turibiyori の回答履歴

全471件中101~120件表示
  • 生すじこの調理法について

    こんばんわ。 質問させてください。 生すじこを購入しました。 これを解してイクラにしようと思うのですが、 その時の水(またはお湯?)の温度は、どれくらいが良いでしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • 娘が困ってます、御願いします。

    私の娘の事での質問です。夫婦で不妊検査をした所、娘には異常が無かったのですが、夫の方に精子が無いと病院での結果でした。ショックで二人とも塞ぎ込み、娘は赤ちゃん欲しいと涙ぐむばかりです。こんな経験された方、このさき、どうしていったらいいか、赤ちゃん授かる方法ってあるのでしょうか。なんでもいいんです皆さんのアドバイスを御願いします。

    • ベストアンサー
    • vmd
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 女性風呂が見えてしまう温泉けしからん

    女性風呂が見えてしまう温泉が群馬県の老神温泉にあるそうです。そういうところにはいきたくないので、ほかにも全国にあるそうなので教えてください。自分の彼女とそういうところには絶対行きたくないのでお願いします。

  • 加害者への請求

    新車を購入して3週間、走行距離2400キロで対向車にセンターラインオーバーで接触され、逃走されました。ナンバーを覚えていたからこそ捕まりましたが、捕まった時には家で酒をのんでいたという醜態でした。もちろん100:0の事故ということになりましたが、怪我も無く、人身事故では無かったために加害者の保険屋からは車の修理代しか出ません。格落ちを少し付けてくれましたが、要は車を直して乗った場合、格落ち分しか手元に残りません。ちなみに修理代は46万円、格落ち分は10万円で合計56万円の保証です。加害者本人は警察に居る時から話に応じず、家族(娘)とのやり取りだけで、謝罪にも来ませんでした。新車だった上に、加害者がセンターラインを超えなければ起こらなかった事故ですし、逃走までされのん気に酒まで飲まれたことに対して、非常に腹立たしいです。なかなか請求が難しいことは分かってはいるのですが、加害者から直接いくらかもらえる方法はないものでしょうか?長くなりましたが、どうぞよろしくお願い致します。

  • ◎バッテリー交換について◎

    現在、12V車で「55B24R」(純正サイズ)のバッテリーを 積んでます。 ■フォグライト■車内ライト(2本)■3連ソケットを 付けてますが、今年中に■ウーハー(30cm*2発)+アンプ ■アンダーLED(4本)を付ける予定なので この場合、サイズUPにしたら良いのか・・・ 今のサイズを2個積みにしたら良いのか悩んでます。 教えて下さいm(__)m

  • マニュアルにすべきか

    車の知識はあんまりなくて、それなりにドライブが好きな程度ですが、なんとなく次の車でマニュアルを楽しみたいと考えています。 マニュアルはペーパーですが、あまり理由もなくマニュアルを選ぶのは間違いでしょうか。 周りも面倒なだけだというし、カタログを見てもスポーティな車でもマニュアルがエントリーされてないものもありますね。思う壺にならないかを少し心配してます。 ちなみに、家族の関係上、ワゴンやミニバンになりそうです。 あと、馴れだとは思いますが、買ってみても最初乗れないのも心配しています。(試乗車があっても乗れない) 体で覚えるしかないのでしょうか。

  • ブレーキパットについて

    この前車を点検に出したとき、ブレーキパッドの残量が4.8mmで交換時期と言われました。しかし一月には車検を控えております。なるべく車検の時に交換しようと思っているのですが、あと四ヶ月ほどですがパッドはもつでしょうか?ちなみに月に1000キロも走りません。スポーツカーに乗っていますが、運転は荒いほうではありません

  • 純正クラッチか社外品クラッチ

    クラッチが滑りだし、交換を行うのですが、純正か外品の強化シングルか迷っています。 エンジン自体はノーマルでこれからもパワーを上げるつもりはなく、ドリフトでなく峠グリップ派です。 車はFDです。 迷う理由はエンジンがノーマルでも強化クラッチを入れている人がいてるからです。 ノーマルエンジンに強化クラッチは必要なのでしょうか?

  • 四国3泊4日の旅

    こんばんわ! 8日から四国に初めて行く者です。会社を休みとって前々から行きたかったのですが、ようやく念願叶いました。 私はうどんと竜馬のファンなものですから、行くのですがなかなか他は知りません。おすすめのポイント、店等、絶対に行った方が良い場所等あったら教えてください。 P.S 妻と二人で行くのですが、一度皿鉢料理も食してみたいと思っています。二人で食べれるお勧めの店がありましたら教えてください。

  • ベランダの掃除について

    こんばんは。 いつも、いろいろ勉強させていただいています。 私はマンションの7階に住んでいます。一番上の階です。 恥ずかしいのですが、今までベランダの掃除をした事がありませんでした。だんだん、洗濯物の糸くずやら、鳥の糞やら、ベランダで飲んでいたジュースがこぼれた跡やら(恥ずかしいです…)クーラーからでた水の跡やらで、床(コンクリート)部分の汚れが気になってきました。 それで、掃除をしたいと思っているのですが、うちのベランダには避難はしごの穴(?金属製のフタがあります)があり、水を使うと下の階のベランダに水がたれてしまわないかと心配しています。おそらく下の階の方も洗濯物などを干しているだろうし… そこで、質問です。 (1)皆さんはどのようにベランダの掃除をされていますか?また、オススメの洗剤などありますか? (2)避難はしごの穴の構造は、どのようになっているのでしょう? うちのベランダ、かなり汚れています…水をかけてブラシでこするくらいしないと、きれいにならなさそうです(汗)。 宜しくお願いします。

  • 消費期限切れの豆腐

     安いときに(4日ほど前)豆腐を購入したのですが、日付を勘違いしていて、消費期限を切らしてしまいました。(日付は昨日、9月5日)もし使えるなら、明日の昼夜で使いきりたいのですが、問題は無いでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 自動車税

    こんにちは  自動車税についてですが、7月に車を買い換えたのですが、購入時に今年度の自動車税は払っております(51000円) そこで質問です。 1.5月末に支払った自動車税(51000円)は戻ってくるんでしょうか?  2.その場合どれくらい戻る?日割り?? どうも2重に払っている気がして・・・・ どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • 携帯の画像をパソコンへ・・

    私は、SO505isを使っています。先日、メモリースティックに保存されている、携帯で撮影した写真やムービーをカードリーダーを利用してパソコンに取り込んだのですが、 写真はちゃんと取り込めるのに、ムービーは取り込めませんでした。どうすれば、ムービーを取り込めるのでしょうか?また、受信メールなどをパソコンに取り込むにはどうしたらいいのですか?専用のソフトが必要ですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 自動車税

    こんにちは  自動車税についてですが、7月に車を買い換えたのですが、購入時に今年度の自動車税は払っております(51000円) そこで質問です。 1.5月末に支払った自動車税(51000円)は戻ってくるんでしょうか?  2.その場合どれくらい戻る?日割り?? どうも2重に払っている気がして・・・・ どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • ブレーキを踏むと

    スズキの軽自動車に乗ってる者です。ここ半年くらいなんですが、ブレーキをちょっとでも強めに踏むとサイドブレーキランプが付いてしまいます。最近はブレーキの踏み込みが浅くても、点灯します。止まると消えるのですが。原因はいくつか考えられると思うのですが、初心者のためわかりません。どういった原因があるのか教えていただきたいのです。はよディーラー持って行けよって話ですが。よろしくお願いします。

  • 東京に行きます。

    明日、東京に行きます。 観光できるのは、明後日まる1日だけなんです。 明後日は雨が降るようなので、雨の日でも行けるところに行こうと思っているのですが、どこに行けばいいのかわかりません。 お台場は去年行きました。 浅草も去年行きました。 都庁も去年行きました。 観光目的で、ショッピング目当てではないので、六本木ヒルズや丸ビルとか以外で、雨の日でも行けるおすすめの場所を教えていただけると嬉しいです。 ヨロシクお願い致します。

  • 仙台のオススメは

    9/2から1泊で、仙台に行きます。 2日14時頃仙台着・3日13時頃仙台発の予定なので、観光できる時間がちょっと少なめです。 でも、せっかくなので、できるだけ仙台の街を楽しみたいと思います。 一応予定では、昼食は両日とも牛タンで、過去の質問・回答を見て、伊達・利休・太助のいずれか2件を利用しようと思っています。 夜に関しては特に考えていないので、牛タン以外でオススメのお店がありましたら、是非教えていただきたいと思います。 ちなみに9月ですと、牡蠣は食べられるのでしょうか? もし大丈夫でしたら、これもオススメを教えていただきたいです。 また、お土産は笹かまぼこを買うつもりでいますが、オススメのお店や、笹かまぼこ以外のオススメ(日持ちするようなお菓子など)がありましたら、よろしくお願いいたします。 母と二人の旅行で、仙台フリーパス?というような、仙台市内の鉄道やバスが利用できる券で移動をするので、なるべく近場で無理なく無駄なく動けるようなところだとありがたいです。 ホテルは仙台駅の近くです。 見る・買う・食べるに関して、色々教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • さぬきうどん。食べ方のマナー

    東京近郊でも、さぬきうどんのお店が増えてきました。 美味しいとは思うのですが・・・物足りないんです。 薄味のダシが。 つい、醤油を足してしまいます。 これは本場香川の方から見れば、このような食べ方は納得いかない許されない行為でしょうか? それとも、地元でもかけに醤油を入れちゃう人はいるのでしょうか?

  • シートが動かなくなった!(インプレッサ)

    インプレッサセダンの一番初期のものです。 運転席のシートが一番後ろに行ったまま前に移動しません…(背もたれは動きます) 座ってもダメ、降りて後ろから押してもだめです。シートをスライドするためのノブ(?)を動かすとシートがカタカタしますがスライドできませーん!  金属疲労でしょうか… なにか挟まっている?? (見たけど何も…) 修理するといくらくらいかかるのもですか? (金属疲労だとして金属部分を交換する等…)  古い車なので壊れたら買い替えか!?という気ではいましたが、エンジン以外で買い替えなんて…急すぎるしエンジンは元気だし… ショックですぅ

    • ベストアンサー
    • noname#7368
    • 国産車
    • 回答数1
  • 赤外線 ヘッドホン

    赤外線のヘッドホンはそうでないヘッドホンより音質が劣りますか?