MAD_PAX の回答履歴

全190件中41~60件表示
  • 魂SPECのブラックサレナを買いたいのですが・・・

    大宮駅周辺で魂SPECのブラックサレナを8000円くらいで買いたいのですがどこかないでしょうか? または大宮駅周辺でプラモや模型が安い所はありますか? 私が知る限りではビックカメラしか知らないのですが・・・。

  • ハイビジョン対応 DVDプレイヤー

    お尋ねします。 BSデジタルのハイビジョン番組を東芝のRD-S601にて録画しています。HDに録画したハイビジョン番組を通常のDVDにダビング(ムーブ)をして、別の部屋にある古いDVDプレイヤーで見ようとしたら再生できませんでした。 ハイビジョン対応のDVDプレイヤーを別途購入する場合、どういう規格のものを購入すればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 6/1ペ・ヨンジュンのチケット売り切れについて

    6/1の京セラドームで行われるイベント(ペ・ヨンジュン出演)にどうしても行きたくて、チケットぴあとか電話連絡をやったのですが、ダメでした。。 電話は全く繋がりませんでした。。。 ところが、ヤフオクでは何十枚も売られていて、同じ人が数枚出展していることも!! これって一体どういうこと!?(怒) 純粋なファンに対して失礼すぎる!!! チケットを売って儲けるビジネスってどんな仕組みなんでしょうか? 繋がりやすい電話なんてあるんでしょうか? どなたか教えてください。 そして、チケットの入手方法がヤフオク以外にあれば(無いでしょうね。。)教えてください(T_T)

  • ビデオデッキの中でテープが絡まってしまいます。

    宜しくお願いします。 古いビデオデッキなのですが、テープを入れて動かすとデッキの中でテープが絡まって無理やり取り出すとテープが切れてしまいます。 何か自分で修理する方法はないものでしょうか? お手数ですがお教え下さい。

  • 楽天オークションでの配送先住所の入力ミスがありました。

    楽天オークションで、商品を落札し、入金もカード決済で済ませたのですが、取引詳細を見たところ、住所の番地以降が表記されてませんでした。 取引開始手続きの際の入力ミスで番地が抜けてしまったようなのですが、楽天に問い合わせたところ、住所は変更出来ないと言われました。 ただいま、配送準備の段階なのですが、この場合取引はどうなるのでしょうか?解決策はありますでしょうか? ぜひ教えていただきたいです、よろしくお願いします><

  • PDFファイルのサイズについて

    こんにちは。ウェブ初心者なので分かりづらい点などあったらスミマセン。よろしくお願いいたします。 現在、仕事で管理しているサイトにダイレクトメールの画像を載せようとしているところです。PDF画像にして載せるようにと言われたので、ハガキをスキャンした後、PrimoPDFでPDFファイルにしました。 PDFにした後、ファイルサイズを確認すると118kbになっていましたが、このサイズは一般的に大きいのでしょうか? ファイルを表示させたとき、実際のハガキサイズよりかなり大きく表示されているので、もしかして大きすぎるのかなー?と悩んでいます。 もしくは、ハガキ程度のものだったらわざわざPDFにしないで普通に画像として載せたほうがいいのでしょうか?なんとなく、拡大・縮小とかできて見やすいなーと思っているのですが、見る側にとっては無意味だったりしますか? 意味の分からない部分があればお申し付けください。よろしくお願いいたします。

  • 地デジ!!どの会社?

    マンションの共同アンテナを地デジ改修工事しようと思っています。 DXアンテナ、マスプロ、八木アンテナ。 この3社ではどちらがいいでしょうか? 見積もりを取ったら横並びで50万でした。

  • 新型PSPの映像をPCディスプレイに

    新型PSPの映像を外部出力するD端子ケーブル、コンポーネントAVケーブルから 今使っているPCディスプレイのアナログRGBに変換するコードなどありませんでしょうか? それとアナログRGBは音声出力していないようなので音声だけ別に出力できないでしょうか?

  • HDDVDレコーダーのHDD

    先日、panasonicのblu-rayDIGAを購入したのですが、以前使用していたHi-VisionDIGAのHDDにあるデータをどうにか移動したいのですが、何かいい方法はないでしょうか??やはりHDDを取り出さないといけないでしょうか??やはりハイビジョン画質で保存したいので・・・・

  • GH-USHD-IDESAで内臓ドライブをUSB接続しても認識されません

    GH-USHD-IDESAを購入し、内臓HDD、DVDドライブのUSB接続を試みました。 しかし、USBとしては認識されるのですが、ドライブとしては認識されず、ドライブは何の反応もありません。(変換アダプタにドライブを接続してもしなくても、USB大容量記憶装置デバイスとしては認識される)ジャンパはマスターに設定しました。 HDDはSeagate UltraATA 200GBで光学ドライブはSW-9583-C(パナソニック?)です。 あまりIDEとかよくわからずに購入したのですが、使えないのでしょうか?

  • メールソフトについて

    お尋ねいたします(WINXP SP2) OEからThunderbirdえ乗り換えようと思い現在併用してその違いを模索中です。気が付いたことですがOEで受信したメールがThunderbirdでできていない、又その逆もあり原因がつかめません。メッセージの保存形式が違うのは承知していますがサーバーに残す等の設定なのか判断がつきません。どちらのメールを使うにしても時系列的なメッセージが使用するメールソフトに欲しいのです。よろしくお願いいたします。

  • 大阪でのドライブ

    彼氏が東京人、私が神戸人で、来週東京から彼が大阪に遊びにきます。 デートスポットとしては、 新世界、スパワールド、アメ村、海遊館あたりを検討しています。 どちらかというと自然の中でまったりするよりも、濃い「大阪!」 を満喫したいとのことです。 お笑いにはあまり興味がないみたいなので、グランド花月などは 今回は辞めて、楽しく遊べる、買い物できるところを重視してます。 夜は少し夜景をみたいなぁなどと色々言っています。 さて、上記かいてあるスポットを回りたいのですが、 ここで大阪に詳しい皆様の知恵を拝借しようと思っております。 ・レンタカー(カーナビ付き)を借りるか、電車で行くか。 ・どの順番で回るのが効率的か。 (大阪にはほとんど行ったことがないので土地感がないのです。。) ・他にオススメスポットはあるのか。 ちなみに2日目が神戸観光のつもりです。。 どうかお力を貸して下さいませ。宜しくお願い致します!

  • PS3のHDMI出力について

    PS3でゲーム(アンチャーテッドやバーチャファイター5)をプレイするとき1080p対応なのになぜか下の750p出力を勝手にします。これをどうにかする方法ってないんでしょうか?この現象はパワースマッシュ3ではおきません テレビはフルHDの1080pに対応しています。

  • テープドライブの過熱アラートへの対応について

    いつもお世話になっております。 以下の構成のサーバーをファイルサーバーとして利用しております。 メーカー/機種 HP/ProLiant DL100(AE438A DL100 G2) OS Windows2003 server HDD 200GB テープドライブ HP StrageWorks Ultrium448 SCSI接続 バックアップを毎日上記のUltrium2テープドライブで取っておりますが この数日フルバックアップを取ると管理ソフトのData Protector Expressを通じてドライブの過熱アラートが出されます。 エラー内容は下記の通りです。 エラー4107:Tape Alert-警告-ドライブの温度 HP Ultrium2-SCSI(Serial No.○○○○○):テープドライブ内の環境において、指定された温度を超過しています。 主な環境と状況です。 1)バックアップは週5回、フルバックアップ×1 差分バックアップ×4でテープを交換しています。 2)フルバックアップの際のみアラートが出て、差分バックアップの際は出ません。 3)テープクリーニングのランプがつかないので半年程テープクリーニングをしていません。 4)サーバー群は縦型のラックに固定されており、ラック内が熱くなる為、扉を開いて扇風機で冷やしています。 テープ加熱を放置しておくとどうなってしまうのか、どのようにしたらアラートが出なくなるのか、ご助言下さいましたら幸いです。 また、状況を解決する為にお知りになりたい事項等ございましたらお書き込み下さい。 何卒宜しくお願い致します。

  • 同じアドレスを複数台で受信について。

    ocnを仕事ように契約をしました。同じアドレスを複数台で受信したいと思ってるんですが1台し送受信出来ません。同じアドレスを複数台で送受信するのは無理なのでしょうか? 最初にアカウント設定したのがMacで(アドレス変更などもしました)それは送受信可能で出来ないのはxpとVistaです。『ログイン出来ない』みたいな感じのが出てきてアカウント設定出来ないみたいです。

  • DVD-RWが対応されてないPCはどうすればいいか?

    色々調べてDVD-RWは対応してないとPCで再生できないことがわかったのですが、対応してないPCで再生させるにはどうすればいいですか? HDDに録画した動画をDVD-RWにダビングして、PCに書き込み、動画をサイトにUPすることが目的です。

  • アニメの題名

    先日、某レンタル点であるアニメのDVDを見たのですが、題名が思い出せません。HPで作風などを調べたいと思うのです。 ・ジャケット絵は、背景が草とか森で、全体的に緑 ・絵柄は、WJやガンガンにありそうな絵 ・ジャパニーズホラーというか、怪しいとか奇妙とか、そーゆーものをテーマにしているっぽいです。 ・たぶん深夜枠か、地上波ではやっていないか… ・わりと新しめだと思います こんな中途半端な記憶しか無いのですが、心当たりある方、『これじゃない?』っていう作品がありましたら是非教えてください!

  • ローンは解約できるんですか??

    始めまして。 去年、エステ会社のローンを組んで約21万の 分割払いをしています。 支払いがツライ為、出切る事なら解約したいのですが、 解約ってできる物でしょうか?? エステ(脱毛)を4ヶ所契約。1年に1箇所につき4回エステを 受けるというもので、1回、1箇所は受けました。 もう、受けてしまった以上解約は出来ないんでしょうか?? 又、出来るとしたら、ローン会社、エステサロン、どちらに連絡したら良いのでしょうか? 今月分の支払いが滞っており、仕事中にローン会社より携帯に連絡が 入っているのに出れず、切羽詰っています!! お願いします!教えてください!!! 宜しくお願い致します!!

  • マイクロSDへの取り込み方を教えてください!!

    音楽CDをパソコンをつかって、マイクロSDに取り込みたいのですが、やり方が分かりません。 どなたか教えてくれませんか??

  • DVD-ROMのゲームを購入してインストールしようとしたのですが

    DVDドライブに入れてインストールしようと したのですが 『F:\は有効なWin32アプリケーションではありません』 と出てインストール出来ません 使用OSはWindowsXP でゲームのパッケージにはちゃんとXPに対応 しています・・・解決法などがあったら教えてください。