yuki-70 の回答履歴

全146件中141~146件表示
  • 野球の四球について

    野球を愛して病まない40歳のおっさんであります。これまでにスタジアムを含めて NPB,MLB、高校野球問わず観戦、聴戦してきました。何年もそんなことやってきてるんですが、 どうしても分らないことがあります。プロ野球の評論家も曖昧です。それは四球が得点に 結びつく場合が非常に多い、ということです。なぜ四球はこうも得点に繋がるのか。 統計を調べてはいないのですが、1本のヒットよりもその機会は多いように思えます。 しかも四死球という2つを同列にした言葉があるのに、死球より四球の方が圧倒的に 得点の機会を与えます。例えば走者2塁としても、この走者が1本のヒットで出塁したよりも 死球で出塁したよりも、なぜか四球で出塁した場合に得点機会が多く思えます。これはなぜなんでしょう? 選手やコーチ、監督の精神面等々、要因は様々なのでしょうが、これだ!と言える、最も納得のいける 説明のできる方いらっしゃいますでしょうか?宜しくお願いします。

  • 本人の承諾なしに保険に加入できますか

    私の叔母が私の母には内緒で母を簡易保険(終身)に加入させています。 10年程前に母が交通事故に遭い3ヶ月以上入院しました。その際に叔母から、母を保険にかけているので保険請求の書類を取り寄せてほしいと言われました。母の承諾無しに加入できるの?と尋ねると、大丈夫な保険なんだよと言われたので代わりに取り寄せました。保険金の受け取りは叔母です。 この度、再び母が入院し(1ヶ月)、またも叔母から保険の請求をしたいから書類を頼みたいと電話がかかってきました。 今回、私の母はどこにも保険に加入しておらず、自腹で入院費を払いました。その事もあり、どうしても叔母の要求に納得いかず、自分で書類を取りに行ったら?と言うと、家族じゃないから請求出来ないと言っていました。 《質問》いくら姉妹でも本人の承諾無しに保険にかけられるのでしょうか?不当な気がしてなりません。 しかも、終身保険で何度でも請求できるみたいです。 その保険について良く分かりませんが15年以上前に加入したものみたいです。 保険の情報が足らず分かりにくいとは思いますが、分かる範囲で構いませんので教えてください。お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#38833
    • 生命保険
    • 回答数3
  • リスト強化

    小学校5年生の息子がいます。 学童野球をしています。 ずっと内野をしていたのですが、 2週間前からピッチャーの練習を始めました。 基礎体力が無い為、走りこみ等のトレーニングを 増加させているのです。 また、ボールの伸びが無い為リストの強化をしたいのですが どのような練習が効果的なのでしょうか。 ところで、成長時期の小学生ではどの程度のトレーニングに 抑える必要があるのでしょうか。

  • 少年野球ピッチング

    シャドウピッチングでは綺麗に腕が振れるのですが、いざボールを投げる時になると腕の振りがぎこちなく(腕を大きく回せない、肘を上げた時に腕が止まる)なります。 何か解決策を教えてください。

  • ソフトボールから野球に転向した方、教えてください。

    小学生の子供が今やっているソフトボールから、中学に進学したら野球(軟式)をやりたいと言っています。ソフトボールと野球では、ボールの跳ね方等が異なるため、慣れるまで大変だと思います。同じ経験をされた方、スムーズに移行するためのアドバイスをお願いします。

  • 野球・ソフトボールのキャッチャーについて

    私は中学の頃からソフトを始め、現在高校生になりソフトを続けています。 今年から、強肩などの理由でキャッチャーをやる事になりました。 困っている事は、キャッチャーまたはピッチャー経験がない為、 どこにボールを投げさせるかなどの指示が思うように出せません。 ストライクを取りにいくタイミングやここは外すなど野球脳?(私はソフトなんですが)などがあまり備わっていません。 ですから、野球・ソフトのキャッチャーまたはピッチャー経験者の方(もちろん、未経験者の方でもOKです)で 『ここの場面ではこういう指示を』等のアドバイスを 頂けると嬉しいです。 因みに自分は今年から始めたため、 キャッチャーに関してはかなり初心者です。 9月に入ると秋の大会があります。それまでに出来る限り自分の キャッチャーとしての知識を増やしたいと思います。 他にも役に立つ事があれば教えていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • ism43
    • 野球
    • 回答数3