• 締切済み

転職先がブラックだった場合

今年の2月からとある会社(特定されやすいので業界は伏せます)に転職エージェントを利用し、営業職として転職をしました 入社して1ヶ月ほどは残業はほとんどありませんでしたが、2ヶ月も経つと30分から1時間半ほど残業をさせられるようになりました。 その業務のほとんどがその日のうちに必ず終わらせるべき業務ではないのですが、仕事は次週に持ち込むべきではないという考えで仕事をしてくださいと直属の上司や先輩に言われました 会社は残業する場合は上司に申請し、許可をもらいすることと職務規則にはっきりと記載されていますが、申請している人は正社員では誰1人いません。派遣の人が1人いますが、その人は申請を奨励されています 事前の説明では土日完全休みと説明されましたが、残業の話の中で○○さんは休みの日に出てきて仕事を終わらすなどして自分でマネジメントしているよと説明されました ちなみに勤怠管理はタイムカードが会社になく、色々と杜撰な状況です うちは人数が少なく、会長が社長を兼ねているのですが、別の部署の上司から聞いた話だと会長が残業申請する人間を好まないらしく、それにより残業申請する人がいない状況が生まれているのではないかと思っています また、業務日報を毎日提出を求められるのですが、直属の上司から日報をコアタイムに書くのはおかしいよね、朝早くくるか残って書くか工夫してねと言われました 不信感を今の段階で覚えている場合続けるのは難しいのではないかと思いはじめていますが、皆さんはどう思いますか? 駄文、長文申し訳ないです 社内では最年少に近いので相談できる相手がいません

みんなの回答

  • panja2021
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.5

すぐに職安に相談しに行ったほうがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.4

最近転職に失敗しました。 エージェントにその話をしたところ、 「〇〇さん(私)、そんなにひどいのなら、それは短期離職の十分な理由になります。面接のときにいっそ正直に全部そのお話をしてしまった方がいいですよ。きちんと筋が通るから先方も安心します」 と言われたことがあります。 ・・・という話をした矢先にウクライナ戦争が始まってしまい、中年の転職市場が急激に冷え込んでしまいましたので、今はダラダラ働きながら、転職活動を続けています。 会長が好まなくても構わずに正直に残業を申請しきっちり残業代をもらう、上司の嫌味も無視して、休みは休む、サービスじゃないんだからコアタイムにきっちり日報を書く、 休みには転職サイトと連絡を取る、履歴書を更新する、 恨まれるだけ恨まれた頃には景気も少し戻って、転職もしやすくなるでしょう。無理に上司や会長に好かれる必要なし、どうせ1年後にはここにはいない、 それでいいんじゃないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

個人的なブラック企業の定義は、 ・会社が無茶する ・労働者が泣き寝入りする です。 質問者さんがキッチリ対応すれば、会社がバカで迷惑してるって笑い話にしかなりません。 フツーに働いた分タイムカード切る、記録を残して、会社の言い分はガッツリ記録、録音。 > 残業の話の中で○○さんは休みの日に出てきて仕事を終わらすなどして自分でマネジメントしているよと説明されました 休日出勤手当まで支払いしてもらっては会社に申し訳ないって断わるとか。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 状況からして組合は無いか機能していませんので、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 日本労働組合総連合会(連合) https://www.jtuc-rengo.or.jp/ 全国労働組合総連合(全労連) http://www.zenroren.gr.jp/jp/ 全国労働組合連絡協議会(全労協) http://www.zenrokyo.org/ 首都圏青年ユニオン http://www.seinen-u.org/ 未払い賃金、パワハラ等あるなら、そういう団体の担当者に間に入ってもらって話し合い。 最終的には、そういう団体の支援を受けるなどして労働組合を立ち上げし、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1761/3379)
回答No.2

 かなりダメな雰囲気満載です。早期の離職をオススメします。  もし『残業申請しない』というのがサービス残業を意味するなら違法ですし、それ以外の部分でもコンプライアンス的な問題が多々あるように見受けられます。  そうした理由であれば早期転職でも悪く思わない会社もあるでしょうから、一刻も早く転職すべきですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

さっさとやめるべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うちはブラック?

    新卒で4月に入社しました。 仕事はパソコンに向かってする業務が多いです。 業務に自体に問題もなく、いつも勉強させて頂く事ばかりでむしろありがたく思っています。 社内で嫌な人がいる、セクハラがある等もありません。 むしろ上司は好きなくらいです。 給料もそこまで悪い訳ではありません。 しかし、求人票では基本的に仕事の時間は9時間(内休憩2時間)のはずだったのですが、毎日30分は残業し、遅ければ2時間残業します。 仕事にキリがいいときは早く帰りたい気持ちもあるのですが、先輩や上司や社長がずっと仕事しているので帰りづらい状況です。 週に1~2日。月に6~7日の休みがあるのですが、よくよく思い返してみると求人票の段階で労働基準法に違反しているのでは?と最近思いました(本当に今更で遅いのですが…)。 求人票の段階で1日7時間×6日となると42時間で、週に40時間というのを越えてしまいます。 実際は休憩時間は1時間あるかないかで、残業するため実際作業している時間は一日9時間くらいになります。 1日9時間×6日=54時間…。 残業代が出ないというのは聞いていましたし、今のご時世サービス残業も当たり前だろうと思い入社したのですが、こんなに残業ばかりだと思わなかったし、上司は休日出勤当たり前。 それにタイムカードもないのってどうなんだろう?と思います。 まぁ、無い会社もあるだろうとは思いますが…。 他にも毎日日報を業務時間外、家に帰ってから書いたりするのは時間外労働な気もしています。 研修があるときは公休を使われることが多く、少し困ります。 仕事がないと言われている中、就職もでき、手が回らないほど仕事があります。 ありがたいことだとは思うのですが、やっぱりちょっとおかしいのかな?とかちょっとブラックなのかな?とか思っています。 仕事自体に問題はないし、悪質な事をしているわけではありません。 今の職場にいれば自分の能力を伸ばせるのは分かっているのですが、最近辛くなってきました。 週1の休日には資格の勉強の予定を入れているので、休日がほぼないせいもあると思うのですが…。 ここで3年くらいは頑張るべきなのか、1年で転職を考える方がいいのか…。 考えても答えが出ず、投稿させて頂きました。 長々書いてしまいましたが、何でもいいので何かご意見やアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 失敗が続く転職

    こんばんは。 とある会社に転職し、半年が経過しました。 しかし直属の上司が最悪で、もう辞めたいです。 1.経験の無い、到底無茶な量の仕事を山積みされる 2.明け方まで片付けろと指示(行き当たりバッタリの指示) 3.上司に要員追加の相談をしても「お金が無いから」と相手にされない 4.上司がお客や部署との約束を平気で破る。ドタキャンやウソばかりの言動 5.同僚もやる気や責任感が無く、責任を全て自分に転嫁 仕事を前向きにやれる要素を感じません・・。 前の会社も、「朝5時まで残業」のような仕事にいきなり まわされ数ヶ月後に体調を悪くし、1年しか持ちませんでした。 それを踏まえ現職の応募では、「経験のある業務」や「残業や 無茶な業務が無いこと」を面接でも散々確認したのですが このザマです。 先輩社員などに、その上司のことを相談したのですが、 「仕方が無い」という感じで・・。 上記上司は、似たような前科があるのですが、 年配なので先輩達は何も言えないみたいです。 転職して、話と違う業務で、いきなりこういった人と 組まされたことも正直納得がいきません。 どの職場でもこういった仕事に出くわすことはあるのでしょうか?。 その度に辞めては職歴も汚れるばかりですが。 紹介予定派遣で、正社員になるまでの一定期間は、 職場を見た方が良いのかな・・とも思っていますが。。 ご意見お願いします。

  • 在職中の転職活動は、解雇理由になるのか

    現在勤めている会社で、業務内容や人間関係など、様々な要因をふまえ、転職したいと思うようになりました。今はセミナーなどに通い、下準備をしているところです。 上に対してや会社に対して思うことも多いので、少しでも改善されるなら、と直属の上司に思っていることを相談し、転職を視野に入れていると言いました。 ところが、日が変わってその上司から言われたのは「聞いた以上は更に上に伝えて、辞めたい人が会社でずっと働いているのはいかがか。期限を区切って辞めるべきじゃないのか」と言われました。転職活動をするのなら、数ヶ月で解雇、という意味合いらしいのです。 セミナーなどは休日に行っており、普段の業務の手を抜くなどということもしていません。相談という意味合いで直属の上司だからこそ話したことなのに、そう言われたことにびっくりです。こんなことがまかり通るものなのでしょうか?

  • 上司の私に対する行動について、謎に感じています。

    職場の上司の私に対する行動について、謎に感じています。私には上司が2人います。 先月頃から直属ではない上の上司から、私だけ業務日報を毎日出すように言われました...何で? 3月に転職し、男だらけの職場の雰囲気にも慣れ、和やかに過ごしてきました。転職組が多いので、中途はそれほど珍しくない所です。 私には上司が2人いて、最近までは直属の上司の指示と管理の下、仕事をしていました。 もちろんですが、2人はタイプが全く異なります。直属の上司はゆるーい感じのお父さんタイプで、その上の上司は独身のちょっと意地悪なタイプで、現在の会社も長い様です。 ちなみに私は、唯一その部署で英語を使う仕事をしています。先月頃から、その上の上司に英語で毎日業務日報を送ってくれない?と言われ、毎日簡単な業務報告をしています..上司いわく自分は英語ができないから、英語の勉強になる..とか何とか言ってます。 また私の感じたことですが、4月後半位から直属ではない方の上司からすごく監視されているような気がしています。私の席を通る時ももちろん、朝や昼などの出入り時間、会話も結構探り系な感じがします。まあ、どんな人なのか知りたい、という段階なのだとは思うのですが、最近は直属の上司ではなく、この上司からの仕事を依頼されたりする事がめっきり多くなりました。 私の生活態度やこれまでの直属上司の仕事の出し方に不満があったのかなぁ?などとも考えたのですが、それもここまでするものでしょうか。。 この質問に補足する

  • フレックス制度の使い方

    フレックス制度の使い方 私は今の上司になってから、全く残業を申請できなくなっております。 理由は「会社の経営が厳しいので、みんな残業を0にしろ。遅くなった分は、フレックス(コアタイムは11時~16時)で調整しろ。それができないのであれば、それは本人の時間管理ができていないということとする」というような理由です。 会社の経営が厳しいのは分かりますが、明らかに残業をしなければ終わらない業務量のときもあります。 フレックス制度というのは残業を調整するためのものであるという上司の認識は、間違っていると思います。明らかにサービス残業を強いられています。 上記のフレックスの使い方は間違っているのでしょうか?それとも上司が正しいのでしょうか?

  • 転職先では、いつから残業をしなければならないでしょうか?

    転職先では、いつから残業をしなければならないでしょうか? 11月に事務職に転職したのですが、同僚に『残業が多くて大変』と愚痴を聞きました。 実際、19時や21時頃まで残業をしてるようです。 同じ業務を事務4人でやってるので、残業するなら全員がしなければならないと感じました。 私は出来れば残業はしたくないのですが。 今は『仕事初めたばかりだから帰っていい』と言われてますが、『最初だから帰る』はいつまで通用すると思いますか?

  • 異業種への転職は非常に難しいのでは?

    最近転職活動して思いましたが、異業種への転職は難しいです。 28歳、5年間施工管理してきて、残業時間が120時間以上で休みも無いので異業種への転職を考えているのですが、やはり即戦力を求めている企業とのギャップがあります。 私は技術営業のような仕事を探しているのですがなかなか。。。 そもそも同じような業務内容で転職するなら前の会社は辞めてません。転職するならほぼ給料下がるし、結局競合会社いっても同じぐらい残業あるし。 やはり異業種への転職は非常に難しいのでしょうか?

  • わたしの会社はブラックでしょうか?

    現在、会社勤めの33歳です。入社して半年です。今の私の会社はブラックでしょうか。 まず給与面ですが、基本給14万 業務手当1万5千残業手当1万5千 研修手当1万他 皆勤手当で5000円で、皆勤ならば18万5千が給与になります。残業手当が厄介でいくら残業しても手当以上でません。実質残業代がでません。また休日に出勤しても手当がでません。また、残業も多いです。時給に換算すれば1000円を切るのではないでしょうか?  仕事面では毎日日報を書いており、日によってはお客様先で定時を超えるときがあるので直帰する場合があります。その場合リモートで日報を提出するのですが、会社の同期が日報をださいない日があったので直帰が禁止されました。それだけではなく、突発的な病院や、警察への出向きも許可制となりました。以下がその時の指示文です 今後は、前日までに届がない場合は すべて会社へ出社後、自分に承諾後の動きにすること。 病院、警察、学校であってもすべてです。 それが普通の一般社会人です。 と前日に承諾がないかぎり、病院にいくのにも会社に出社する必要がでました。 仕事は、会社の独自ソフトの販売、保守会社にPCの卸、設定 ソフトウェア保守、ネットワーク保守 お客様がPCでわからないことがあれば答える等 などです。私は業務的には技術サポート、同期はSEとなります。  私は年末には34になることもあり、転職にも不安があります。私は我慢してこの会社にいるべきでしょうか?

  • 折角転職したものの、転職すべきかどうか

    30代前半のwebデザイナーです。 インハウス募集での希望で転職をしましたが、面接時には伝えられなかった事が多く(特に待遇面)、受け入れるか否か、を考えており、転職した方がいいのかどうか、を迷っています。 年収の件も、内定が決まっての連絡時に言われた時は、年収面はさほど変わらないはず、と言われたのですが、色々と初日に聞かされた"からくり"があり、ダウンしました。 残業時間は面接時に言っていた事と違うのと、何故か休みが少ないので、正直、制作会社以下なのでは?と思っています。 仕事の進め方等が原因かもしれませんし、それが会社の色だと言うのならば、もしかして合わないのかな、と考えてしまいました。 (※今まで在籍した会社経験ですと、割と合理的に進めていくか、何が原因で作業が増えたか、遅れたか、残業しているか、を改善してゆく傾向が強かったので、その真逆でびっくりしています) 今の会社での採用時に評価していただいたにも関わらず、このような疑問を抱いてしまっているのは、出社初日に人事にて聞かされた事が多過ぎる事です。。。。 (上記のような状況であるということと、以下の件です。) 年間休日---105日(年始年末、夏期休暇と土日の休みもそこから取得、聞いていない) 有給---半年後に初年度10日支給 就業開始---9:30-19:00 (休憩1.5時間ということになっていましたが、、、どうやら実際は18:30らしいのですが、上司からは何も言われず、同僚から) 残業時間---3.4時間(聞いていない、遅くても8時か9時には、という話だった) ボーナス---一年後(聞いていない) 仕事が多少楽になるだろう、という現場での上司にあたる方からの話もあり、年収面では条件を飲んだのですが、後々になって、休みがないのと残業手当は申請しないで欲しい、と言われたのには、疑問が残ってしまいました。 (残業が少なくて休みが少ないのか?と思ったのですが、実際は違うようで) 業務内容も少し疑問があり、きちんと先を考えて転職をと思ったので、未来のスキルが変化してしまうかも、という点もあります。 年齢の件もありますので、とりあえず、そうとはいえ、一年程働いて考えるか、今から動くかを考えています。 他社からお声をかけていただけたのも有り難く、丁重にお断りしたものの、、、、 ちょっと、転職して一ヶ月が経ちましたが、そのように考える事が増えてきてしまっています。 自分レベルで変えられるような社風ではないので、どこでてんびんにかけるかを考慮していますが、独り身なので、収入が減り、この状況だと、会社を選択する時に天秤にかけた収入が欲しいと思ってしまいました。。。 色々と冷静に考えているつもりですが、アドバイスがあれば、教えて欲しいです。 (社員採用前提で試用期間3ヶ月か4ヶ月、と言われているので、その頃には日本にいない社長との面談もありますので、その時に給与が上がるとは思えないのもあります。)

  • 転職してよかったのか?

    転職して半年が経過しました。 直属の上司からいろんな忠告をされています。 キャリアとして転職してきたのにレベルが低いや この3ヶ月でなんらかの結果を出さないとこの課から首にするなど いろんなことを言われました。上司は会社の他の社員に私のことで いろんな意味で根回しをしてくれていたらしくそれに疲れたと話し 3ヶ月で結果を出さないと課から首をきると言っていましたが 私の人生が狂うといけないと言い自分(上司)が退職すると言い出しました。 この前に『正直君とは合わない』とはっきり言われ 僕自身もどうしてよいかわかりません。本当に仕事ができないのか? 他の会社や他の人と仕事したらどうなのか?またこの仕事があわないのか この会社に転職してよかったのか半年経過して悩んでいます。 会社事態が組織として成り立っているようで成り立っていなくそれでも 利益を出している会社です。 人間関係はどうしようもないのでしょうか?