zuiy の回答履歴

全109件中81~100件表示
  • ぼこすぞ!と言われた息子

    中一の息子は一学期後半から、一人の子に「きもい。うざい」と言われ、また、根も葉もない噂話をされたため、我慢しきれず学校でその子の頬を殴ってしまいました。 相手の子は殴られたことを親に話し、仕返しして来いと言われて、喧嘩をしかけてきて大喧嘩になりました。嫌がらせを受けていたことも昼間殴ってしまっていた事も知らなかったため、ぼろぼろで帰った息子に驚き、事情を聞いていたところに相手の親からものすごい剣幕で電話があったんです。ものすごい暴言でした。殴ったことはいけないので謝罪しましたが、その後の事は思い出したくありません。いろいろあって・・・ 学校にはすぐ連絡し、主人も謝罪して解決したように見えていたのですが、最近また嫌がらせを毎日受けるようになったんです。 息子はもう関わらないようにしていたのですが、先生の注意を受けてからは、直接何かを言ってくるのではなく、友達に伝言させるのです。「ぼこしてやる!逃げてるんじゃないよ!かかってこいよ!と伝えてと言われた。」と。息子は学校を休みました。はじめは再発したことを話さなかったので、ぐずぐずしている息子に、”学校行きなさい!”と言っていたのですが、事情を聞き、先生には話しておくべきだと思い息子の了解を得て、今日電話しました。 息子はなんとか学校に通い始めて、今度何か言われたら先生に話すよ。と言います。 相手の親は殴られたことや喧嘩してきたことに対して怒るだけで、息子が嫌がらせを受けていた話など関係ない。と言って暴言を吐き続けたので、私はトラウマが残り、もう関わりたくはありません。 どうしたらいいのか・・悲しいです。 とりあえず先生に指導をゆだねてみますが。 もう関わって欲しくないのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • 不眠

    産後ずっと子供と添い寝をして眠ってきましたがいつの日からか一睡もできない日が続いたりして睡眠薬、安定剤をもらっても効かないのでずっと悩んでいたのですが旦那の提案で旦那が子供と一緒に寝て私が一人で寝るということをしてみました。するとぐっすり眠ることができました。考えてみるといつも布団に入るとき気が張った状態で時々いつ起きるかとこわくなったこともありました。やはり原因は子供との添い寝かと思いこのまま旦那と添い寝してもらうのも悪いし子供が一人で寝る方法か何か解決方法があれば教えていただきたいです。

  • 【おすすめ】年配女性への贈り物【ハンドクリーム】

    初質問投稿します 3月末で職場を辞めることになりました 数年働いていたこともありすごくお世話になったので 個々にプレゼントしようと思ってるのですが… その中でもボス(年齢はわかりませんが、自分の母親と同じくらいなので50代半ば?)への贈り物で悩んでます ちなみに職場は水仕事も多く 常に爪や手が荒れるので実用的なハンドクリームで考えてます そこでなのですが、年配の女性への贈り物(ハンドクリーム)でオススメのがあれば教えてください 椿油など和ものもいいなと思ってます (ちなみにロクシタンやボディショップは 自分の勝手な偏見で若い女性のイメージがあるので 同年代の子にプレゼントするつもりです) コスメにはほんと無知なので色々と皆さんにお伺いしたいです 少しくらい高級でも構いません よろしくお願いします

  • 仕事のストレスが溜まった夫婦、現状から抜け出したい

    30代の女性です。同い年の夫がいます。 私はフルタイムで仕事をしていますが、 仕事の人間関係上ストレスが溜まってしまい精神的に参ってしまい とうとう昨日から夫に内緒で会社をズル休みしてしまいました。 同時に、夫の仕事も激務で夫も仕事のストレスが溜まり 半年ほど前から夫もずっと仕事で苦しんでいます。 独り言が多くなったり、夜中に寝言で大きな声を出したり、 そんな精神状態なので心配です。 前に一度だけ仕事の相談をしましたが、「俺は毎日それに耐えているんだ」と一喝されてしまい それ以上何もいえなくなってしまいました。 ただ、現在の私の精神状態もおかしくなってきて 仲の良い友達にも会いたいと思わなくなってしまったし メール好きでしたが、最近はほとんど誰ともメールしてません。 そんな状態に気付き、今日ここに書き込みしてみましたが、 本当は夫に一番話を聞いてもらいたいのですが 私の仕事のストレスについて夫に相談できる状態でもなく 夫を支えたい気持ちもあるのですが、自分の事で精一杯になってしまい どうしてよいか判らなくなってしまいました。 現状から抜け出す方法やきっかけは何か無いでしょうか。 何でも良いのでアドバイスをいただけると助かります。

  • キャパ以上かもしれない仕事も請けてみるべきか

    web制作の勉強法に関して相談です。 現在独学半年くらいの未熟者です。はじめはhtmlなんて<br>しか知らなかったレベルからの出発でした。条件は悪く、持病があるため、学校や会社に通勤できないので、はじめからフリーで制作していけるよう、自分で勉強をはじめました。勉強法は主にテキスト、ネットの検索、時に掲示板で質問、というかたちです。 仕事は、はじめは内職レベルの、web上のデータ入力みたいなサイト制作からはじめて、やっと最近企業のサイトのデザインやコーディングの仕事が決まりだしました。 半年前と比べれば、成長はしているのだと思いますが、会社に入ってステップアップしていくのと違って、フリーだと仕事のレベルの上下が激しく、今の自分のレベルに合った仕事はありません。 今月末からコーディングの仕事単体のものと、デザインの仕事単体のもの、2件がスタートする予定なのですが、正直自分の身の丈以上の仕事のような気がして、不安に思っています。特にコーディングは、実際やってもできるかどうかわからないレベルなんですが、そういう場合はやってみるべきなんでしょうか。それとも実際やってできなかったら相手方にも迷惑がかかるので、断るべきなのでしょうか。表面上問題なくレイアウトされていても、ソースの書き方とか、プロの方が見るとボロボロみたいですし、時間も試行錯誤でかなりかかります。 仕事しながらでないと学べない部分というのは大きいと思うので、どうすべきかとても困っています。 同じような状況から独学→フリーで制作されてる方とかいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。勉強分野はソフト5種(Dreamweaver,Illuatrator,Photoshop,Flash,Fireworks)と、XHTML+CSSの勉強です。 *anather-lint gayその他CSSまで確認できるツールバーなどありますので自分でソースの確認はしています。 *環境はWinしかありませんが、IE6、7、firefox,opera、safariでブラウザのチェックはしています。 *求人に応募したメールには、自分で作成したHPのURLを載せ、それを見ましたということが返信のメールに書いてあり、自分のスキルや知識について嘘をついているということはございません。 ただ、過去にこのような仕事の経験がないので、実際にやってみないとできるかどうかわからないので、不安なのです。詳細は仕事がスタートする下旬にお知らせいただけるんですが、600ページあるものを5~6人で作業し、デザインや雛形になる部分は会社側でやってくれるそうですので、コーディングの仕事としては比較的簡単な部類に入るようです。項目は20項目あって、その項目はソースに似ている部分があるそうなので、応用ができそうです。期間は1ヶ月強で、一人に対するノルマなどの話はまだ決まっていないか、ないのかわかりません。 長々と書いてしまいましたが、状況をわかっていただいた上でアドバイスしていただけましたらと思いました。宜しくお願いいたします。

  • エタラビ仙台店について

    エターナルラビリンス仙台店で全身脱毛をしようかと考えています。ネットで調べてみても銀座店や新宿店などの評判は記載されているのですが(良いとはいえない)、仙台店の記載は無く状況が分からず困っています。実際に通っている方がいましたら、施術効果や対応等教えていただきたいです。

  • ☆おすすめの女性用ウィッグ☆

    50代の母の髪がかなり薄くなってきたので ウィッグ(かつら)を買ってあげようと思うのですが、 大手のADさんとANさんは60万以上で手が出せません。 かといってネットでいろいろ調べてもいろいろありすぎて迷います。 予算は20万円以下。 日常使いのため、できるだけ自然に見えるもの!! 東京都・神奈川県・静岡県周辺のお店や美容室。 (※試着したいので通販は避けたい。) 購入後のサポートがいいところ。 以上の条件にあてはまるところがあったらぜひお教えください。 また失敗談などもとてもためになるのでお教えください。 静岡県浜松市の「小枝」というところの評判がいいようなのですが そちらのHP(e-koeda.com)をみてもいまいちよさがわからず。 スポンサーリンクばかりで肝心の店のよさとかが不明で。 「小枝」さんの情報があったらぜひお教えください。 母に楽しく外出してもらいたいので 多くの方から情報をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • おすすめのトリートメント

    いつも、回答ありがとうございます。 今回もよろしくお願いします。 本題にはいりますが、みなさんは、今、どのメーカーさんのトリートメントを使用していますか? 私は、資生堂さんの水分ヘアーパックを使用しています。 香りも結構気に入ってるのですが、最近ちょっと?飽きてきました。 さて、ココからが教えていただきたいのですが、香りもきつくなく サラサラになるトリートメントを教えていただきたいのです。 よければ、画像もあるサイトも載せていただくと嬉しいです。 ちなみに、私はヘアーカラーもしてるので、髪質は、パサパサです。 香りはフローラルやシャボン系が好むようです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 産後の生理再開とお腹の張り

    長女を出産してから1年経ちますが、生理再開がまだです。 昨年11月下旬あたりに少量の出血が3~4日あったのですが、腹痛もなく生理再開なのか分からず… 最近はお腹がぽこぽこしたり、よく張ります。キューっとした感じで胃のほうまで張るんです。 子宮は元の大きさに戻っているだろうし、なんでかなぁと不思議でなりません。 体温上昇もないのに2人目なんてありえなさそうだし… 骨盤の痛みもあるし、きっと婦人科に受診したほうがいいのでしょうが、 私と同じような事があった方いますでしょうか?

  • 赤ちゃんの体温がいつもより低いです

    9ヶ月の赤ちゃんですが、三日前から高熱を出し、病院に行ったら風邪ということで薬をもらい、昨日からは熱もさがったのですが、昨日今日と、熱が36度、若しくは35度台になったりします。いつもの平熱より低いですが心配はないのでしょうか?機嫌はさほど悪くはないですが、ミルクの飲みはいつもより多少悪いです。

  • 便秘に効くもの。

     便秘体質です。即効性のあるものから、体操、体質改善、便秘改善に効いたものを教えて下さい。m(_ _)m

  • 肩こりに効くものは 漢方、サプリ他

    こんにちは43歳の主婦です。肩こりがひどくて困っています。漢方やサプリ他、何か効くものを知りませんか?今は養命酒を飲んで過ごしていますが・・・・・・あまり効果はありません。

  • 二度炊きができて発汗効果のある入浴剤ってありませんか?

    はじめまして。以下のことで質問させてください。よろしくお願いします。 代謝UPや発汗といった効果のある入浴剤で、お風呂で二度炊き(沸かし直し)の出来るものを探しています。 現在家族4人で同居していて、入浴する時間もまちまちなので二度炊きはどうしても必要なのですが、 ゲルマニウムや大量発汗と宣伝してある入浴剤は『二度炊きしないで下さい』と書いてあって、自力で見つけることが出来ませんでした。 効果が抜群に凄い訳ではなくていいので、オススメ商品がありましたら是非教えて下さい。 ちなみに我が家の浴槽は、材質はわかりませんが(少なくてもホーローではなく)極一般的なものだと思います。 今までは『バブ』など、特に注意書きのない入浴剤を使ってきて、問題なかったです。

  • 二度炊きができて発汗効果のある入浴剤ってありませんか?

    はじめまして。以下のことで質問させてください。よろしくお願いします。 代謝UPや発汗といった効果のある入浴剤で、お風呂で二度炊き(沸かし直し)の出来るものを探しています。 現在家族4人で同居していて、入浴する時間もまちまちなので二度炊きはどうしても必要なのですが、 ゲルマニウムや大量発汗と宣伝してある入浴剤は『二度炊きしないで下さい』と書いてあって、自力で見つけることが出来ませんでした。 効果が抜群に凄い訳ではなくていいので、オススメ商品がありましたら是非教えて下さい。 ちなみに我が家の浴槽は、材質はわかりませんが(少なくてもホーローではなく)極一般的なものだと思います。 今までは『バブ』など、特に注意書きのない入浴剤を使ってきて、問題なかったです。

  • 思春期の肌にはオイルフリー?

    高校生の女ですが、スキンケアについて質問があります。 最近、肌の調子が良くなくて、小さいにきびがTゾーンに出来てきて気になっています。インターネットで調べてみると、皮脂の過剰分泌が原因だと言う事が分かりました。さらに調べてみると、にきびの原因となるオイルが入っていない基礎化粧品が良いという説と、適度なオイルで肌にふたをするような感じで皮脂の過剰な分泌を抑えるため適度なオイルが入っている基礎化粧品が良いと言う説がありました。そこで質問ですが、思春期にきびに対する基礎化粧品としてオイルが入っているものといないもののどちらが良いのですか?また、おすすめの基礎化粧品があれば教えてほしいです。

  • グリル受け皿に水をはって魚を焼きますか?

    いつもグリルの受け皿に水をはってその上に網を乗せて 魚を焼いています。 ふと思ったのですが、水をはったからといって 魚は美味しく焼けるものなのでしょうか? 私は後の手入れが楽だと思ってやっていたのですが、 そんなに楽ではないこと気が付いてしまいました。

  • 甲状腺の病気で足が腫れたりむくみますか?

    こんにちは。 1週間くらい前から足全体のむくみが気になりだし、普段履いている靴が履けなくなり、足全体が痛くなったので先日病院に行くと医師から「甲状腺機能亢進症」と言われました。 この病気で足がむくんだり腫れたりするのでしょうか? それに加えて、汗をすごくかき動機息切れもします。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#46495
    • 病気
    • 回答数2
  • エステの不安

    挙式を来月に控え、人生初エステに行こうと思っている♀です。 エステそのものに要するお金は惜しまないつもりですが、高額な化粧品や先々のチケットについては全く買う気はありません。 そういったものを強引に売り付けられるというイメージがあって怖いのですが、心配しすぎでしょうか?(毅然と断るというのは苦手…) 経験者の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 睡眠時、バンザイ寝をしてしまい悩んでいます。

    現在26歳ですが、子供の頃がら手をバンザイした状態で寝る癖があります。 肩がこるし、手が冷たくなって困っています。 バンザイ寝してしまう原因を何かご存知でしたら教えて頂きたいです!

  • 造顔マッサージはどう?

    ほうれいせんが気になり 最近話題の造顔マッサージをやってみたいと思うのですが 昔から顔のマッサージは良く知らない者がやるとかえって良くないと聞いています。 造顔マッサージについても 顔の肉付きの多い人は効果があるけどそうでない人はいまいちだとか。 私は顔の肉付きが良くないのでしわが増えたら怖いとためらってしまいます。 それでなくても当方しわ、シミの気になる中年女なので。(えへ。笑) あとマッサージクリームで良くなかったとかのうわさも聞きます。 アレルギー体質なのでそれでなくても皮膚のトラブルは多いです。 やってみられた方の素直なご意見をお伺いしたいです。 顔の肉付きの良い方かどうか、 若い方(20~30代)か美中年か(笑)どうかも教えてください。