puyopuyo37 の回答履歴

全192件中161~180件表示
  • 未だに彼女ができない

    22歳男性です 自分の友人やバイト先の同僚が彼女持ちばかりになってきました。 自分は彼女いない暦が年齢の男性で 1年くらい前からかわいい女の子の彼女が本気で欲しくたまらなかったです 身だしなみや清潔感、ファッションなど気を使い始め 待っていてもだめなのはわかっていたので 同性、異性ともに積極的に話しかけるようにしました。 連絡先までは聞けるもののデートやその後が繋がらず 気まずい雰囲気や関係になってしまいます。 僕は中学や高校はまともに通ってはおらず 大学で初めてちゃんと通学し始めました。 コミュニケーション力には乏しく 尚且つ同学科は精神的に未熟なので からかいやいじめの対象でさえありました。 酷くクソみたいな人生だと自分で思っていますし そんな自分を変えたくて必死でやってきました。 ただ、現実は彼女が22にもなってできたことがないのは からかいの対象になり 彼女を作りたくても空回りしてしまいます。 アウトドアな趣味も持っているので かなり行動力はあるつもりですが 彼女持ちの友人には失礼ですが自分のほうが明らかに 行動しているのに彼女ができて 自分にはできないので妬みと猪狩でしかなく 虚無感が酷いです。 何もせずできないのは非難されても仕方ないですが 欲しくてまったくできなかったのは 自分が人間社会で排除されたんじゃないかと 思ってしまいます。 正直自分のことをヒトモドキでさえ思っています。 立ち止まったらそれこそ 自害してしまいそうなので 自分で言うのもなんですが 自分磨きや人との交流は欠かしてないつもりです。 けれども彼女できないです。 どうしたら彼女ができますか?

  • 過度のサービス残業について

    看護師をしている私の妻についてです。 昨年某市民病院に就職しました。院長は医師ですが病院事業管理者は市長です。事務方は事務長を始め10人ほど市役所の人間が出向できています。 就職以来毎晩10時を越えないと帰らないことが続きある時給与明細を見たら残業代がほぼゼロでした。これはおかしいと思い本人に問いただしたところ上司(病棟の師長ではなく副師長の立場の人間)より一年目が残業代をつけることはおかしいと言われ、残業申請できない、とのこと。この事とタイムカードの打刻時間を残業としていない体質に疑問を持ち私が労働基準監督署にいきました。監督署からはタイムカードのコピーやいくつかの提出書類をお願いされ全て揃え翌月監督署より労働調査が病院に入りました。 事務方は慌て全職員からヒヤリングを行ったそうですが役所の人間と現場の人間では隔たりがあるようでみな残業はしていないと言ったそうです。その後から毎日18時頃になると病棟によってはタイムカードの強制打刻が始まったそうです。非常に悪質で再び労基署に行こうと思ったのですがこれ以上悪くなるのは嫌だからやめてくれと妻は言います。 年齢的なことや通勤の問題もありやめるにやめれない、しかしこのままでは妻の体が心配です。どうしたら打開できるのでしょうか?アドバイスください。

  • 上司との相性が悪いのでしょうか?

    現在研修中の身で総務に身を置いている20代後半女性なのですが、会社での上司の性格というか態度に関してどうも納得いかなく悩んでいます。 上司が例えば取引先の方との電話が終わった後、納得いかない場合は「何様のつもりしてんだ、バッキャロ~!」や「世の中テメ~の為にまわってんじゃねぇんだよ!なぁ?」等そういった類の独り言を発しています。良い方としてはやヤ○ザのような感じです。その他にも男性の部下に強く指示をする時にはヤ○ザのような発言が多々あります・・ 私としてはそういった言葉を遣う事にも抵抗があるのに会社内でそういった言葉を他の社員もいるのに遣うというのがどうしても我慢できません(><) 上司は陰湿な方ではないようなので、(性格はお調子者っぽい)その独り言のあとは笑い飛ばしたりしていますが私なら電話を切った後不快に思っても何か口にするとしてもそんな言葉は遣わないし、普段からそういった言い回しもしないので毎回引っかかっています・・・ ひとりごとなのだから気にしない方がいいんだろうし、気にする私も神経質すぎるんでしょうがどうも気になってイライラして仕方ないです。 それに、その独り言?に対してその部下も「おっしゃる通りです!」や「ごもっともです!」などと肯定するのでもう我慢ならなく大変ストレスに感じています。 私は心の中で(この上司たちにこれからついていけるか・・・)と毎回思うのですが気にしすぎなのでしょうか? 今迄いくつかの会社を経てこの会社に来ましたがこういった職場は初めてで戸惑いとストレスを感じています。 皆さんこういう思いも仕事の内だと考えながらやっているものでしょうか・・? 仕事の内容としては大変な部分もありますがご縁があって入社させていただいた会社なので頑張って行きたいのですがどうも不安があります。 皆さんの意見を聞かせてください!

  • フリーの男性に質問です

    現在、そして何年間かフリーの男性同僚に片思い中です。 バレンタインに告白しようかずっと悩んでいます。 何とも思っていなくても、告白されたら嬉しいものなのでしょうか? 同僚であれば逆に迷惑でしょうか…? 告白するとして、直接言う勇気はなく、また二人きりになれないと思いますので、短く手紙を書きたいのですが、手紙って重いでしょうか…?

  • 生きることに疲れました

    33歳 既婚 仕事が上手くコミュニケーションとれず 行き詰まりました。福祉関係です。 一週間前まで精神病院に入院していました。 人からの陰口やデスクワークが出来ず 疲れました。 環境にはめぐまれているのですが 上記の理由で疲れました。 死にたいです。 60まで生きることに自信がありません。 人生の辛いときどう乗り越えればよいですか?

  • 障害年金をもらうのは難しいことなのでしょうか?

    私の家内は10年以上前にうつ病と診断されて、 それからずっと心療内科に通っています。 家内は外で働けない状態で、料理を作る気力もないというので 晩ごはんなどは宅配の弁当で済ませております。 結婚以来、パートなど外で働いたことはありません。 最近、障害年金の事をしり、もしもらえるものであれば貰いたいと思い 申請方法について調べ始めました。 多くのサイトで障害年金の申請代行しますとかサポートしますとか 謳っています。 そのようなサイトを見ると 「自分で手続きしようとしたら不支給になった」とか 「障害年金の手続きは複雑で難しくて大変だ」みたいなことが書いてあります。 本当に病気なのであれば、 特に問題なく手続きできなければいけないものだと思います。 私はできれば自分で手続きを進めたいと思うのですが 障害年金というのはそんなにもらいにくいもので 素人が自分で手続きしたら不支給になったりするようなものなのでしょうか?

  • Cドライブの交換

    Cドライブ(SSD/100G)がいっぱいになってきたので、SSD/250GBに交換したいのですが、旧SSDを取り外して、新SSDにデータをまるごとコピー(転送)した後、新SSDをそのままPCに取り付けて何事もなかったようにOS(システム)は動くでしょうか? データのコピーは、交換予定のPCとは別のPCに新旧SSDをSATA-USB変換ケーブルでつなげてデータ転送しようかと思ってます。 ちなみに、BTOのマシンなので換装とかは問題なくできます。 OSはWindows7 Professional x64です。

  • マンション購入時の手付金返還

    今マンション購入を考えています。いい物件があったので、購入の申し込みをしました。 そこでまだ契約前なのですが手付金を振り込みをしました。 しかし色々と考えてみるといい物件ではあるのですが、いくつかの条件でちょっと腑に落ちないところがあり、やめようかとも考えています。その際契約前なので振り込みした手付金を返還してもらえますでしょうか?

  • 婚活パーティ

    婚活パーティで、知り合った年上の男性がいます。毎日メールのやりとりをしていて、携帯番号をもらっていたので、さっきはじめて電話しました。でも、恥ずかしくてワンギリしてしまい、その旨をメールで彼に伝えると直前までやりとりしていたのに、急に連絡がこなくなりました。これって避けられてるのかな?

  • 郵貯銀行からの引き落としについて教えて下さい

    初めて、クレジットカードを使って買い物をしました。 請求額を確認し引き落とし口座を確認したところ、支店名が横浜支店になっていました。 口座番号も名義も間違いありませんが、どうして横浜支店になったのでしょうか、田舎の郵便局 で作った口座です、一応インターネットバンキングは使っています。 どなた様か教えて下さい。

  • 今後の雇用について

    皆さんは今後の日本の雇用についてどう思いますか? 終身雇用が続くと思いますか?それとも、転職が普通になり、人生で何回も転職するのが当たり前になっていくと思われますか? また、社内公用語が英語になったりとグローバル化が叫ばれてますが、実際今のサラリーマンが英語を使う機会はほとんどないと思います。しかし、今後は本当に英語を使える事が優遇され、ある意味、必須になると思われますか? 今の40代50代は‘このまま‘の状態で働いて、ある意味逃げ切りでいいと思うのですが、20代30代の人間は社会の流れに合わせて変化しなければならないと思います。 そこで、今後、日本の雇用はどのように変化すると思われますか?もしくは今後、個人で何が必要になってくると思われますか?

  • パソコンを軽くしたいです。

    ビスタ、ホームプレミアムを使っています。 ゲートウエイSX2800  2.00GB 32ビットOSです。 重くなってきましたので、軽くする方法を教えてください。 Dドライブはないみたいです。 オフィスソフトはリブレを入れてます。 XPでDドライヴに入れたら軽くなったのですが

  • 先月、男性を食事に誘いました。 行くと言ってくれ予

    先月、男性を食事に誘いました。 行くと言ってくれ予定も立てていたのですが、私に不幸事があり行けませんでした。その時に「2月にまた行こう。行ける日は近いうちにメールする」と言われ私が「それでは、メールお待ちしてます」と言いました!このやりとりが1月末です。 まだメールは有りません。こっちからメールするのは、早く、ひつこいでしょうか?

  • 彼女とお付き合い続ける?

    彼女と付き合い続けるかどうか悩んでいます。 私は、33歳。彼女は、25歳です。 彼女との付き合いは7ヶ月ほどで、私と付き合うずっと前より躁鬱病で5年ほど通院しています。最近は改善の傾向にあるようです。 付き合い始めは、躁状態であり付き合い始めという意味では躁の状態のタイミングだったので精神の状態が付き合いに乗り気で良かったので付き合いを始めました。 しかし、彼女には躁鬱とは別に問題があります。 私的には浮気性だと思っています。 例えば、 合コンに誘われれば行こうとする。行った事実もあり。 街コンに誘われれば行こうとする。 lineで男と頻繁に連絡を取っている。 私に内緒で、有名アーティストのライブに男といく行く。私といると楽しい?などのイラッとするようなlineのやりとりもしていたようです。 事実を問い詰めると、「遊びだし」や「躁鬱が改善の方向にあり20台前半で出来なかった合コンの雰囲気を楽しみたい」などと言います。 私からは、彼氏がいるのにそんなことをするのは、倫理的におかしいと言っており、彼女はわかったと言っていますが納得はしていないなと感じています。 年齢の差が少しありますので、理解出来てないだけかもしれませんが今時の女性はこのような考えなのでしょうか?過去の彼女にはこのような女性はいませんでした。 また、世間からみてこれらの行動は浮気に入れますか? 躁鬱で、浮き沈みがあるにも係わらず、浮気の心配しないといけないことに悩んでおり、私の気持ち1つの気もしますが、結婚を考えお付き合いを続けるに値するのか悩んでいます。 皆さんがどのように感じ、思われるのか聞いてみたいと思いました。

  • 女友達

    女友達に誘われ遊びに行っていました。 一人は1ヶ月前は彼氏いなかったのに、いつのまにか出来ていて、 もう一人は、お見合いで会った人が居ながら、全然関係ない男とコンパです(笑) 女性ってこんなもんなんですかねー?? なんか引くんですけど。 これくらいガツガツしないから草食系男子が増えたって言われるのかな? 二人とも少し気になってたので、自分がお人よしの馬鹿野郎に思えてきました。

  • 一番好きな子or一番好きな子以外の複数の子と性交渉

    男性に質問です。 生涯で、一番好きな女の子ひとりだけ性交渉できるのと、一番好きな女の子以外の子と複数人経験できるのとでは、男性はどちらが嬉しいんですか。

  • 私はお給料もらえないのでしょうか?

    先日母の看病で1週間勤務した会社を辞めた者です。 本日上司に呼ばれ会社に行きました。 仕事の引き継ぎや借りていたものを返したあと、勤務時間(研修中は時給で報告制です)と口座番号を書いた紙を渡しました。 すると「研修中にかかるお金の方が高いのによく平気で出せるな」と言われました。 私は先日相談させていただいた時に1週間でもお給料はもらえると教えていただいたので紙を渡しました。が、上司はそれが気にいらなかったみたいです。 上司の態度からお給料がもらえないような気がします。(実際そんな口ぶりでした) 上司に「他の上司と相談してまた連絡する」と言われ、帰って来ました。 もしもらえなかったら労働基準局に聞いてもかまわないでしょうか? そして紙を見た上司が、「この日は君のミスで30分延びたのだから勤務時間じゃない」と言われました。(確かに私のミスですが、上司に30分探すように言われましたし相談させていただいたらどんな理由であれ仕事をしている間は勤務時間だと教えていただきました) 私はもう上司と話したくなかったので「はぁ」と答えましたが、もしもらえず労働基準局に聞く場合このことも話した方がいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 試用期間

    はじめましての方ははじめまして。 以前から回答していただいている方はこんにちは。 2年ほど前なのですが、正社員で働きました…が、試用期間でクビに…(3ヶ月)社会保険を払っていたので隠すこともできません…。 ちょうどそのときは1月からはじまる(後に3月に延期)パソコンの技術講座がありましたのでなんとかそれを理由にしてきました。(約4ヶ月)アルバイトもその頃になんとか決めました。 今は契約切れで求職中ですが。 就職相談の方と話してその理由としたのです…。 でも、何度面接しても不合格です。今日もだめでした。 経験のある方に質問です。 思い切って隠したほうがいいのでしょうか? それとも新しく理由を考えたほうがいいのでしょうか…。 もう疲れてあまり頭が回りません…。 何か打開策のきっかけを出していただければ幸いなのですが…。

    • ベストアンサー
    • noname#210710
    • 就職・就活
    • 回答数3
  • ウォッチリスト

    ヤフオクなんですが、ウォッチリストがあります。 出品者目線で、自分の品が2~3人にウォッチリストされているオークションは入札される可能性が高いですか? それとも、ただ一応、ウォッチされているだけと言うのがほとんどでしょうか? 何人以上ウォッチされていたら、1入札以上の可能性が高くなるものですか?

  • 学生です

    くだらない質問かもしれないのですが 沢山あるとはおもうのですが、一般的にいわれるサラリーマンのような仕事ってどんなことするんでしょうか… 自分は取引とか企画とかとても苦手で、いままでうまくいったことがないんじゃないかってくらいなのですが、自分のイメージする仕事ってそういうものばかりが思い浮かぶので不安です 言い方は悪いかもしれませんができれば普通の職業につきたいなぁなんて漠然とおもってます。 上記のものがない仕事ってどんなのがありますかね、イメージもちたいだけなので少しでいいのであげてもらえると嬉しいです