turibiyori の回答履歴

全471件中41~60件表示
  • オートキャンプ場で車中泊

    大きめの車に変えたので、憧れだった「車中泊」をしてみたいと思っています。 道の駅めぐりが趣味なので、効率よく・安く回れるなと思ったりしているのですが、実は、まったくキャンプ経験がありません。 どうせなら道の駅の駐車場で泊まればいいのですが、恐がりな私は、なんとなく恐くて踏み切れません… なのでとりあえず、安全そうなイメージがあるオートキャンプ場に行ってみようかなと思っているのですが、キャンプ用品は何も持っていませんし、夫婦二人でバーベキューというのも寂しい気がして気乗りしません… とりあえず車中で泊まれればそれだけでも満足なのですが、オートキャンプ場で、テントやタープも張らず、(夕飯は車外で、買ったものを食べるか、場所があればカセットコンロ持参で何か作るのもいいかなと思っています。)夕方にインして車中泊をしているような人っているのでしょうか? なんとなくキャンプ場というと、子どもを含めたファミリーが、明るいうちからバーベキュー等をして、テントを張って眠る、というイメージがあるので、わたしの思うような使い方をしてはいけないような気がして気になっているのですが… オートキャンプ場によく行かれる方、また車中泊をよくされる方、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • スピーカーのインピーダンスをどう判断すれば良いのですか?

    高級オーディオをかじり始めた者です。スピーカーのインピーダンスの数値は大きい方が良いのか、小さい方が良いのか、どちらでしょうか?(どうも、その大小の問題でも無いような気もするのですが・・・) それと、アンプとの関係で注意が必要だとものの本に書いてありますが、どうもよく理解出来ません。数値が合わないと、アンプの故障につながるようですが、具体的にどこに注意すれば、良いのでしょうか?ご教示願います。

  • 原付のミラー 2

    先ほど質問したのですがその回答の中に 原付の右側のミラーがないと整備不良になるという回答が いくつかあったのですが 私が以前原付の盗難にあったとき 帰ってきた私の原付のミラーは左側しかなく あぜんとしていると担当してくれた刑事さんが 「片方あるから乗って帰って大丈夫よ」 と言ってくれましたが・・・(大きな警察署でです) 今質問に出している原付は2台目なのですが 右側のミラーがなければ整備不良になるなら 早急に対処しなければなりませんよね・・・ 実際に整備不良で止められた方とかいますか?? つかまったら罰金や点数はどうなのでしょう?? 明日は朝から原付に乗らなければならず ミラーなしになってしまいますよね・・・ よろしくお願いします

  • 原付のミラー 2

    先ほど質問したのですがその回答の中に 原付の右側のミラーがないと整備不良になるという回答が いくつかあったのですが 私が以前原付の盗難にあったとき 帰ってきた私の原付のミラーは左側しかなく あぜんとしていると担当してくれた刑事さんが 「片方あるから乗って帰って大丈夫よ」 と言ってくれましたが・・・(大きな警察署でです) 今質問に出している原付は2台目なのですが 右側のミラーがなければ整備不良になるなら 早急に対処しなければなりませんよね・・・ 実際に整備不良で止められた方とかいますか?? つかまったら罰金や点数はどうなのでしょう?? 明日は朝から原付に乗らなければならず ミラーなしになってしまいますよね・・・ よろしくお願いします

  • 恥ずかしくて病院へなかなか行けません・・・

    誰にも相談できずにいます。 実は、ここ3ヶ月ほど食事の後(多めに食べた時などは特に)下痢をしてしまいます。一度トイレを済ませてしまえば、腹痛もなくなります。もともと、2日に1度くらいの排便があったのですが、この3ヶ月は1週間に1、2度くらい下痢をしてしまう為その後は2、3日排便がないこともあります。 あわせて、排便時に毎回ではありませんが出血があります。中学生の時から(10年くらい前から)ずっとです。特に便が硬い場合、痛みもありひどいです。 症状がこういう状態なので、なかなか病院へ行く勇気がでません。何か病気なのでしょうか?

  • BMWのバッテリーの位置

    今日新作の1シリーズをみてきましたが バッテリーが後ろにありました。 BMWがとなえる50:50の重量配分の関係であろうか ともおもいますが実際なぜ後ろなのでしょうか? 利点、欠点ご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 原付のミラー

    今日原付のミラー右側が取られていました。 この前原付自体を取られたときも、 帰ってきた原付はミラーが片方なくなっていました。 ほかの人の原付を注意してみてみると、 けっこう片方だけしかミラーがない人が多いことにきがつきました 質問なのですが 1、原付のミラーを片方(右側)買うとしたらいくらくらいなのでしょうか?だいたいの値段でいいのですが、見当が全くつかないのでよろしくお願いします(ホンダのディオにのっています) 2、原付のミラーは片方の方がかっこいいからみんな片側だけなのでしょうか?それとも盗られたけど、片側だけでも違反にならないからそのままにしているのですか?? 2番は、わたしのちょっとした疑問なんですが・・・ よろしくお願いします

  • ユニットバスの壁の穴の補修

    前の方の質問と少し似てしまいますが・・・・  ただいま建築中で毎週末に現場を見に行ってます。 先週末のことなんですが、その前の週にユニットバスが既に入っており、その日は電気の配線工事をしていました。 うちの場合は1坪タイプのもので、入って左半分が浴槽になっています。浴槽につかる時は入り口側に背を向ける形になりますので、足元にあるよりもということで、給湯器のリモコンは浴槽の入口側につけることになっていたのですが、間違えて反対のシャワー側に穴があけられて配線が出してありました。 これでは困ると思い、担当者に連絡しました。そして1週間後の週末に、どのようにして治すのかを聞いてみたら、ユニットバスの補修のプロの業者がいるので、そこにやってもらうとのことでした。具体的な方法までわかりませんが、見た目にわからなくなるとのことでした。しかし、壁はマーブル模様のもので、本当にきれいに直るのか不安です。そこは浴槽に使った時にちょうど真正面の位置なので、相当きれいにやらないと、気になってしょうがないような気がします。そんな補修よりも、その面の壁パネル1面を取り替えて欲しいのですが、ムリなのでしょうか?いっそのことそこにオプション品の液晶TVを無料でつけろとでも言いたいのですが・・・ ユニットバスはINAXのルキナで、穴の大きさは直径5cmくらいです。 どなたか同じような経験のある方はいらっしゃいますか?

  • 200Vコンセント

    はじめて利用させて頂きます。 引越しの準備中なのですが、引越し先の家の一室に、増設した壁付けエアコン用200V T字?のコンセントがついています。前の入居者がメインブレーカーから天井にケーブルを通し増設したものがそのまま残っていたのですが・・ 質問 200Vブレーカーの配線差込み変更&100V用コンセンと交換のみで、100V用エアコンの使用は可能でしょうか? 又、電力会社との契約にて諸問題は有りますでしょうか?     |     |← 増設の配線 | ̄ ̄ ̄ ̄| |____|←メインブレーカー

  • 事故の修理

    交通事故に遭いました。後ろから走行中に後ろから追突されました。まだ、示談の話などはこれからです。 そこで、車の修理をするのですが、車屋に修理を頼んで、修理見積もりを多めにしてもらって、その分で違う所も直してもらうというのはできるのですか?こんな質問ですいません。

  • 弟の度重なる金銭トラブルに困ってます…

    22歳の弟がいるのですが、18歳頃から消費者金融に手を出したり、他人(主に女性)と何度も金銭トラブルになったりと困っています。 トラブルの度にその金額が数百万になったりもして、今までは親がなんとかお金を支払ってきたのですが、親もお金がなくなってしまいました。 本人と家族で何度も話し合って、弟も「もう二度としない」と言っていたのですが、最近になってまた女性との金銭トラブルが発覚し、その女性から5百万も借りてると言うのです。 これ以上、親も家族も弟の代わりに支払うお金もなく、警察沙汰になる事は覚悟しているのですが、 弟がいつになったら金銭感覚がまともになってくれるのかこれからも心配で困ってます。 これから家族でどうやって解決していけばいいのでようか?本人次第なのは分かっていますが、本人もすでになげやりな感じでどうしていいのか分かりません。 それに、金銭トラブルになる相手の女性がいつも水商売関係の人です。昔、弟は一度水商売関係の仕事をしていたらしいのですが、その時の縁がまだ切れないみたいです。それもどうやって切らせるべきか困ってます。 もし、なにかアドバイスがあれば何でもいいので助けて下さい。よろしくお願いします。

  • 修理について

    先日の台風の暴風により飛来してきた隣家の屋根瓦が車両後部に直撃し、ドアガラス等が壊れてしまいました。リアシートにもガラスの破片がたくさん飛散していました。 修理は保険を使い無事完了したのですが、リアシートは強力な掃除機をかけただけとの事で、交換対応はしてもらえませんでした。シート表面にはキラキラとガラスの粉塵が確認出来ます。 確かに使用上に問題はないと思いますが、万が一、そのガラスの粉塵・欠片等が他人や衣服等を傷付けてしまった場合、その賠償責任はどこに発生するのでしょうか? また、保険でリアシート自体を交換してもらう事は可能なのでしょうか?(保険は現状復旧が目的と聞いたことがあります。)もしもの事があると心配です… なお、修理業者はディーラーです。 ご教授の程、よろしくお願い致します。

  • 今の中学生ってこれが普通なんですか?

    近所の公立中学校(学年200人程度の学校です)の生徒を見ていて思うのですが、中学生が制服のままで校門の外で喫煙してるんです。学校のそばでこんな事して、教師も注意しないのはおかしいと思うのですが、今どきの子らはこんなもんなんでしょうか? よく夜にコンビニに中学生だけで車を乗り回している子もたまってますし。 ウチの子(中2)にきくと、中2だけでも2~3割の生徒が原付を盗んで乗り回し、飲酒・喫煙は半分以上がしているといいますし… 極めつけは大晦日の夜に神社に行ったのですが、その神社の裏で中学生らしき男女4人が外なのに、冬なのにいかがわしい行為をしてたんです。 まぁ一部がおかしいだけかもしれませんが、普段見ていて常識を逸脱した生徒が非常に多いので、複雑な思いです。 今の中高生が社会人になるころ日本はどうなってしまうんでしょうか…

    • 締切済み
    • noname#10314
    • 高校
    • 回答数13
  • 引越しをしてから車庫証明を取得しないと

    引越しなどで住所が変わったら、車庫証明を新たに取ることが法律で決まっていますね。しかし、私の周りで80人くらいの人は引越し後車庫証明を取っていません。私は取っていますが。 質問 1、引越し後車庫証明を取らないと何か困ることがありますか。 2、1の場合10万円以下の罰金らしいですが、取り締まりは行われているのでしょうか。  正直に法律を守ってお金も出している人もいれば、守らない人もいます。守らなくても何の不都合もお咎めもなしということになっているのかどうかを知りたいのです。

  • 車検に出すのはどこがいいでしょうか?

    自家用車を運転していますが、車に関して全く無知女性です。今度車検なのですが、車検に出すのは、  車を買ったディーラー  メーカー  イエローハットのようなところ  ガソリンスタンド のどこがいいのでしょうか? たまにガソリンスタンドやディーラーに点検などしてもらうと、まだ交換する必要のないものまで交換を勧められたり、部品の値段をボラれてたりしていたので、どうかなという思いもあるのですが、なんせ知識がないものですから・・ よろしくお願いします。 台車は借りれた方がいいですが、最悪、なくてもかまいません。

  • 車を買い替えようかと思っています

    今はマツダのデミオに乗っているのですが、今度は何にしようかと悩んでいます。 今25歳(女)で、28歳頃には結婚しようかと思っているので軽自動車の方がいいんじゃないのかな?と思ってはいるのですが・・・ しかし、最近は軽も普通車(デミオクラスの車)もそんなに値段が変わらなくなっているので悩んでいます。 将来の事を考えるとやはり軽の方がいいと思いますか? 私はデミオしか購入した事がないので、車に詳しい方アドバイス宜しくお願いします。

  • 実は異常ですか?

     気のせいかも知れないのですが、運転していると、下のほう(場所は分からない)から「キュキュ」のようななにかをこすっているような音がする気がします。ちなみにブレーキをかけているときではありません。 なにか異常でもあるんでしょうか?

  • 車検に出すのはどこがいいでしょうか?

    自家用車を運転していますが、車に関して全く無知女性です。今度車検なのですが、車検に出すのは、  車を買ったディーラー  メーカー  イエローハットのようなところ  ガソリンスタンド のどこがいいのでしょうか? たまにガソリンスタンドやディーラーに点検などしてもらうと、まだ交換する必要のないものまで交換を勧められたり、部品の値段をボラれてたりしていたので、どうかなという思いもあるのですが、なんせ知識がないものですから・・ よろしくお願いします。 台車は借りれた方がいいですが、最悪、なくてもかまいません。

  • ユニットバスの壁の穴の補修

    前の方の質問と少し似てしまいますが・・・・  ただいま建築中で毎週末に現場を見に行ってます。 先週末のことなんですが、その前の週にユニットバスが既に入っており、その日は電気の配線工事をしていました。 うちの場合は1坪タイプのもので、入って左半分が浴槽になっています。浴槽につかる時は入り口側に背を向ける形になりますので、足元にあるよりもということで、給湯器のリモコンは浴槽の入口側につけることになっていたのですが、間違えて反対のシャワー側に穴があけられて配線が出してありました。 これでは困ると思い、担当者に連絡しました。そして1週間後の週末に、どのようにして治すのかを聞いてみたら、ユニットバスの補修のプロの業者がいるので、そこにやってもらうとのことでした。具体的な方法までわかりませんが、見た目にわからなくなるとのことでした。しかし、壁はマーブル模様のもので、本当にきれいに直るのか不安です。そこは浴槽に使った時にちょうど真正面の位置なので、相当きれいにやらないと、気になってしょうがないような気がします。そんな補修よりも、その面の壁パネル1面を取り替えて欲しいのですが、ムリなのでしょうか?いっそのことそこにオプション品の液晶TVを無料でつけろとでも言いたいのですが・・・ ユニットバスはINAXのルキナで、穴の大きさは直径5cmくらいです。 どなたか同じような経験のある方はいらっしゃいますか?

  • 免許の点数

    普通車や二輪などの現在の免許の点数を知る方法ってあるんですか?