qpsosdb の回答履歴

全196件中121~140件表示
  • 初めて中古車を買ってビックリ!前オーナーの個人情報が!

    初めて中古車を買いました。 納車後、車検証とかの書類の確認をしていてビックリ!自賠責保険証書(?)とかに前オーナーの名前(フルネーム)と住所(番地まで!)が書かれていました。 個人情報がうるさい昨今、こんなのありなのか?考えてみれば、自分が車を売ったら次のオーナーに自分の個人情報が知られる可能性もあるのでは? と不安になりました。 これってどうなのでしょうか?販売店のミスでしょうか?それとも中古車ってこんなものなのでしょうか? 生まれて初めての車で戸惑っています。 どうかアドバイスお願いいたします。

  • 23区内で輸入車のバッテリー交換(持ち込み)をしてくれる場所は?

    都内(23区)でベンツのバッテリーを持ち込みで交換してくれるところはないでしょうか。やったことのある方場所等を教えてください。オートバックスなどはやってくれるのでしょうか。]

  • 最近のMT車

    以前、普通車ではないMT車のユニックに乗ったとき坂道でもぜんぜん下がりませんでした。最近のMT車って坂道で下がらない機能でもついているのでしょうか?それともいすゞや三菱のトラックのみそのような機能があるのでしようか?たとえば、スイフトやヴィッツの現行MT車はそのような機能がついているのか分かる方がいましたら教えてください。

  • 落札料が一律はおかしいとおもう。

    オークションで車を落札してもらいました。 オークションといってもヤフオクとかではなく、車専門のオークションです。代行手数料10万円と名義変更や陸送のお金と別に 落札料というものを代行屋さんに払うのですが、なぜか一律なんです。 私の認識では落札料はオークション会場に支払うものなので会場で異なるはずです。岡山だと7000円です。でも20000円一律で支払うように言われました。私が思うには、代行手数料払ってるのになぜ、手数料のあまりを渡すのかわかりません。ちなみに(車売るなら)ラビットです。

  • ローバーミニのダッシュパネルのはずし方

    ローバーミニのクーパー1.3iの98年製MTに乗っています。 ダッシュパネルをはずしたいのですが、専用の工具が必要なのでしょうか。 エアコンの爪が緩んできたのと、好奇心ではずしてみたいだけなのですがちゃんとお店に持っていったほうがいいのでしょうか。 まだ買ってばかりなのでミニについてもっと知りたくていろいろいじり始めたばかりです。 いくらネットで探してもはずし方の情報は載っていません。 基礎知識過ぎるのか、普通の人はやらないのでしょうか。 できれば参考になるURLも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 個人で経営されている店はメーカーの車をどのように購入している?

    個人で車の整備や販売をしている所があると思います。 ○○自動車  と○○に個人名を入れた所です。 そういった所(Aとします。)、で、あるメーカーの車を購入を頼むとします。 そうした場合、Aはどのようにしてメーカーに注文を出すのですか? 近くの正規ディーラーみたいなところに注文を出すのですか? それとも、メーカーに直接注文できるのですか? 教えてください。

  • 車検切れの軽自動車の名義変更

    このたび、知人から軽自動車を譲り受けることになりました。 その軽自動車は車検が切れています。 自分で車検、名義変更をしたいのですが、どのような手順を踏めば また、どのような書類を用意すればいいのでしょうか? 車検証の名義 所有者:販売店 使用者:知人 希望する状態 所有者:自分 使用者:自分 自分と知人では陸運の管轄が違うのですが、 どちらの陸運にいけばいいですか? また、車検には知人、販売店の用意しなければならない書類とかありますか? めちゃくちゃな文章ですみません。 どうか、よろしくお願いします。

  • ダンプの中古車売却相場

    相場が分かる方いましたら教えてください。 父親が死去後、残ったダンプ10tの売却価格の相場についてですが、ダンプ仲間から売却の話しが来ております。私は(息子)全くの畑違いであり、相場というものが分かりません。 その方は「決して悪い話にはしないから、」と言っていますがいくらほどで手放すのが妥当なのでしょうか? 車種は日産UD H11年式 距離50万キロ 色 ブルメタ です。おおよそでいいので線引きできるような回答お待ちしています。

  • 車検切れの軽自動車の名義変更

    このたび、知人から軽自動車を譲り受けることになりました。 その軽自動車は車検が切れています。 自分で車検、名義変更をしたいのですが、どのような手順を踏めば また、どのような書類を用意すればいいのでしょうか? 車検証の名義 所有者:販売店 使用者:知人 希望する状態 所有者:自分 使用者:自分 自分と知人では陸運の管轄が違うのですが、 どちらの陸運にいけばいいですか? また、車検には知人、販売店の用意しなければならない書類とかありますか? めちゃくちゃな文章ですみません。 どうか、よろしくお願いします。

  • メーター球交換方法

    オペルアストラ(2001年式)ですが、 メーター球が切れて、交換をしたいのですが、 メーター部分のバラシ方、どの電球を買えば良いか等 判らず困っています。 どなたか、経験のある方、参考になるホームページとか ございましたら、教えていただきたく存じます。

  • タイヤ選び

    そろそろタイヤ交換をしようと考えています。 タイヤサイズは205/50R17です。いま装着(新車時から)しているのは、 コンチネンタル スポーツコンタクト2です。 車(ボルボV50)のせいかもしれませんが、ロードノイズが大きいように感じていましたので、次のタイヤに求めるのは、静寂性と乗り心地(硬すぎない)、あと長持ちすれば尚良しなんですが・・・。価格は2万円位で。 街乗り8割高速2割くらいです。 タイヤに関して無知なので、ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • アストラの乗り換え

    オペルアストラ(2001年式)に乗っています。 もうすぐ、14万キロくらいになり、あちこちへたってきたので、 乗換えを検討中です。 出来れば、現行アストラに乗りたいのですが、正規輸入が終了した現在、どのようにしたら手に入るのでしょうか? また、その際の、経費等も教えていただければ幸いです。

  • audi ambassador clubというカードが送られてきた

    はじめまして。2月にTTを中古で購入しました。で、先週AUDIからaudi ambassador clubのカードがおくられてきました。????なんで?とおもって、WEBをみたら、初年度年会費無料、次年度年会費1万円とかいてあり、はいりたくもないカードにいつのまにやら加入されておりました・・。これはどうすれば?電話して解約とかすればいいはなしなんでしょうが、なぜ勝手に加入になるのか。。。? ご存知の方よろしく教えてください。

  • 中古の軽自動車

    知人が3万円で軽自動車を買わない?と言われました。 (約9万キロ走行、車検は今年一杯) 現在、250ccのバイクしか持っていません。通勤は、片道10km程度です。 今後、車を買うつもりはありますが、新しく車を購入しても バイクと両方所有するつもりなので、雨の日だけ車を使うのなら 安い物でもいいかな?と思い迷っています。 しかし、安物買いの・・・になるでしょうか? 答えづらい質問だとは思いますが、アドバイスいただければと思います。

  • 車幅が170cm以内の普通自動車を探しています。

    自宅付近の道路の幅が狭いので車幅の長い車は通れません。 今までに、スズキのカルタス・三菱のミラージュ・トヨタのマークIIに乗り、現在は日産のプリメーラに乗っています。 平成21年3月の車検までに、買い替えようと思います。 車幅が170cm以内の普通自動車で、リアスポイラーが付いているスポーツタイプの車はありませんか?

  • ODYSSEYバンパー交換

     オデッセイ(1つ前の型)なのですが、 昼頃に民間の修理工場に予約も無く持ち込んで当日中に バンパー交換なんて現実的に出来るのもなのでしょうか? ・在庫の問題 ・塗装の問題

  • コストパフォーマンス度外視してトヨタ?BMW?

    将来車を買う参考にさせてください。 現在トヨタのハイヤーに乗っています。 トヨタといえば技術的にすごい会社ですね。 でも、惹かれているのはドイツ車(BMWやベンツ)です。 以前乗ったときに素人の自分でも乗り心地がよいと感じました。 でも、トヨタはすごい会社。 研究費も一番注いでいますね。 どちらのほうが乗り心地、技術的、エコ的に優れているのでしょうか? コストパフォーマンス(修理費、メンテナンス費)はあまり考えないとして教えてください。

  • その香りが確実に1ヶ月は持続する芳香剤はごぞんじですか?

    つまらないことかも知れませんが、いつも悩むことです。 自動車用の芳香剤はいろんなタイプ(液体やビーズ等)のものがありますが、私の経験上、10日~2週間程度で(液体も半分以上残っているのに)、その香りが感じなくなります。 (→鼻を近づけば香りますが、室内全体には行き渡らなくなったという状態です。) みなさんはいかがでしょうか? 液体(又はビーズ)がまだ半分以上残っているのに、香りが広がらないのはごく普通の現象なのでしょうか? あるいは、人間の嗅覚が同じ香りに麻痺してしまっているからでしょうか? また、どのブランドの芳香剤が比較的長持ち(最低1ヶ月)するかご存じでしたら教えてくれればありがたいです。 あと、消臭剤(後ろの荷台)と芳香剤を車内に置いた場合、芳香剤の香りも消臭されるのでしょうか?

  • オペルディータについて

    留守にしていた為半年間エンジンを掛けていなかった為なのかエンジンが掛かりませんエア-クリーナーからガソリンを吸わせると一時的に掛かるのですが後が続きません同様の経験をされた方おられましたら何か良い対処方法教えて下さる様宜しくお願い申し上げます

  • 社外バンパー購入時選び方について。

    日産シルビアS14前期に合うワークス9のフロントバンパーが欲しいのですがメーカーから買うよりもコピー物だと思うのですがyahooオークションで格安で取引されているのを発見しました。http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r43456650 メーカーの本物かコピー物かと言うのは見た目が同じであれば拘りません。ただ心配なのは価格も断然安い訳ですし車体に合うかと言う事です。メーカーの物でも社外の物なので合わない経験がありますがそれ以上合わないと言う可能性は無いでしょうか?このようなオークションで購入して実際取り付けされた方や知ってる方がおられましたら教えて下さい。下記はメーカーの正規品です。 http://www.auto-style.jp/works9/index_page.php?pkey=item_info&i_code=WKN20521110004