MAD_PAX の回答履歴

全190件中161~180件表示
  • 年末商戦にむけて

    ハイビジョンテレビ&ハイビジョンレコーダー の購入を検討しています。 そこでそろそろ どの量販店も安くする時期ですよね?? そこで12月のどの週が一番 ねらい目なのでしょうか?? 大きな買い物をしたことがないので 分からなくて(;´▽`A`` 一応 買うときは ケーズ、コジマ、ヤマダ、ヨドバシを はしごして 交渉してみようとは 思うのですが、、 いつごろいけば 1番ベストなのでしょう??

  • PSPのメモリーカードについて

    PSPのメモリースティックについてお尋ねします。 ソニーがメモステを発売してますが、PSP用と普通用って存在するのですか? また他社(Sa社やHA社など)のメモステと違いはあるのでしょうか? 性能や著作権関係を含めて、教えて貰えれば幸いです。 どうか、教えて下さいませ。

  • 新型PSP

    新型PSPは従来のPSPより質量を軽くしたため機能が落ちたって聞いたんですけど本当ですか?また従来のと比較してメリットとデメリットを教えてください!

  • PS3とXBOX360 BDとDVDのメディアの違いで・・・

    PS3はブルーレイディスク、XBOX360はDVDで、明らかに容量が何倍か違います。(DVDは5GB、BDは25GB で合ってますでしょうか…?) しかし、マルチプラットフォームとして両ハードでも同じゲームが出ることがよくあります。 こんなに容量が違うのに、なぜ同じゲームができるのでしょうか。 でも同じとはいえ、さすがに細かいところでは違いがあると思います(画質、ロード時間etc...)。 主にどういった違いがありますか。 専門的で難しい話になってもかまいませんので(がんばって調べて理解します^^;)、どうか教えてください。

  • 血液型によってかかりやすい病気

    血液型によって、かかりやすい病気があると聞いたのですが、それは医学的な根拠があるのでしょうか?よろしくお願いします。もしくは、参考文献をご存知の方、教えて下さい。

  • HDDの容量が実際と異なる?のはどうしてでしょうか。。

    HDDの容量とプロパティで表示される容量の違いについて教えてください。 _______________ 環境は、WINXP、ノートPC内臓HDD100MでC:20M D:80Mにパーティションされています。Nortonで常時監視、定期的にウイルス定義更新・チェックをしているのでスパイウェアやウイルスなどの感染の可能性は低いと思います。普段の使用で動作が遅くなったり、エラーがでることは殆どありません。 _______________ Cドライブのプロパティを開くと、「約18G使用 空き容量 約2G」なのですが、実際にCドライブのフォルダを全て調べてみてると空きは6G程度ある筈なのです。。。実際に下記に内容を記載します。数字はデータサイズ、()内はディスク上のサイズ です documents and settings 2.94G(2.76G) drivers 194M( 162M) program files 6.37G(5.58G) WINDOWS 3.59G(3.07G) Update 425M( 423M) マイダウンロード 13.6M(13.4M) VAIO Entertainment 3.46M(3.59M) Hangame 130M( 129M) MSOCache(隠しファイル)303M( 303M) 合計:約14G 隠しファイルかと思い、フォルダオプションで表示させてみましたが、やはり計算では合いませんでした。 外付けHDDなどでは計算方式の違いで、若干容量に差異が生まれることは調べてわかったのですが、内蔵HDDでこのような現象になるのは何故なのでしょうか。 定期的なメンテナンスのため、エラーチェック・デフラグをかけようと思っていたのですが「空き領域が足らずデフラグできません」と表示され、困っております。どなたか助言を頂けませんでしょうか。

  • アカデミーパックしか店頭にないとき

    お世話になります。 私は学生でも、学校関係者でもありません。 パソコンショップ等に行くといろいろなPCソフトが販売されていますが、気に入ったソフトが「アカデミーパック」のものしかない時(でも、すぐに欲しい時)、通常版の代金を支払えば売ってもらえるのでしょうか? 店員に聞けばいいことですが、恥ずかしいのでここで聞きました。 すみませんが、知見のある方、情報おねがいします。

  • iPod nanoの電池交換(キット)について

    第一世代のiPod nanoなのですが、電池の持ちが悪くなってきたので自分で電池を交換しようと思いました。 ですが、ウィキペディアなどを見ると、iPod nanoはバッテリーがハンダ付けされてて交換不能と書いてあります。 ヤフオクなどにはiPod nano用の交換バッテリーなどが出品されていますが、実際のところ交換できるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • エンジンをかけるとリセット

     最近、毎回エンジンをかけると、カーオーディオの時計、音質の設定、ラジオのプリセットなどがリセットされてしまいます。  どうしてでしょうか? バッテリー関係の故障でしょうか? よろしくお願いします。

  • 車後方ランプの種類について

    最近の自家用新車のブレーキランプ等について教えてください。 バックのランプ(赤)が点灯したとき、「いくつも豆球が集合しているように見えるもの」と「従来のように1ヶのランプのように光っているもの」があります。(うまく表現できなくてすみません)この方式の違いや、耐用年数、設置費用、製造会社による違い或いは車種による違い、コストなど関連することを教えていただけるとありがたいです。なぜ統一した最良の方式にしないのでしょう?よろしくお教えの程お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#134124
    • 国産車
    • 回答数4
  • iPod nanoの電池交換(キット)について

    第一世代のiPod nanoなのですが、電池の持ちが悪くなってきたので自分で電池を交換しようと思いました。 ですが、ウィキペディアなどを見ると、iPod nanoはバッテリーがハンダ付けされてて交換不能と書いてあります。 ヤフオクなどにはiPod nano用の交換バッテリーなどが出品されていますが、実際のところ交換できるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • PSPが動画を認識しない

    『[MP_ROOT]-[101MNV01]フォルダをメモリースティックDuoを作成し、その中に「M4V0****.MP4」(*は任意の数字1文字)を入れると再生することができた』 上のとうりに何度もやったのですがPSPが動画を認識しません どうすればよいでしょうか

  • iMacの電源ケーブル(?

    このアドレスの画像の電源ケーブルの種類ってなんでしょう? http://img257.auctions.yahoo.co.jp/users/2/2/7/2/fls041111-img544x600-11841189372.jpg どこかで購入することは可能でしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mr-nak
    • Mac
    • 回答数2
  • 公転周期 

    公転周期が28年とされる理由を教えてください! 一説には人間の周期も、この公転周期と同様とされているようですが なぜなんですか??

  • 巨人と阪神はなぜ金を持っているのか

    中日が福留をとれなかったことで知りましたが、巨人と阪神は金持っているみたいですね。球団が金をもっいる、もっていないは単純に観客動員数なんでしょうか?チケット代、あとは選手とかの背番号が入ったユニフォームとかそういう雑貨類のお金とかです。巨人は昔から金持っているな、どこからそんなに金出てくるんだろうと思っていました。阪神は意外でした。最近は強いですが、今まで弱かったので。親会社が金持っていることも重要なんでしょうか?阪神は鉄道会社が親なのでそれを考えるとお金はあるのかと思ってしまいます。巨人は新聞?というイメージしかないので、それだけじゃお金にならないなーと思っています。実際はどうなんでしょうか?

  • テレビの画面が粗くなりました

    約10年位前のSONYのトリニトロンテレビです。 先週辺りから画像の粒子(?)が粗く映るようになりました。 外のアンテナは異常ないようです。 テレビの後ろにあるUHF・VHF入力端子部分のコードをいじるときれいになりますが、手を離すとまた粗くなります。 UHFの画像は砂の嵐状態に近く、音声もほとんど聞こえません。 ここをこうすると簡単に直る、これを交換すればいい、等素人でもできる修理があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 卒検うかりません

    無理です 3回も落ちてしまいました 今日は始めてのコースで雨で視界も悪く もう無理です いい方法ないでしょうか? あと 教官からはよく判断力がないといわれます アドバイスお願いいたします あと進路変更するとき早くしてるのか遅くしてるのかわからないときがあります。  さすがに3、4落ちる方はいませんよね 頑張ってるんですが あと坂発進するときさがってしまいます そのアドバイスもお願い異します    

  • 内臓CDドライブが破損している環境での、再セットアップについて

    検索したのですが、似たような質問・回答が無かったので、質問させていただきます。 環境 使用機種 NEC LaVieC LC500 OS    windowsXP もう、5年ほど前の機種ですが、やはりここ2年くらい調子が悪くなってきました。 しかし、3年ほど前に内臓のDVD/CDドライブが破損(物理的破損のようです)し、現在は外付けのコンボドライブを使用しています。 そこで質問なのですが、このような状態でOSの再インストールは出来るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 車庫証明の取り方

    こんばんは。 車庫証明の取り方について教えてください。 車庫証明は、どの様な手続きで、どんな書類を用意して、どこで手続きすればもらえるのでしょうか? おわかりになる方、是非、書き込みを宜しくお願いします。

  • バッテリーのプラス-マイナス間の抵抗値

    車のバッテリーの プラス-マイナス間の抵抗値を テスターで測定すると、0オームと見えました。 普通に考えるとショートしていると思うのですが、 ・どこかで火花が出ているとか、 ・ヒューズが切れたりとか、 このような事は見られません。 0オームと見えるのは普通なのでしょうか? それとも、どこかでショートしてると考えるべきなのでしょうか? ちなみに、自分でアーシングをしたり、サブウーファーをバッ直で取り付けたりしています。 その他、 ここ2週間で2回バッテリーを上げてしまっています。 1回目の理由としては、バッテリーのマイナス側ターミナルの緩みが原因かもしれません(ガソスタのおじさんからの見解) 2回目の理由としては、もともとVベルトが緩く、磨耗しており バッテリーが充電されていなかった、という理由(整備士さんの見解) 以上のような状況なのですが、何か分かる方がおられましたら、 回答の方よろしくお願いします。