nene-k の回答履歴

全376件中81~100件表示
  • 中国語で大阪のタウン情報

    中国語で大阪のタウン情報を得ることができるサイトを教えてください

    • 締切済み
    • noname#172262
    • 関西地方
    • 回答数1
  • 日本の湖で海戦(湖戦?)はあったのか

    カスピ海やアメリカの五大湖では戦闘があったというのをどこかで読んだのですが、琵琶湖や霞ヶ浦など日本の大きな湖でも海戦(湖戦?)はあったのでしょうか? あったすればどのような戦いがあったのでしょうか?代表的な戦いを教えていただければと思います。(桶狭間の戦いのように○○の戦いでも良いし、誰々と誰々が戦った記録がある、でも良いです。) 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • jerme
    • 歴史
    • 回答数6
  • 奈良京都のライトアップ・おすすめスポットについて

    今年の7月20日から7月23日までの間、奈良京都に3泊4日の旅行に行こうと思っています。 昼間観光するところは雑誌等で決めることができましたが、夜の予定が決まりません。 この期間中にライトアップしている場所や、おすすめスポットはありませんか? せっかく奈良京都という歴史ある場所に行くので日本を感じられるスポットがいいなぁと考えています。

  • 牛車以外での移動方法

    武士は馬に乗って移動すれば早いですが 貴族は素早く移動したいと思った時はどんな方法で移動していたのでしょうか? 牛車での移動ばかり頭に浮かぶのですが・・・。 それとも、貴族でも馬を乗りこなしていたのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • お箸はいつから使うようになったのでしょうか?

    日本では箸で食事をしますが、全国どこでも箸を利用するようになったのはいつからでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#128329
    • 歴史
    • 回答数3
  • 京都旅行について困ってます

    数日前にも質問しましたが‥(・・;) 3月14日~一泊二日で京都へ旅行へ行きます。 香川から自家用車で行きますので(宿泊はホテル東山閣)、プランについて困っています。 今のところの予定ですが、 14時にホテルにチェックインして駐車 ↓ 清水寺 ↓ 祗園? ここで夕食も頂きます。 ↓ 21時にはホテルへ帰る予定です。 旅行の本(まっぷる)を買ってみたのですが、元々本当に京都のことを知らない上に地理が苦手で、なんだかよく分かりません(笑) 清水寺から祗園?までは歩いて行けますか?どのくらいかかりますか? もし良ければ、他にもいい観光名所、清水寺→祗園までで通ったらいいところ(通らなければいけないところ?)も教えてください。 香川はもう暖かくなってきたのですが、3月中旬だと京都は寒いでしょうか?

  • 子供の質問「色々な誕生について」

    こんにちは。最近4歳の息子の「なんで?どうして?」の質問レベルが上がってきて、答えに困っています。毎晩、ベッドに入ると質問攻撃にあいます。地球の成り立ちに興味があるようで・・・質問◎その1.地球はどうやって出来たの?◎その2.地球に一番最初に生まれたのは何?◎その3.一番最初の恐竜はどうやって生まれたの?◎その4.一番最初に出来た野菜は何?どうやって出来たの?◎その5.一番最初に咲いた花は何?どうやって咲いたの?◎その6.猿からどうやって人間になったの?◎その7.一番最初の猿はどうやって出来たの?◎その8.一番最初の人間って誰?◎その9.神様は誰が作ったの?・・・ざっくりとですが!?毎晩繰り返される質問の中に、この9つの質問は必ず入って来ます。恥ずかしながら、私は1つも答えれません・・・。分からないので面白可笑しく答えているのですが!?「こんなに地球の歴史に興味を示しているのだから、ちゃんと答えてあげたい!」と本当は思っています。しかし本屋さんに行っても、どの本を見ていいのか見当もつかず・・・。活字を見ると直ぐに私は眠ってしまうので、図鑑のような子供でも理解出来、分かりやすく優しい本があれば教えて下さい。ちなみにこの9つの質問の内、1つでも知っている方がいらしたら教えて下さい。

  • 関ヶ原の東軍について質問です。

    豊臣恩顧の武将、大名が東軍について戦った理由がわかりません。 賤ヶ岳の七本槍に数えられた武将さえ寝返っています。 秀吉亡き後、家康の専横は素人が見てもわかる程に無茶苦茶でした。 三成や淀憎しの感情で家康側に味方しても最後豊臣が滅ぼされるのは明白だったはず。 恩義ある主人筋を裏切るこの卑怯な行為が理解できません。 恩義のある豊臣を見限った本当の理由を教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • Enfield
    • 歴史
    • 回答数8
  • 京都観光おすすめ教えて下さい

    1月27日から二泊三日で旦那と二人で京都に旅行に行きます。 この時期におすすめの観光スポットや、こんな風に回った方がいいよ、というようなおすすめのコースがあれば教えて下さい。 京都は何度か行った事がありますが、冬は初めてで、最後に行ったのも10年位前なので 定番のコースでも構いません。 ちなみにホテルは二泊とも二条城近くです。 よろしくお願いします。

  • 赤穂浪士の件

    現在、放映されている赤穂浪士関係の映画で、「最後の赤穂浪士」を観ました。とてもよい作品でした。そこで、質問なんですが、今回の「最後の赤穂浪士」や、以前、映画ではなく、本で「武士の尾」を読んだんですが・・・これは、赤穂浪士の討ち入りが失敗した時の次(第2部隊)の部隊を大石内蔵助の密命により、おもて上は、「逐電した武士」という汚名を着せられながら、赤穂浪士の討ち入り後も生きていく・・・というスト-リ-でした。 この二つの、物語は事実なのでしょうか。 細かく言うと、登場人物の名前や、特に、大石内蔵助の隠し子(女性:可音)のことも含めて・・・。 以上、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • KAPW
    • 歴史
    • 回答数6
  • どの12が最初でしょうか?

    どの12が最初でしょうか? 十二支、12ヶ月、時計の文字盤 いろいろなところ(時の経過関係?)で12という数字が使われていますが、 これらそれぞれは関係性はあるのでしょうか? そして、どの12が一番最初なんでしょうか? ちなみに、他に12って何かありましたっけ?

  • 戦国武将浅井長政

     以前はアサイと濁らなかったのが、最近は(10年位前から)アザイと濁る読み方が定着しているようで、個人的にはものすごく違和感があります。  アサイからアザイに変更になった経緯を知ってる方がおられたら教えていただきたいのですが。

  • 西郷隆盛が、スパイ出身だったって、本当?

    今日、立ち読みした本に、すごいことが書いてあったんだけど、 (1)西郷隆盛は、写真が一枚も残っていない。 なぜなら、本人が、顔写真を撮られることを、極端に 嫌っていたからである。その理由は、ひそかに各地に潜入して、 情報収集活動、すなわち、スパイ活動ができにくくなることを 警戒してのことである。 ーーーーーーーーーーーーーー って書いてあったんだけど、これって本当なの? いわゆる、 「お庭番」 出身だ、って書いてあった。CIAみたいな感じかな。

  • 聖徳太子の言った「和を持ってとおとしとなす」ってどんな意味なんでしょう

    聖徳太子の言った「和を持ってとおとしとなす」ってどんな意味なんでしょうか?ただみんな仲良くという意味ではないと思うのですが。宜しくお願いいたします。

  • 石庭と枯山水の違いは何ですか?

    石庭と枯山水の違いは何ですか? 禅宗などの宗教的意匠や鎌倉・室町期に遡る歴史的な伝統を加味された石庭を、とくに枯山水といっているような気がしますが、僕の個人的な印象を超えません。実際のところ、両概念はどこまで重なり、どこが異なるのでしょうか?

  • 外国人のための京都市内観光ツアーを探しています。

    外国人のための京都市内観光ツアーを探しています。 アメリカから知り合いが京都観光のために来ます。家族できます。子供は13歳の男の子と2歳の女の子です。京都で3日すごすので、京都観光のパックツアー、バスツアーを探して欲しいと頼まれました。どういう方法でさがしたらよいでしょう。また、なにかお勧めのツアーがあったら教えてください!

  • 日本の戦争の歴史を教えて下さい

    日本の戦争の歴史を教えて下さい 最初の戦争から〇〇年 〇〇戦争 どっちが勝ったか って感じでお願いします それかサイトでもいいですo(^-^)o でもできれば書いて頂いたら嬉しいですね(^^)v 宜しくお願いします。

  • 関西弁が苦手です(挑発とかじゃないです。誤解しないでくださいね)。

    関西弁が苦手です(挑発とかじゃないです。誤解しないでくださいね)。 TVなどでずっと関西弁のひとっていますよね。なぜ標準語に直さないのでしょうか。例えば新潟とか沖縄の方は標準語でしゃべるように治しているように思います。(うまくない方もいますが)。 関西の方は関西弁を治している人は少ないように思います。なんか個性の押し付けのように感じます。 なんか話していると話しにくいのですが(ここは関西じゃないんだから関西弁使わないでほしい)。。 アメリカ人が日本に来て日本人は英語が最低クラスに下手だと英語で言ってるのをみたことがありますが、それと同じような印象をうけてしまいます。ネットで関西弁の人もまたです。 その割にこっちも関西弁で合わそうかとすると「イラつく」らしいですね。 同じように関西弁がどうも…と思ってる人はいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#162088
    • 関西地方
    • 回答数14
  • 五大老について

    五大老について 豊臣秀吉は幼少の秀頼の前途を 案じ、家康以下五大老に託したと歴史に ありますが、家康以外の五大老の 四人は前田利家・毛利輝元・ 上杉景勝・宇喜多秀家の4人ですが 豊臣秀吉は「毛利」攻めをしていたと 思うのですが、なぜ、毛利輝元が五大老に 入っているのでしょうか? 納得いく説明を求めます。

  • 武田勝頼対織田・徳川連合軍の「長篠の合戦」での武田の旗に、「風林火山」

    武田勝頼対織田・徳川連合軍の「長篠の合戦」での武田の旗に、「風林火山」の旗はあったのでしょうか・・・