gramin の回答履歴

全212件中161~180件表示
  • Excel2002(WinXP) 偶数行と奇数行を一度に色分けをするには?

    セルに条件書式で色づけ可能なのは、わかるのですが、セル単位ではなく、1行ずつ、もしくは2行ずつ、行ごと色を変えていく方法は、ありますか??

  • Excelで順位をつけたい

     お世話になります。よろしくお願いいたします。    エクセルでの順位の付け方です。  例えば、  国語、数学の2教科のテストの結果で順位をつけるとします。     列A  列B   列C   列D 行1      国語   数学  合計点 行2  A君  40    60   100 行3  B君  50    50   100 行4  C君  60    40   100  上記のような結果の時に普通に「RANK」を使うと、3人全員が「一位」になりますが、  合計点が同じ場合は、国語の点数が良い者から、「一位・二位・三位」になるようにしたいのです。  したがって、C君が「一位」・B君が「二位」・A君が「三位」になるようにするには、 どのようにすればよろしいですか?お教えください。

  • ラジオの電波

    家の裏に山があるため、ラジオの電波がよくありません。特にJ-WAVEを聞きたいのですが、なにか感度の良くなる方法をしっているかた、教えて下さい。

  • 追突事故

    左折してスーパーに入ろうと思ったら、スーパーから出てくる車が 右のウインカーを出して止まっていたので、その車が出てから入ろうと思い止まっていました。 その時に後ろから追突され、スーパーから出てくる車の運転席のドアに衝突しました。 とりあえず、100ー0という事で最初に追突してきた運転手が、 全て責任を負う事になったのですが、私の車は買って5ヵ月しか経っていなくローンもまだ2年半も残っています。 これから事故車のローンを払っていくのも馬鹿らしいので 新車もしくは同等の車を買ってもらう事は出来ないでしょうか? もしくは、事故車に乗らなくて済む方法とか…。 もちろんワガママですが自腹は1円たりとも出したくありません。 ちなみに修理代は60~70万らしいです。 ちょっとの傷ならなんて事ないんですが、前も後ろも めちゃくちゃなんです。 修理しても後が不安だし…。 ちなみに、新車なので、車の価値が事故後でも160万あるらしいんですよ。 もっと古い車なら全損扱いになったそうです。

  • 追突事故

    左折してスーパーに入ろうと思ったら、スーパーから出てくる車が 右のウインカーを出して止まっていたので、その車が出てから入ろうと思い止まっていました。 その時に後ろから追突され、スーパーから出てくる車の運転席のドアに衝突しました。 とりあえず、100ー0という事で最初に追突してきた運転手が、 全て責任を負う事になったのですが、私の車は買って5ヵ月しか経っていなくローンもまだ2年半も残っています。 これから事故車のローンを払っていくのも馬鹿らしいので 新車もしくは同等の車を買ってもらう事は出来ないでしょうか? もしくは、事故車に乗らなくて済む方法とか…。 もちろんワガママですが自腹は1円たりとも出したくありません。 ちなみに修理代は60~70万らしいです。 ちょっとの傷ならなんて事ないんですが、前も後ろも めちゃくちゃなんです。 修理しても後が不安だし…。 ちなみに、新車なので、車の価値が事故後でも160万あるらしいんですよ。 もっと古い車なら全損扱いになったそうです。

  • 三次元の画像を二次元で表示・・・

    タイトルにあるとおりです. 三次元の画像を二次元で表示するのに必要な計算式(変換式)をおしえてください.

  • X菱のファンヒーター、リコール商品?

    X菱の石油ファンヒーター、消臭王○という商品で、多分一番新しいタイプだと思います。 必要以上に換気ランプがつくのです。使用説明書通りに1時間に1、2回の換気をしても5分~10分おきにランプがつきます。フィルターにほこりもついていません。ファンにもほこりはついていません。 購入したてで起きたので、買った店に新品と取り替えてもらったのですが、その商品も全く同じ症状です。 これって、リコール商品じゃありませんか?同じ状況の方いらっしゃいませんか?X菱に「リコールじゃないの?」と言ってもいいんですよね?

  • 新宿の安い理髪店

    新宿で安い理髪店もしくは美容店を探してます。 カットが出来ればよいです。 情報よろしくお願いします。

  • 液晶が明るすぎて頭痛がする

    液晶モニタ Samsung SyncMaster152V を購入、以前から使っている99年製シャープのノートパソコンMN-395-C33(OSはWin98)に接続しました。が、パソコン本体の液晶ディスプレイに比べて画面が明る過ぎ、使っているとすぐに頭痛がしてきます。 画面を暗くしようと「明るさ」や「コントラスト」「ガンマコントロール」などをいじってみましたが、改善されません。何をどうすれば画面を暗くできるんでしょうか? あるいは私の頭痛をなくせるんでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 組合せの確率?

    教えてください。 ある商品の製造工程は、2つの工程A,Bに分けられ それぞれの工程で不良品が生じる確率は、0.1,0.2。 いま、製造された6個の商品について それぞれの工程で独立に不良品が製造されるとすると この6個のうち少なくとも1個が不良品となる確率は いくらか? という問題で A工程で1個不良品が出る確率は、PA(1)=0.3543 B工程で1個不良品が出る確率は、PB(1)=0.3932と 求めました。 それで、求める確率は、 PA(1)orPB(1)=PA(1)+pB(1)-PA(1)*PB(1) として計算したのですが、間違っているようなのですが なぜですか?よろしくお願いします。 ちなみに答えは、0.3251だそうです。

  • 組合せの確率?

    教えてください。 ある商品の製造工程は、2つの工程A,Bに分けられ それぞれの工程で不良品が生じる確率は、0.1,0.2。 いま、製造された6個の商品について それぞれの工程で独立に不良品が製造されるとすると この6個のうち少なくとも1個が不良品となる確率は いくらか? という問題で A工程で1個不良品が出る確率は、PA(1)=0.3543 B工程で1個不良品が出る確率は、PB(1)=0.3932と 求めました。 それで、求める確率は、 PA(1)orPB(1)=PA(1)+pB(1)-PA(1)*PB(1) として計算したのですが、間違っているようなのですが なぜですか?よろしくお願いします。 ちなみに答えは、0.3251だそうです。

  • 沖縄の「島」の読み方は?

    沖縄の「島」の読み方は? 沖縄の「島」の読み方についてのサイトがあればご紹介ください。 沖縄島 は、おきなわとう おきなわじま おきなわしま のどれ? 与那国島 は、よなぐにとうよなぐにじま よなぐにしま のどれ? 以上よろしくお願いします。

  • 高次分類群について

    分類学上で「高次分類群」という言い方をします。 亜目以上の分類レベルというふうに,当方は理解しているのですが このことについて記載されている書物、および文献等を ご存知の方,教えていただけませんでしょうか。 非常に困っております。 よろしくお願いします。

  • 高次分類群について

    分類学上で「高次分類群」という言い方をします。 亜目以上の分類レベルというふうに,当方は理解しているのですが このことについて記載されている書物、および文献等を ご存知の方,教えていただけませんでしょうか。 非常に困っております。 よろしくお願いします。

  • 人ごみはよけるもの

     自分は長らく、急ぐときは人ごみは自分のほうから体をよけて歩くのが普通なのだと思ってきたが、ひょっとしてそう思っているのは私だけなんじゃないかと思うときがたびたびある。むこうから歩いてくる人の肩が、右も左も前に突き出そうとせずに、つまり進行方向にたいして縦に体を動かそうとせずに、まるで「この道は自分のものだ」と言わんばかりに突進してくる感じがなんとなくするのである。そして時々これでは、こっちが当たられるんじゃないかと思うほど殺気めいたものすら感じるのである。もし仮に”ジェームス・ボンド”ばりに洗練された態度で歩くなら、さらりさらりとよけて、当たりそうになると「失礼」なんて言って、カッコよくさらりとこなすんじゃないかと思ってしまうんだけれど・・・。しかし最近、これはひょっとして自分が内心、当たられる恐怖感を抱いているから、このように思うのではないかと思うようにもなってきた。  自分はまっすぐ歩く性分である人はそのわけなんかをここで書いてくれると、少しは自分にとって参考というか安心につながるかもしれないと思い質問項目を作ったのだけれど、もちろん私のように思っていて、これはマナーなのか心理的な弱さなのか分析できる人がいれば、いろいろ書き込んでみてください。だんだん人ごみが嫌になりつつあります。どうぞよろしく。

  • エクセル 縦のデータを横に転記していきたい

    縦の合計データを離れたセルに横に転記したいのですが、うまくいきません。。 簡単な方法ありますか? A B C 合計     4 9 12 1 2 3  4 2 3 4  9  → 3 4 5  12

  • エクセル 縦のデータを横に転記していきたい

    縦の合計データを離れたセルに横に転記したいのですが、うまくいきません。。 簡単な方法ありますか? A B C 合計     4 9 12 1 2 3  4 2 3 4  9  → 3 4 5  12

  • 「そんなことがわかるんだ」と思ったこと

    うろ覚えなので間違っているかもしれませんが、少し前のテレビ番組で、タイプライターで書かれた脅迫状を分析したところ、文字の濃さがどれも一定だったので、これを書いた人物は一本の指でキーを打っていると思われ、そこからある程度の知識レベルも推測できる・・・というような話を聞いて、そのような特性は全く知らなかったもので、妙に感心してしまいました。 どこか同じような感じで、「そんなことがわかるんだ」と、ちょっと驚いた、感心した、というような経験がある方がいましたら教えて頂けると嬉しく思います。

  • 音が出る理由は?

    基本的な質問ですみません。音が出る理由を物理学的に教えて下さい。 下記の例でお願いします。 1.物をたたいた時 2.バットの素振りをした時の空気の音

  • 普通に生きたいです

    おはようございます。女子学生です。 大人になるにつれて、普通に生きるのが 難しいと思うようになりました。 そもそも普通の基準というのが 十人十色で人それぞれ違うからです。 私は、幼少期から思春期にかけて、目立ちたい、他の人とは 違ったアイデンティティーを持ちたいと ずっと考えてきました。ですが、青年期に さしかかった今、目立つことは簡単だけど 普通を維持するのは難しいと思いました。 ですが、私は、普通ではなく、天の邪鬼のように 人とは違った事をしたいと思ってしまいます。 それが、普通かもしれませんが、 「自分は普通」だと自覚している人の方が 堂々としていて、落ち着いているように 見えます。私も、普通に人生を歩んでみたいのですが どうも流されてしまいます。どうすれば いいのでしょうか・・・? わけの分からない質問かもしれませんね。 すいません。。