puyopuyo37 の回答履歴

全192件中21~40件表示
  • 不当利得について

    不当利得(不法行為によって得た利得)返還請求事件で不当利得を返還するよう裁判所から命令が出されました。おそらく民事裁判だと思いますが、返還しないでいると刑事罰が課されますか。

  • 電源コードのぐにゃぐにゃの対処

    最近パソコンの電源コードを買い換えたのですが、コードが最初に箱からとりだしたときからぐにゃぐにゃしていて、まっすぐになっていません。大型のノートパソコン用なので、コードが太くて力では形を変えづらく、アダプタも大きいタイプです。 ぐにゃぐにゃと感覚の広い波のようになっていて、少し気になって曲がっているところを結構強い力で、まっすぐにしようとしてもまっすぐになりません。 これは、放置しても大丈夫でしょうか。また、力で、コードをまっすぐにしようとするのは危険なんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • WindowsXPと無線LANセキュリティ

    すみません初心者ですが、 WindowsXPのサポート終了しますが、その後セキュリティ上危険な状態となるのは、有線接続のみで無線LANは無線化のところ(?)で暗号化されてるので有線より安全なのでしょうか。 攻撃がウイルス感染から目標を定めて情報を抜き取る形に変わったと聞きますが、 無線LANが安全ならばWindowsXPをそのまま使用続けてもよいのか教えて下さい。

  • デブです痩せたいです

    高1で157cm、54kgです。 明確な期間は決めてませんが、半年から1年くらいで、少しでも見た目がまともになってくるくらいにはなりたいです。 親も姉も太っているので、太りやすい体質なんだと思います。 5kgから10kgで見た目に変化がでるとよく聞きますが、ダイエットとかしたことがないので、何をすれば良いのかいまいち分かりません。 食事は3食食べて、運動はしていません。腹筋くらいしかしたことがありません。なので太るのは当然なんです。可愛い先輩方に憧れて、変わりたいと思いました。ブスが痩せて可愛くなるとは思っていないですが、少しでも清潔になればと思います。 長くてすいません。つまり痩せたいのでアドバイスください。お願いします。

  • デブです痩せたいです

    高1で157cm、54kgです。 明確な期間は決めてませんが、半年から1年くらいで、少しでも見た目がまともになってくるくらいにはなりたいです。 親も姉も太っているので、太りやすい体質なんだと思います。 5kgから10kgで見た目に変化がでるとよく聞きますが、ダイエットとかしたことがないので、何をすれば良いのかいまいち分かりません。 食事は3食食べて、運動はしていません。腹筋くらいしかしたことがありません。なので太るのは当然なんです。可愛い先輩方に憧れて、変わりたいと思いました。ブスが痩せて可愛くなるとは思っていないですが、少しでも清潔になればと思います。 長くてすいません。つまり痩せたいのでアドバイスください。お願いします。

  • ダイエットコーラは体に害がありますか?

    私はほぼ毎日、500mlのコカコーラzeroを1本飲んでいます。 この場合、体に害があるのでしょうか? 毎日同じ量のビールを飲むよりも体には悪いのでしょうか?

  • 給与の振込手数料について

    私はフリーでライター業をしているのですが、毎月振込の際に手数料525円が引かれています。 今まで気が付かなかったのですが、ずっと引かれていたそうです……。 何件かクライアントがあり、忙しい時はあまり気にしていなかったのですが、今回いつもより額が少ないと思い、問い合わせたところ、以前から手数料525円と高額?3万円を超えると210円プラスで735円も引かれていたことがわかりました。 最初に私がその会社の銀行を調べなかったのが悪いのですが、もし振込口座をその会社と同じ銀行にすれば手数料は減るのでしょうか? 消費税も上がりますし、1月に525円~735円×12か月損をしていたと考えると悔しいです。 労働法では労働者側が手数料を取られるのは違反との情報も見ましたが、会社委託のライターなので、そのあたりは誓約書に書かれていたのかもしれません。 たぶん訴えてもあまり勝ち目はないので、そうゆうことはしたくないのですが、手数料を少しでもおさえることは可能なのでしょうか?

  • 減価償却の計算教えてください

    H23年6月に2,061,280円で車を買い、    H25年の4月から起業して、この車を使ってます、 償却方法は定額で 事業専用割合は72%です 今年のH25年の申告が初めてです  耐用年数は6年で償却率は0.167でH23から計算すればいいのですか?  

  • 動画編集程度ならノートパソコンでも十分ですか。

    ビデオカメラはSONY HDR-CX390です。 付属ソフトを使って簡単な編集をしようと考えてるのですが、今のLenovo G475では明らかにパワー不足です。 予算8万円程度で新品購入を考えてるんですが、性能はどれくらいあれば快適ですか? 特に、CPUとメモリがどれくらいのレベルが快適な編集に必要なのか知りたいです。 また、この程度の作業内容ならばデスクトップパソコンである必要は小さいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 韓国は、なぜスポーツの祭典に政治を持ち込むのか?

     こんな事を堂々とやっているのに、日本政府や日本マスコミは何故抗議や抗議報道をしないのか? (韓国のスピードスケート選手が「独島は韓国に属す」と英語で表記されたキャリーバッグで移動・・) http://getnews.jp/archives/513470 今までも、竹島不法占拠問題、従軍慰安婦問題、強制連行、強制徴用、日本海の東海表記、などについて、日本は、「遺憾に思う」とか「大人の対応だ」と言って何ら強い抗議や反論をしなかったため、韓国のロビー活動やプロパガンダの方が功を奏し、世界から韓国の言い分を日本が認めたのではないか、と思われてしまったことが数多くありました。 そして安倍政権になってから、今更反論しても遅きに失し、日本が韓国の言うことに「下手な言い訳ばかりをしている」としか思われなくなってしまったようです。 その都度、小まめに対応していかないと日本は悪者にされてしまうのではないでしょうか?

  • ダイエットコーラは体に害がありますか?

    私はほぼ毎日、500mlのコカコーラzeroを1本飲んでいます。 この場合、体に害があるのでしょうか? 毎日同じ量のビールを飲むよりも体には悪いのでしょうか?

  • 確定申告 修繕費 減価償却について

    母がアパート所有していて、確定申告で困っています。 昨年、アパートの外壁の一部を修繕し、約70万円かかりました。 この場合、修繕費とするか、減価償却費としたら良いのか解りません。 減価償却費とした場合、耐用年数も教えて頂けるとありがたいです。 何卒、宜しくお願いします。

  • パソコン関連の以下の資格、就職にどの程度有用ですか

    以下の資格はハローワークの職業訓練において、カリキュラムの中で取得を目指すものとして書かれているものです。 実際のところ、これらの資格は再就職にどの程度有用でしょうか? また、訓練校に通わずに個人で独学しても取得できるものでしょうか? 1.コンピュータサービス技能評価試験(ワープロ/表計算部門)各3~2級 2.日商PC検定試験(文書作成/データ活用部門)各3~2級、BASIC級 3.日商PC検定試験(プレゼン資料作成部門)各3~2級 4.ビジネス能力認定サーティファイ(Word文書処理/表計算処理/プレゼンテーション)各3~1級 5.パソコン検定(P検)・タイピング 6.パソコン検定(P検)・各3~準2級

  • リストカットは悪いこと?

    リストカットは悪いことですか?

  • ハンドルの向きを適切にするには…

    免許を取って2か月経ちました。走行距離はまだ100kmいかない位です。 同乗してくれる人はなく、一人で練習しています。 アドバイスをお願いできれば、と思いまして…。 よろしくお願いします。 店などの駐車スペースから出て、狭い駐車場内を出口に向かい、道路に出る時です。 短い距離でハンドルを、右へ左へと次々と切り、道路前で一時停止すると、 ハンドルが必ず右か左に向いてしまいます。 左折するつもりでいても、右を向いていることさえあります。 スムーズに道路へ出るには、どんなことに気を付ければいいでしょうか?

  • 告白するか迷っています。。。

    大学生、男です。 バレンタインデーに2つ下の後輩と水族館で初デートをします。 最近その後輩とは毎日長時間電話していまして、またあちらからもかなりLINEも来ておりとても好意があるように感じています。しかしその子は以前にほかの異性とデートした時に何かあったらしく、僕に対して「せっかく仲良くなったのにこの関係を崩したくない」、「彼氏できたとしても電話していいですか?」 など少し意味深なことを言っていました。 その子は以前ひどい彼氏と付き合ってたようでとても理想が高いらしいので付き合う人は慎重に見ているはずですが、僕にはかなりぐいぐい来ている感じはします。 バレンタインに水族館にいくということは少なからず男性として意識しているはずなので恋愛対象として見てくれているとは思っています。。。それともそれは僕の勘違いで、ただの先輩としてなのでしょうか。。。 初デートなら普通では告りませんが、状況が状況なので迷っています。何かアドバイスを頂けたらうれしいです。

  • いつまでも下っ端なのですが…

    グチというより純粋な質問です 入社5年目のOLです。 部署に女性は私のみで、あとは年が近い順に、係長、課長代理、課長、部長代理、部長とみなさん役職についてらっしゃいます。1番年の近い係長でも、10歳以上年が違います。 で、ここ何年か部署の中で仕事の変化があり、簡単に言うと私の仕事量がすごく増えました。 それも係長が割となんでも「僕がやります!」と、どんどん課長や部長の仕事を引き継いだり、新規の案件を持って来たりと仕事を増やす人で…。 結果、その係長がしていた日常業務や雑用などが私にふりかかってきます。 初めは、「ちょっと最近仕事いっぱいいいっぱいだから、ごめんだけど手伝って」というカンジだったのですが、だんだんと当たり前のように私の机に置かれるようになってきて、気が付けば私の仕事量は倍くらいに。 もちろん年次もあがっているので、仕事量が増えるのはしょうがないとは思うのですが、私自身の仕事に手が回らないような状態です。必死にこなすものの、ファイル整理やシュレッダーなどの日常業務がおろそかになったり…。(残業や土日出勤もしています) で、最近はファイル整理がおろそかになっていることに、係長から少し注意を受けました。 私もやらなくちゃいけないな~とは思っていたので、叱られてもしょうがないのですが。 また、別の機会で部長や部長代理からは、「雑用ばかりでなく、もっと上のレベルの仕事にもチャレンジしていってもいいのでは」とも言われています。 が、今の状況ではそんなところに手がつけられる状態ではない… (そもそも、一般職の私が総合職の仕事内容をするよう指示されているのも、少し疑問というか…。総合職になりたいわけじゃないので…。でもそういうものなのでしょうか??) 同期などを見ていれば、後輩ができ、雑用は後輩に引き継いで、自分は違う分野の仕事を…というパターンでこなしていますが、私の部署は女性枠が1人だけですので、引き継ぐこともできません。今以上に要領よくこなすよう、がんばるしかないのでしょうか?? 自分で言うのもなんなんですが、割とテキパキ動く方で、要領は良いと仕事は褒められます。 正直、課長~部長はお暇そうですが、もちろん、責任のある仕事をしてらっしゃいますし、雑用をしてくれるわけもなく…。(頼もうとも思っていません) 純粋に、後輩の入ってこない人って、雑用と、新しい仕事とのバランスをどうされてるのだろう、と疑問です。何かアドバイスをお願いします。

  • 悪いことでしょうか?

    いつもお世話になっております。 統合失調症の者ですが、障害年金で、アマゾンの通販 をしてしまいました。 CD二枚とDVD二枚です。 これは悪いことなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドスパラPCについて

    ドスパラはPCの電源が弱い・サポートが悪いなど評判が悪いのですがデスクトップ型のゲーミングPCはビックカメラなどの信用できるところで買った方がいいのでしょうか? 液晶は別で買った方が安いということですが別のメーカの液晶や安めの物の場合何か問題が起きたりしますか、あと電源が弱いってどういうことですか?

  • 明日スタバの店員にアドレス渡す僕に一言ください。

    好きになって半年が経ちました。 常連になり、割と会話はするようになったのですがそんなあの娘も今月でやめるそうです。 なので意を決してアドレスを渡します。 思えば僕はずっと後回しにしてきました。 突然、彼女がやめて後悔に苛まれてもおかしくなかった…。 やめる前に教えてもらえたのは本当にラッキーでした。 明日…僕はやります。 そんな僕に何か一言いただけませんでしょうか。