• 締切済み

芸能人の追っかけ方。母の非常識さに困っています!!

heyboyの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.3

自分自身が質問者なら 一緒にはライブに行かないか 放置いたします。 多分、質問者さんが 生まれる前から 似たりよったりな 行動はされていたのでしょう。 自分自身なら目の毒と 判断したら 付いて行きません!し 母親と言えども 自分自身の行動に責任を 持たなければいけませんし、 一緒に行けば巻き込まれます! 自覚0な人に何を言っても 理解はしません! ま、勝手にコケないと 反省も何もしませんね。 それと一緒に行くにしても 行動は別々にして 他人のフリを した方が良いですよ。

関連するQ&A

  • ライブやラジオなどで★

    ライブなどでミュージシャンを待ち伏せ(?)して握手をしてもらったり、 サインをもらったりするのには一体いつどこに行けばいいのでしょうか? 近くで見るだけでもいいのですが出待ちしてるファンの人はどこに行けばいいのか知ってるのでしょうか?

  • 芸能人に対する気持ち

    もしつきあっている人が、ロックバンドの特定の人のファンで、 ライブビデオを見て、かっこいい!などと感動していたら、男性から 見たら不快に感じるものなんでしょうか? その芸能人に、自分も好感を持っている場合です。

  • ライブハウスでの声をかけるタイミング

    近日初めてライブハウスに行きます。 しかも1人なのでかなり緊張しております。 都内のライブハウスで、250くらいのキャパです。 せっかく行くなら、お目当てのバンドのメンバー1人に握手・サイン・写真のどれかをお願いしたいと思っております。 だいたい終演後に物販付近に居るようなので、その時まで残って声をかけようと思うのですが人気の方なので他にも同じようなファンが多いと思います…。 その場合は遠巻きで待つ方がいいのか、何人かいらっしゃったら前のファンの方の後ろに並んだ方がいいのか悩んでおります。 終わる時間が遅く帰りの電車もあるのであんまり長時間は待てそうにないので、やはり積極的にいくしかないでしょうか…? 馴染みのファンでしたら長い時間話していらっしゃるでしょうし、気にしてしまうタイプの私は声をかける事ができるか心配です。 ライブハウス初心者で何も分からないので、是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ipodにサイン

    私はRYTHEMさんという歌手の大ファンなのですが なんとこの度私の地元にRYTHEMさんが来ることになりました! RYTHEMさんのLIVEはこれで二度目なのですがどうやら毎回 CDを購入した人限定で握手、おしゃべり等RYTHEMのお二人 と触れ合う機会があるみたいです。 そこで質問なのですがその時間にipodにサインを頼んでも お二人の迷惑にならないでしょうか? やっぱり一人が言うとみんな言い出すから駄目なのでしょうか? お二人のライブに参戦したことのある方教えてください。

  • アイドルのイベント特典、どっちを選びますか?

    今度、某デパートの屋内で 某アイドルのミニライヴが開催されます そのライヴには特典が有るんですが その特典で、2種類候補が有り どっちを選ぶかで迷ってるんですが 皆さんなら、どっちを選びますか?…と言う質問です まず、そのライヴはCDの発売ライヴなんですが CD1枚とCDプラスDVDを2種類… これは仮にAとBに名付けますが発売で ライヴ当日は発売前なんで予約です そして特典なんですが 1、CDかCDプラスDVD2種類…つまり3種類の いずれか1点予約で、アイドルとの握手会 2、CDとCDプラスDVD1種類(AかBどちらか) つまりCDプラスDVD1種類の2点セットで 握手プラス、サイン入り色紙 3、フルセット、これはCDとCDプラスDVD2種類(AとB)で 握手プラス、アイドルとのツーショット写真 そしてサイン入りポスターです それで、最初は1で握手だけを考えたんですが そのライヴは撮影禁止の為、幾ら予約して現物が手に入っても 握手だけだとアイドルと会った証(?)が無い そう考えると2を選べばサインが手に入りますから証は出来る しかし問題なのは、ここからです 疑いたくは無いですが、この様なサインなんて アイドルのサインを目の前で見れない以上 マネージャーや関係者がサインしてても分からない訳で これは色紙でもポスターでも同じ そうすると、一番正確なのはアイドルとのツーショット写真 これは偽り様が無いですから良いとは思うんです しかし、その場合サインはポスター… 私の場合、ポスターを貰っても貼る場所が無い それを考えると、本当はフルセットでも サインは色紙なら問題無いんですが… この様な場合、皆さんなら どっちを選びますか? それと…これは詳しい方に質問なんですが この様なイベントでの撮影禁止に関してなんですが どうして禁止なのか分かりますか? ちなみにに今回のイベントは主催が厳しいメーカーの様で 撮影に関してもスタッフがチェックしてる様です 余談ですが、この様な場合法的な意味で言うなら 肖像権は該当しないと考えれらます 正確に言うと、肖像権は法律の条文では無く 裁判の判例ですが… 尚、この様なイベントでも撮影した方は居るでしょうか?

  • 批判ばかりする母

    聞いてください。 わたしはあるジャニーズが好きで、小学生のときからずっと好きでライブも毎年行ってます。 けどお母さんがわたしがDVDとかみてるといつも「こんなののどこがいいの?なんも感じへんわ」って嫌味っぽいことばっか言ってきてほんとに苛立ちます。 わたし、中1のときいろいろあって省かれててひとりぼっちだったんですけどそのジャニーズの曲聞いて励まされてライブで勇気もらって頑張って毎日学校も耐えてたのでほんとにそのグループのことが大好きで感謝してます。なのに、それを知ってるはずの母がぐちぐち言ってくるんです。いったいなんのためにわたしにそんなこと言うんでしょう?そのくせに気分がいいときは、○○くん(わたしの担当)かっこいいよねとか言ってくるんです。そもそもライブ行ってみたら?っていいはじめたのも母なのにおかしくないですか? いつもテレビに出てる芸能人をバカにしてほんとに酷いんです。 バカにできるほど母はすごいことしてないと思うんですけど。 ちなみに、ライブは自分のお金でいってます。母に特に金銭面でも迷惑はかけていませんし、勉強のほうもそこそこしているほうです。そのジャニーズを好きでとくに親に迷惑かけたことはありません

  • これらは常識ですか? (母の行動について)

    母の行動が常識を逸脱しているように思えるのですが、本人にその自覚がありません。 寄せられた回答を母に見せたいと思いますので、以下の行動について皆様のご意見をお願いいたします。 (1) 大学のキャンパスに乗り込んで、待ち伏せし私の知人全員にからむ。  大学の実習中の私を見たいと言って大学のキャンパスに乗り込んできました。  それだけならまだ良かったのですが、友人と食事をさせろといい、友人が嫌がったので私が拒否したら食堂の見える位置で貧乏揺すりをする始末です。見かねた友人が許可してくれたので一緒に食事をとりましたが、母は友人のあからさまに嫌そうな顔は意に介さず、面倒な質問を連発しました。  挙げ句は知人全員を紹介しろ、さもなきゃ帰らないとまで言い出し、実習室の前で待ち伏せして私に友人を連れてくるよう命じました。いくら言っても聞かなかったため仕方なく通りかかった知人を呼び止めてを母のところへ連れて行きました。  この後一部の知人と疎遠となり、学生生活が少し寂しくなりました。  なお、この事実は卒業数年経った今でも嘲笑的な伝説として、学生に語り継がれています。恥ずかしくて後輩に会いに行けません。 (2) 都内に就職が決まったら嫌がらせメールを連発。内定通知書だけは要求する。  母は地元就職を希望していましたが、私が都内に内定すると「調べたらうつ病患者が多くいる」など嫌がらせと思えるメールを連発。  結局、親族一同の説得にあって地元に就職しましたが、都内の企業でもらった内定通知書だけはよこせと言って食い下がってきました。理由は親戚に見せびらかしたいとのことでした。 (3) 職場に複数回にわたって覗き見にくる。  入社2年目までに職場に5~6回やってきて、私の働く姿を覗き見し、退散した後で「机が半開きだ」「お前の隣の女は思ったより女性っぽいね」など無駄なメールを連発してきました。たまにつぶやきメールも混じります。仕事中にメールが来ると何かあったのかと心配になるためやめて欲しいと訴えましたが、取り合ってくれませんでした。  また、しばらくすると職場への侵入を隠すようになり、それを私に密告した祖母を汚い言葉で罵倒しました。 (4) 家族旅行で迷子になり、責任は家族にあると喚く。  家族旅行で母がケータイ、財布を私に預けたまま乗り物から飛び出し、迷子になりました。アトラクションのチケットをとりたかったようです。  夏の炎天下に家族全員で3時間近く探しへとへとになってようやく見つけましたが、母は自分についてこなかった家族が悪いと主張し、家族に迷惑を掛けた自覚がないようです。  挙げ句、予定が大幅に遅れ家族が疲れ切っているにも関わらず、もっと見に行きたいところがあると言って家族を引っ張り回しました。 これらの行動について、母は一貫して「常識的な行動」と主張して反省の色を見せません。 皆さんのご意見ご感想、体験談などお寄せ頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 二階堂姉妹の雀荘

    二階堂姉妹の雀荘があると聞いたのですがどこにあるのでしょうか? また、彼女たちと同卓できるのでしょうか?握手やサインを求めたらやはり迷惑でしょうか…? 麻雀格闘倶楽部のパネルをみて大ファンになってしまいました(笑)

  • 堂本剛

    近いうちに、剛紫のライブが近くであるんです。 ファンのみなさんは剛が車からライブ会場へ入るところを待ち伏せたりするんでしょうか?自分は待ち伏せしたいのですが、やはりそれは本人にとって迷惑ですよね?どうでしょうか? また、剛さんは、地方ライブのときは外にでるのでしょうか? ぶらぶらしてたら、剛さんを偶然見かけることができたりしませんかね?

  • 身内の葬儀に出ないという非常識な母。私は静観(無視)でよいのでしょうか。

    大好きだった父方の叔父が亡くなりました。遠方ですが、姪の私は夫とともに通夜・葬儀に出席します。ところが、母(母も遠方)が、息子である私の兄に任せるから自分は葬儀に行かないと言い出しました。 常日頃から他人に理解しがたい「自分独自の理論」を振りかざす母で、これまでもほとほと迷惑をかけられてきたのですが、長くお世話になった義兄の葬儀に出ないとは・・・と、もう呆れ果てています。(母は亡くなる前にお見舞いには行っていますが、それとこれは全然別)なお、父はすでに亡くなっています。そのときも色々非常識なことをしでかしてくれました・・・。 亡くなった叔父の奥様である叔母(母の義姉)含め、父方の近い親戚は、母の変人ぶりを知っているので今更なのですが、娘の私としては本当に肩身が狭いし、何より、母にも良くして下さった叔父と叔母に申し訳が立ちません。 もう母のことは触れずに、とにかく私と夫と兄で叔父の冥福を祈るしかないかとは思っているのですが、こういう場合、私はどうしたらよいのでしょうか。叔母に母のことを詫びたほうがいいのか、思い出させるのも汚らわしいので全く口に出さないほうがよいのか、、、分かりかねています。 まだ若輩者で冠婚葬祭のしきたりなど分かっていないので、目上の方々から何かお気づきの点があれば、ご助言お願いいたします。