maron-pai の回答履歴

全180件中141~160件表示
  • 熟年離婚

    基本的な生き方について行けず5年前に離婚しました。 その後、元夫は脳梗塞になり、少しからだが不自由です。 見放す事が出来ず、今も私が面倒を見ていますが、顔を合わせるのも腹立たしい日々です。 元夫は経済力なし。年金はあるようですが借金返済に消えているようで、生活費は1銭も入れていません。 私は嘱託で仕事をしていますが、この先を考えると不安でたまりません。 元夫が半身不随になった場合、公的な補助は受けられますか?

  • 収入が減り生活できない/助けてください。

    40歳会社員既婚です。 収入が減り食うにも困る状態です。 もうなんの為に働いているのかすらわからない状態です。 収入がある程度確保できていた頃は税金なんて気にも とめていなかったのですが,いまとても重いです。 とても混乱しています。 色々模索しているのですが、なにから手をつけていけば よいのか。よきアドバイスお願いします。 (1)税金や社会保険って妥当なのでしょうか?  収入が減ったにも関わらず、  標準報酬月(41万)は減っていません。  交通費が収入に上乗せされ計算されるらしいのですが  (月平均3万)回避する方法はないでしょうか? (2)食うにも困る状態なのに住民税が2倍(1万増加)に上がって  いるのですがなんとならないものなのでしょうか? (3)収入を増やしたい。いい仕事紹介してもらえないですか。 やばめの仕事でもいいので高収入の仕事を探しています。  会社には知られない方法でやりたい。  (条件は土日祭日できる仕事もしくは自宅でできる仕事。)   (4)光熱費だけで3万↑。節約しているのですが減りません。  光熱費ってふつうどれぐらいなのでしょうか?  節約するいい方法はないでしょうか? (5)保険見直し?  万が一の為の保険ですので、  うかつに解約するのが怖いのですが、  保険料もこの先払えそうにありません。   (6)転職?   基本給 295,000 税金・社会保険 70,000  手取り 225,000 支出 -------------------------- ローン(家.車.カード) 105,000 昼飯 18,000 通信光熱費 45,000 保険 45,000 固定支出合計 213,000 残り食費等     12,000

  • 悩んでいます

    はじめまして。 離婚寸前で大変、悩んでいる時にこのHPを見つけました。 もし、よろしければ私の話を聞いてください。このような状況でも修復は可能なのでしょうか? 私(46)、妻(44)。結婚16年目、子供は中3(娘)、小6(息子)で現在、単身赴任中です。妻は、言葉に非常に敏感で自分が不快と思ったことでも、すぐに口には出さず、何週間時には何ヶ月も経ってから「あなたはこんなを言った。どういうつもりなのか。人を馬鹿にしているのか。」と突然、言い出します。 言われたほうは、何のことかわからない状況でも言い募ります。結婚前からこういうことがあったことは義母から聞きました。 今、妻から言われているのは、昨夏、性生活のことでちょっとした言い合いになり、私が思わず「もう、女としてみていない」というようなひどいことを言ってしまったことが原因で、「心がひどく傷つけられた。信頼できない人間とはもう、一緒に暮らせない。出て行ってくれ。同じ空気を吸いたくない。」「自分を大事にしてくれる人を見つける。もう、あなたは家族ではない。憎いし恨みもある」と言われました。私は単身赴任先に戻り、約1ヶ月、電話も何もありません。ひどいことを言ったことは手紙やメールで謝罪しました。(電話では聞いてくれそうもないので) 言われたときは、8ヶ月ほど前のことなので、「一体何を言っているのだろう?」と思ったほどです。 妻は、「自分がしているいることに間違いはない」「自分が不幸な目に会う。思ったようにいかないのは誰かのせいだ」と思い込むことが多く、また、弁が立つので口論になれば自分が絶対正しいと説得し、謝ることはしません。私は、負けることが多くこれまでも理不尽とは思いながら、私のせいにされその度に謝罪してきました。そのことで、私がやることは何もかもダメで常識のない行動ばかりだと非難します。 対等な立場で説得されることをひどく嫌い、自分が感じていることと同じ感じ方でないとどんなに謝罪しても、人の気持ちを理解できない人間であると非難します。いや、痛罵です。 でも、私は妻を愛しています。自分にとってやはり、一番大切な人です。 どういう接し方をすれば、この状況から抜け出せるのでしょうか?果たして、こんな状況でも元に戻るのでしょうか? 最近、眠れない夜が多くなってきました。よきアドバイスがあれば、お願いします。

  • 悩んでいます

    はじめまして。 離婚寸前で大変、悩んでいる時にこのHPを見つけました。 もし、よろしければ私の話を聞いてください。このような状況でも修復は可能なのでしょうか? 私(46)、妻(44)。結婚16年目、子供は中3(娘)、小6(息子)で現在、単身赴任中です。妻は、言葉に非常に敏感で自分が不快と思ったことでも、すぐに口には出さず、何週間時には何ヶ月も経ってから「あなたはこんなを言った。どういうつもりなのか。人を馬鹿にしているのか。」と突然、言い出します。 言われたほうは、何のことかわからない状況でも言い募ります。結婚前からこういうことがあったことは義母から聞きました。 今、妻から言われているのは、昨夏、性生活のことでちょっとした言い合いになり、私が思わず「もう、女としてみていない」というようなひどいことを言ってしまったことが原因で、「心がひどく傷つけられた。信頼できない人間とはもう、一緒に暮らせない。出て行ってくれ。同じ空気を吸いたくない。」「自分を大事にしてくれる人を見つける。もう、あなたは家族ではない。憎いし恨みもある」と言われました。私は単身赴任先に戻り、約1ヶ月、電話も何もありません。ひどいことを言ったことは手紙やメールで謝罪しました。(電話では聞いてくれそうもないので) 言われたときは、8ヶ月ほど前のことなので、「一体何を言っているのだろう?」と思ったほどです。 妻は、「自分がしているいることに間違いはない」「自分が不幸な目に会う。思ったようにいかないのは誰かのせいだ」と思い込むことが多く、また、弁が立つので口論になれば自分が絶対正しいと説得し、謝ることはしません。私は、負けることが多くこれまでも理不尽とは思いながら、私のせいにされその度に謝罪してきました。そのことで、私がやることは何もかもダメで常識のない行動ばかりだと非難します。 対等な立場で説得されることをひどく嫌い、自分が感じていることと同じ感じ方でないとどんなに謝罪しても、人の気持ちを理解できない人間であると非難します。いや、痛罵です。 でも、私は妻を愛しています。自分にとってやはり、一番大切な人です。 どういう接し方をすれば、この状況から抜け出せるのでしょうか?果たして、こんな状況でも元に戻るのでしょうか? 最近、眠れない夜が多くなってきました。よきアドバイスがあれば、お願いします。

  • 悩んでいます

    はじめまして。 離婚寸前で大変、悩んでいる時にこのHPを見つけました。 もし、よろしければ私の話を聞いてください。このような状況でも修復は可能なのでしょうか? 私(46)、妻(44)。結婚16年目、子供は中3(娘)、小6(息子)で現在、単身赴任中です。妻は、言葉に非常に敏感で自分が不快と思ったことでも、すぐに口には出さず、何週間時には何ヶ月も経ってから「あなたはこんなを言った。どういうつもりなのか。人を馬鹿にしているのか。」と突然、言い出します。 言われたほうは、何のことかわからない状況でも言い募ります。結婚前からこういうことがあったことは義母から聞きました。 今、妻から言われているのは、昨夏、性生活のことでちょっとした言い合いになり、私が思わず「もう、女としてみていない」というようなひどいことを言ってしまったことが原因で、「心がひどく傷つけられた。信頼できない人間とはもう、一緒に暮らせない。出て行ってくれ。同じ空気を吸いたくない。」「自分を大事にしてくれる人を見つける。もう、あなたは家族ではない。憎いし恨みもある」と言われました。私は単身赴任先に戻り、約1ヶ月、電話も何もありません。ひどいことを言ったことは手紙やメールで謝罪しました。(電話では聞いてくれそうもないので) 言われたときは、8ヶ月ほど前のことなので、「一体何を言っているのだろう?」と思ったほどです。 妻は、「自分がしているいることに間違いはない」「自分が不幸な目に会う。思ったようにいかないのは誰かのせいだ」と思い込むことが多く、また、弁が立つので口論になれば自分が絶対正しいと説得し、謝ることはしません。私は、負けることが多くこれまでも理不尽とは思いながら、私のせいにされその度に謝罪してきました。そのことで、私がやることは何もかもダメで常識のない行動ばかりだと非難します。 対等な立場で説得されることをひどく嫌い、自分が感じていることと同じ感じ方でないとどんなに謝罪しても、人の気持ちを理解できない人間であると非難します。いや、痛罵です。 でも、私は妻を愛しています。自分にとってやはり、一番大切な人です。 どういう接し方をすれば、この状況から抜け出せるのでしょうか?果たして、こんな状況でも元に戻るのでしょうか? 最近、眠れない夜が多くなってきました。よきアドバイスがあれば、お願いします。

  • 同居を納得しない妻を説得したい

    いわゆる「同居を回避するには?」という質問が多いのですが、その逆です。同居を嫌がる妻をどうしたら説得できるでしょうか? 僕は長男でこの7月に結婚したばかりです。今は新婚ということで実家から15分ほど離れたアパートで夫婦生活をしています。しかしゆくゆくは実家に入りたいと思っています。実家の両親は50代でまだ働いており元気です。また参考ですが妻は妊娠しており今7週間です。 僕は田舎の長男として育てられ、結婚したら家に入るのが当たり前、子供にとっても家族が多いほうがよいと思っています。でもそれが当たり前であり親孝行という感じの地域で育てられたので、そうでない妻の反論に合うと、それ以上は詰まって説得することができません。「当たり前」じゃ理屈がとおりません。 妻が同居をいやがる理由・背景・言いぐさなどは、「一般的な嫁姑問題に不安がある」ことも含め、概ね次のとおりです。 「自分のお母さんが同居で相当苦労してきたから同居にいい思いが持てない」 「戸籍上は嫁になったけど、紙上のもの。二人や子供との生活を大事にしたい」 「やっぱり他人だから上手くいかないと思う」 「私の味方だよね」 「猫アレルギーだから」※うちには猫がいて、アレルギーも本当の話ですが、死んだらハウスクリーニングするからと言っても「いやだ」の一点張りです。 私はとにかく同居を円満にやって、親孝行もしたいし、妻とも仲良くやっていきたいのですが、最初から妻がその努力もせずに断ろうとすることも嫌なのです。私だったら仮に婿入りの同居希望であれば、それなりに上手くやっていこうと努力をしてみます。 昔は同居が当たり前だったと思いますが、現在は女性も自己主張するようになってきて、そうもいかなくなっている時代です。 無理強いしたら奥さんがかわいそうという意見もありそうですが、もちろん妻ができるだけ快適にできるよう、母親の干渉をストップさせたり夫として努力したいと思っています。 何か戸籍の考え方、法律上の観点、感情論、条件付け、細木数子的視点、など上手くて理論的な説得方法はありませんでしょうか? 同居を納得した女性の皆様、どういわれたら納得しましたか? また説得を成功した男性の皆様、どう説得しましたか? アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 離婚~夫をぎゃふんと言わせるには?

    結婚7年の主婦です これまで何度も暴力をふるわれ、離婚を真剣に考えています。 3日前にも警察沙汰になりました。 夫は離婚して自由になれるのがとても嬉しいみたいです。 私は殴られたうえに、 3人の子供を抱えて一生苦労しないといけないと思うと、 とっても悔しくてやりきれません。 夫をギャフンと言わせる方法、 少しでも反省、後悔させる方法は何かないでしょうか? ちなみに、慰謝料、養育費なんて、あてにできる人ではありません。

  • 結婚式の服装について

    こんにちは、結婚式に招待されたのですが、その時に来ていく服装についてアドバイスをください。 同様の質問が多数ありましたが、さまざまな意見が飛び交っており、私の場合はどうなるのかな、と疑問に思っております。 まず、私は23歳の男性です。 招待してくれた人は27歳の男性で、私とは従兄弟の関係にあたります。 私はただのサラリーマンですが、従兄弟そして結婚される方は、医者や弁護士、教授などされている家柄です。 親族だと礼服に白ネクタイが基本だろ、というような意見や ダークスーツに明るめのタイでもOKというような意見もありましたが、 私の場合はどうでしょうか? できれば結婚式の参加の経験が豊富で、年齢の近い方からのご意見をお待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • 虐待なのでしょうか・・・・

    30歳女で、週に二回のパートをしている主婦です。 子供は5歳と2歳の女の子がいます。 生まれたときから長女は手がかかる方(抱っこじゃないと寝ない、夜泣きはする、友達と仲良く遊べず喧嘩する、私を叩く等)ですが、主人も仕事が忙しくて子育てはせず、実家も遠いので誰にも頼らず子育てをしています。 地元ではないし公園に行っても子供が仲良く遊べないので気が滅入るためほとんど家から出れず友達もいない、話せる人もいないという環境であまりにイライラして手をあげる事が多かったので、これじゃいけないと思い、保育園を待つ間週二日、一時保育を利用してアルバイトを始めました。 しかし、それも全然良い方向どころか子供が二人でどちらかが風邪ひいたり熱を出したりで大変で、それでも休めない仕事の厳しさに更にイライラしてしまい、現在八方塞がりの状態です。 保育園に入れなかった長女は今は幼稚園ですが、いると常にイライラしていまい、長女が嫌な事をすると夕飯は抜き、お風呂も入れないなど面倒を放置してしまいます。 そのときはしつけだと思ってるのですが、冷静になって考えると虐待ではないかと思うのです。 頼る人がいない中で仕事をするにはかなり精神的にきつい、でもずっとは一緒にいられない、でもずっと一人で育児はしないといけない・・・この環境どうすればいいのか分かりません。 毎日毎日長女を傷つけてます。 だれか助けてください!

  • 娘の障害をきっかけに、自分が鬱になっておかしくなりました。

    自分には3歳の娘がいます。生まれてまもなく脳に障害がおき、小児脳性まひ、障害者1級、愛の手帳1級レベルの重症をおいました。なので3歳になった今も手足は自由に動かせず、視力もほとんどなく、口からモノを食べることもしゃべることもできません。 自分にとっては、結婚5年目で待望の長子誕生だっただけにショックが大きく。その後いろんなことを考えるようになり、長い鬱病に苦しんでいます。医者からは、鬱病、自律神経失調症、適応障害といろいろ診断され、この4年間で3回の休職。会社の理解もなかったので、昨年会社を辞めました。生活のこともありますし、今は一応転職しています。 しかしながら、転職したからといって、鬱が治ることはなく、娘の障害が改善されるわけでもなく、日々苦しんでいます。 世の中でお子様が障害をかかえている方々は、普通な気持ちで暮らせているのでしょうか。 僕はとても普通な気持ちにはなれません。毎日が悲しいです。 正直自信もありませんし、世の中の大半は一般的に普通に暮らしているわけで理解されるわけもなく、不遇な気持ちで一杯です。 この先、どうすれば、よいのでしょうか?

  • 娘の障害をきっかけに、自分が鬱になっておかしくなりました。

    自分には3歳の娘がいます。生まれてまもなく脳に障害がおき、小児脳性まひ、障害者1級、愛の手帳1級レベルの重症をおいました。なので3歳になった今も手足は自由に動かせず、視力もほとんどなく、口からモノを食べることもしゃべることもできません。 自分にとっては、結婚5年目で待望の長子誕生だっただけにショックが大きく。その後いろんなことを考えるようになり、長い鬱病に苦しんでいます。医者からは、鬱病、自律神経失調症、適応障害といろいろ診断され、この4年間で3回の休職。会社の理解もなかったので、昨年会社を辞めました。生活のこともありますし、今は一応転職しています。 しかしながら、転職したからといって、鬱が治ることはなく、娘の障害が改善されるわけでもなく、日々苦しんでいます。 世の中でお子様が障害をかかえている方々は、普通な気持ちで暮らせているのでしょうか。 僕はとても普通な気持ちにはなれません。毎日が悲しいです。 正直自信もありませんし、世の中の大半は一般的に普通に暮らしているわけで理解されるわけもなく、不遇な気持ちで一杯です。 この先、どうすれば、よいのでしょうか?

  • 旦那が風俗に行きました。どうしたら許すことが出来ますか?

    結婚して15年経つのですが最近旦那が風俗に行ったことがわかりました。メンバーズカードやメッセージカードを見つけとてもショックを受けました。セックスをしてないわけでもないのにどうして風俗に行ったのか旦那にそのことを問いただすと付き合いで行ったと言っていました。男性は付き合いなら何回も行かれるのですか?奥さんや彼女に悪いとは思わないのですか?行為をしてるとき奥さんや彼女の顔は思い浮かばないのですか?本当に信じられません。

  • 風俗に行ってる夫から子作りを拒否されました…

    付き合って5年、結婚して3年になります。主人とは結婚する数ヶ月前からセックスレスになっています。 でも、私は愛する夫の子供がほしいと思い、主人もそれに同意して昨年の今頃から頑張ったのですが(月2回程度)なかなかできずに現在に至ります。私の仕事の関係で中断していた時期もありましたが、もちろん一切交渉はありませんでした)それで、このごろの夫の態度が妙におかしいので、悪いと思ったのですが、初めて夫の財布をチェックしました。出てきましたぜ(ほんっとバカだな…)○原のソープのカードが。「また可愛がってください」なんて書いてあるのを見て、とてもショックを受けました…そこから早かったです。夫の通帳と電車の定期券で履歴を調べたら、行った日も特定できました。私が友達と海外旅行に行っていたときでした。その姫を可愛がった2週間後くらいに、珍しく夫から声がかかり可愛がってもらったことがわかったときはもう…なんとも…だってソープですよ。ゴムをつけてたとは思いますが、もし経口感染とかで病気をもらっていたら…?子供がほしいと知っているのにです。その事実を知った翌日に、夫が不審な行動をとっていたので問い詰めたところ、百倍になって返されました。「子供そんなに欲しい?!」「俺、はっきり言ってストレスなんだけど」と言われ、泣いてしまいました…確かに去年は私も夫に対してそれを強要するようなオーラを出していたようなので、それは悪かったと反省し、自分から誘うようなことは言わないようにしていました。 夫はそのソープが大変気に入ったようで、可愛がった姫がほしいと言っているお菓子を手に入れる次第で(ネットでみたら書いてました。調べる私も悪趣味~)もう行く気マンマンです。 子供は作らないと言われた私、子供が欲しい私は、ソープにはまりそうな夫と離婚したほうがいいでしょうか。ちなみにソープに行ったことは今でも知らないフリをしています。2回目行ったら聞いてみようかと…あまり追い詰めると…と今は躊躇しています。どうか皆様のご意見をお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • noname#63320
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • 赤ちゃんの痙攣について

    生後4ヶ月半の息子がおります。突然、痙攣を起こしました! 時間は20~30秒と短いのですが・・・心配なのは熱が無いことと6ヶ月未満であることと痙攣のしかたが左右対称ではないということです。 朝と夕方と2回ありましたが、2回とも眠ってる最中に突然『はぅっ!』と言ってから目と右腕をピクピクさせながら痙攣しました! 育児本には・・・熱の無い場合、左右対称ではない痙攣の場合はなるべく早く小児神経科による専門の診察を受けてくださいと書いてありました。 でも気づいた時は夕方で掛かりつけの総合病院に電話しても小児科はすでに終わってました。 明日まで様子をみた方がいいでしょうか?それとも少しでも早く診てもらうためにも何事もなく眠っていますが今から病院に行ったほうがいいでしょうか? ちなみに、うちの子はハンデのある子でして担当医に定期的に診てもらっていますので他の病院には行けません。。。

  • 妊娠後の妻との関係が・・・

    私と妻は30代前半でお互い再婚で、結婚して1年未満です。妻には5歳の連れ子がおります。 そこでご相談です。 先日妻が産婦人科に行き妊娠6週目と言うことがわかりました。 10月に私の転勤で離れた他府県に行く事が決まった後の妊娠発覚で、 妻は知らない土地での生活を考え不安だと言い、また出産予定日が5歳の子供の小学校入学と重なる事で妊娠を喜んでおりません。 私はうれしかったので気持ちを伝えると、否定的な意見で子供ができたことを喜んでくれない妻に悲しくなり、ちょっとした言い争いになりました。 もう3週間程セックスはもちろん、キスやちょっとした触れ合いがないことに 私は不満と心配を感じていましたので、それを話はしませんがそういった事も起因していたかもしれません。 次の日に、妊娠をどう思っているのか妻に聞きました。やはり不安ばかりだ と言っており、出産費用もどうするつもりかと感情的に迫られました。 私としてはそういったことをふたりで妊娠の喜びを思いながら話したかったので、お互い感情的になり言い争いになりました。子供がいるので一旦仲直りというか普通に接しましたが、私は夜に子供が寝た後にふたりで落ち着いて話そうと思っていました。しかし妻は22:30頃には「おやすみ」だけ言って別の部屋に行ってしまいました。 それから不安や怒りで眠れず、今は不満もあわせてもう家に帰りたくない気持ちになっています。 ○なぜ大切な話を昨夜に話そうとしなかったのか?(おそらく眠いからと思いますが・・・) ○出産費用に通院費やホームへルパー代を含め200万円必要なのにどうするのか?と言われましたが、本当にそこまでの金額が必要なのか? (結婚前の貯金が私100万円程・妻500万円程あり妻分を使いたくないらしい。では何に使うのか疑問だが、私としては妻の貯金をあてにしていないし、自分のは家族のために使うべきと思っており、認識のズレに不満。) ○なぜ前向きに出産費用捻出の話ができないのか? ○妊娠した事がなぜうれしくないのか? ○もう私に愛情がなくなったのか? 最悪の結果を考え、本音ではないですが「離婚」の文字も頭に浮かぶ次第です。 以上、皆様のご意見を賜りたくお願い申し上げます。

  • 自閉症の兄弟姉妹を持つかたと結婚した場合

    結婚を考えている彼の弟が、自閉症です。 普段は作業所の様な所で働いて、知能は小学生レベルだそうです(弟は20代前半) 弟は、彼の両親と3人暮らしで、彼は一人暮らしです。 彼の両親からは、「私達が死ぬ前に、弟の事で迷惑がかからない様にしていくから」と昔から言われているそうで、 両親が亡くなる前に施設に入れるそうです。 私も彼も、結婚したら子供が欲しいと思っているのですが、こういった場合私たちの子供も自閉症になる可能性は高いのでしょうか? サイトなどで調べても、決定的な事が書いておらず、不安でしかたありません。 また、子供を作る前の、遺伝子検査などで、障害児が生まれてくる可能性などは、わかるのでしょうか?

  • 2ヶ月で泣きひきつけ?脳の異常が心配です。

    3ヶ月になる娘の事で心配なことがあるので質問させて下さい。 2ヶ月の時にひきつけを起こし、CT、脳波、血液など一通りの検査をしてもらった結果、脳波に少し異常が見つかりました。(一箇所だけ波形が上に突き出ている感じ)先生は小さい子だから脳波も不安定で、はっきりとてんかんとは言えないとの事でした。点頭てんかんの疑いがあるので、経過診察になりました。 それ以降、神経質になってしまい、娘の行動が異常に見えて心配でしかたありません。起きている時は常に興奮状態です。あやしているおもちゃなどに向かってアーウーと目を見開き何か文句を言っているようです。また反り返りも強く縦抱っこをしても後ろに反り返ってしまい、うつ伏せ寝にしても体全体を反り返らせています。 憤怒けいれん(泣き入りひきつけ)であれば心配ないのですが、発症は6ヶ月~との事でしたし。やっぱり2ヶ月ではありえないでしょうか? ただ、指しゃぶり、あやすとたまに笑顔、なん語をしゃべる、母乳の飲みは良いので発達の経過は順調みないなのですが。 心配し過ぎかもしれませんが、皆さんのアドバイスをお願いします。 もしてんかんなどの経験がある方がいましたら、いろいろと教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hati88
    • 育児
    • 回答数5
  • 彼女から別れの電話、その後

    以前、相談させていただいたものです。 http://okwave.jp/qa3195330.html 彼女に会いに行って、その時の気持ちを聞きましたが、 「あなたは変わらない」 「本当の自分を取り戻したい」 の一辺倒でしたが、彼女とのことを真剣に考えていることを伝えると、 別れ際には、 「わたし、どうしたらいいのかわからない」 と言っていました。 その後2週間ほど、毎日メールを送っていましたが、返事はなく、 さすがにぼくもだんだん参ってきて、 「もう苦しいからメールはしない」 と送ると、すぐ彼女から、 「毎日メール繰り返し読んでいるよ。そんなに苦しまないで。  私もさびしくなったら電話していい?」 と電話がありました。 単純なぼくは、気を取り直して、その日から手紙を書いています。 もう1か月近く、毎日、疲れているときはほんの数行ですが、 とにかく手紙を書き続けています。 しかし、彼女からメールも電話もありません。 こういった状況で、女性の心境というのは、 どういうものなのでしょうか?

  • 流産手術について

    昨日、妊娠6週でけいりゅう流産とわかり手術予定の物です。通っていた産院で最初に言われた時は信じられなくて、違う産院でも診てもらったところ、やはり流産でした。今は気持ちも落ち着いているのですが、今度は手術が不安でなりません。どれくらい痛いのか、料金はいくらくらいするのか、病院選びはどこをポイントにすればいいのか、手術後はどれくらいで日常生活を送れるものでしょうか?どなたか経験者の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 自分の至らなさから内縁の夫が不倫しました。今後の私の身の振り方を指南して下さい。

    同棲して13年目の内縁の夫?に浮気されました。心がまだ混乱してるので全て吐き出すような乱文でごめんなさい。 ●夫42歳 愛情深いが、意思が弱く流されやすい。とても優しく、喧嘩も強く男らしい。家事も嫌がらずやる。暴力はふるわない。私と知り合った時に前妻への慰謝料で多重債務者になっていた。 私はそれを承知で彼の熱烈アプローチから同棲。しかし同棲当日から家賃水光熱費3ヶ月滞納が発覚。私が払うハメに。そして些細なことから脅され、私もサラ金で金を借りさせられ、多重債務者に。その後にも欲しいもの優先の金遣い等で、私と自分の親に苦労をかけるが破産。定職にもつかなかった。 数年前から福祉施設に就職。ずるやすみしながらも安定。だが給料が少なく、束縛されたくないのでお金を別にする!とタンカを私にきったものの私や施設から借金の日々。車のローンも親に払わせる。 半年前から同僚と浮気。動機は彼いわく相手の猛アプローチもあり寂しかったので火遊びしたとのこと。 一人とは一回限り、毎日仕事を共にする事務員とは将来独立の際仕事の相棒にする約束をし、サイドビジネスも手伝わせ、半年の付き合いの中で堕胎もさせていた。 ●私34歳 虐待家庭に育つ無気力アダルトチルドレン女。彼の生活には困らせないというくどき文句から打算で近づくが、好きになってしまう。 夫の借金を被り、もともと倹約家なので節約するが、夫が嫌な顔をするためいつの間にかだらしなくなってしまった。 数年前債務整理。家事はほとんどやらず、ゲーム、ネット依存。夫の親類、家族を無視。プロポーズも断る。実家に帰りたくない一心でずるずると同棲を続けていた。幼児帰りし、夫はずっと親であった。お金に駄目な夫を内心軽蔑し、人間として尊重しなかった。長年お金以外では情愛をそそいでくれた夫のセックスさえも拒否。気がつけば女としてみても貰えずになり、不倫されていた。 ●不倫発覚から 彼の携帯に非常識な時間にくるメールや電話に辟易した私が、彼の就寝中に観てしまったのがきっかけ。心が他に移ったならもう別れるという私を優しくなだめ、相手がお熱で彼女面しているのだと否定。 しかしその後も疑念はとれず、シフト表も見せてくれない、一日に何度も女と仕事といいながら電話している様に沈む私をどんどん邪険にあつかうようになる。4年振りにさそったセックスも女として見られないと拒否。そして2週間前、彼の部屋に大事にとってあった女の中絶領収書 を発見。 激昂する私に彼は謝罪もそこそこ金用意するから出てくわ、と。 すったもんだの挙句、私は彼を疑わない、ネットに溺れない、探偵を雇わない。彼は女と仕事では会うが、付き合わない、私だけを見るとの約束で生活が始まったが、 別居を望み、私の過去の非が原因だと浮気を正当化し、変わろうとする私を拒否し続け、挙句には金もないものは払えないし、法廷にもちこめばこちらも言い分があると開き直り、疑念を晴らしてくれるどころかかならず裏切らないとは限らない、と予防線をはり、痩せていく私をいたわらず、食事の面倒や仕事の手伝いはさせ、マイペースに遊びに行っています。 誰が好きとかではなく、一人になりたいと、彼は別居の方向で話を進めています。私にアパートを借りさせるお金がないので銀行のローンの承認待ちです。で、私が言い出したのですが、300万を1万づつ分割で私に払ってくれるそうです。 で、私とは昔からも言っていたのですが、距離をおいて付き合い、お互いを見つめなおしたいそうです。 私は彼がいかに大事かが、この一件でわかったので、はなれたくないのですが、疑念は捨てきれず、彼の誠意が無いあいまいな態度も不満です。不倫相手の女性は、もうお付き合いはしていないと落ち着き払った声でいってはくれているのですが。なんだか騙されているような気がしてなりません。 かといって弱くて惨めで年取って不細工で整形失敗で潰れた胸をもつ、魅力も目標も中身もない私が、悲しいかな生活は駄目だがこれだけの良い男(家族もすごくいい人)にめぐり合えるかというと多分駄目で。過去を悔やみつつ醜くすがるしかない日々。 私、どうしたらいいでしょう。死にたいです。