colle-co の回答履歴

全139件中61~80件表示
  • アルカリ性クリーナーによるフローリングの変色

    先日、呉工業プロクリーン 虫とりクリーナーというスプレータイプの アルカリ性洗剤をフローリングにこぼしてしまいました。気づくのに 時間がかかってしまい(1時間程)ぬれた雑巾で拭き取ったのですが、洗剤が付着していた部分が白っぽく変色してしまいました。 触るとざらざらしていて、明らかに表面が一皮剥けてしまっているような状態です。そのときはワックスが取れてしまったと思ったことと同時に賃貸住宅なので、このままではまずいと思いワックスを落とそうとホームセンターに行き、リンレイオール床クリーナーを買って原液のまま変色した部分ではないところに撒いて2分ほど放置して拭き取ってみたらその部分もうっすら色が薄くなってしまい(虫取りクリーナーほどではない)どうしてよいかわからない状態です。 何か良い方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • CATVやめてもBS1・2が見たい!

    CATVを解約する予定なのですが、NHKのBS1、BS2だけは引き続き見たいのです。現在、集合住宅住まいでテレビは地上・BS・CSデジタルハイビジョン(H17発売)です。リモコンのBSボタンを押したり、我流でいじっても「アンテナの設定や調整を確認して下さい」とエラーメッセージが出ます。どのように設定すれば視聴できますか?何か買い足す物はありますか? 全く知識がないので噛み砕いて説明して下さると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 賃貸契約の保証人について

    初めまして。今住んでいる近畿地方から彼の住んでいる 北関東に引越しを計画しているのですが、色々詳しい方や 同じ経験された方のアドバイスをお聞きしたくて書き込み させてもらいました。質問の内容なのですが引越しすることは 親に内緒で今いる近畿地方から北関東に引越しを考えているの ですがアパートの賃貸契約時に保証人が必要になると思うのですが その際に連帯保証人が身内の方となっていますが彼の知り合いの 知人(持家、既婚者)の方でも賃貸契約は出来るのでしょうか? それに現住所は近畿地方のまま契約できるのか?住む北関東に 住所変更しないとだめなのか?私本人の印鑑証明とか必要に なるのでしょうか?(実印登録していないので)色々何も知らない ことが多いので教えてください。何度も北関東には引っ越す前に 行くのにはお金がかかるので一度の契約で済ませたいので。 よろしくお願いします。 契約不動産 地元不動産 契約元 積水ハウ○ シャーメゾン 家賃  6万円程度

  • 引越ししたい

    引越しをしたいのですが、資金があまりありません。 足りない分を分割で返済や、家賃に上乗せして返済することはできますか? 引越しの理由は、大家さんがマンションの管理をあまりしてくれないことです。 火災探知機が故障して消防署から修理の要請がきているのにも関わらず1年以上放置、ペット不可の物件なのに住民が犬や猫を飼っていても注意しない(異臭がただよっています)。自転車やバイクが頻繁にいたずらされる。階段にはゴミが撒き散らしてある。などなど… 書けばキリが無いほど、安心して生活できない環境でして、保証金や家賃が安かったのと、急いで物件を決めなければならなかったので、決断を誤ってしまいました。 3年住んで、数々の件を大家さんに相談しましたが、解決がなくもう我慢の限界です。 長くなりましたが、資金が足りなくても引越しできる方法と、次は失敗しない物件を選ぶためのアドバイス等があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 賃貸アパートです。どこまでは貸主が責任を持ってくれますか?

    現在住んでいるところは賃貸アパートで、借りる時にエアコンが始めからついていました。賃貸契約書には「冷暖房設備・無」となっているのですが、今の部屋の賃貸情報誌に載っている設備のところには「エアコン付」となっています。 最近エアコンオ調子が悪く何とかしたいのですが、直すにしろ取り替えてもらうにしろ、掃除してもらうにしろどこまでが貸主側が責任を持ってくれるのかわかりません。もし、エアコンを取り替えなければいけない場合「新しいのはつけません」と言われたら、自分でつけるしかないのでしょうか?契約書に「冷暖房設備・無」となっていると物件情報誌に記載されていた「エアコン付」というのは無視されてしまうのでしょうか?不動産屋が「エ○ブル」なのでタチが悪い場合が多いので・・・。 あと、網戸ですが以前強風で網戸の網だけが吹っ飛んでしまいました。 それと、網戸のレールが歪んでいて開け閉めしづらいです。 これらは実費で直さなければいけないのでしょうか?

  • 本郷三丁目、国立の両方へ勤務できる駅へ引越し

    今度、同居することになりまして、引越し先を探しています。 勤務地の最寄駅は、私が本郷三丁目、同居人が国立(来春から)です。 荻窪に一泊して、平日朝の中央線快速→御茶ノ水乗換えを試してみたところ、 息が詰まるほどの混雑ではなく、これなら耐えられそうかも、と思っています。 荻窪→国立は下りなのでさほど混んでないと思っているのですが、こちらも混みますでしょうか? 漠然と荻窪駅近に住むのが良いかなぁと思っていますが、 不動産屋のHPで通勤時間を条件に探したところ、高円寺、阿佐ヶ谷、新中野、中野坂上などがヒットしました。 他にもお互いが通勤しやすいオススメの駅を教えてください。 都内に勤務していますが、住んだことがないので、 土地の雰囲気などがよく分かりません。 デパートなどは、帰りに新宿や池袋などで寄ってくれば良いと思っているので、 住むところは派手な土地ではなく、日常生活に便利なスーパーや100均などがある方が良いです。 +++賃貸に関して+++ (1)駅歩5分以内が理想 (2)1LDK(40平米程度)で13万くらいまで (3)静かで学生街ではないところ(今住んでいるところが学生街で、夜遅くまでテレビや洗濯の音、部屋での飲み会などに困っているため。) ※いずれは、ネコを飼うことと車を持ってくることを考えているのですが、やはり都内では無理でしょうか……。 +++通勤に関して+++ (1)双方とも通勤時間40分以内が理想 (2)双方とも乗り換えは1回にしたい (3)私の方はできれば大江戸線をメインに使いたい(今使っていて、比較的空いているので。) わがままな条件で申し訳ありませんが、どうぞお知恵を拝借させてください。 よろしくお願い致します。

  • 下町へ引越し 条件に合うエリアをアドバイス下さい

    はじめまして。 来年の3月が更新時期で、それまでに引越しをしようと考えています。 自分で調べたり不動産やさんに聞いたり、色々と情報収集をしていますが、実際に住んでいる方や詳しい方からのご意見を伺いたく投稿しました。下記条件に合うエリア(町名で教えて頂けるとありがたいです) をアドバイス下さい。 (1)閑静な住宅街であること (のんびりとした雰囲気 ごみごみしていない) (2)駅から徒歩15分以内 個人的には墨田区文花・立花・曳船や江東区木場・東洋町が該当するのかなと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 賃貸契約後に契約書ってもらえないんですか?

    賃貸契約後、不動産からなに契約書みたいなものも何ももらってないのですが、賃貸契約後何ももらえないものなのでしょうか?

  • 下町へ引越し 条件に合うエリアをアドバイス下さい

    はじめまして。 来年の3月が更新時期で、それまでに引越しをしようと考えています。 自分で調べたり不動産やさんに聞いたり、色々と情報収集をしていますが、実際に住んでいる方や詳しい方からのご意見を伺いたく投稿しました。下記条件に合うエリア(町名で教えて頂けるとありがたいです) をアドバイス下さい。 (1)閑静な住宅街であること (のんびりとした雰囲気 ごみごみしていない) (2)駅から徒歩15分以内 個人的には墨田区文花・立花・曳船や江東区木場・東洋町が該当するのかなと思っています。 宜しくお願い致します。

  • しつこい不動産の電話

    あしかけ数年になるかと思います。 一つの会社ではないと思うのですが、「マンションを購入して年金対策・・」がほとんどです。 会社名をきちんと名乗り主人がいないとなると、妻の私に話をしてくれるのは良しとします。(しつこいですが) 気持ち悪いのは、個人名を名乗り「ご主人いらっしゃいますか?」 または「○○(主人の名前)さんいらっしゃいますか?」とたずね、 いないとなると「わかりました」と切ります。 代わりに話を聞くといっても「いいです」なのです。 我が家はナンバーディスプレイなので、番号を控えていますが 03-5~  始まるのがほとんどです。しかも、若干番号を変えてきたりとか。 主人はわけあってずっといない、と言っても、1ヵ月後に掛けて来てみたり。 ここまでしつこくする理由はなんでしょうか。 不動産を要らないと言ったら、名簿に×をつけないのでしょうかね。 ここ数週間前からは、同じ番号からあきらかにわざと間違え電話なのです。「××さんですか?」いいえ違います、と初めは答えましたが、 次も同じです。同じ番号からです。家の不在を確かめているのか、 ここまでくると、犯罪のにおいがして気持ち悪いのです。 それとも、私が主人はいないといって、絶対電話に出さないので、 意地になっているのでしょうか。いない理由もわけあり・・みたいに匂わせたら、普通は「死んだ」とか「別居」とか「入院」とか感ずいてくれたらいいのに。このような経験皆さんはありませんか 気味悪くて、電話が鳴るたびに、03からはできるだけとりたくない現状です。 対策はありますか

  • 定期借家契約に出来ますか?

    10年前に夫婦にアパートの一室を貸しました。 数年後夫婦は離婚し、女性一人でアパートに住んでいました。 最近、女性は再婚し、再婚男性と一緒にこのアパートに住んでいるようです。 今まで女性からは何の連絡も無く、こちらも何ら処置は取りませんでした。 最近、女性の再婚男性の名前でケーブルテレビ敷設工事の申請が届きました。 こちらとしては全く知らない人から申請が来たかたちです。 今までこの問題は放置していましたが何らかの処置を取りたいと思っています。 現在、賃貸借契約書は前夫と締結したままになっていますが、このような状況の場合、女性又は再婚男性と契約更新する事になるのでしょうか。 女性は頻繁に家賃滞納をし、職にも就いていないようなので、こちらの都合としては、再婚男性と新たに定期借家で賃貸借契約を締結したいのですが可能でしょうか。

  • 東京に進学するんですが、賃貸のことで質問です

    はじめまして!! 来年度から専門学校へ進学するんですが、賃貸のことや物価のことで質問させてください! ・学校は高田馬場です ・乗り継ぎは気にしません ・5~6万くらいで!!(でも、出来る限り安いほうがいいです) ・初めての引越しなんで賃貸の選ぶコツ見たいのとか教えてください なんせ初めてなんで、場所を選ぶ基準とか得する選び方とかあったら教えてください。 おねがいします!!!

  • 引越しで質問です

    このたび渋谷区西原ってとこにある専門学校に行くのですが、物件、物価についてアドバイスください。 ・学校は渋谷区西原 ・家賃は5~6万円で ・乗り継ぎは気にしません ・出来るだけ安く いいアドバイスお願いします! .....ほかの学校の場所で同じようにアドバイスくださいってやってますが、友人も同じようにアドバイスを求めてるんで、僕が変わりに書いています!よかったらお願いします。

  • 生活保護を受けたいので・・・

    築40年にもなるボロアパートの家主です。賃貸している住人から先日、生活保護を受けたいので、毎月家賃を5万円支払っているということを役所に提出したいので一筆記してほしいという連絡がありました。家主としては建て替えたいのでいつか退去してほしいと願っているのですが、生活保護を受けられると退去依頼とかできなくなるときいたのですが真偽のほどを教えていただきたく投稿いたしました。 ほんとにボロなのでまったく家賃収入どころか修繕費ばかりがかかってしまいまったく儲けにならないので、早く退去してもらいたいと思っています。もし生活保護を私が所有しているボロアパートで受けるとなるとその後、退去依頼をすることはできるのでしょうか。 教えてください!

  • テレビコンセント??

    私の部屋にはテレビコンセントが無く、テレビを見ることが出来ません。廊下を挟んで向かい側の部屋にはあるのですが、私の部屋でテレビを見る為にはどうしたらいいのでしょうか?無知な私でも分かるように簡単な解説お願いします。

  • 錦糸町―三田への通勤

    このたび、錦糸町へ引越すことになったのですが、通勤路線をどこを使うか迷っています。会社は三田駅が最寄なんですが、先月腰の手術をしてしまったために時間は少しかかってもラッシュの負担を避けたいと思っています。 候補は 1.錦糸町―新橋(総武快速)―田町(山手) 2.錦糸町―浅草橋(総武各停)―三田(都営浅草) 3.錦糸町―大手町(半蔵門)―三田(都営三田) です。是非アドバイスお願いします。

  • 相手に復讐したいです。(長文です)

    商売をして騙され、店を乗っ取られました。今は仕事がなくなりました。その上、商売していた頃国税局に入られ自宅が差し押さえになりました。数千万の差し押さえです。そのお金は全く支払うことができません。就職活動をしてますが、そのことがばれたら(自宅が差し押さえ)どこも雇ってはもらえないでしょう。この先真っ暗です。こうなったのも店が乗っ取られたせいだと思います。警察には本当に何度も電話しました。そして、直接警察にもいきました。刑事課では脅迫されたといっても「そのぐらいでは駄目だ」と言われました。その後、司法書士の先生にも相談しましたが、「相手にとれるものがないので弁護士費用がかかるだけになる」と言われました。私もそのとおりだと思います。結局泣き寝入りするしかないといわれました。 相手に復讐したいです。 1.相手の人すんでいるところの大家はわかってます。その人にこのことをつげようかと思ってます。相手は暴力団と付き合いがあります。暴力団を使って近所の店に殴りこんだことも2回あります。 2.また、店が使っている寮もわかっているためそこに電話しようかとも思ってます。(無断で寮にしている) 3.この店は違法営業しているのでそれは警察には言いました。 1と2は貴方ならどうしますか? 回答またはアドバイス、お待ちしてます。個人的感想でもいいです。

  • 保証金と式引きの疑問

    ふと思ったのですが、 保証金とは、家賃の滞納分や借り主の過失による破損・汚損のためのとして預け入れるものなのですよね? で、敷引は、礼金の代わりのようなもので返還無し、しかし、契約時に確認していれば、 退去時にそれ以上の修繕費などを取られることは無い…であっているでしょうか? 合っているとして、 もしも居住中に家賃の滞納分や破損費用が保証金から支払われたりした場合でも、 退去時に敷引以上のお金を払う必要は無いと言うことなのでしょうか? それとも、追加で支払わなければならないのでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。

  • HDMI端子から3色端子への変換機ってありますか?

    僕はつい最近テレビパソコンを購入したんですけれど、そのテレビパソコンからテレビへの出力端子がHDMI端子でした。しかし僕のテレビは少し古く、3色端子(白、赤、黄色の端子)とS端子の2つの入力端子しかありませんでした。どなたかHDMI端子から3色端子(またはS端子)への変換機を知っていたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • マンション管理組合理事会に提出する書面の書き方について

    分譲マンション階下の住人より、我が家が出しているこどもの足音について苦情がありました。騒いだり、走り回ったりはさせていません、普通に生活しているつもりなのですが。これに絡みマンション理事会に提議書を提出しようと思います。 当時者同士での話し合いは、管理人にも入って頂き、これまでに何度かしてきましたが、解決に至っておりません。そこで、理事会に対し、お願いという形で書面にて正式な仲介の依頼ということで作成しようと思いますが、どのような書面が有効なのか、わかりかねているため、こちらで質問させていただいております。 ご教示の程、宜しくお願いいたします。