yuki-70 の回答履歴

全146件中41~60件表示
  • 友人付き合いがうまくいきません。

    友人付き合いがうまくいきません。 私は、比較的自分のことばかり喋ったり、的外れな発言が多いのか、 何となくけむたがれたり、軽く見られます。 友達には恵まれていたのか、いじめには遭った事はないですが、 相互に理解することが困難で、いくら仲が良いと思っている友人でも、 距離を置かれているような気がして仕方ありません。 他の人たちを見ていると、同じく自分の事を話していても、 場が盛り上がったりする人もいて、違いは何なんだろうと思います。 私が話すと、集団だったのが、友人それぞれが別の人と話しはじめるなど、 求心力が全くないらしいです。 そういう場面になってしまうと、みんなと居ても孤独を感じたり、 話が面白くないんだなと感じてもどかしくなります。 どうしたら、楽しい友人付き合いが築けるのでしょうか。 アドバイス下さい。

  • 30代女性です。人付き合いが苦手で、無口です。人と話をしても疲れるだけ

    30代女性です。人付き合いが苦手で、無口です。人と話をしても疲れるだけで、楽しくないので、会社でも人を避け、一人でいつも黙っています。人と遊びに行っても、会話が噛み合わず、うまく話せないので浮いてしまいます。彼氏もおらず、男性と一緒にいるのも疲れるし、子供は嫌いで、結婚もしたくありません。一人で出掛けると、飲食店などでは他の人の目が気になります。何もする気がおきないし、何をしても楽しくありません。どうしたら楽しくすごせるでしょうか。

  • 正しい判断はどうしたらできますか?

    正しい判断はどうしたらできますか? 23の女です。今までごくごく平凡な家庭でそれとなく生きてきました。 でもよく後悔とか間違いを繰り返してきました。 当たり前な事なのはわかってます。 みんないろいろ間違ったり困難にあったり奮闘してるのはわかります。 でも失敗してもそれを繰り返さないように次に活かすということがまるでできないんです。 ずっと間違ってる気がするんです。 好きな仕事だと思って、自分自身よく考えた結果、少額ですが借金をし学校に通い勉強しました。 でも途中で好きな仕事がわからなくなり結局やめてしまいました。 欲しいと思ったから手に入れたのに、手に入ったらなんだかどうでもよくなってしまいました。 人に甘えていたりくっつくのが好きなので彼氏や友達がいないと寂しくて、さらに輪を広げてみたりして誰かと居たくなります。 結果悪い事ですが二股まがいなことをしたこともあります。 でも、この人となら幸せになれると思って結婚しました。でも今は毎日が辛いです。 好きだったはずなのにどんどん嫌いになります。毎日どうやったら穏便に別れられるかばかり考えてしまいます。 幸せになるために犠牲にした人が居ます。結婚が決まってもずっと側で優しくしてくれた人なのに、結婚するからと世間体を気にして縁を切りました。その時はそれでよかったけど今はその人に謝りたい気持ちでいっぱいです。謝ってやり直したい気持ちでいっぱいです。 いつもその時は『それでいい』と思ってやったことも 全ての結果がでたあと『あの時本当はあれができたのに…』と後悔がものすごいです。 その後悔を活かして次にがんばろうと切り替えてもうまくいきません。 自分がよくわからなくなってきました。 考えて考えて正しいと思っても間違いで。 何をしたらよくて悪いのか。 私は何が誰が好きなのか。 愛してるってなんだろう。 誰といたら『この人が居れば幸せ』という感覚に本気でなるのか。 あの人がいい!と思っても時間が経つと他の人がよくなってしまいます。 なんだか考えがぐるぐるして、リセットボタンがあるなら押したいくらいです。 今までの恋愛も、わからなくなる度にそのまま嫌いになって別れてリセットにしたことがあります。 幸せって他の人はどうやって感じてるんですか? みんなどうやって今の道を決めたんですか? 厳しい意見でも構いません。 今はもうどこに進めばいいかわからないんです… よろしくお願いします。

  • 小2 キャッチャーデビュー

     小学2年生の息子が先日キャッチャーとして試合に出ました。身長が145センチ、体重も41キロの大きな子供で、それなりにキャッチボールもできます。小1~小4までの子供達で合計13人しか部員がいないチームに所属しており、チームでは2番目に大きな子供です。いままではファーストやセンターを守っていました。 小球団の事情もあって、キャッチャーとして選ばれたのは嬉しいのですが、マスクをつけて試合に出た経験のない子供がいきなり練習試合2試合(計3時間)をこなしました。 試合はどちらも大差で負けて、随分長く座っていました。おそらく2試合で、200球以上ボールを受けてはピッチャーに投げ返していたと思います。試合の次の日、息子は腰の筋肉痛で一人で靴紐も結べない状態でした。  このようなことがあって、子供の肩・腰など健康面が急に心配になってきています。 他の保護者との関係上、ポジション、起用方法などでわがままを言える環境ではありませんし、監督に起用法のことで相談するのも批判めいているようで気が引けます。小学校2年生で、デビューから2試合をこなすなんてよくあることでしょうか?

  • 高校で野球部のマネージャーをやりたい

    現在中2の女子です。 高校に進学したら野球部のマネージャーをやりたいと思っています。 私はほんとうに野球が好きで、 野球のルールは熟知しているつもりです。スコアの付け方も基本的なことは大体知っています。 雑用などをやることは嫌いではないし、なにより野球部のために働ける、 野球に関わる肩書きがもてるということが私にとってはすごく憧れです。 でも私は仕事に関してあんまり有能ではないのです><; 友達にも「要領が悪い」「とろい」「ちゃんと話聞いてた??」 などとよく言われます。。 (嫌味などではありません、自分でも要領悪いと思っていますので…) 学校での係活動でも、ダメ出しされたり怒られたりすることがありまして、 そのたびに「私なんかがマネージャーをやれるんだろうか」と考え込んでしまいます。 それと、私は男子とうまくお話することができないのです;; もとから人見知りな性格でして、男性とは特に上手に接することができません。 この性格で、男だらけの野球部にマネージャーとして入部して、部内でいい関係を築けるのかとても不安です…。 マネージャーというのはやっぱり、素早く仕事がこなせたり、 親しみやすい方がいいですよね? 野球好きというだけではマネージャーの仕事はできないのでしょうか? なにかアドバイスやご意見のある方、 回答お願いいたします。

  • 彼氏が私より二次元の方が好きみたいで悔しいです。

    20歳の大学生・女です。身近な人以外の方のご意見も聞きたかったので、質問させて頂きました。 違う大学に交際して2年になる彼氏がいます。 昔お付き合いした人に浮気されたこともあり、真面目で誠実な彼にすぐに惹かれて私から告白しました。 今年の9月に"ラブプラス"というゲームが発売されて、彼氏も友人に誘われたのかそのゲームを始めるようになりました。 初めはゲームだと割り切っていたので何とも思わなかったのですが、最近私よりそのゲームに没頭しすぎて、 私よりゲームに割く時間の方が100%多いです。まるでゲームの登場人物に恋をしてるかのような言動もします。 彼はそのゲーム以外のゲームを全く持っていませんし、絶対にオタクという部類に入りません。 (決してオタクを批判している訳ではないです。) なのでそういう彼を夢中にさせているゲーム(というか登場人物)に嫉妬をしてしまいました。 それでつい先日我慢出来ずに彼に「私よりその登場人物の方がいいなら、私と別れる?」と 感情的になってしまい、彼に一方的に強く当たってしまいました。 それを聞いた彼は呆れた様子で 「ゲームと現実くらい分けて生活してる。でも今のお前と登場人物なら登場人物の方がいい。 そういう本気で嫉妬したりするところが一緒にいて疲れるけど、ゲームはそういうことがないから楽だし、 お前は上から目線で話すことがよくあるけど、登場人物は下から話してくれてお前よりは女として可愛い。 そういうことも分からず、人の生活を束縛するような行為はやめて欲しい。 お前がどうしても別れたいなら、好きにしていいよ。」というようなことを言われました。 いつも怒らない彼に強めの口調で、 「今のお前と登場人物なら登場人物の方がいい。」と言われたことがショックで悔しくて帰ってから泣いてしまいました。 彼は大学の女子からも結構モテるので、本当に信用はしていましたが(性格なのか)少し束縛していたことは確かにあります。 上から目線で話しているつもりはなかったのですが、彼にはそう受け取られたみたいで。 それに私は甘えてるつもりだったのですが、それが彼には我が儘だと思うところもあったと思います。 そんな私に彼は呆れたようで、まだ別れていないと思うのですが電話もメールも返事がない状態です。 今となっては感情的になり過ぎてたと反省していますし、彼とももう一度仲直りしたいです。 これからは彼の理想の女性になろうと努力するつもりでもいます。 彼が嫌だと思う所は改善していきたいと思っています。 でもこれから先もゲームの登場人物の方を優先されると思うと、 自分なりに彼に一途に尽くしてきたつもりなので何だかやりきれない思いです。 彼にもう一度振り向いてもらうのはもう無理なのでしょうか? アドバイスの方よろしくお願いします。

  • 男性が苦手で悩んでいます

    私が男性を「苦手」だと意識し始めたのは、中学生の頃からです。 小学生までは、クラスの男子とふざけあって性格もひょうきんでした。 中学生になり、他の小学校から集まった子に刺激を受けたからなのか 私の容姿を一緒になってからかうようになりました。 最初はからかうだけでしたが、私が内気で言い返さないのをいい事に 変なあだ名をつけられ、卒業間近までからかわれました。 そんな事があり、中学時代はほとんど男子と話さず終わりました。 それに、部活帰りに痴漢に3回ほど遭い、ますます異性に対して 苦手だと強く思うようになりました。 高校でも、中学でからかってたグループのある1人と同じ高校になり 気にしないようにしていましたが、周りは私をからかっていました。 そこでも内気だったため、言われっぱなしでした。 高校でも、中学ほどからかわれませんでしたが 男子とは全く話さず終わりました。 大学でも、男子を自分から避けたと言うか、話す機会もなかったので 話さないまま終わりました。 大学の時は、周りの友達に彼氏が出来たのが羨ましくなり 出会い系で知り合った人と勢いで付き合いました。 ですが、その彼は私の事を体目的とも言える相手でした。 そんな彼に私は、嫌われるのが嫌だと言う思いと、 せっかく出来た彼だからと、我慢して付き合っていました。 その我慢も半年が限界で、私から別れを切り出しました。 「せめて友達で・・・」と言う彼の意見を聞き入れず、 その時は、自分の感情だけで別れを決めました。 その日から今日まで、9年が経ちました。 その間、1人も彼氏を作らず、恋愛さえしてきませんでした。 たまに、上記の彼を思い出しては「会いたい、戻りたい」などと 思った事もありました。 最近、某SNSサイトで彼を見かけて、こちらから連絡しようか 迷ったりもしています(今さら身勝手ですよね・・・) 9年間の間、おしゃれなどに全く興味がわかず 興味がある事は食べる事だけになり、体型もだいぶ変わりました。 現在、職場は自分の親と同じくらいの年齢の人が多く、 毎日顔を合わせてて関わりもあるので、苦手とは思いません。 (他部署になると別ですが) ですが、同世代の子になると、まったく話せません。 もともと人見知りも激しく、初対面の人なども全く話せません。 ある日、高校の女友達から、高校の同級生(男)に会った時 「(私と)話したかったけど、話す機会がなかった」と 相手が言ってたと耳にしました。 今さらそんな事言われても・・・って思いましたが。 今度、その女友達と私と、同級生(男)の3人で飲む話があります。 私はその同級生(男)とうまく話せる自信がありません。 何も話さないわけにはいかないと思ってはいますが。 私だってちゃんと恋愛したいし、この先結婚だってしたいです。 でも、今のままではどう克服していいのか分からないでいます。 アドバイスや経験談など聞かせていただけるとありがたいです。 長くなり、読みづらいくて申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 草野球マネージャーです。野球を勉強するには?

    私は草野球のマネージャーをやっています。野球の勉強をしたいので、参考になる書籍やwebなど挙げて教えていただけると嬉しいです。 ルールは一通り理解しています(プロ野球観戦が10年来の趣味のため)。 ただし、グラウンドレベルで野球に関わることが初めてのため、技術的なことや戦術的なことが全く分かりません。 スコアを独学で勉強し、何とかスコアラーとして役立てるようになったところです。 選手の皆さんに指導する、などということは勿論考えていません。 (やったことも無い人間が聞きかじった知識でアレコレ言うのはプラスにはならないと思うので) が、知識として持っているだけでも更に野球が楽しめそうだなと感じています。 ルール→スコアときて、次に勉強したほうが良さそうなこと…紹介していただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 好きな女子を慰める方法

    今日学校で好きな女子が朝から教室に来なく、昼も含め帰りまで殆どの時間別室に居て、先生が話をしたり、時々様子を見に行ったりしていました。 帰りにはクラスに来ましたが、何かあったのかと思うととても心配です。 普段は明るくやさしい性格で、この様な事は無い子だと思っていました。 けれども帰りの時周りの人にいつもどうりに気を使ってる姿を見たら、『ひょっとしたら普段は出さないけど、本当はすごく悩み事を抱えているかもしれない、それが溜まりに溜まって爆発したのかもしれない』そう思いました。 自分自身とてもびっくりで、明日どう慰めようか本当に悩んでて正直動揺しています。 失言は絶対に避けたいので、どうかご回答頂けると助かります。

  • 恋したいですが・・・

    女子大に通う22歳、今まで付き合ったことが1度もありません(:_;) 合コンや紹介などありましたが、付き合うには至りませんでした。最近、恋したい!という気持ちが凄く強くなっています。。気持ちばかりで実際は何もありませんが・・・よく「あまり意識してない時に出会ったりするよ」なんて言われますが、意識が強かろうが弱かろうが変わり無しが現状です。 自分磨きをしたり、趣味を見つけたり・・・いろんなことで気を紛らわそうとしてもなかなか上手くいきません。趣味といえるものもないです(>_<)このままずっと一人のような気もしてしまいます。 恋したいけど相手がいない!なんていう経験有りの方、気分を変えるためにどのようなことをしましたか?また、この歳にもなって彼氏いない歴=年齢って、客観的にみてどうなんでしょうか・・・こんな負のオーラを出すのがいけないとも思いますが、本当に悩んでます。

  • 中学野球

    中学生で軟式野球部に入っている人へ質問です。 家での自主トレはどんなことを行っていますか? 《例、素振り300回》

  • 容姿のレベル

    自分の容姿レベルが恥ずかしながらわかりません。男性に容姿を可愛い、綺麗と褒められる場合、必ず私に好意がある人達ばかりです。言ってしまえば下心があるので、ヤリタイためのお世辞かなとも思えます。それ以外の男性(職場の上司や男友達など)には言われません。同性にも20代半ばを過ぎてから褒められることは、ほとんどなくなりました。もしかしたら、ブスなのでは・・という思いがあり不安です。わからないということは、普通なのでしょうか?

  • 中学野球

    中学生で軟式野球部に入っている人へ質問です。 家での自主トレはどんなことを行っていますか? 《例、素振り300回》

  • みんながみんな、菊池でいいのか?

    今年のドラフトの目玉、菊池雄星投手が日米20球団と面談しました。 今後、日米どちらに進路を決めるのかはまだわかりませんが、国内と なった場合には巨人以外のほとんどの球団が指名の可能性があります。 しかし大事なドラフト1位。そこまで競合するなら、逆に他の有望選手 を一本釣りするチャンスでもあります。 そこであなたが贔屓球団のGMなら? 競合のリスクを背負っても菊池雄星でいきますか? 各球団の補強ポイントを踏まえて、意見を聞かせてください。 自分はすでに菊池1位を明言した日本ハムのファンです。が、自分だっ たら回避です。 今年はダルビッシュも含め、先発投手全員が登録、抹消を繰り返しました。 能力が高いとはいえ18歳で未完成の(個人的見解です)高校生よりも、 即戦力級の大学生投手を指名したい。 立命館大・藤原正典投手や創価大・大塚豊投手が候補です。

  • 草野球(軟式)での盗塁

    草野球はピンキリでバッテリーの実力もバラバラだと思いますが、盗塁を量産出来るタイプになりたいです。 最近は運動不足で正確にはわかりませんが、高校時代は50m走6,7~6,8秒ぐらいだったと思います。(野球歴は中学までです。 草野球で活躍されている皆さんの脚力はどのくらいでしょうか? やはり盗塁は脚力よりも技術なのでしょうか。 野球から離れていたせいかイマイチどの程度リードするべきか感覚がつかめません(一塁の時)。コツなどはあるのでしょうか?一応、頭からもどれます。 宜しくお願いします。

  • ピッチャーの球種ごとの癖を見つけるポイント

    草野球をやっています。 素人なので、まっすぐならなんとか打てるのですが、変化球が来るとさっぱり打てません。 なんとか変化球を捨ててまっすぐに的を絞って打ちたいので、ここで質問です。 バッターボックスやベンチなどから相手ピッチャーのフォームを見ていて、一番球種ごとの癖が出やすいところはどこでしょうか。 当然、ピッチャーごとに違ってくるとは思うのですが、「ここに一番出ると思うよ」「この球種はこうなりやすい」といったことを、経験則などでいいので教えてください。 お願いします。

  • 巨人にまるで歯が立たないヤクルトと横浜

    今年のプロ野球セ・リーグのペナントレースは、「間もなく巨人が優勝するであろう」という展開ですが、 それにしても今季は、ヤクルト・横浜の2チームが巨人に対して「これでもか」という位、白星を献上しまくってます。 自分はアンチG党なので、当然巨人が勝ったりタイトルを獲ったりするのは見ていて面白くない訳ですが、 今季のヤクルト・横浜の対巨人戦でのだらしなさは、傍から見ていて常軌を逸してるとしか思えませんし、 この2チームが巨人と対戦する時は「巨人のボーナスステージ」として、ハナから巨人が勝つと思って諦めています。 横浜の場合は選手層も薄く、フロントもあの通りなので、百歩譲って「仕方無い」向きもあるかもしれませんが、 ヤクルトの場合は、あれだけ主力外国人を引き抜かれた因縁があるにも関わらず、あの対戦成績は何なんだ、と―? そこでお伺いしたいのですが、「この2チームが来季、巨人と対等…とまではいかなくとも、 そこそこの勝負が出来る様になるには、一体何をどうテコ入れすれば良いのでしょうか?」

    • ベストアンサー
    • nacja_c
    • 野球
    • 回答数5
  • 10歳以上年上女性と交際経験のある男性に質問。

    30代半ば、シングルマザーです。 不覚にも最近とても気になる男性ができてしまい…だいぶ年下なのはわかっていましたが、見た目よりもさらに若く、23歳だということが判明しました。その瞬間、私の中で勝手に、7~8歳差くらいならともかく、二桁はナシよね!と勝手に引いてしまったのですが、良く考えれば8歳差ならよくて12歳差ならダメという理由もなく。やっぱり彼のことを好きだという気持にかわらないということに気付きました。 また、勝手な片思いならそれはそれで昇華しようと思っていましたが、(言動、視線から察するに)どうも彼のほうも私に好意をもってくれているらしい、いい年をして恥ずかしい限りですが他に相談できる相手もいないので、高名な占い師に何人か鑑定してもらったところ、彼もすごくあなたに気持があるのがはっきり見えますといわれ…本来喜ぶべきなのでしょうが、そんなことありえない!と思っていただけに戸惑っているのが正直なところです。(占いに頼ったのは、辛口で高名な占い師に「彼はあなたを対象として見ていない、諦めなさい」とでも言われれば、気持ちが吹っ切れるかと思ってジプシーしてしまったのですが…) そこで質問ですが、年上女性と交際経験のある20代くらいの男性から見て、年上女性の魅力って何でしょう?同世代または年下の女性と比べ、どんなところが楽とか素敵だということはありましたか? 私自身、20代半ばで結婚する前は年下の男性をそういう対象に見たことがなかったので、23歳の彼から見て私などは一体どんな生き物に移っているんだろう??なんて不可思議でもあります。 逆に、自分が彼の年齢のころ、一まわり年上の男性に惹かれたことはあり、その時は意外と年齢差は気にならなかったので、その逆もありかなとは思ったりもしますが。 経験者のご意見をお聞かせいただければ幸いです。 (同じ立場の女性の意見も大歓迎です)

  • 野球 バッティングについて

    以前にもアドバイスを頂きましたが、最近また困った事がおきたのでまたアドバイスお願いいたしますm(_ _)m 不振が続きヒットが出ない事から、ボールを迎えにいってしまい、結果上体が突っ込んだバッティングになってしまいました。 素振りでは意識して上体を残せるのですが、試合になるとどうしても上体が突っ込んでしまいます。 おかげでボテボテのサードゴロを量産してしまいます。 上手くこれを矯正できる方法はないでしょうか? どうか力をお貸しくださいm(_ _)m

  • 見つけてしまいました

    一ヶ月前にメル友募集サイトで知り合った男性がいました。いろんな意味で相性が良く、直メで先週まではたくさんたくさん楽しくメールのやり取りをしてきました。電話もしましたし、趣味が同じなのでグッズ等を送り合ったりもしました。お互いに顔も知ってます。お互い少し恋愛感情を持っていました。 先週から今月末まで彼の仕事がとても忙しくなりました。メールがあまり返ってこなくなったので、彼の負担にならないように「この忙しい時期を乗り越えて落ち着いたらまたメールしましょうね」と、私からは最後のメールをしました。彼からは「お互いに頑張ろう」と返信がありました。 私は携帯依存症で、気が合う相手からメールが来なくなると、すごく寂しいです。でも彼のために我慢しています。 さっきなんとなく他のサイトを覗いたとき、プロフィールや文面が彼にそっくりな男性を見つけてしまいました。昨日あたりに登録したようです。 近い将来、私と付き合いたいようなことを言ってたし、彼が仕事に集中したいと言うからメールをやめたのに、他のサイトで恋人募集してるなんて、すごく悲しいです。 どういうことなんでしょうか。