TomaSoichi の回答履歴

全153件中61~80件表示
  • サーバやパソコンの停電時の電源バックアップ

    ホームセンターなどで売られている自家発電機を停電時にUPS経由でサーバやパソコンの電源として使用するのはアリでしょうか?

  • パソコンの電源が入りません

    ハードディスクを追加してから、電源が入らなくなりました。 追加する際に、うっかり電源ユニットを切るのを忘れていました。コンセントもささったままでした。その状態でハードディスクにACコードを刺してしまいました。 今は、電源ユニットをオンにした瞬間、キーボードのランプ類が一瞬つき、CPUファン、PCファンなどがピクンと動きますが、本体電源を入れても何も始まりません。チュイーンという音もなく、BIOSが立ち上がる様子もなく、です。 ショートした、としたら、マザーと考えていいのでしょうか? それともCPUとか メモリとかも壊れてるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • インターネット時刻サーバーと同期できません

    タスクバーに出ている時刻が間違っているのでインターネット時刻で同期しようとするとエラーになります。 自動的にインターネット時刻サーバーと同期する チェック サーバー:time.windows.com 今すぐ更新 クリック time.windows.comとの同期中にエラーが発生しました。 となります。 どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 雪ですっ転ぶサラリーマンはニュースで放映されると知ってるんでしょうか

    昨日各地で雪が降りましたね! 東京で雪が降ると足取りおぼつかない通勤者の姿が、 東京に台風が来ると傘をひっくり返す通行人の姿が、 ニュースで流されますよね? 天候の報道でなくても、「街の風景」みたいな感じで通行人が撮影されて放送されることがあります。(ロケの背後に映りこんでるのとは違います)了解の上演技してるようにも見えません。実に自然で、微笑ましくもあります。 で、率直に言って、ちょっとかっこわるいところが映ってることもありますよね。もし私がすっ転んでる所を全国ネットで放映されたら、ちょっと恥ずかしいです。放映してもいいかと告げられれば、嫌だと言います。 彼らは別にいいや、と放送を許しているんでしょうか。 それとも知らない間に撮られて放送されてるんでしょうか。 どなたかご存じですか? (興味本位の質問です、とりわけ恥知らずが!とか肖像権が!とか言うつもりはないです)

  • アクセス解析と個人特定について

    色々、過去の拝見させていただいて、 アクセス解析を使って、住んでいる地域や使っているブラウザ、訪問回数、 直前に見ていたサイトなどが特定されることを知りました。 そこで質問なのですが、『直前に見ていたサイト』というのは、 検索で○○を調べていたとか、 例えば教えてgooで、こういう質問を見ていたとか、 あとは自分のブログ(他の人には公開してなかったとしても)を編集した後に見たら、 それも見られてしまうんでしょうか? それならちょっと怖くなってしまったのですが。。。 回答よろしくお願いします。

  • 拡張子は3桁じゃないんですか?

    最近ファイルの拡張子が Divx と云う4桁のが普通に動いてます。 拡張子って3桁だと信じてました。 可能なのであれば何桁まで出来るのでしょうか? それともDIVXという拡張子は、だましなんでしょうか?

  • 複数のmidiをwaveにしたいのですが…

    複数のmidi音源(ファイル)をwaveまたはmp3に一括変換できるフリーソフトを、知っている方はどうか教えてください。

  • 著作権侵害?

    TVを録画>DVDに焼く>知り合いにあげる この行為は著作権を侵害しますか?法に触れますか? 金銭のやりとりなしです

  • ウイルスをプログラムできる人の技能は?

    ウイルスソフトを見てふと思ったのですが、パソコンのウイルスをプログラムできる人はどのくらいの技能があるのですか?

  • ”答えは四捨五入して千の位まで求めなさい。”という問題について。

    こんばんは。 ある問題があり、 ”答えは四捨五入して千の位まで求めなさい”とあるのですが、 答えは792981になったのですが、 この答えを四捨五入して千の位まで求めるとなると、 793000でしょうか? 自信が持てなくて困っています・・。 こんな質問で申し訳ないのですが、 答えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#49686
    • 数学・算数
    • 回答数4
  • ハンドルの形状(軽快車)

    軽快車のハンドルですが、 ・オートバイのようにまっすぐのもの ・曲がって、グリップ?が進行方向を向いているもの の2種類があります。  どちらのハンドルが、自然、というか理にかなっているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 音声合成で音の大きさなどをどうやって変えるんですか?

    高校1年です。物理の宿題の関係で、次のように困っています。音声合成で音の大きさや高さを変えるにはどうすればいいのでしょうか?といっても、音声合成ソフトなどの使い方などではなく、どういう仕組みでどうするとどうなるかという根本的な話です。いろんなサイトをかなり検索したんですが、なかなかみつからなくて…もし誰か説明できる方がいらっしゃったら、ぜひ教えてくれませんか?また、音声合成について分かりやすい説明をしているサイトがあれば教えてください。

  • 運動中に腰を痛めたのですが。。。

    こんにちは。サッカー部所属の中学生です。 事の始まりは2週間ほど前だったと思うのですが、 休日の朝練習でミニゲームをしている時、普段そんな全速力でドリブルをしない自分が思い切ってドリブルをしかけた時、腰をひねった??かなんかしたらしく、突然、どちらかというと右側の腰に電気??の様なものが走り(腰が抜けるような)、ちょっとヤバいかな?と思いながらも数日放っておいたのですが、その次の日の試合の時に、相手と激しい競り合いになり、これまた腰が抜ける激痛が走ったので、近所の整骨院に駆け込んだのですが、特に病名を聞かせられる事もなかったので大丈夫かなと思っていたのですが。。。 つい4日ほど前に又々、体育の授業中、次は左側の腰の方に痛みが走り、酷いときはその場に倒れこんでしまうくらいの痛みで、多少我慢はしていたものの、やはり腰が抜けるような痛みが走ったので、これはただ事じゃないかも!?と思いここに質問させてもらいました。 特にその症状が現れやすいのは (1)座るとき、また立ち上がる時 (2)寝る体制に入るとき、起き上がるとき (3)走ったり、腰をひねったとき(このときが一番痛いです。 以上3つのようなことをしたときに激しい痛みに襲われます。 腰が重いというのも少しはあるのですが、やはり動かしたときの方が断然痛いです。 それと足にかけての痺れの様なものはあまりありません。(足裏がたまにしびれるくらい) 自分でも「腰痛」というキーワードで調べてみたのですが、どうやらギックリ腰か腰椎分離症の症状にいずれも当てはまっています。 もし腰椎分離症と思われるなら、今日中にレントゲンを撮りにいきたいと思っているのでよろしくお願いします。

  • レーシックを受ける視力と年齢

    レーシックについて調べています。 現在は裸眼で0.6くらいあるので、見えにくいですが見えないことはないといった状況です。 そこで個人差はあると思いますが、両目で視力がいくつ以下になったら受けた方がいいでしょうか? また、術後の近視戻りはあまり若い年で行うと多いという話を 聞いたのですが、大体何歳以上で受けるのがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パソコンで焼いたDVDーRは普通の家庭用DVD機で見れますか?

    プリンストン デジ造 USBビデオキャプチャーユニット PCA-DAV2 http://item.rakuten.co.jp/webby/10005054/ これを購入して 今までのVHSをUSBでつないでDVDに焼こうと思っています。 でもこの焼いたDVDは家庭用デッキで見ることはできるのでしょうか? また車のDVDデッキでも見れますか? パソコンはDELL Inspiron530でブルーレイを搭載しています。 ただ大問題なのが 私自身ブルーレイにまったくの無知でDVD-Rに焼けばいいのかブルーレイを使うのかわかりませんし ブルーレイはブルーレイ用のディスクを使うのかさえわかりません。いろいろ調べましたが わかりませんでした。パソコンはブルーレイのマークとDVDーRのマークや他いろいろ書いてあります。 こういった場合基本DVD-Rに焼きますか それともブルーレイでしょうか…使っている家庭用DVD機は普通のデッキでブルーレイと名のつくものではありません。

  • 同じ画像を複数回表示させる

    HTML内に同じ画像を複数回表示させる場合、それを一枚だけ表示させる場合と比べて サーバーやブラウザに掛かる負担は、HTMLコードと画像の表示回数になるのでしょうか、 それとも、HTMLコードと画像の一枚分だけなのでしょうか? つまり、一度ダウンロードした画像を使い回しできると判断されれば、 全く同じ画像を何回表示しようとも、その画像を再びダウンロードする必要はなく、 ブラウザに表示する処理にしても、負担は少ないと言えるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • wataj
    • HTML
    • 回答数3
  • DVDSHrinkをWINDOWS VISTAで機動させようとしても・・・

    起動できませんでした。これはVISTAにバージョンが対応していないからなのか、それとも別の理由があるのか。 だとしたらその理由とよければ他のエンコードソフトを紹介していただけないでしょうか?ISOイメージファイルをエンコードしてDVD-Rに焼こうと思ってますので。しかも友達から借りた貴重なDVDで今すぐにでも焼きたいと思っています。

  • 親にバレずに無線LANを引きたい

    初めて投稿します。恥ずかしながら親と喧嘩していまい、パソコンとネットワークに繋げない状態なあります。家では1Fに光回線を有線で引いてるだけでその場所以外ネットワークに接続できません。 そこで親に内緒で無線LANを引きたいと思ってます。 環境は次の通りです。 回線はNTT東のBフレッツ NTTからレンタルされてるモデムから有線ブロードバンドルーター「BUFFALO BLR3-TX4」に接続さてそこに親父のvista、自分のXP、弟のvista、あまりの1ポートにはハブにつながりハブから仕事用XP、98、FAXとあまり1ポート(本来は弟のXP)繋がってます。 このあまりの1ポートを使って無線LANでネットワークを組みたいのですが問題として 1有線ルーターから無線ルーターを繋げても問題ないのか? 2無線ルーター本体を隠してもネットワークデバイスやローカルネットワークでその存在を知られてはまずい 3 1F南から3F北なので一番遠い場所、最短距離は15Mもあること 4 のちにimacを買う予定で将来的に11nの無線を使いたいこと です。 それからPCはDellのinspilon2200 CPU penM 1.7 MEMORY 1.2G xp sp2です。 親父は今のネットワークを自分で作っているのでそれなりに詳しいです。 皆様のお力をお願いします。

  • 便がつまって出ません(汚い表現ですみません)

    はじめまして。 早速ですが、この三日間ほど固い便が肛門出口あたりでつまって いるような感じで出てきません。 いくら力んでもダメな感じです(小さい塊は2・3出ましたが…)。 便意はあります。 こういう場合、この詰まっている便を軟らかくして排出させる方法 などあるのでしょうか? ちなみに、恥ずかしながら痔持ちです。 また、生理中なこともあり、なるべく病院にはかかりたくないと 思っています。

  • Wiiを無線通信させたい。

    今使ってるPC(デスクトップ)はwin2000です。 bフレッツ(RT200ki)⇔有線LANにてインターネットに接続してます。 ここで、PCI無線LANカードを挿すと、Wiiとの無線LANが可能になるのでしょうか? WIN2000ではなく、XPでないとだめでしょうか?