TomaSoichi の回答履歴

全153件中21~40件表示
  • 九州大学理学部・工学部と早稲田理工学部はどちらを選ぶのでしょうか

    福岡県の高校生で、九州大学の理学部または工学部と早稲田大学理工学部の両方に合格した人は、どちらに進学するのでしょうか。

  • メモリを増設したのですがビデオRAMが一定以上増えません

    http://www.tlt.co.jp/pc/catalog/satellit/071210t3/spec.htm 現在上記リンクのノートPC(T31 186C/5Wモデル)を使用しています。 このリンクページの下の方(※3)に↓ 「ビデオRAM容量はコンピュータのシステムメモリ容量に依存します。  システムメモリが512MBの場合、最大64MBまで。  システムメモリが1GB以上の場合、最大251MBまで。  システムメモリが1.5GB以上の場合、最大358MBまでビデオRAMとして使用されます。」と書いてありました。 そこで先日1GBのメモリを2枚挿して、最大の2GBまで増設したのですが、 ビデオRAMの容量は256MBまでしか増えませんでした。 確認しても確かにメモリは1.5GB以上あるのですが、何故最大の358MBにならないのでしょうか?

  • 隣家とのトラブル

    隣家が引っ越すにあたり、測量会社が調査に入ったところ、隣家の18cm×10メートルほどのコンクリートブロックが30年ほど我が家の土地に進入してることがわかり、引っ越す前に撤去してほしいとお願いしたところ、家、土地とも不動産屋に売却済みなので、うちは関係ないとようなことを言われました。隣家は、本当に関係ないのでしょうか?我が家が被害者なのに困ってます。

  • 間違いなく架空請求メールなんですが・・・

    初めて質問いたします。 今日の夕方、以下のようなメールが私の携帯のメールに届きました。 間違いなく架空請求なので、無視している以外に対処方法は無いのでしょうか? こちらから連絡しようとは全く思ってはいないのですが、 腹が立ってしかたがないので、なんとかできないものかと思い質問しました。 ここからがメールの内容です。 私の携帯のメールアドレス 様 ◆(株) プレス 調査事業部 ◆NO.149 ◆担当 前田 ※このメールアドレスは自動送信専用になっております。ご返信はできません。 同意確認通達  この度、現在お客様ご使用中の携帯端末より許可ネットワーク認証事業センターを介入し、 発信者端末電子名義認証し以前ご登録いただいた 【総合情報サイト】から無料期間中に退会処理がされてない為に登録料金が発生し、 現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いておりますが、 本通達より再度これ以上放置が続きますと利用規約に伴い ※【回収機関により、調査、回収費用含め、ご自宅、お勤め先、第三者へ訪問し満額請求いたします。】 ※【住民票取得、身辺調査を開始いたします。】 早急に下記電話番号まで現在、調査保留中の額面にて処理をご希望であれば早期に清算、退会処理データ抹消手続きをお願いします。 ※尚、本通達後ご連絡なき場合自動的に同意確認にされたものとし、手続きを開始いたします。 ◆(株) プレス 調査事業部 ◆受付時間 月~金 土日祝休 9:00~17:00 ◆tel 03-3369-2072 ◆担当 前田 平成20年9月23日現在 以上、よろしくお願いします。

  • 鬱陶しいウイルス対策ソフト

    現在Norton Internet Securityを使っているのですが、 サービスの更新期限が一ヶ月に迫った頃から毎日更新手続き(再契約)の催促をしてきます。 電源を入れる度に現れ、更新の選択をするまで消えないので他のソフトが使えません。 まるでサラ金かキャッチセールスの嫌がらせの様で嫌になります。 余りにしつこいので、他社に変えようと思うのですが、 ウイルスバスターとか他社の物も同じように嫌がらせがあるのでしょうか?

  • 最近、パソコンを使っていると、時々かすかに「ジー」という音がしますが、故障の前兆でしょうか?

    最近、パソコンを使っていると、時々かすかに「ジー」という音がします。(特に立ち上げるときなど。)これって故障か何かの前兆でしょうか。 ちなみに、パソコンは東芝のdynabook MX/190DKBB です。 OSはWINDOWS XP SP3です。 メモリーを半年ほど前に増設したのがいけなかったのかな? バファローという会社の1GBのメモリーで電気屋さんには確認したんですが・・・。

  • AVGとBit defenderについて

    Bit Defender 10 freeをインストールしようとしたら、PCに常駐してあるAVGが「アドウェアGeneric3.QCP」というウィルスを感知してしまったのですが、それを除外しようとするとエラーが出てきます。 「アドウェアGeneric3.QCP」を検索してもそういったウィルスは出てこないので誤診かもしれませんが、無視しても何度も出てきてBit defenderをインストールする事ができない状況です。 AVGとBit defenderは相性が悪いのでしょうか? また、Bit defenderが無理なら、これに代わるお勧めのfreeのウィルス対策ソフトを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 地デジチューナーをブラウン管に繋いだ画質はどのレベルか

    ブラウン管のテレビに地デジチューナーを繋いでも地デジは見れますよ、と謳ってますが 画像は悪いと聞きました。 実際どのレベルの画質なんですか? もう見てるのがシンドイとかのレベルだったら、ほとんど詐欺のような気がするのですが

  • 地デジ内蔵テレビはアンテナが必要ですか?

    地デジ内蔵のテレビを買ったら、アンテナとかはどうなってるんですか。 今のTVの配線が入ってるとこに地デジの配線をいれれば良いんですか? 当方、アンテンを新たにつけて室外からの配線を 室内に入れ難いので・・・・

  • 少子化が解決したら?

    「新たに小渕優子衆院議員(34)を少子化担当相に充てる人事が内定した。」 というニュースが耳に入りました。 少子化対策って言ってますが、もしもの話。 「それじゃ、どんどん子供を作ってどんどん産みましょう」ってそうなった場合。 ちょっと話が前後しますが、女性の意見として子供を産んで仕事が出来る環境を整えて欲しいとか、経済的なものとか、男性側の協力がないとかいろいろ見聞きしますが。 そういう不安がまったく解消されたと仮定して、少子化が改善されどんどん出生率が増えたとしたら。 女性一人で平均3人くらい子供を生み育てる時代が来たとして。 前置きが長いですが。 日本は(地球は)その人口を支えられるのでしょうか? 子供が増え、税金や年金を納めてくれる人が増えたら、政治家たちは嬉しいでしょうね。 でも、食糧問題やエネルギー問題を考えたとき。 今の人口は飽和状態になっているのではないかと思うのです。 たとえて言えば、魚を入れすぎた水槽のようになっているのではないかと。 そう考えたとき、表面の少子化だけを改善しようとする働きには疑問を感じますし。 政治家たちの思惑通りの出生率を維持できた場合は、今度はそれら(食料やエネルギー)をどう改善してゆくかまで考えているのでしょうか? 私は今の少子化はある意味(本当に一面として)、自然淘汰が始まっているのではないかと思います。 デリケートな問題ですが、ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#109948
    • アンケート
    • 回答数6
  • MDの音質ってどうなのでしょうか?

    うちの古いMDコンポには SP、LP2、LP4などのモードがあるのですが これらはMP3と比べるとどうなのでしょうか?

  • インターネットにつながらないのですが。

    すいません。現在NTTのフレッツを使っています。 ルータでパソコン二台を同時接続していますが、片方の パソコンのローカルエリア接続に「限定または接続無し」と いう文字とビックリマークが出てインターネットにつながらない状況 になりました。修復ボタンを押してもIPアドレスの更新が出来ないと 言われます。ググったり、過去の質問などを一通り見て、モデムの 再起動など全て試しましたが解決できません。IPアドレス自体は 取得できていますのでケーブルなどの不具合ではないと思います。 またネットワークアダプタなどの機器は全て正常に動作しています。 もう片方のPCはネットに接続できますので問題はパソコン自体に あると思います。あまりパソコンに詳しくないので原因が特定 できないのですが、つながってる方のパソコンのIPは192・・・ から始まっていますが、繋がらない方のパソコンのIPアドレスは 169・・・から始まっています。これが原因なのでしょうか? 双方の違いと言えばこのくらいしかありません。 できればクリーンインストールは避けたいので他に何か原因が特定 出来る方法か、チェックしておいた方がよい部分があればご指摘 いただけませんでしょうか? お願い致します。

  • イオンと原子の違い

    今、化学Iのイオンを勉強しているのですが、イオンは電子の授受によって希ガスの原子と同じ電子配置になっていることを知っているだけで、原子のときとどう違うのかがわかりません。 マグネシウムイオンとマグネシウムは同じもの??というかんじで頭が混乱しています。 誰か違いを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 中学、高校の違い。

    中学生の頃は、女子は外見で男を見て好きになる子が大半でした 高校へ入ると中身も見て付き合うカップルが増えました。 ぶっちゃけ顔と性格の割合っていくつなんですか

  • 庭で焚き火をすると 刑罰になるか

    近隣にまったく他の住居がない 自宅の庭で焚き火を しても 刑罰にならないですが。 自宅自体を燃やしたら 消化も自分で行ったら 刑罰になるか? 敷地内に 35坪の木造住宅があり 不要なので 燃やすとしたら 近隣にはまったく飛び火しなければ 燃やしてもよいか?

  • 茶髪や長髪がOKなコンビ二

    セブンって茶髪とか長髪に厳しいですよね。 自分は男で髪が派手じゃない茶髪と肩までくらいの長髪です。 こういう条件でも雇ってくれるコンビ二ってどこがありますか? あと女は茶髪ピアス長めって大丈夫なのになんで男ってダメなんでしょう?権利が侵されてる感じがしてイヤなんです…。答えられる人お願いします。

  • アルバイトの面接の時の志望理由の答え方

    履歴書の一部にも会社〔アルバイト〕を希望した理由の欄があって、面接のときにもうちを希望した理由は?って聞かれるときありますよね? いつも迷うんですが、お金が欲しいからが最大の理由じゃないですか? それを正直に言った方がいいのか、それともきれいに接客業は得意ですから!とか社会勉強をしたかったから!とか自分の可能性をみつけたいから!って本音と違う事を言った方がいいですか?

  • 文化祭の出し物なんですが(コンピュータ部)

    私はコンピュータ部の部長なんですが、10月25日にある中学校生活最後の文化祭に何をしようか悩んでます。 ~一応の案~ ・コンピュータ室を開放してパソコンとふれあって貰う。 ・何らかの作品(展示用) (3Dのソフトか何かで作る) ~使う事の出来るもの~ パソコン(40台)⇒パワーポイント・ワード・エクセルなどが入ってます。 大きなテレビ ホワイトボード⇒黒板並みのデカさ 等こんな感じです。 詳しいことがなかなか決まりません。 何か良い案をお願いしますm(__)m

  • マナーのない友人の断り方

    現在社会人ですが休日は趣味でスポーツをしています。 専門時代からの付き合いで始めましたが最近自分と友人との感覚に誤差が多くよく問題になります。 その問題の多くが友人の「遅刻」「ブログ・ミクシィなどの異常なまでの監視」などマナーのない行動。 友人と私は家が県を挟み2つほど遠いのでたまにしか会えませんが会うたびに遅刻(30分~2時間以上) また連絡をこまめにとっていない分、私の行動をブログなので逐一監視してきます。 ただ見ているだけかと思ってましたが干渉が激しく直接メールにてバッシングをすることも・・・ 最近大きなことは私が主催するイベントに友人が勝手に私の仲の良くない方を入れてきました(その方も遅刻・言動の問題さが目立ちお断りさせていただいた人です)こちらがその事を伝えても「トラブルがある人間を誘えないというのは子供の発言だ」と言い聞いていただけません。 本人にも本当はお断りしたいのですが既にメンバーに入っていしまい断れない状況です。 この友人の説得の仕方 また新規メンバーに入れようとする方を断るにはどうしたらいいか教えてください。

  • 「金持ちに生まれた子供」と「そうでない子供」

    このサイトの「格差でスタートラインが違う」という話題について ・スタート地点が同じで努力で差が付くのはOK ・しかし、今は「金持ちに生まれた子供」と「そうでない子供」で人生が決まってしまう というご意見をあげられている方がいらっしゃいました。 これってどこまで現実的なご意見なのでしょうか? ・例えば東大。  入学者の親の平均年収が高いという話は聞いたことがありますが  入学資格に親の年収○○以上という条項は無いと思います。 ・年収  「親の年収が高い」と「子供の年収が高い」には相関性があるという話は聞きますが  親の年収が300万円の子供は、すべからく年収500万円以上になれない。  親の年収が1000万円の子供は、すべからく年収800万円以上である  というわけでもなく、  貧しい家庭から、事業を興し成り上がった人。 2代目社長の無能さ故に会社が倒産。  と言う話が実際にあると思います。 また「仕事は大変だけど、子供にいい学校に言って欲しいから頑張ってるんだよ。」 というのは私の会社の先輩の言なのですが 「一生懸命稼いで、子供の人生を出来るだけ明るい方向に持っていってあげたい」 と思うのは、決して何の問題ではない気がします。 「金持ちに生まれた子供」と「そうでない子供」で人生が決まってしまう というご意見について、皆様はどう思われますか?