colle-co の回答履歴

全139件中81~100件表示
  • HDMI端子から3色端子への変換機ってありますか?

    僕はつい最近テレビパソコンを購入したんですけれど、そのテレビパソコンからテレビへの出力端子がHDMI端子でした。しかし僕のテレビは少し古く、3色端子(白、赤、黄色の端子)とS端子の2つの入力端子しかありませんでした。どなたかHDMI端子から3色端子(またはS端子)への変換機を知っていたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 引越しの運送料は振込できませんか?

    引越しの運送料について質問させて下さい。 通常、引越し当日に運送屋さんにお渡しするものだと思いますが、 たとえば請求書を戴いて、10日後くらいに振込などの対応をしている 引越業社はないでしょうか? 恥ずかしながら移転に伴う初期費用が足りず、 もし上記対応が出来れば何とかなりそうな感じなのですが。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 初めての一人暮らし

    一人暮らしを始めようと思っているのですが 家を探すときに 不動産屋さんって何件もめぐるものなのでしょうか? それとも一つの不動産屋さんの中で紹介してもらうので十分なのでしょうか? 見に行ったら、その場でその物件にするかを決定しなければならないのでしょうか?

  • 錦糸町―三田への通勤

    このたび、錦糸町へ引越すことになったのですが、通勤路線をどこを使うか迷っています。会社は三田駅が最寄なんですが、先月腰の手術をしてしまったために時間は少しかかってもラッシュの負担を避けたいと思っています。 候補は 1.錦糸町―新橋(総武快速)―田町(山手) 2.錦糸町―浅草橋(総武各停)―三田(都営浅草) 3.錦糸町―大手町(半蔵門)―三田(都営三田) です。是非アドバイスお願いします。

  • 立ち退きについて

    はじめまして。 よろしくお願いいたします。 今住んでいる賃貸マンションが 居住10年以上になるのですが ここの持ち主が土地、建物を競売にかけられ 所有権が他の方へ移ることになり その新しい所有者から 10日以内に出て行くようにとの 配達記録にて通知が来ました。 敷金保証金も承諾しない、 そして10日以内に立ち退かない場合 損害賠償を求め法的措置を講ずると 記載されていました。 これは、このとおり従わないといけないのでしょうか? 10日後に出て行けと言われても 次に住むところも決まっていないのに どうしたらいいのでしょうか? ご経験者の方、法律に詳しい方教えてください。 ほんとに困ってます。。。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 銀閣寺荘に住むには

    こんにちは。 京都は銀閣寺の近くにある、 銀閣寺荘というアパート?に 住んでみたいと考えています。 現在遠方に住んでいるため、 入居者募集の看板が見に行けず、 インターネットで情報を探していたのですが、 詳しい情報が出てきません。 そこで、もしご存じの方がいらしたら、 敷金、礼金、家賃や、空き室の状況、 扱ってらっしゃる不動産やさんのことなど 詳しいことをお教えいただければと幸いです。

  • 敷金礼金0円だったんですが

    初めて一人暮らしをします。 新しく借りる家は敷金礼金0円でした。 こういう場合退去時にたくさんのお金をとられるのでしょうか? 一応管理会社に敷金のことを確認したのですが タバコや、テレビの壁焼けなどをしなければ お金はかからないと言われました。 私はタバコも吸わないし、 テレビはパソコンで見ます。 なので 何もしなければ退去時に 莫大なお金は取られないでしょうか? あと、礼金0円というのは ただ単にラッキーでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDMIケーブル

    DVDレコーダーを買いました。 ですが、チューナーなど色々ありすぎて繋ぎ方が分かりません。 ただ、地デジの放送をDVDに録画出来ればそれでいいんですが。。。 知人に聞いた所、HDMIケーブルでテレビとレコーダーを繋げばそれでOKと言ってたんですが、本当でしょうか?? 本当なら、HDMIケーブルは付属されてないので買いに行かないといけないんですが…。 テレビはアクオスで、レコーダーはアクオスハイビジョンレコーダーです。 明日使いたいので、早急に回答戴ければありがたいです。

  • 机を輸送したいです。

     こんばんわ。  実は、東京の江戸川区から神奈川の川崎市まで机を輸送したいのですが、値段というのはどれくらいかかるものなのでしょうか?  その机の大きさは、100(横)×80(奥行き)×70(高さ)位の大きさです。  大体で結構なので、輸送手段と値段を教えてもらえたらと思います。  よろしくお願いします。

  • 仲介業者と入居申込書を交わしましたがキャンセルしたい。

    昨日、仲介業者と入居申込書を交わしました。 が、どうしても納得できず、今日改めて「今回の申し込み内容を一旦キャンセルして改めて探しなおしたい」と連絡。仲介業者の営業の方も納得して頂けましたが、昨日の申し込みの際、手付け金として保証金30万円を全額払ってきました。 この30万円はそのまま返却してもらえるのでしょうか。 まだ契約書は交わしていません。

  • HDMIケーブル

    DVDレコーダーを買いました。 ですが、チューナーなど色々ありすぎて繋ぎ方が分かりません。 ただ、地デジの放送をDVDに録画出来ればそれでいいんですが。。。 知人に聞いた所、HDMIケーブルでテレビとレコーダーを繋げばそれでOKと言ってたんですが、本当でしょうか?? 本当なら、HDMIケーブルは付属されてないので買いに行かないといけないんですが…。 テレビはアクオスで、レコーダーはアクオスハイビジョンレコーダーです。 明日使いたいので、早急に回答戴ければありがたいです。

  • 前住人退去後の補修・清掃はいつするのでしょう?

    週末に都内の物件の内見に行きました。 「即入居」可の物件を7~8件見ましたが、そのうち約半分は「ここまでひどいの!?」というくらいに部屋が汚れていてびっくりしました。リフォーム前らしいのですが、それを差し引いてもどのように暮らしたらここまで汚れるのだろう…と目も当てられない状態に驚きました。水周りの悲惨な汚れ(トイレの水溜りのところが茶色に!!なっていたり、台所が光っていないなど)や、積もった埃、果てはベランダにビンがころがっていたり…。これって普通の状態なのですか?? 前の住人が退去する時、敷金精算のためにも大家さんor管理会社のチェックが入るはずですよね?だとしたら、補修・清掃にかかる費用を差し引いて敷金を返還するのでしょうから、そのお金ですぐに補修・清掃を行うものなのではと思うのですが、次の入居者が決まるまではほったらかしの大家・管理会社もいるってことですか?信じられません。時が経つほど汚れも取れにくくなるし次の入居者が内見の段階で悪い印象を持つと思いますし。 私が気に入った物件は全体的にはきれいだったもののクローゼットの扉に亀裂が入っていて、もちろん入居までに直してほしいと言いましたが、もしかしたら間に合わないかもしれないのでその場合は入居後に修理に入らせてほしいと言われました。こんなこと、前の住人が出たあとにすぐ直しておけば良いだけの問題なのに。後続の入居者に迷惑千万な話です。 今まで関西で2度引越しをしましたが、内見段階で部屋が汚いところは皆無でした。東京の賃貸物件の管理状態が悪いだけでしょうか?

  • 仲介業者と入居申込書を交わしましたがキャンセルしたい。

    昨日、仲介業者と入居申込書を交わしました。 が、どうしても納得できず、今日改めて「今回の申し込み内容を一旦キャンセルして改めて探しなおしたい」と連絡。仲介業者の営業の方も納得して頂けましたが、昨日の申し込みの際、手付け金として保証金30万円を全額払ってきました。 この30万円はそのまま返却してもらえるのでしょうか。 まだ契約書は交わしていません。

  • 住民票の手続きについて

    住民票を移すタイミングはいつでしょうか? もう家も決まって17日に引っ越すのですが 住民票は17日以降に手続きした方がいいのでしょうか? あと、住民票は必ず移さなきゃだめですか? もしかしたら1、2年で実家に帰るかも知れないです。 移すメリット、デメリットを教えてください。 よろしくお願いします。

  • B型の人に質問

    母親B型友達♂B型の目につくところ他のB型の人に当てはまるか質問します。 ・自己中(テレビ番組の主導権を握る、番組変えられたら怒る、風呂の順番は自分優先など) ・時間にルーズ(とにかく時間を守らない。自分で今から家族ですぐ出かける発言しても準備しだして結局他をまたせる。 ・逆切れ(↑のことに対して問うと逆切れしだす。・・・など) ・暴言(差別発言等が多い) ・ナルシスト ・宗教もの細木和子?などが好き ・喧嘩したあとものすごく念に持つ

  • 怖い先輩がいるので・・・

    会社に入って2年目の事務のOLです。 私が入社したしたときは、新入社員はたくさんいたのですが、 私の配属された支店は、新人は私だけでした。 相談したいことは、会社の先輩が怖くて、 辞めたい…って思ってることです。 繁栄期になると特に(繁栄期じゃなくてもそうなんですが) 先輩の私への対応がとても怖いです。 電話を受け継いだり、 できた書類を先輩に持っていったりするときに、 先輩の私への言い方がとても怖くて、緊張してドキドキします。 仕事のイライラを私にぶつけられているような気がします。 うちの職場は体育会系?なノリで 普段のほほ~んと生きている私にはついていけない感じで、やめようかどうしようか、悩んでいます。 今度公務員試験を一度受けるんですが、それも受かるかどうか分からないです… こんな私にご叱責でも、アドバイスでも 何でも構いませんので、社会人先輩の方にアドバイスいただきたいです。おながいします。

  • なぜか担任に嫌われる

    私は高校1年の女子です。 なぜか担任に嫌われてしまうようなのです。 始まりは中学1年の担任からなのですが、 その教師には某教科を中学三年間教わりました。 提出物等にうるさい先生で私もちょくちょく怒られていたのですが、 私より提出率が格段に低い生徒や私と同じくらいの率の生徒より あきらかに厳しく、嫌味ったらしく怒られました。 友達にも「どうしてあんなに怒られたんだろうね?」 と言われたりもしました。 クラスを受け持っていただいていたときには その時の私の友人関係も問題はなく反抗的な態度もしなかったですし、 特に問題も起こしていませんし成績も普通で その教師とも、親しかっただとか嫌っていたとかもなかったんです。 話すようなことも怒られる時以外なかったです。 そして次の年の担任にもあまり良く思われていなかったみたいで。 今年高校に上がって、今の担任にもまた嫌われ始めているようです。 今のクラスでは中学1年の時とは違い、 私の友人関係はいい状態ではありません。 (中高一貫で、中学の時同じクラスになったことのない人が クラスの9割を占めていたのでクラスでは友達が出来ず一人でいます) しかしイジメられているわけでもないですし、 同じクラス以外なら友達は結構います。 ですからそれが原因で嫌われているというのも考えにくいです。 考えても考えてもなぜ嫌われるのか分かりません。 そこで質問です。 やはり「理由はないけれどもなんとなく好きになれない人間」 というのがいるのでしょうか。

  • 同僚・先輩に嫌われてしまいました

    同僚・先輩に嫌われてしまいました。 旅行に一緒に行き、私の態度が悪かったそうです。 話に加わらない、自分の事しか考えていないと直接言われました。 私の気持ちだけを話すと、二人に萎縮してしまい、自分を出せなくなっていました。その二人はテキパキしており、はっきり物を言うタイプです。私はゆっくりペースで、思った事をなかなか人に伝えられません。いじられキャラです。二人のいじりがきつくて、旅行中ずっと辛かったです。 しかし、二人とも人受けもよく、良い人だと思います。 だから、怒らせてしまった事は、自分を出せなかったとは言え、自分に原因があるのだと思います。 私は、思えば何でも人任せで生きてきました。それがキャラ的に許されると思っていました。そんな自分が恥ずかしいです。 また気を使うという事は、遠慮するという事ではないと、今回の事で気が付きました。 仕事でも、性格的に抜けている所はありますが、人任せでした。情けないです。私は抜けていつからと、性格のせいにしていた部分も今思えばありました。 今、非常に職場でいずらいですが、今までの自分の行いのツケが回ってきたのだと思っています。27歳で、やっと気が付きました。 情けないですが。。。こういう気が付きを経て、人は本当に変われるものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#73064
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • HDMIケーブル

    DVDレコーダーを買いました。 ですが、チューナーなど色々ありすぎて繋ぎ方が分かりません。 ただ、地デジの放送をDVDに録画出来ればそれでいいんですが。。。 知人に聞いた所、HDMIケーブルでテレビとレコーダーを繋げばそれでOKと言ってたんですが、本当でしょうか?? 本当なら、HDMIケーブルは付属されてないので買いに行かないといけないんですが…。 テレビはアクオスで、レコーダーはアクオスハイビジョンレコーダーです。 明日使いたいので、早急に回答戴ければありがたいです。

  • 夫の水道料滞納について。

    夫と離婚協議中で別居状態です。 実は夫が前に住んでいたマンション(結婚前)の水道料金を滞納を していたみたいで夫宛に支払い督促状が届きました。 夫の住民票は私が住んでいるところにしているのですが別居中です。さらに自宅は私名義で契約していて、光熱費もすべて私名義です。 滞納は一切ありません。 夫に連絡をしたら、払うから振り込み票を送るように言われました。 もし払ってくれなかったら私の自宅の水道が停められるか心配です。 督促状には期限までに支払いがない場合は水道の供給を停めますとありましたのでとても心配です。 どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。