kaori8585 の回答履歴

全331件中81~100件表示
  • 五本指パンストがあるって本当ですか?

    五本指ソックスならぬ五本指パンストがあるらしいのですが、本当なんでしょうか?電線してしまいそうなのですがどうなんでしょうか?

  • 着物のことなんですが、初心者です。

    母の着物が少し残っています。 いろんな形のものがあります。 着物でも、短いもの羽織でいいのでしょうか? あと、透け透けの透けている着物 あと、夏物・冬物ってどう見分けるのでしょうか? 肌襦袢や、足袋、長襦袢などは解りますが、色々教えてほしいです。 帯も色々あるので、帯、名古屋帯・袋名古屋帯帯などありますが、帯も季節に付け替えなきゃいけないのでしょうか?? 一番教えてほしいのは、夏物、冬物、透け透けの着物を教えてほしいです。 よろしくお願いします。 柄なども名前があるようですね。もし教えていただけるなら教えて!!

  • 着物のことなんですが、初心者です。

    母の着物が少し残っています。 いろんな形のものがあります。 着物でも、短いもの羽織でいいのでしょうか? あと、透け透けの透けている着物 あと、夏物・冬物ってどう見分けるのでしょうか? 肌襦袢や、足袋、長襦袢などは解りますが、色々教えてほしいです。 帯も色々あるので、帯、名古屋帯・袋名古屋帯帯などありますが、帯も季節に付け替えなきゃいけないのでしょうか?? 一番教えてほしいのは、夏物、冬物、透け透けの着物を教えてほしいです。 よろしくお願いします。 柄なども名前があるようですね。もし教えていただけるなら教えて!!

  • 女性に質問です。ピンヒールやパンプスを履くとき靴擦れはできますか?

    私はよく靴擦れができます。最初は安い靴のせいだと思ったので、1万円以上の靴を履くようにしましたが、靴擦れができます。 サイズが合わないのかと思いきちんと計ってもらったが、靴擦れができます。 どうしたら靴擦れができないいい靴を見つけることができるのでしょうあか? デートの時に靴擦れができたら女性の方はつらいですよね?どうしますか?

  • ブランド初心者なのですが。

    こんにちは。18歳の女です。 母の日に、初のバイトのお給料(3万円くらい)で、ブランドものの小物(?)を買おうと思ってます。 (ブランドというのは、ヴィトン・COACH・エルメスなどです。 まだ決まってません。) わたしは、ブランドものに興味がなく、お店に入ったことがありません… でも、ちゃんとお母さんには喜んでもらえるものを買いたいので、お店でじっくり見たり、 どういうのが使いやすいかなど聞いたりしたいんです。 ああいう、高いブランドのお店って、 わたしみたいな、子どもでお金持ってなさそうな客はちゃんと相手にしてくれますか? ブランドもののお店で買い物したことがある方、店員さんなど、教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 金属アレルギー

    私は金属アレルギーみたいなんですが、 ピアスを開けたいと思っています。 因みに場所はへリックス(?)と言う所に開ける予定です。 自分でやったら痛いと聞くので、 ちゃんとした病院で開けてもらうつもりです。 でも金属アレルギーなので、 アレルギーの人でも大丈夫なへリックスのピアスってあるんでしょうか? もしそういったピアスがあれば教えて下さい~(^Д^~) 宜しくお願いします!!!

  • 小紋に紬の名古屋帯って変ですか?

    袷の小紋に、紬の名古屋帯の組み合わせはおかしいでしょうか 紬の帯は、祖母が手機で織ってくれたものです 私がわかるのは、絹の紬糸、六通の名古屋帯であること 織りは、よくわかりません。「ふね」を右へ左へしていたのは覚えていますが。 感じは、タイシルクのような風合いで、ところどころ縒りの太いところがぽこぽこと出ている感じです 青から緑のグラデーションの、雲が重なったような柄で、光の加減でキラキラと玉虫色に光ります どんな着物に合わせればよいか、ちゃんと聞いておけば良かったのですが、昔は着物に興味がなく、聞く機会をなくしてしまいました また、この帯はどのような着物に合わせれば、良いでしょうか いろいろ調べたのですが、皆さんの知恵をお借りできれば助かります よろしくお願いします 当方27歳既婚です

  • 寝る時に着る着物の名前を教えてください

    こんにちは。 質問なのですが、時代劇で登場人物が寝る時に着ている白い着物の名前を教えて下さい。 あと時代劇ほど昔ではないけど、昭和初期?とかのTVドラマで 女の人が寝る時に着ている着物の名前も教えてやって下さい。 質問文が解りづらかったらすみません(汗 どうぞよろしくお願いします。

  • 着物の価格の幅について

    着物を購入したいと思っているのですが、店頭価格に比べてネットオークションはかなり安価で落札されています。 どうしてあんなに安いのかが疑問です。 例えば有名な職人の方の手作りか機械かということなのでしょうか? そうした場合安いものは詳しいひとにとっては一目で分かるものなのでしょうか? 写真で見る限りでは金彩友禅でとってもきれいな着物なのですが、あまりに安いので気になっています。 そのあたりについて教えて下さい。

  • 着物の丸洗い

    お正月に着た着物を、忙しさにかまけて干したまま放置し続けてしまいました。 もう4ヶ月以上経過しているので、埃もだいぶかぶっていますし、虫がついてしまったかもしれません。 このような場合、着物はそのままはたいて畳んでたんすに入れてしまうのと、丸洗いに出すのとではどちらがいいのでしょうか。 丸洗いは生地が痛むので、できるだけ止めたほうがいいと聞きました。 GWにはいる前にどうにかしたいです。 着物のお手入れに詳しい方、是非教えてください!! ほかに方法があるのであれば、その方法も教えていただけたら幸いです。。 ちなみに着物は、濃い紫の付け下げ(地紋あり、辻が花模様)と山吹色の色無地です。

  • ヒールの高い靴でも疲れにくい方法

    こんばんは。 私はおしゃれな靴が好きで、よく履くのですが 時間が経つにつれて、足がジンジンと痛みだし 最悪の場合歩くたびに痛みが走るほどです・・・ 歩き方にも問題があるのでしょうか。(前へ体重をかけすぎている、など) 足によくないことはわかっているのですが、 ヒールの高い靴を履いていても疲れにくくする方法はありますか? また旅行に行く場合、ヒールの高めの靴は避けたほうが良いでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 腕時計で悩んでいます。カルティエかショパールか…

    29歳女性です。記念日に腕時計の購入を検討しています。 検討しているのは、 ・カルティエのサントスドゥモアゼル (ステンレススティール、ピンクシェルの文字盤) ・カルティエ タンクフランセーズ (ステンレススティール、ピンクシェルの文字盤) ・カルティエ バロンブルー (ステンレススティール) ・ショパール ハッピースポーツ  (ステンレススティール ホワイトの文字盤、文字盤は丸い形) 予算的にはカルティエの上記モデルなら手が出せるのですが、 ショパールは70万円位だったので迷っています。 ただ、デザインはショパールが断然すてきだと思っています。 (少し分不相応な気もしますが。) 普段のファッションが雑誌でいうとオッジやクラッシィ系なので、 どのモデルも合いそうではあるんですけど・・・。 仕事はメーカー系です。 あまり服装やアクセサリーに縛りはありません。 今使っているのは、10年近く使用している、 オメガのコンステレーション(ホワイトの文字盤)です。 とても悩んでいるので 実際にお持ちの方、コーディネイトに合わせた使用感や この中でのおすすめなど、いろいろ教えて頂けると有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 宝石について

    宝石についてレポートを提出しなくてはいけません。今の宝石事情はどのようになっているのでしょうか?? ダイヤはインドに集まっていると聞いたことがあります。何で??0.3ctのダイヤの相場が安くなっているなど聞きますが理由がわかりません。こういった、宝石に関して情報を教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 着物の初心者です。 大阪で、安い いい店 教えてください

    母の残した着物を整理しているところです。 来週から習いに行きます。 簡単にですが・・・ 呉服屋さんを探しています。 場所・梅田・京橋・心斎橋・守口・天神橋に、あればいいなっておもっています。 習いに行くので、教室で買えばいいのかなって思うときがありますが・・・ネットで噂を聞いてると怖い感じがします。 着物がこんなに高いものなどと知らなかったので、私は、お金持ちじゃありません 1・安い店 2・丁寧な店 3・初心者でも相手してくれるお店 もし、そこら辺にいいお店がなければ、場所が遠くにあってもいいので、教えてください。 だいたい、肌襦袢や、腰巻?腰ベルト?は、いくらぐらいする物なのでしょうか? 誰か教えて!!誰も教えてくただける人が周りにいないので、親戚の人とかに聞いても邪魔扱いされちゃいました↓

  • 身長差マイナス7cmの母の着物

    挙式を5月に控えている者です。 挙式後に、身内だけで行う料亭での食事会で、 私は、母が自分用に仕立てた訪問着を着ようかと検討しているところです。 ただし、私の身長は163cm、母は156cmで、7センチの差があります。 この場合、私が母のものを着たら短くておかしいでしょうか? 私は着物に関しては全く初心者なのと、現在実家を離れて生活しているので 実際にその着物を着て、長さを見ることができなくて・・・。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 安い服とブランド服の違いはわかるものですか??

    ファッションの専門家の方について、お聞きしたいことがあります。 現在、安い服が多く氾濫した世の中において、高級服(俗に言う有名ブランド)のデザインやパターン、素材等の違いを、プロの方は、一発で見抜けるものなのでしょうか。素人目から見れば、ギャルソンやヨウジといった主張が強いブランドは、なんとなくそれっぽいとはわかりますが、それ以外のブランドに関しては、正直安い服との違いを見極めることができません。(似たような服がいっぱいあります・・・) ブランド力やプロモーション力、見せ方等を除いて、純粋に服だけを見た場合でも、プロの方が見れば、高級ブランドについては、すぐれたパターンやデザインであるとわかるものなのでしょうか。 素人の方ではなく、現場で働いているプロのデザイナーの方、パタ-ナー方、もしよろしければ、ご回答ください。よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンの電源が入らない

    NEC VA-85Jを使用していましたが、 電源ボタンを押しても電源ランプが一瞬光るだけで起動しません。 ボタンを押している間は緑色の電源ランプがついて 指を離すとすぐにオレンジ色に変わり、電源ランプは消えてしまいます。 何か原因として考えられることはありますでしょうか? 古い機種であり、数万かけて修理に出すほどの代物でも無いので 修理に出すという回答以外で何かアドバイス等ありましたら、 宜しくお願いいたします。 NEC PC-VA85J http://121ware.com/support/product/catalogue/nx/versa/20011012/shiyou-2.html

  • 帯のパールトーン加工

    黒地の帯を購入する予定です。 聞くところによると撥水、防汚加工のパールトーン加工というのがあるそうですね。白地の帯でしたら迷わずお願いすると思うのですが、黒地の帯にもパールトーン加工をするメリットはあるのでしょうか?帯は20万円程度の品で個人的には高額なので慎重になっています。 風合いが変わるというようなデメリットのほうが大きいようなら止めようと考えています。ご意見を聞かせてください。

  • ホテルのレストランへ行く際の服装について

    30代半ばの女性です。 明日の夜、友人(男性・40代前半)から誘われて、パークタワー東京で中華料理をいただくことになりました。 お恥ずかしい話ですが、いい年をして今までホテルのレストランで食事という経験がほとんどなく、どのような服装で行けばいいかが分かりません。 友人は「普段着でいいよ」と言うのですが、ワンピースにブーツでも大丈夫でしょうか? ちなみに、友人は私の普段着の酷さ(Tシャツ&ジーンズで、高校生男子か!というような服装)を知っているので、普段着でいいよは冗談だと思いますが、あまり頑張っちゃってる印象を与えるのもちょっと。。。 ご馳走すると言ってくれている友人の手前、友人が連れて歩いて恥ずかしくない程度の服装がいいのかな、と思っています。 ご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 安い服とブランド服の違いはわかるものですか??

    ファッションの専門家の方について、お聞きしたいことがあります。 現在、安い服が多く氾濫した世の中において、高級服(俗に言う有名ブランド)のデザインやパターン、素材等の違いを、プロの方は、一発で見抜けるものなのでしょうか。素人目から見れば、ギャルソンやヨウジといった主張が強いブランドは、なんとなくそれっぽいとはわかりますが、それ以外のブランドに関しては、正直安い服との違いを見極めることができません。(似たような服がいっぱいあります・・・) ブランド力やプロモーション力、見せ方等を除いて、純粋に服だけを見た場合でも、プロの方が見れば、高級ブランドについては、すぐれたパターンやデザインであるとわかるものなのでしょうか。 素人の方ではなく、現場で働いているプロのデザイナーの方、パタ-ナー方、もしよろしければ、ご回答ください。よろしくお願いいたします。