puyopuyo37 の回答履歴

全192件中121~140件表示
  • みなさんの考える理想の体重

    みなさんが思う理想の体重を教えてください。 身長 159cm トップ 90cm アンダー 66cm カップはGです。 この体型の場合、体重は何キロが理想でしょうか?

  • 30歳26歳の私たちでも授かれますか?

    今年 夫31歳 妻27歳 去年 11月子作り開始 12月6週で流産しました(7週目に処置済) 私たちでも授かれますか? 授かれるなら年齢的に何人でしょう? 2人ほしいです、、

  • 不安定な棚の補強方法

    http://www.dinos.co.jp/p/1290301234/ このラックを購入したのですが、ぐらついてとても使えそうにありません。 もう組み立ててしまったので返品もできず、何とか補強して使用したいのですが、良い方法はないでしょうか? DIYは得意ではないので、なるべく簡単にできそうなものだと有難いです。 よろしくお願いします。

  • ニート期間が数年あると

    彼女出来難くなりますか? ニート期間がないほうが女の子にモテますよね?

  • こちらからデートに誘ってよい?

    26才女性です。 是非皆さんのご意見を伺いたく、投稿させていただきました。 昨年の12月に共通の知り合いとの飲み会で知り合った男性(1つ年下)に、年明けに食事に誘われ、つい先日は美術館に誘われて2度目のデートをしました。 デート自体はとても楽しめて、私は彼のことがとでも気になっているのですが、向こうの気持ちがいまひとつ掴み切れません。 というのも、普段のメールの回数がとても少ないのです。 私からメールを送らないというのもあるかもしれませんが、週に1回程度、用事のある場合のみしかメールが送られて来ません。しかもその内容に私が答えたら大体そこでメールは途絶える、という感じです。 メールで気持ちを計るのもどうかとは自分でも思うのですが、向こうはただの女友だちとしてしか思ってないのかな?と不安になります・・・。 会う頻度も2~3週間に一度程度なので、そろそろ自分からもアプローチした方がいいかなと思うのですが、中々勇気が出ません。。。 皆さんのアドバイスお待ちしております><

  • 副業の確定申告を会社に内密に行いたいのですが

    通常はサラリーマンですが、お休みを使って生活のために副業をしています。本業の会社にばれないように副業の確定申告をしたいと思っています。 その場合、副業の収入について確定申告を行い、申告書の「給与所得・公的年金等の所得以外に住民税の徴収方法の選択」欄にて普通徴収を選べば、直接窓口で支払える手続きができ、会社にはばれないと聞きました。 毎年会社では、11月頃年末調整の書類提出があり、1月の給与に控除の返金(?)と源泉徴収票が届きます。副業の会社からの源泉徴収票は、次のタイミングで初めてもらうことになるのですが、通常はおよそ1月ころに頂くのでしょうか?そしてこのタイミングで頂いた源泉徴収票を持って副業分の確定申告を2月に行えば、会社には内密にできますか?

  • 白色申告について教えてください

    はじめまして、白色申告のやり方について教えてください。 職種はIT系です、 昨年秋まで派遣で働いていましたが、仕事が切れて 11月から請負で仕事をしています。 (どちらも自宅での作業はなく、勤務先に毎日出勤します) 今までは会社で緑色の紙(年末調整?)に記入していましたが、 確定申告は初めてのため、自分でも調べてみましたが 会計知識がないため、今年は無料クラウドhpの申告に しようかと思いますが、項目の意味がわかりません お手数ですが教えてください。 1、個人事業主の登録が必要でしょうか(まだやっていません) 2、まだ1をやっていないので、今年は白色申告になりますか 3、収入は派遣と請負の両方の合計になりますか   また、月ごとの給料(報酬?)を記入する形ですか 4、派遣の源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」が空欄なのは   中途退職で年末調整していないからですか   計算方法があれば教えてください 5、家賃、光熱費、通信費、医療費、交通費は全額経費になりますか  (按分が必要でしょうか) 6、交通費など一部の領収書をなくしてしまいました     (派遣の時の交通費は明細でわかります)   この場合、金額がわかるもの以外は経費申請できないですか 7、請負の源泉徴収表はもらえないものでしょうか、   それとも金額だけわかればいいですか 8、白色申告の期限は3/17ですか 以上、長々とすみません ご回答のほど、宜しくお願いします

  • サービス残業は当たり前なのでしょうか?

    はじめまして。まだ働きはじめて一年足らずなので、社会人として未熟な考えもあるとは存じますが質問させてください。 私が今務めている会社について、幾つか納得のいかない点があります。これが社会的におかしいことなのか、よくあるものなのか教えていただきたいと思います。 1.残業について 就業時間に仕事が終わることはまずないです。大抵早くて30分、遅い時は2時間程残業をするのですが、一切残業代が付きません。俗に言うサービス残業です。残業を申請してくださいという指示はあるのですが、うちの部署は申請しないで下さいと部長から言われており、何時間残業したとしても、一円も付きません。それを社長達が認識しているのかは疑問ですが、部長や、他の課の部長は夜中の2時や3時まで残業をしています(多分残業代貰ってます)何をしているのかは甚だ疑問ですが、残業代を申請するな、という指示はどこの会社でも普通にあるものなのでしょうか?また、規則では週休二日制と普通ですが、時々、休日も出勤しろなどと言われ、月に3日か4日ほどしか休めない月もあります。(その分の給料もつきません。タイムカードは押さないまま出勤します) 2.出向手当について 事情があって、実家から離れた場所で働くことを入社時に言われ、会社の契約している寮で移住していますが、一般的に出向手当はもらえるものなのでしょうか?もっと社歴の長い他の社員(扶養家族なし)は、月に定額、出向手当をもらっているそうです。それは社歴で判断されるものなのでしょうか? 3.契約時と内容が全く違う その他にも、契約した時と内容が異なる点がいくつもあります。さりげなく部長に相談をしたところ、仕事の内容は次々に変わるものだ、契約した時と内容が異なることもあるだろう、給料をもらっている以上、全部が自分の思う通りばかりにはにはいかない。という風に回答をいただきました。理にかなってはいますが、それが当たり前なのかな、と思いまして。 どこの会社にでも日常的にあるものなのでしょうか。もしくは、おかしいのでしょうか? 社会一般的な回答をおねがいいたします。

  • バレンタイン当日に会うのは気があるのかどうか

    バレンタイン当日に会ってくれるのは気があるのかただたんに暇なのかどちらでしょう? 嫌われていた元彼があってもいいよと言っているのですが、何か意味はありますか?

    • 締切済み
    • noname#191789
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • キーボードの入力が変になりました

    右側キーボード入力時、下段の数字が入力されてしまいます。 間違って キーを押してしまったのでしょうか。解除方法を教えてください。急ぎなのに困っています。宜しくお願いします。

  • 大好きなおばあちゃん

    現在22歳の女です。私は20歳の頃うつ病と統合失調症etc...になりました。 両親は共働きで私は一人ぼっちでいつも泣いていました。 そんな私を助けてくれたのは中学生になってから顔をださなかったおばあちゃんでした。病気の私 をどんな時でも笑顔で迎えてくれてとても助かりました。 そんなおばあちゃんは現在78歳大きいスーパーでお買い物するのが大好き。 でもスーパーまで行ける足はなく土日に私のお父さんお母さんがたまにスーパーに連れてってあげるくらいです。私は現在病気が緩和されある程度の事はできようになりました そこで病気が緩和するまでいつも一緒にいてくれたおばあちゃんに私が車の免許をとって好きな時に買い物をさせてあげたいと考えたのですが 私は車を運転できません怖くて怖くて19歳の頃に一度トライしてみましたがこわくて30万の損をしてやめた位の運転嫌いですでも○○ちゃん(私の名前)ありがとうと笑顔になるおばあちゃんを見たくてたまりませんそれ位おばあちゃんが大好きでしょうがないのです 私は怖くても免許をとるべきでしょうか?それとも違う何かでお礼するべきでしょうか? 皆さんよろしくお願いいたします(長文失礼しました)

  • WIN7のバックアップについて

    いつも、お世話になりありがとうございます。 さて、標記について外付けHDDを指定していましたが、あまりにも、容量を喰うので、 なんとかしたいのです。(現在は、毎月1回に指定しています。) 自分で調べると、古いバックアップファイルを削除すれば良いとのこと。 この機能は、最新のバックアップファイルさえ残していれば、過去のものは消しても影響はないと考えてよろしいか。 あるいは、外付けHDDをやめて、ブルーレイにすることも検討しています。 いずれがよろしいでょうか?

  • 故障したエアコンを賢く買い変える方法。

    家電量販店で、故障したエアコンを、新しいエアコンに取り替えるには、取り外し料、リサイクル料、場合によっては取り付け料がかかります。  取り外し、リサイクル料無料の業者に依頼し、インターネットで取り付け料込みの,安いエアコンを見つけるのが、一番賢明な方法かと思われますが如何でしょう。  もしそうであれば、取り外し、リサイクル料無料の信頼できる業者をお知りであればお教えください。

  • 転職したいです。

    転職をしたいのですが、精神的に参ってる状態ですぐに辞めることは可能なのでしょうか。 携帯販売会社の新入社員になりもうすぐ一年が経つ20歳女性です。 8月に移店してから店長が変わり、お店の規模が大きくなり就業時間も長くなり、心身ともに辛くなりました。 通勤時間も1時間30分程度かかり、行きも帰りも満員電車です。 最寄り駅から家までは自転車で15分程度かかります。 なので、毎日出勤時間は7;30で、帰宅時間は22;00~22;30です。 正直、精神的におかしくなってしまいました。 12月頃からは家族と些細なことですぐに喧嘩になるため、出来るだけ会話しないようにしていました。 出勤前は特にです。 仕事では、自分が悪くない内容をお客様に怒鳴られたり 心に突き刺さるような事を言われます。 上司や会社は、数字を売り上げることを意識しているため、 販売台数などの売り上げた数字を営業でランキング形式にして張り出されたりします。 しかし、私は数字を作ることは得意なのでその点は苦ではなかったです。 友達からは誰とでも仲良くできて羨ましいとか、いつも明るいとか言われてきましたが、 実際は全然違います。 特にこの仕事を初めてから、人と関わる仕事はしたくなくなってしまいました。 タバコなんて吸うもんかと思っていましたが、最近吸い始め、死にたいとも思うようになりました。 髪の毛を抜いたり、頭を叩いたり自分の事を引っかいたり、 車に引かれたいと思ったり 仕事終わって家に帰ってきてから泣きすぎて過呼吸になりかけたり、 奇声をあげたりします。 「お前が悪い。出来が悪い。」 等と思われている気がしてなりません。 でも、実際のところ私は本当に駄目な人間だと思います。 今朝、些細なことで母と言い合い いてもたってもいられず自分の部屋に行き、 まずは大声で叫んでしまい、 タバコを吸いました。 そのままリビングに降りたら、 「あんた、タバコ吸ってるの?! そんな人知らない!!! もう何もしないから出ていって! うちに戻ってくるな!!! 今まであんたが当たってくる事、皆黙っていたけどもうたくさん!!」 と言われて、 「やっぱり私の居場所はないんだね! 死ねばいいんだよね!」 といい包丁を手に持ってお腹にさそうとしたけど、ささりませんでした。 そんな弱い自分も嫌になり、 「死にたいけど、怖くて死ねないんだよ!!! そんな怖くて死ねない自分も情けなくて嫌になる!」 と正直に話し、自分の頭を机に何度もぶつけました。 そのあと、母親に色々と話をされ 「あんたは駄目な人間なんかじゃない。 お金出さなくてもいいから今の仕事をすぐに辞めなさい。 こんな風になるまで勤める会社なんてないよ」 と、自分の事を認めてくれたような気がして楽になりました。 しかし、店長や会社に「もう、すぐにでも辞めます。明日からは来ません。」 と話をするのが怖くてなりません。 今までも本当に辛くて辞めたかったのですが、収入がなくなるので働きながら転職活動を行っていました。 ですが、実際は面接日が合わなかったり、 休みの日は仕事の事を考えずに休みたくて何もできなかったりしていました。 先輩社員の話だと、仕事を辞めるときは会社との喧嘩で 辞めると話したあとにずるずる引っ張られて辞めるまで半年かかった方もいたそうなんです。 実際に先日、店長に話をしたら「今の○○さんの状態で次が上手くいくはずもないし、 何か嫌で辞めるならそこをこの会社で直してからじゃないと、次でも必ずその壁に当たるよ。 それに、○○さんは駄目なんかじゃないし辞めたら他の人が困るよ。」 といったことを話されたこともあり、 すぐに辞めますとは言えなかったです。 ですが、さすがに今の私の状態は異常だし、まずは家でゆっくりして自分を見つめ直してから 次を探せばいいよ。 部長やってたんだし、母さんはあんたを信じてる。 と話してくれたので、その言葉通り少し休養をとろうと考えております。 また、奇声をあげたり自分に当たることもないとは言えないので、 精神科へ行くつもりなのですが、そこでドクターストップの内容が記載された書類を貰うことは可能なのでしょうか。 コメントよろしくお願いします。 最後まで閲覧いただきありがとうございました。

  • 上司との相性が悪いのでしょうか?

    現在研修中の身で総務に身を置いている20代後半女性なのですが、会社での上司の性格というか態度に関してどうも納得いかなく悩んでいます。 上司が例えば取引先の方との電話が終わった後、納得いかない場合は「何様のつもりしてんだ、バッキャロ~!」や「世の中テメ~の為にまわってんじゃねぇんだよ!なぁ?」等そういった類の独り言を発しています。良い方としてはやヤ○ザのような感じです。その他にも男性の部下に強く指示をする時にはヤ○ザのような発言が多々あります・・ 私としてはそういった言葉を遣う事にも抵抗があるのに会社内でそういった言葉を他の社員もいるのに遣うというのがどうしても我慢できません(><) 上司は陰湿な方ではないようなので、(性格はお調子者っぽい)その独り言のあとは笑い飛ばしたりしていますが私なら電話を切った後不快に思っても何か口にするとしてもそんな言葉は遣わないし、普段からそういった言い回しもしないので毎回引っかかっています・・・ ひとりごとなのだから気にしない方がいいんだろうし、気にする私も神経質すぎるんでしょうがどうも気になってイライラして仕方ないです。 それに、その独り言?に対してその部下も「おっしゃる通りです!」や「ごもっともです!」などと肯定するのでもう我慢ならなく大変ストレスに感じています。 私は心の中で(この上司たちにこれからついていけるか・・・)と毎回思うのですが気にしすぎなのでしょうか? 今迄いくつかの会社を経てこの会社に来ましたがこういった職場は初めてで戸惑いとストレスを感じています。 皆さんこういう思いも仕事の内だと考えながらやっているものでしょうか・・? 仕事の内容としては大変な部分もありますがご縁があって入社させていただいた会社なので頑張って行きたいのですがどうも不安があります。 皆さんの意見を聞かせてください!

  • 名誉毀損について

    昨日か今日当たりから、過去に里親として譲り受けた猫を虐待・殺害したという男性の件が、実名・写真つきでSNSに拡散しています。これは名誉毀損に当たらないのでしょうか? 被害拡大の防止のため、敢えてリンクしませんが、上記のような内容がSNS・ブログ等で拡散されています。私の友人も数名が加わっています。 具体的には「ある男性Xがかつて里親として譲り受けた猫を虐待・殺害し、執行猶予付きの有罪判決を受けたこと」「その男とよく似た男性Yが里親募集で見かけられたこと」「その男性Yが、挙動不審な様子に見え、同様の犯罪を犯すため猫を物色している可能性があること」が記載されており、猫の譲渡会などに参加する人にXに対して注意を呼びかける内容になっています。 拡散の過程においては、もはやXが虐待を再開しようとしていると決め付けるような論評をしている人すらいるようです。 しかし、過去の犯罪歴を他人が勝手に公の場に書き散らすことは、たとえ事実であっても名誉毀損にあたると聞いたような気がするのですが、どうなのでしょう? もちろん、公にするだけの公益性の問題とかもあるのでしょうが。 更に疑問を感じるのが (1) 目撃されたのは、あくまで「似た男性」Yに過ぎないのに、ある男性Xの犯罪歴を吹聴している (2) Yが挙動不審というのは、目撃者の主観にすぎない。 (3) まして、YやXが殺害する猫を物色しているというのは、目撃者の推測と可能性に過ぎない。 (4) そもそも、その「目撃情報」自体が事実であるか、何らの写真等の証拠もなければ、情報の出所の保証もない(拡散を求めるブログでは「友人からのツイッター情報なのですが」としか書いていない)。 にも関わらず、ある男性の犯罪歴をみんなで拡散して回ることに問題はないのでしょうか? さらに言えば、そのSNS投稿には、指名手配のように男性Zの写真が添付されているのですが、 (5) この男性Zが、その「猫を虐待・殺害し有罪判決を受けた人物X」と同一人物という確証が不明確 (6) そもそも、肖像権の侵害では? (7) 写真の出所によっては著作権の侵害では? という懸念を感じます。 仮に「物色している」というのが勘違いであったり、 添付されている写真が別人であった場合、取り返しのつかないような人権侵害が行われている気がしてなりませんし、そういう懸念すら認識できずに安易に拡散を続ける人がたくさんいることに恐ろしさすら感じます。 これら、法的に見て、問題はないのでしょうか? 拡散に参加している友人たちへの影響が心配です。

  • 扶養に入るための月収入

    3月から、新しいパート先に環境が変わるのですが、 その際、時給も大きく減るので、夫の 扶養範囲内でおさめるか 悩んでおります。 今年の1月2月は、前職場から 16万~18万ほど貰っています。 昨年の収入は、パートで 260万強です。 職場には福利厚生は一切無いので、年金・国保・住民税 自身で払っていました。 ・次のパート先で、12万~14万/月 働くと、税金・年金の差し引きで、損するでしょうか? ・3月の収入が、10万以下になった所で、4月から扶養に入ることができるのでしょうか? ・1月2月に貰っている分を考え、2014年の合計金額を130万以下になるよう働けばよいのでしょうか? ちなみに、次のパート先も、一切 福利厚生はありません。 よろしくお願いいたしますm

  • 素を出せるって…?

    男性の方に質問です。 素を出せる女性=恋愛対象ではない ということでしょうか?

  • 名誉毀損について

    昨日か今日当たりから、過去に里親として譲り受けた猫を虐待・殺害したという男性の件が、実名・写真つきでSNSに拡散しています。これは名誉毀損に当たらないのでしょうか? 被害拡大の防止のため、敢えてリンクしませんが、上記のような内容がSNS・ブログ等で拡散されています。私の友人も数名が加わっています。 具体的には「ある男性Xがかつて里親として譲り受けた猫を虐待・殺害し、執行猶予付きの有罪判決を受けたこと」「その男とよく似た男性Yが里親募集で見かけられたこと」「その男性Yが、挙動不審な様子に見え、同様の犯罪を犯すため猫を物色している可能性があること」が記載されており、猫の譲渡会などに参加する人にXに対して注意を呼びかける内容になっています。 拡散の過程においては、もはやXが虐待を再開しようとしていると決め付けるような論評をしている人すらいるようです。 しかし、過去の犯罪歴を他人が勝手に公の場に書き散らすことは、たとえ事実であっても名誉毀損にあたると聞いたような気がするのですが、どうなのでしょう? もちろん、公にするだけの公益性の問題とかもあるのでしょうが。 更に疑問を感じるのが (1) 目撃されたのは、あくまで「似た男性」Yに過ぎないのに、ある男性Xの犯罪歴を吹聴している (2) Yが挙動不審というのは、目撃者の主観にすぎない。 (3) まして、YやXが殺害する猫を物色しているというのは、目撃者の推測と可能性に過ぎない。 (4) そもそも、その「目撃情報」自体が事実であるか、何らの写真等の証拠もなければ、情報の出所の保証もない(拡散を求めるブログでは「友人からのツイッター情報なのですが」としか書いていない)。 にも関わらず、ある男性の犯罪歴をみんなで拡散して回ることに問題はないのでしょうか? さらに言えば、そのSNS投稿には、指名手配のように男性Zの写真が添付されているのですが、 (5) この男性Zが、その「猫を虐待・殺害し有罪判決を受けた人物X」と同一人物という確証が不明確 (6) そもそも、肖像権の侵害では? (7) 写真の出所によっては著作権の侵害では? という懸念を感じます。 仮に「物色している」というのが勘違いであったり、 添付されている写真が別人であった場合、取り返しのつかないような人権侵害が行われている気がしてなりませんし、そういう懸念すら認識できずに安易に拡散を続ける人がたくさんいることに恐ろしさすら感じます。 これら、法的に見て、問題はないのでしょうか? 拡散に参加している友人たちへの影響が心配です。

  • ソチオリンピックの開会式セレモニーに旭日旗?

    韓国の旭日旗狩りは続いているのでしょうかね。 ソチオリンピック開会式で床一面に旭日旗を連想 させるデザインが堂々と使用されていたが韓国政府は 正式に抗議するでしょうか?(^^;) 事情通の方にお聞きします。 ライターや弁当箱、レストランの看板と相手構わず攻撃して いますが・・・相手がプーチン大統領では沈黙でしょうかね。 又、恥をかく結果のようですね。