• ベストアンサー

温度計どれにするか迷ってます

温度計について 温度計を買う予定で、欲しい機能としては、温度が300度以上、制度1度以下が1度、測定時間9秒以下、防水、測るところが長く火傷しにくい、スティックタイプ、デジタル表示で0.1度表示、お湯の温度も測りたいので出来れば、湯気とかで壊れにくいの探してます。用途としては、ケーキ作り、低温調理、食品の中の温度を測る、お湯の温度を測る、揚げ物、などです。この条件でおすすめの温度計有れば教えて欲しいです。価格としては、4千円以内でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2022/5563)
回答No.6

台所で使うなら300度以上はいらないし、300℃近傍で精度1℃以内は家庭用では不可能です。300度以上でオーブンを開けずに中の温度を測るのなら放射温度計しかないですが、調整や測定方法が難しいし、誤算かなり大きくなるので、あきらめるほうが良いでしょう。 熱電対なら ThermoPro TP-19 がお勧め。我が家で使っているもので使い易さは確認済みです。電池もボタンでなくて汎用性の高い単四なのもよいです。 放射温度計をどうしてもというなら シンワ測定 73036 が信頼出来てそれなりに安い。

riyokutiya
質問者

お礼

お答えありがとうございます

その他の回答 (5)

回答No.5

おそらくご要望の商品は4千円以内では購入不可能かと存じます。 まず、300℃以上のデジタル表示タイプが無いような気がします。

riyokutiya
質問者

お礼

なるほど!300度以下表示のでも構いませんのでおすすめのあったら教えて欲しいです!

回答No.4

キッチン温度計の場合、直接測定をするスティックタイプの場合は高温になればなるほど誤差が大きくなること、並びにあまり高温のものを直接測定するのは火傷等の危険度が高い、ということで、対応温度300度以上のものはほぼ存在しません。 300度以上の計測が必須なのであれば、非接触型の温度計を使う必要があります。 ただ、質問者様が想定されておられる用途であれば、300度以上は不要かと思われます。250度まででも十分対応可能かと。 300度まで対応可能な製品であれば、一例ですが下記はどうでしょうか。 カスタム(CUSTOM) 防水デジタル温度計 CT-311WP 製品情報 https://www.kk-custom.co.jp/dth/CT-311WP.html 価格情報 https://www.amazon.co.jp/dp/B08CZC3SVT/ 4000円はちょっと超えてしまいますが、それ以外の条件はほぼ満たしているかと。 株式会社ビーアンドケイ ET520W 製品情報 https://www.chuubou.com/products_detail/%E9%98%B2%E6%BB%B4%E5%9E%8B%20%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E8%A8%88%20BOV-L7%20ET-520W 価格情報 https://www.yodobashi.com/product/100000001003305825/ 上記であれば。ヨドバシで4000円を切りますね。 ただし温度は250度までとなります。 以上、ご参考まで。

riyokutiya
質問者

お礼

お答えありがとうございます

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.3

https://www.monotaro.com/g/00506353/?t.q=%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E8%A8%88%20300%E5%BA%A6 防水デジタル温度計 測定範囲 -50~300℃ 測定精度±1℃(-30~+150℃) 2,980円

riyokutiya
質問者

お礼

お答えありがとうございます

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2361/7641)
回答No.2

迷われている具体的な候補品を示していただくことはできますか?

riyokutiya
質問者

補足

測りたい食品などは、スポンジケーキの温度、焼き芋の中の温度 低温調理に使う時のお湯の温度、冷やした水の温度、氷水の温度などです。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2361/7641)
回答No.1

「制度1度以下が1度」とは、どういう意味でしょうか?

riyokutiya
質問者

補足

質問内容わかりにくくてすみません制度が1度よりも低いのと1まで、で2度は、含まない意味です笑

関連するQ&A

  • 料理用温度計について

    温度計を買いたいのですが何買えばいいのかわかりません、欲しい機能としては、出来るだけ正確で量る速度が速く6秒以下で、測りたい食品などは、スポンジケーキの温度、焼き芋の中の温度 低温調理に使う時のお湯の温度、冷やした水の温度、氷水の温度などです。5千円以内でおすすめのあったら教えて欲しいです。

  • 揚げ物の温度を菜ばしで測ってるのですが

    揚げ物の温度を菜ばしで測ってるのですが 調理してると 150度~180度(温度計で測ってみた)でも泡が出てこないときがあります。 何故でしょうか?

  • 湯船の中で服。体感温度は?

    半身浴が好きなのですが、 お湯に浸かっている部分と浸かっていない部分の境目あたりの皮膚が低温やけどをしている感じです。 それほど高温のお風呂に入っているわけではありません。これ以上温度を下げたらぬるく感じ、お風呂にはいる意味がなくなります。 低温やけどになる部分は、両足を上げて入っているため、特に太ももの上です。 そこで、 ピタッとした水着のような生地の短いズボンをはいて半身浴をしてみようと思いました。 着衣でお湯に浸かった場合、着衣部分の皮膚が感じる温度は上がるのでしょうか? それとも下がるのでしょうか?

  • お湯と空気の温度の感じ方について

     35℃の気温は暑くて過ごしにくいこと、この上ないのですが、お風呂で35℃はぬるくていい温度ではありません。  また、お湯の100℃は火傷してしまいますが、サウナなどでは100℃の中に平気でいることが可能です。  このようなお湯と空気の温度の感じ方は全然違うのですが、その理由がわかりません。おわかりの方は回答いただけるとありがたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 給湯器の温度について

    はじめまして。新しく引越しした賃貸なんですが給湯器の温度設定に質問です。 以前はキッチン付近にパネルがあり40℃や42℃など任意に設定でき水とお湯の蛇口があってお湯の蛇口から設定した温度のお湯が出ていました。 今回はお湯の設定温度のパネルがなくお湯の蛇口からはものすごい熱いお湯が出てきます。 お湯と水を出し、調節するのが通常でしょうか? 簡単に設定温度にするにはサーモスタット付の蛇口交換がベターですか? 給湯器本体には『低温』『高温』のボタンしかなく『低温』にしてもかなり熱いお湯が出ます。マンションは築20年ほどです。 キッチン部の蛇口はシングルレバーでレバーの位置をいい温度で合わせても急に熱くなったりします。何か対処方法はありますでしょうか? 後ほど給湯器の品番をお伝えします。 また、食洗器設置に不具合はないのでしょうか? いろいろ質問してしまいましたがよろしくお願いします。

  • 低温調理で食材を水に浸すときビニール袋は必要ですか

    沸騰近い温度のお湯だとうまみとかが流れ出てしまうんでしょうが、60度ちょっとくらいなら、出ないように思います。実際、鳥の胸肉を裸でお湯に入れ、63度で1時間調理しましたが、調理が済んだ後のお湯は、塩味だけでうまみは感じませんでした。ジップロックとか入れる必要なないと思うのですが。低温調理に詳しい方、いかがでしょうか?

  • 温度計について

    料理用温度計について Amazonで売ってる300千円くらいの料理用温度計、サーモンプロ温度計などよりもリンクの5千円する料理用温度計の方が信頼性、正確が高いですか?まだ上の方のリンクの温度計って低温調理、お湯の温度測る、肉の中の温度、正確性重視の料理に使えますか? https://www.yodobashi.com/product/100000001001271652/ https://www.amazon.co.jp/dp/B07N496FF8/ref=cm_sw_r_cp_api_i_6Z3BD0Z2TNWN8QW9CJDN?_encoding=UTF8&psc=1

  • 放射温度計と食品芯温について質問させて下さい

    食品製造会社で働いています。製品芯温は基本的にはプローブセンサーやデータロガーによる測定をしていますが、温度計を挿せない製品があり、どうしようかと悩んでます。 そこで表面温度と芯温の関連性を調べて例えば、表面温度で5度以下であれば、芯温も10度以下である、ということが言えれば楽だなと考え、放射温度計について調べていましたが、精度が気になります。 食品安全の観点から考えて、先に出した例のようなことは現実的ですか?やめておいた方がいいかどうかだけでも教えてもらえると助かります。

  • シャワーの湯の温度

    築15年ほどの、オール電化の賃貸マンションに住んでいます。 電気給湯器があり、そこに貯めてある80℃くらいのお湯が出てきます。 混合水栓で水を混ぜることで、温度調節をします。 シャワーを浴びる時ですが、お湯の温度がなんとなく安定しません。 少しお湯の蛇口を回すと、かなり熱くなったりぬるくなったり、微調節が難しいです。 それに、水の出が悪くなって、熱いお湯が一気に出てくると、やけどしてしまうのではないか・・・ と怖いです。 昔のオール電化の住宅ってこんなものでしょうか? 温度の微調節ができる給湯システムのある賃貸にすればよかった、と後悔しています。 お湯の温度の微調節ができたり、 熱いお湯が出てこないような安全装置みたいな物とか取り付けられますか?

  • シリコン調理器具の耐熱の温度差は何故ですか?

    シリコンの調理器具には耐熱温度が記入してありますが モノによって230度くらいのの高温で使える商品と160度くらいの 低温でしか使えない商品があります。 この温度差は何故出るのでしょうか? また160度くらいの低温でしか使えないモノを高温で使うと 溶けたりするのでしょうか? 御教授宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう