gtrojh の回答履歴

全286件中101~120件表示
  • 筑波大学(社会学類)と早稲田大学(政経)のどちらに行くべきか

    筑波大学・社会国際学群・社会学類と早稲田大学・政治経済学部ならどちらに行くべきだと思いますか? 実はもう筑波大学に進学を決めたのですが、筑波に決めた理由は以下の通りです。 ・私は兄弟で3人目の大学進学なので金銭的に厳しかった ・早稲田と筑波の4年間の学費の差150万位あり、早稲田は都内で一人暮らしなので生活費もかなり高い(ちなみに実家は九州です) ・早稲田に行くとバイトを沢山しなければならず「本来の学業が疎かになる」「忙しくて大学生活自体もあまり楽しめないかもしれない」という懸念があった ただ筑波は早稲田と比べて就職が良くないと聞くので先の事を考えた場合に早稲田に行っておくべきだったのかなと少し後悔しています。 大企業は東大京大一橋東工早慶旧帝と筑波横国千葉マーチなどで分けると聞いたので… ちなみに両親は早稲田の場合は日本学生支援機構の奨学金を10万借りるならば良いと言ってくれました。(筑波の場合でも8万借りる予定) 大学が始まったらいつまでもうじうじ悩んだりせずに頑張ろうとは思いますが、最後に皆さんならどう思うか知りたくて質問しました^^;

  • 集中力が続かない

    今年大学受験を控えている高校生です。 勉強を時間で考えるのも微妙なんですが 現在春休みということもあり 1日5~6時間勉強しています。 (関係ないことですけど この時期勉強時間5時間ってすくないですか?) 一度勉強を始めたら1時間はやろうと思っているんですが 集中力が続かないため すぐに嫌になってしまいます。 (大体30分~45分くらいすると嫌になり 休憩をしてまたやるというサイクルで毎日勉強しています) これからさらに勉強をしなければいけないため これではダメだと思っています。 そこで 集中力を高める方法を教えてください。

  • 近所に有名帝大があるのになぜその上の大学に行くんですか

    例えば自宅の近所に有名な大学があるとします。名古屋大学、大阪大学、神戸大学、東北大学などです。しかしそういう大学には行かずに最高峰の東大、京大に行く人がいますが、なぜ東大京大へ行くんでしょうか?当然そういう人達は阪大、名大ははいる事は可能なのですが、なぜそういう大学を目指すのか興味があります。中には研究したい事や、下につきたい教授がいるから目指すという人もいるとは思いますが、大多数は違うと思います。 やはり学歴にハクがつくから行きたいというのがあるからなのでしょうか?

  • 情報系について

    情報系の大学への進学を考えている高校生ですが、工学部情報工などを卒業したらどんな会社で具体的にどんな仕事をするのでしょうか?システムエンジニアってどんな仕事をするんでしょうか?他のサイトを見ても抽象的な説明しかないので、よくわかりません。お給料はいいんでしょうか?どなたか詳しい方お答えください。

  • なぜ同じ大学では、文系の方が理系より難易度が高いのですか?

    高校の先生や、予備校の先生が 「同じ大学だと、文系学部の方が医歯薬学部を除く理系学部より難しい。特に難関大はその傾向が強い。」 と言っているのをたまに聞きます。 どうして理系学部より文系学部の方が難易度が高くなるのでしょうか? 単純に、文系の方が人気があるので倍率が上がるからですか?

  • 弟が東大理科3類に受かったのですが

    弟がこの春、東京大学理科3類に受かりました。 弟は現役で3流私立大学に行って、そのことがすごいコンプレックスだったらしくいろいろと受験研究して、卒業後に東大理科3類に受かったしだいです。(詳しく書くと特定できてしまうのでこの辺で) しかし東大は現役生中心の大学で、実質多浪となる弟は少し不安みたいです。そんな弟でも東大でやっていけるのでしょうか。(勉強の内容というよりも年齢で障害とかあるのでしょうか)

  • 実際浪人して・・・

    現役のときにほとんど勉強しなかったが浪人時代にがんばって 偏差値を30上げて一浪で早稲田・慶応に合格したとこの掲示板によく書いてあるのですが これは非常にまれな場合ですよね?

    • ベストアンサー
    • noname#56741
    • 大学・短大
    • 回答数8
  • 横浜国立大学はどういう評価をうけているかについて。

    私は今年度高三生になろうとしてるものです。 大学はやはり一生物の一つであることは高校の先生からも親からも聞いています。そこで志望大学を横浜国立大学の理系学部にしようとおもっているのですが、ホームページだけではわからないことがたくさんあります。ですから難易度はもちろんのこと、横浜国立大学が大学の中で難易度関係なしに大学間でどのような位置付けをされているか、就職はどのようであるか、この大学を目指すなら他にいい大学があるかどうか、理系の学部ならどこがいいか、と言うこの五つの事柄についてアドバイスをもらいたいと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 一流大学の範囲について

    世間でいう一流大学とはどこまでの大学のことを言うのでしょうか? 個人的には、 【1流大学】 東大・京大・上位国立医学部(東大・京大の非医学部より偏差値が上の国立医学部) 【1.5流大学】 一橋・東工大・阪大・下位国立医学部 【2流大学】 東北大・名大・九大 【2.5流大学】 北大・神戸・筑波・横国大・東京外語大学・お茶の水大学 【3流大学】 早稲田・慶応・千葉・広島 という感じがするのですが。

  • 大学の入学辞退理由

    今年の国公立大前期試験で、某国立大学の医学部保健学科に合格し、 入学手続きを済ませた者です。 しかし、実は元々医学科志望で、 センターの失敗さえなければ…という思いが強く、 入学を辞退して浪人し、医学科を目指すことにしました。 こういう場合、入学辞退理由はどのように書けば良いのでしょう? そのまま正直に書けば何か言われてしまうのでは?と不安です。 皆様の知恵をお貸しください。 お願いします。

  • 早稲田 政経と慶應 経済どっちがいい?(その学部限定)

    今の両大学の状況から判断してお答え下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#56729
    • 大学・短大
    • 回答数4
  • 国立大学と私立大学

    国立大学の方がお金が掛からず良いと思うのですが、私立大学を志望する人がいるのは何故なのでしょうか?国立大学よりも私立大学へ行く利点はあるのでしょうか? 国立大学には行けないからという人もいると思いますが、早慶志望の人なら国立大学にも行けるでしょうし。

  • 進学 立命館大学or広島大学

    今年春から大学生になるものです。 今年、立命館大学文学部と、広島大学教育学部の合格通知を頂きました。 どちらに進学しようか迷っているので、どちらも入学金は払いました。 本当は文学部の方が行きたいような気もするのですが、立命館だと、 あまり言い噂を聞きません・・・。 また、どちらも心理専攻で、教育も文学も内容は大して変わらなさそうです。 また、私は教師になるつもりは無いので、就職を前提に進学をします。 この場合、どちらの大学に行ったほうがいいのでしょうか? 就職や学校としての充実度など、 【やりたいことが出来るほうへ行くべき】という意見以外の回答を 宜しくお願いします。 もう今日明日には辞退の手続きをしなければいけないので、 本当に宜しくお願いします。

  • だいたいどのくらい成績の伸びが見込まれますか

     進研マーク2月の結果が5教科7科目の900点満点で200点台後半から400点強の人が平日は1日4時間、休日は1日10時間学習した場合、来年のセンター試験でどのくらい学力をつけて、どの辺の大学が狙えるのか教えてください。身近にそのくらいの成績の人が多いのでその人は1年後どうなっているかが気になったから質問しました。また、今の時点で500点台取れれば大体国公立は軽く狙えるますか。

  • 河合塾の入塾時の認定について

    4月から河合塾に入塾しようと考えている新高3です。 河合塾の3年生の認定式講座は認定テスト若しくは河合塾主催の模試で 認定が降りる点数を取らなくてはならないと思うのですが、 この認定は認定テストで降りた認定と模試で取得した認定とを併用して講座を申し込むことはできるのでしょうか? 例えば模試で取得した認定、国英数がそれぞれ H/H/Sで、 数学も認定レベルHの講座を受講したい場合は数学の認定試験のみを受験し、 Hレベルを取得することで国英数をH/H/Hとすることはできるのでしょうか? うまく説明できていないので要旨が掴みづらいとは思いますがご存知の方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • 東北大と早慶について

    東北大経済もしくは一橋経済、および早稲田大政経を受験予定なのですが、 それぞれの就職のしやすさなどはどのような感じでしょうか? それと、東北経済と早慶経済に受かった場合、どちらに進学したほうがよいとおもいますか?学費など諸々を含めて! ちなみに両方とも一人暮らしは考えない場合です。 よろしくお願いします。

  • 大学難易度

    産経新聞等で、 最難関国立 東大・京大・東工大+一橋 難関国立 他旧帝国大学 難関私立 慶応(早稲田含まず) とありました。 皆さんは、将来性等も含めた試験難易度は以上で異存はないでしょうか?

  • 国公立大学か私立大学で迷っています…。

    こんにちは。 今、国公立大の福島大学理工学類と私立大学の芝浦工業大学工学部のどちらに進学するか迷っています。 福島大学は国公立大なので学費が安いです。また、学部ができたばかりなので設備はとてもいいと聞いています。 ですが、学ぶ領域が広く学部が細かくわかれていないので専門的なことを学びにくいのではないかと思います。また、卒業生もまだいないので就職の点でも不安があります。 偏差値も芝浦工業大と比べると低いです…。 芝浦工業大学は歴史もあり、専門的なことも学べそうです。就職率もなかなかだと思います。東京には兄がいるので生活費がかかりません。 しかし、首都圏では有名な大学かもしれませんが地方ではあまりよく知られていません。 また、地方では国公立大卒のほうが就職の際有利だと聞きます。 やはり地方に就職する際、東京の私立大卒では厳しいのでしょうか? 皆さんならどちらの大学がよいと思いますか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 国公立大学と私立大学の費用

    四年制の国公立大学と私立大学の四年間の費用はそれぞれ、何円くらいかかりますか?

  • 通学

    この間友達に聞いたのですが、高校の通学中 外が強風にも関わらず自転車で30分以上かけて 学校へ行ったそうです。 本人曰く、そんな事で弱気になって電車で行くなどとは 考えもしないといわれました。 おそらくエリートクラスなのでしょうね。 一般人には考えられないし、実行も出来ないでしょうか・・・ でもかわいそうな事は本人はそれでいいと思っていて 全く我を疑っていない事です。 周りの人が少しでも注意してやればその人も 反省して自分の誤りに気づいた矢も知れないと思うと 不憫で仕方ありません。 どなたかご意見の方ご教授下さい。