maron-pai の回答履歴

全180件中101~120件表示
  • お見合い→お付き合いとなりましたが・・・

    初めて質問させていただきます。不手際があればお許し下さい。 お見合いについて質問させてください。 先日結婚相談所を通じてお申し込みを頂き、お見合いをしました。結果としては良い方でしたので、もう少しお会いすることになったのですが、引っかかっていることがあります。 お見合いをする前に頂く釣書(?)と一緒に調査書のようなもの(相談所で用意した文章に当てはまると思ったらチェックする様式)が付いていたのですが、「将来親の面倒を見るつもりである」「親と同居しようと思っている」とありました。 私はこれを見て最初お断りしたのですが、相談所の方に「親を大事にしない人は嫌でしょ?」と言われ、たしかにその通りだわとお見合いをお受けすることにしたのです。 お見合いをして、次の段階に進みはしたものの、やはり先ほどあげた2つの項目(親の面倒と同居)が気になって仕方がありません。理由としては、 1)私の身体が丈夫ではない 普通に生活することはできますが、身体があまり強くないので週4日勤務をしています。また、昔病気をしたこともあり寝込むこともあります。同居している親戚や友人の話を聞くと私には無理そうだと思います。 2)お相手の方は自分の両親に関しては「面倒を見る」「同居する」とチェックしてるのに「妻の両親の面倒を見ても良い」「同居しても良い」という項目にはチェックしていない これはかなり気になっています。今までお話を頂いた方でご自分の両親に関してチェックがある場合、相手(この場合だと私)の両親に関しても「面倒を見ても良い」、「同居しても良い」とチェックがありました。 私の両親は「子供には迷惑かけたくないから同居はしない。1人になったらホームに入る」と言っていますし、結婚したら私の両親と同居は(今の日本の考えでは)難しいだろうなとは思います。でも、やっぱり結婚する相手に自分の両親のことを少しは気にかけて欲しいと思うのは我侭なのでしょうか。 ダラダラと書いてしまいましたが、みな様にお聞きしたいのは以下の3つです。 1.結婚したら同居は仕方がないのか 2.結婚したら夫の両親>妻の両親になるのか 3.同居や私の両親のことに関して聞いてみようと思っているのですが、何回目位に会った時聞けば失礼でないか よろしくお願い致します。

  • 12年間の夫の不貞離婚すべきか

    私は34歳パート勤め、夫40歳コンピュータ関係、優しくて気さくな人です。結婚14年目。子供は23歳の第一子から、2歳おきの3人。家を新築して4年目です。結婚してすぐに、夫の転勤のため関東から中国地方へ、身重で引っ越しました。 夫の不貞の発覚は、第二子出産直後(10年前)、病院より自宅に戻って何日かした後、夫の告白でした。自分をどれだけ好きか聞いてきたので、子供よりも大事で愛している等私が言うと。半泣きになりながら、とんでもない事をしてしまっただめな男だ等言い出して、(2ショットダイヤルやテレクラ等で)借金があり、知り合った女の人を妊娠させてしまって、慰謝料も50万請求されているというのです。2歳の子とまだ生まれて間もない第二子抱えて、どうしろというのか。いつからなぜそんな事をしたのか問い詰めると。第一子妊娠中に、恋人から母親になっていく私に、不満を感じ、刺激を求めているうちに止まらなくなり、信販会社3社からキャッシングを繰り返し、自転車操業のように、返済していたとの事。さらに他県で出張ついでに会っていた女性に妊娠させてしまい、中絶費用と体調を崩して、仕事が出来ないための費用 を50万請求されて、首が回らずにとうとう告白したのでした。 もう二度としないから許してほしい。と泣きながら言われて、私はこの2年騙され続けて、信じられないと言いましたが、信じられなくても一緒にいてほしいと言われ、借金返済をして、女性にもお金を払い、キャッシングのカードも処分して、もう二度としないと誓約書まで書かせました。 心機一転やり直したかに見えましたが、1年半後第三子妊娠中に、銀行口座開設や新たな借金が発覚しました。同じことの繰り返しに、夫の母に相談しました。姑は夫に二度としないように言って、借金の返済をしてくれました。 初めての子育てに、知らない土地、夫の不貞、この事は言ってませんが、産後の手伝いにきてくれた母はこのころの私はノイローゼのように見えたと後から言っていました。 嫌な思いばかりの中国地方から、転勤で関東に戻ってきた時には、うれしかったものです。ですがおかしいと思っていた第二子に障害がある事が分かって療育に通ったり、夫希望で家を建てたり。夫が鬱になったり。と大変な時期もありました。 そして昨年11月夫の携帯からメールサーバにアクセスしたら夫が知らないメルアドを持っていて、関東に戻ってすぐにチャットを始め、知り合った人たちと関係を持っていたり、東京で会議のある日にラブホにデリヘル呼んだりとか、地方出張にかこつけて援交やら、隣の市の風俗に行っていたり、出るは出るは。メールには鬱なのに私が理解をしてくれないだの。金使いが荒いと文句を言われたとか(一月に20万引き出していた!!平均10万携帯2万)殺人的に仕事が忙しいと言っていたのに、会えて楽しかったとか、癒されたとか、H会話とか!!(鬱で性欲沸かないと言って相手してくれなかったのに!)いったいどれだけ時間とお金の浪費をしたのやら。書ききれないほどの事をしてくれました。 それでも反省して一緒にいる事を、お互いに選んだはずでした。(子供や地域ではとてもいい人なのです、収入も文句なし) そして3日前また発覚、おなじく携帯から新たなメールサーバ-へつながり、1月末頃、出会い系への申込み3件、送信履歴からは女性へのお誘いメールが見つかりました。今朝早くに、カマかけて問い詰めると、白ばっくれましたが、やましい事が無いなら、ノートPCを見せて、と見せてもらい色々あって、パスも入力させて、目の前で認めさせました。 夫は「もう、難しいかもしれないけど、二度とこのようなことを繰り返さないようにしたいので、どうか、もう一度、俺のことを信じてついてきて下さい。」と言いますが、直らないのであれば、もうこれ以上苦しみたくありません。でも二度としないなら・・・などと考えてしまいます。誰か助けてください。

  • 主人に馬鹿にされているのでしょうか

    私と主人は結婚2年目で30歳代前半、半年になる子供が一人います。 主人の年収は600万円で家計は主人が管理しています。今は子供が小さいので働けませんが、数年後は私も働きたいと思っています。最近では夫婦喧嘩が絶えません。 結婚前に言われたことが引きずってしまい多少のことでも腹立たしく思ってしまいます。言われたこととは、私がパートで働いた分を主人の両親のために毎月仕送りをしたいと言われたことです。仕送りの理由は、ご両親が大きな家を建て直したいとのことでした。それだけではなく私が独身のときに貯めた300万円も義両親のために使ってくれと言われました。もちろん断りましたが。私たちもいずれは住むかもしれないという理由で毎月3万円の仕送りをしています。 それだけではなく、主人からは老後の義両親の面倒もみてくれ(それは当然だと思います。)姑からは姑一族の面倒もよろしくと言われ。(これは納得いきません。) 私の両親も激怒し、結婚前に主人と話し合いをし、お互い納得しあって結婚し今にいたります。しかし、今では私の買う食材などにもチェックを入れてきます。 百円前後の買い置きも出来ません。出来ないというより買いづらいんです。こんなに買ったの、とかちょくちょく賞味期限をチェックされます。 私が食材を捨てているのなら仕方ないと思いますが、最低限必要な食材しか買っていませんし腐らせないように使い切っています。私は無駄遣いは一切せずにお昼は残り物を食べ、 美容院は年に3回、化粧品はここ一年間で一度も買っていません。 多少のおやつを食べるのが楽しみですが、堂々と食べられません。「安いから買っちゃった」と言い訳する自分が情けないです。主人は自分の義両親と同居希望ですが、 転勤のため通えないので私たちだけで生活しています。が、主人は単身赴任したいらしく、私に働かせたいために私と子供は義両親と同居してほしいみたいです。 私はそれは絶対に無理です。 主人は自分の親だけは大切で私の親とは「お前は結婚したのだからあちらにはあまりかかわるな」こう言われました。私の親もそれには激怒し主人と言い合いになってしまいました。 私の親は二度と連れてくるなと怒っています。私たちは築30年の汚いアパートに住んでいます。 主人は義両親に親孝行といって全部渡したそうです。結婚前のお金なので私は不満はありませんが、義両親は毎年海外旅行に行き、エステや宝石、買いたい放題なのになぜ私は自分で働いたお金さえ自由に使えないんでしょう? 主人は高学歴、私は低学歴です。だから馬鹿にしてこういうことを言うんでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • 新しい夫婦関係を築きたいのですが、夫のこづかい7万は普通? 

    以前にも質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3668671.html たくさんのあたたかいご回答をいただき、 ほんとうにありがとうございました。 40代女性、子どもは13歳と16歳、夫婦仲がうまくいかず別居中ですが、前回のみなさまのご回答も参考にいろいろ考え、 下の子どものことを最優先に、もう一度修復にむかって話し合い中です。 問題は夫の性癖面でしたが、その点は平謝りで「もうしない」というばかりなので、許せないけど、忘れる努力をしたいと考えています。 もとはといえば、あまり私たちが仲良くやってこられなかったことが原因だと思っています。 私としては、以前と同じ夫婦関係にもどるのはぜっったいに避けたいので、具体的に生活のしかたを少し変えたいと提案中です。 私の提案1(第一希望) 家計と家事をそれぞれ折半して対等にやっていきたい。 (私は今回の騒動を機にフルタイム就職し、いまは全面的に親子3人の生活費、学費を負担しています) →夫の反応は「家事を半分やれなんて不可能。不可能なことを要求しておれをおいつめるな」 私の提案2(あまり気がすすまないけど) →では家計は私が全面管理、お小遣い制を導入 (別居前は月々の生活費をもらい、たりない分は私のパート代を足してやっていました)。 「悪い遊び」にはお金が必要なので、ペナルティの意味で最低限のおこづかいで暮らしてみせてほしい。 →夫は「最低限は月7万(昼食代こみ)、被服費、医療費、冠婚葬祭は別」 質問したいのは…… 1 フルタイム共働きの方、やはり具体的には家事は半分というわけにはいかないのでしょうか?  2 夫おこづかい制をとられている方、お小遣いはいくらですか? 3 離婚前提別居から修復された方がいらっしゃいましたら、どのような気持ちで再スタートをきられましたか? すみません、夫との気持ちのすれちがいがあまりに大きく、なにが普通で、自分がどうしたいのか、不安になっています。 細かい質問で恐縮ですが、ひろくご意見いただければありがたいです、よろしくお願いします。

  • 急に体がビクッと震えるのは病気?(日中)

    私ではなく夫(20代前半)の事なんですが質問させてください。 もう数年前から症状があるらしいんですが、日中急に全身がビクッと震えることがあるんです。(傍目から見ても解るほど) ワイングラスを持っていて、そのワイングラスのワインが零れてシャツが汚れてしまう程震えたりもします。 一瞬の痙攣のような感じです。 具体的には疲れている時や浅い眠りから目覚めた日に起こったり事が多いのですが、自律神経的な病気ではないのかと心配です。 私の心配しすぎかもしれませんが、病院に行こうと言っても元より病院嫌いな傾向があり「気にしすぎだ」と笑うのですが、同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか。 よろしくお願いします!

  • 新しい夫婦関係を築きたいのですが、夫のこづかい7万は普通? 

    以前にも質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3668671.html たくさんのあたたかいご回答をいただき、 ほんとうにありがとうございました。 40代女性、子どもは13歳と16歳、夫婦仲がうまくいかず別居中ですが、前回のみなさまのご回答も参考にいろいろ考え、 下の子どものことを最優先に、もう一度修復にむかって話し合い中です。 問題は夫の性癖面でしたが、その点は平謝りで「もうしない」というばかりなので、許せないけど、忘れる努力をしたいと考えています。 もとはといえば、あまり私たちが仲良くやってこられなかったことが原因だと思っています。 私としては、以前と同じ夫婦関係にもどるのはぜっったいに避けたいので、具体的に生活のしかたを少し変えたいと提案中です。 私の提案1(第一希望) 家計と家事をそれぞれ折半して対等にやっていきたい。 (私は今回の騒動を機にフルタイム就職し、いまは全面的に親子3人の生活費、学費を負担しています) →夫の反応は「家事を半分やれなんて不可能。不可能なことを要求しておれをおいつめるな」 私の提案2(あまり気がすすまないけど) →では家計は私が全面管理、お小遣い制を導入 (別居前は月々の生活費をもらい、たりない分は私のパート代を足してやっていました)。 「悪い遊び」にはお金が必要なので、ペナルティの意味で最低限のおこづかいで暮らしてみせてほしい。 →夫は「最低限は月7万(昼食代こみ)、被服費、医療費、冠婚葬祭は別」 質問したいのは…… 1 フルタイム共働きの方、やはり具体的には家事は半分というわけにはいかないのでしょうか?  2 夫おこづかい制をとられている方、お小遣いはいくらですか? 3 離婚前提別居から修復された方がいらっしゃいましたら、どのような気持ちで再スタートをきられましたか? すみません、夫との気持ちのすれちがいがあまりに大きく、なにが普通で、自分がどうしたいのか、不安になっています。 細かい質問で恐縮ですが、ひろくご意見いただければありがたいです、よろしくお願いします。

  • 部分てんかんについて

    5歳の子供が昨年4月に、突然口の痙攣を起こしました。 その後も繰り返すので病院で見てもらった所、部分てんかんと診断されました。それからテグレトールという薬を服用させていますが、発作は止まりません。月によって1回だけのときや5,6回起こるとき、また一日で連続して3回くらい続けて起こるときと様々です。時間も30秒で止まる時や、3~4分と長い時もあります。 大きな病院で脳神経の先生に診てもらっていますが、薬の量を増やして様子を見ている状態がずっと続いています。(血液検査や脳波検査は定期的に受けています)合う薬を見つけるまでに、こんなに時間がかかるものなのでしょうか。とても不安になっています。 病院を変えた方がいいのでしょうか。 それとも今の病院に通い続けて、先生の言うとおりに様子を見るしかないのでしょうか。 ちなみに最初は近所の小児科を受け、その後大きな病院を紹介されました。それ以外の病院は行っていません。 もしこの病気をご存知な方や何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#54151
    • 病気
    • 回答数4
  • 部分てんかんについて

    5歳の子供が昨年4月に、突然口の痙攣を起こしました。 その後も繰り返すので病院で見てもらった所、部分てんかんと診断されました。それからテグレトールという薬を服用させていますが、発作は止まりません。月によって1回だけのときや5,6回起こるとき、また一日で連続して3回くらい続けて起こるときと様々です。時間も30秒で止まる時や、3~4分と長い時もあります。 大きな病院で脳神経の先生に診てもらっていますが、薬の量を増やして様子を見ている状態がずっと続いています。(血液検査や脳波検査は定期的に受けています)合う薬を見つけるまでに、こんなに時間がかかるものなのでしょうか。とても不安になっています。 病院を変えた方がいいのでしょうか。 それとも今の病院に通い続けて、先生の言うとおりに様子を見るしかないのでしょうか。 ちなみに最初は近所の小児科を受け、その後大きな病院を紹介されました。それ以外の病院は行っていません。 もしこの病気をご存知な方や何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#54151
    • 病気
    • 回答数4
  • 生後2ヶ月 痙攣?てんかん? 足がブルブル震えます

    我が子が生後1ヶ月満たないときにウィルス性の髄膜炎にかかり、高熱を出しました。 現在生後2ヶ月ですが、1日に何十回も足がブルブルっと震えます。 その震えは1秒から10秒くらいです。 特に目がおかしかったりすることはないのですが、回数が異常に多いため、小さいときに高熱を出したため、とても心配です。 1ヶ月検診の際に小児科の先生に聞いたところ、そのブルブル震えている状態も見ずに 「小さい子はよくあるから、大丈夫。大丈夫。」といわれました。 でもとても不安です。 ネットで自分なりに調べたところ、ヒットする病名がてんかんでした。 でも知識がないためよく分かりません。 文章を読んで、こんな病気の可能性がある。 とか我が子も1日何十回も震えていたけど大丈夫だったとか、 何でもかまいませんので、情報を集めたいのです。 どんな些細なこと、不確かなことでもかまいません。 色々と教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 生後2ヶ月 痙攣?てんかん? 足がブルブル震えます

    我が子が生後1ヶ月満たないときにウィルス性の髄膜炎にかかり、高熱を出しました。 現在生後2ヶ月ですが、1日に何十回も足がブルブルっと震えます。 その震えは1秒から10秒くらいです。 特に目がおかしかったりすることはないのですが、回数が異常に多いため、小さいときに高熱を出したため、とても心配です。 1ヶ月検診の際に小児科の先生に聞いたところ、そのブルブル震えている状態も見ずに 「小さい子はよくあるから、大丈夫。大丈夫。」といわれました。 でもとても不安です。 ネットで自分なりに調べたところ、ヒットする病名がてんかんでした。 でも知識がないためよく分かりません。 文章を読んで、こんな病気の可能性がある。 とか我が子も1日何十回も震えていたけど大丈夫だったとか、 何でもかまいませんので、情報を集めたいのです。 どんな些細なこと、不確かなことでもかまいません。 色々と教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • それぐらいの事。。。での続きです。

    たくさんの回答ありがとうございました。 回答、アドバイスで自分にも否がある事がわかりました。 質問の内容で言葉が足りなかったので詳しくお話ししたいと 思い、再度ご質問させていただきたいと思います。 最重度である長男18歳はテレビもゲームもおもちゃもまったく 興味がありません。好きな事はドライブ、休日は家では座ったまま 体を揺らすか手をひらひらさせて楽しむか爪噛みです。 誕生日、クリスマスに悩みぬいて買ったおもちゃはほとんど1分ほど 触って、使わないまま。。。使わないおもちゃは人にあげたり、処分 しています。昨日、甥の子供にあげたおもちゃはとても興味を示して くれたおもちゃです。(ボタンを押すとミッキーがくるくるまわります)何度も何度も押して遊んでくれたおちゃです。もうひとつは アンパンマンの型はめ遊びです。色々な形の型を同じ型の所にはめて 行く遊びです。これも気に入ってはないようですが、訓練の時に 使っているもので同じ物を探して買ったおもちゃです。訓練でしている ので嫌がらずにしてくれます。この二つだけなんです。息子が遊べる おもちゃは。。。このふたつしか置いてないんです。しかも居間とは 別の部屋に置いていて、目にはつきません。 これだけではなく次男が友達からプレゼントしてもらった物や 私が友達からプレゼントしてもらった物などもあげようとしていたらしく居間に数点ありました。「それはいらないっていって持って帰らなかった。。ハハハ」って言いました。別の部屋からわざわざ持ってきて あげようとします。また次男の部屋に勝手に入らせて「」好きなもの選べ」と言って勝手に持って帰らせたり。。。それでもやはり、それぐらいの事と。。私が誤るべきなのでしょうか?おもちゃのひとつやふたつ なのでしょうか。。? 日頃、子育てはまるで無関心です。確かに仕事はして疲れていると 思いますが、休日は朝から寝るまで酒びたりです。訓練も病院も 学校の送迎も休日のドライブも買い物もすべて私一人です。 昨日も1時間だけ、次男の用事で出かけていました。いつもはかならず連れて行くかヘルパーに頼んでいますが、1時間だけ。。と思い頼みました。 その1時間のに甥夫婦が来ていたらしいのですが、私が帰宅後は、主人 は酒を飲んでおおいびきで寝ていました。長男は主人の横で手をひらひらさせて遊んでいました。。。子供を見る気などないのです。 子供が言葉がありませんので、おもちゃがなくなっても何も思わないとおもいます。でも、私の気がおさまりませんでした。。。 やはり私が激怒するのはおかしいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#201909
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 破産と離婚手続きの優先順位(人生のやり直し)

    回答がなく、あらためて再質問させて下さい。 表題の破産や離婚について、多少の知識は得ております。 残りの不明な点についてよろしくご回答ください、お願いします。 要約すれば、妻Aが浪費家でお嬢様気質で、夫B(実弟です)の収入を無視してローンしてまで高級な生活をします。子供にも高額の生活をと、衣食住、かなり生活レベルが高いそうです。働けと言えば「私が?」と怒るらしい。ただ、それをさせてしまう夫Bも悪いと、私はきつく言ったのですが時遅く、借金の額を聞いてびっくり、現時点で500万程あるらしいのです。 夫Bは、借金を自分が返すから、もうお前と暮らす気はないと、今すぐ離婚をして人生をやりなおしたいと考えているそようです。 が、離婚に関してはすんなりいかないだろうと。自分の身を棚に上げ、慰謝料だ養育費だと高額を迫られることが間違いないというのです。 実際は睡眠もろくにとれず働き続けて心身倒れて、本人も500万を返すことは不可能と肌身で感じ、今は破産を意識しているようです。 おたずねしたいのは、この場合、どの順序で進めていくのが、彼の人生やり直しに有利か、です。破産と離婚の手続きのタイミングです。 みなさんのお考えを聞かせて下さい。

  • デパケン錠について

    大発作を起こし一回だけ起こし、二ヶ月間デパケンを飲んで 、発作は抑えられているのですが 二、三ヶ月たつと体が慣れてしまって投与前の状態になると聞いて心配でたまりません。 その上、まれに発作が増えたり強くなったりすると聞きました。 長年、飲んでいる方はそのような経験はありますか? デパケンだけではすまなくなってくるのでしょうね・・・

  • プラトニックな不倫(長いです)

    度々の質問です。 カテゴリーが違うかもしれませんが・・・・。 姉の旦那様が不倫をしていて別れたものの未練ありあり。 姉はまだ愛情があり子供が障害児なので離婚を拒否しています。 振られたお兄さんは単身赴任先に姉家族を呼び寄せ暮らしていますが、 未練あるのが姉に伝わり、また、不倫相手から姉に「しっかり彼をつなぎ止めて欲しい。身を引いた意味が無い」と連絡がありました。 その後、お兄さんの未練がましい行動は続き(姉はその事実を知りません) 「愛するのは君だけ」など不倫相手に連絡したり、 会えない寂しさから胃潰瘍になり半ウツになっています。 次は、不倫相手からお兄さんに連絡が来ました。 要約すると「私が別居ではない(お兄さんは単身赴任を良い事に不仲が原因での別居だと嘘をついていた)とわかる前に離婚してくれれば良かったのに。 私も今でも貴方が好きです。でも、私のせいで人を不幸には出来ない。 出来ないけど私は真剣に離婚を望む最低な人間です」と。 姉は不倫相手と2度とお兄さんや姉とは連絡しないと約束して、不倫相手もお兄さんに騙された被害者なので慰謝料請求を止めました。 私としては姉家族のために身を引いたと断言し姉に「しっかり彼をつなぎ止めて欲しい」と言うのなら、 約束を守り連絡はすべきではないと思い今以上に連絡が続くなら慰謝料の請求も余儀ないと不倫相手に私から連絡をしました。 すると驚くべき発言が飛び出しました。 「プラトニックな関係で不倫ではありません。 ご家族の事を思い身を引き、いつまでも私に未練がましい彼に独り立ちしてもらいたいので対応しているだけです。 彼への愛情は奥様に負ていないし、彼の私への愛情も奥様以上です。 でも人を不幸にしたくない一心で身を引きました。お子さんが障害児だとお聞きしています。 専業主婦暦が長い奥様1人では育てられませんよね。 もし私を加害者と言われるのでしたら証拠を見せてください」って。 1年以上もお互いの家を行き来してプラトニックだなんて考えられません。 ありえると思いますか?? 不倫相手の家に泊まっていますが証拠はありません。 旅行にも行ってますが同じ部屋に泊まった証拠はありません。 不倫相手から姉への荷物の中にお兄さんの下着がありましたが、 夏場、汗をかいたので買っただけで自信を持ってプラトニックだと言い切れるのでお返ししたまでだと言っていました。 やはりホテルから出てくる写真など絶対的な物的証拠が無ければ、 法的措置に出る事は不可能なのでしょうか? ご存知の方がいれば教えてください。

  • 子供を産めない事実を夫にいつ告げるか

    35歳、女性、結婚3年目です。 先日、血液検査で異常が見つかり、精密検査を受けました。 結果は「下垂体腫瘍」。脳にできる腫瘍です。 ただ、生死に係わる腫瘍ではなく良性腫瘍のため、 薬での治療が可能なものです。 問題は、腫瘍ではなく腫瘍があることによってホルモン分泌 異常となり妊娠できないことなのです。 薬での治療を続けていますが、正常値(妊娠可能な数値)には 程遠い数値です。この先正常値になるまで何年かかるか 分かりません・・・。 正常値になるころには、もう子供を作れる歳ではないかも知れません。 私は、もともと子供がどうしても欲しい!とは 思っていないので、この先できないのなら、それでも構わないと 考えています。でも夫は子供好きで、いつか子供は欲しいと 思っているようです。双方の両親にも「子供はまだ?」と 合う度言われ辛いです・・・。 夫はもちろん私の腫瘍のことは知っていますが、 妊娠できないことは知りません。 子供を産むことが出来ないかもしれないと、夫に話したら 「離婚」を言い渡されるのではないかと不安なのです。 どういう反応をするのか・・・。とても怖い・・・。 どう切り出せばいいのでしょうか・・・。 また、双方の両親に話すかどうかも悩んでいます・・・。

  • 夫の借金 (新婚二ヶ月)

    こんにちは、初めて投稿します。(長文ですみません) 私は新婚二ヶ月の女性です。 今まで2年半ほどお付き合いをしてきた男性と 去年の11月に海外で挙式をして、帰国してから12月に披露宴を終えたばかりです。 やっと落ち着いて暮らし始めることが出来ると思ったつい最近、 夫に借金があることが判明し、今とても動揺しています。 夫の所得は毎月手取りで40万円くらいで、現在家賃13万円のマンションに住んでいますが、 なんと、月15万円もカードローン(リボ払い)支払いがあり、 しかも今月その他に50万円もの引き落としが別にあるとのことなのです。 (つい2,3日前に知った事実です) 愕然としました。 結婚式やその他新生活の資金等で、私も彼も貯金を使い果たし、 実家の両親も援助は難しい状態です。 彼は「誰かにお金を借りる工面をするから何とかなる」と言っていますが、 私は不安でたまりません。 結婚前、お金のことで話をしましたが、 半年前は「預金があと300万円あるし、お金には苦労しないから大丈夫」と言っていて、 特にお通帳を見せてもらったわけでもなかったですが、信じてここまできていました。 結婚に向けて、私は扶養控除以内で働けるように仕事を減らし、現在も細く仕事をしています。 それというのも、大学のお金を奨学金という形でお金を借りたので、 それを返済するためにですが、 彼もそれは納得してくれていました。 結婚してからですが、家計は彼が握っていて、お金の話をすると <君は家計にお金をいれてないのだから>と怒るので、 お金の管理は彼に任せてきていました。 脈絡がない文章ですみません。 今、本当にこのことで彼と喧嘩ばかりで、どうしたらいいものかと、 動揺しています。 つい先月皆に祝福してもらったばかりで、 友達にも話しづらく、考えると涙が出てくるばかりです。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 結婚15年目に夫から洗濯物の干し方について、文句を言われました。

    これは、前の結婚でのエピソードであることを お断りしておきます。 今は離婚して、再婚幸せに暮らしております。 ですから、お暇なときに、感想やご意見お気軽にしていただいて大丈夫です。 前の夫とは 結婚15年目で離婚しました。 前夫の親と同居をしていました。 洗濯物は はじめの5年間は同じ洗濯機を使い 同じ場所に干していました。 干し方にも決まりがあり 北向きを前身ごろにしない(死んだ人の着物を干す作法だから) 夜明けと共に干す。(厳寒期は辛かったです) 3時までに取り入れる。 守ってきました。 同居の家を二世帯に改築し ベランダでおのおのの世帯の洗濯物を干すようになりました。 その時は北向きなどの方角は 関係のない場所でした。 朝に干し、日が翳ってくると取り入れました。 離婚話しが持ち上がり お互い険悪ムードますます募る頃 前夫がいいました。「ずっとおまえの洗濯物の干し方が気に入らなかった。お袋の干し方と違っていたから。」と言われました。 大きな違いは 靴下のつま先を上にするか下にするか、 義母は棹をシャツの袖に通して 一着につき棹の半分を使います。 しかしそのやり方では 全部が干せなくなるので、私はハンガーにかけて省スペースで干しました。 タオルの干し方は同じです。 15年間気に入らなかった。と言われました。 唖然としました。 前夫は、洗濯機にさわったこともなければ 干した事も取り入れてたたんだ事も、一回もありません。 私が嫌な干し方をした服を 黙って着ていました。 「ああ、そうですか、そりゃ悪うござんした。 気に入らなきゃ着なけりゃよかったのに 一回も干した事もない人間が 何言ってんだか。 そんなにママの干し方がいいなら、一生ママにパンツ洗ってもらえ!」と思いました。 今朝ちょっと思い出してしまいました。 少し落ち込んでいます。 聞いていただいて、ご感想を頂くことで 元気になりたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 義父母にお金を要求された時・・・長いです。

    私の義父母は隣組が存在するような古い慣習が残る地域に住んでいます。 義父は亭主関白でよくない意味で少年ぽい方ですが、義母はそんな義父をとても尊敬しているようです。 私の主人は長男で、本人曰く父親を反面教師にしたらしくとても柔軟な人です。 先日義母から主人へ電話があり 「ボーナスが出たのなら(父親のために)お金を送金して欲しい、周りはみんなそうしている。 もし、(嫁に)言いにくいなら私から話をしようか?」 と言われました。 義母だけの考えなのかは分かりません。 義父は数年前に退職し、義母はパートで現在働いている+二人ともの年金生活です。 経済的な補助といった意味合いではないような感じもしますが、義父は強く信仰している宗教があり(怪しくはないです)活動に熱心で費用もかかっています。 以前にも義母は主人に手紙で 「(嫁には)内緒で、あなたのお小遣いから毎月1万円父親に送ってくれないか、兄弟の中であなただけにこんなことを言って申し訳ないけど、感謝の気持ちを父親に表現しなさい」 と言われました。 主人と相談して(お小遣いでは対処できなかったようです・・)この申し出は断ることにしたんですが、主人にしれみればこの度のボーナスの件は、毎月送れないかわりに送りたい気持ちがあるようです。 主人がしたいのなら・・という気持ちはありますが、言われて感謝の気持ちのお金を送るということに、私は前向きに考えることができません。 というのも私の両親の考えと余りにも違いすぎるのと、帰省すれば自慢と説法が好きな義父に疲れているのも理由かもしれません。 しかし私は嫁にいった身、素直にそうするべきか迷っています。 私たちは余裕のある暮らしをしている訳ではありませんが、学歴がいいので義父にとっては自慢の息子です。 どうかみなさんの意見をお伺いしたいです、よろしくお願いします。

  • 離婚しますか?

    結婚16年。子どもは中学生2人、小学生1人。 主人は4年間、不倫中。 先日、彼女と別れてと言ったところ、 「別れるよ、でもすぐ次できるよ、だってあなたに魅力を感じないし、飽きた。あなたは子どもの大切なお母さん、それだけ。別居しても離婚でもこのまま距離を置いて暮らしても俺は何でもいいよ。ただあなた一人じゃ子ども3人育てるのは経済的にむりでしょ。」と返事。 その後、彼女と別れることなく、家ではいつも通り。 私は主人が好きで一緒にいたいのですが、セックスレス4年で私に無関心なので 今は気が狂いそうなくらい辛いです。 「生きた心地がしない」と泣きつきましたが無視れました。 主人は子どもの為離婚せず、彼女と毎週会う、このままの状態がいいようです。 今、常識が欠如状態で判断ができません。 客観的にみて、皆さんなら離婚されますか? 離婚に決断できない理由は主人が好きなこと、経済の不安です。

    • ベストアンサー
    • noname#48074
    • 夫婦・家族
    • 回答数24
  • 離婚しますか?

    結婚16年。子どもは中学生2人、小学生1人。 主人は4年間、不倫中。 先日、彼女と別れてと言ったところ、 「別れるよ、でもすぐ次できるよ、だってあなたに魅力を感じないし、飽きた。あなたは子どもの大切なお母さん、それだけ。別居しても離婚でもこのまま距離を置いて暮らしても俺は何でもいいよ。ただあなた一人じゃ子ども3人育てるのは経済的にむりでしょ。」と返事。 その後、彼女と別れることなく、家ではいつも通り。 私は主人が好きで一緒にいたいのですが、セックスレス4年で私に無関心なので 今は気が狂いそうなくらい辛いです。 「生きた心地がしない」と泣きつきましたが無視れました。 主人は子どもの為離婚せず、彼女と毎週会う、このままの状態がいいようです。 今、常識が欠如状態で判断ができません。 客観的にみて、皆さんなら離婚されますか? 離婚に決断できない理由は主人が好きなこと、経済の不安です。

    • ベストアンサー
    • noname#48074
    • 夫婦・家族
    • 回答数24