guragura77 の回答履歴

全380件中101~120件表示
  • Better Touch Toolについて

    magic trackpadとの組み合わせで利用しようと思い、あるジェスチャに、画面ズームのキーボードショートカットを割り当てたのですが、設定したとおりに動いてくれません。 設定画面の「general setting」のところに赤字で「These apps may conflict with Better Touch Tool (most likely they will not, but if you have problems try deactivating them):Zoomwindow,」と表示されています。 これは、上記の不具合と関係するでしょうか。また、特に関係ない場合、上記の不具合を解消する方法はあるでしょうか。 ご教示ください。

    • ベストアンサー
    • oilpapa
    • Mac
    • 回答数3
  • Adobe readerは必要ですか?

    当方、iMac10.7を使用しています。 adobe readerは必要でしょうか?マックではプレビューがあるのであまり必要性を感じないのですが、皆様はいかがされてますでしょうか? ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • abeve
    • Mac
    • 回答数6
  • Macで起動毎に デスクトップ画面が作り直される

    Mac OS 10.6.8を使っています、最近デスクトップ画面が毎回作りなおされてしまいます。 起動するたびに起動前のデスクトップのフォルダの位置がすべて右に固められてしまい困っています。 何かを設定を触ったのでしょうか?

    • 締切済み
    • ebisu56
    • Mac
    • 回答数4
  • X11の環境設定

    MikuInstallrというアプリケーションを使い、win系ソフトを作動させる為に X11の環境設定を弄っていたところ、次回起動時から画面全体が黒一色になり、 「xterm」という名前のウィンドウだけが表示される様になってしまいました。 メニューバーも表示されません。 幸いwin系のソフトは動作し、ショートカットキーでX11の終了も可能なのですが、 動作中は背景が一面黒になっており、他の作業ができない状態で困っております。 xtermがエミュレータであることは調べて分かったのですが、どうしていいのか、初心者のためわかりません。 もとの状態に戻す方法をご存知でしたら、宜しくお願い致します。 動作環境 iMac OSX 10.5.8

    • ベストアンサー
    • tukitaumi
    • Mac
    • 回答数2
  • safariのツールバーを再表示したい。

     safariのツールバーを非表示にしたら、アドレスバーやメニューバーが消えてしまって、再表示が出来ず、大変使いずらくなってしまって困ってます。    再表示、又は、初期化みたのは、出来ないのでしょうか?  誰か教えて下さい。  お願いします。  

  • Macのトラックパッド

    Macのトラックパッドの操作で マウスの真ん中のボタンにあたるクリックはどれにあたるんですか? 要は マウスの左クリック→トラックパッドは人差し指でワンタップ マウスの右クリック→トラックパッドは二本の指でワンタップ マウスの真ん中のボタン→トラックパッドではどうやる? って事です。 あるアプリで左クリックでもなく、右クリックでもなく 真ん中のボタン押してくださいと指示がでて何しても反応してくれなくて困ってます。

    • ベストアンサー
    • kou_dt
    • Mac
    • 回答数2
  • 辞書変換について

    MAC PRO LEOPARD OS X 10.5.8 です。 ユーザー辞書に同じ“読み”で頻繁に使う長めの単語を二つ登録してあります。 説明上、仮にこの単語を◉と●とし、現在この“読み”で変換すると初めに現れる単語が◉で、これを2番目に現れるようにしたいと思い、一度ユーザー辞書から◉を削除したのですが、同じ“読み”で変換すると削除した筈の◉が出て来てしまうのですが、これはどういうことなのでしょうか? 因に“入力メニュー”➞“辞書編集”➞“検索/削除”で“よみ”にこの“読み”を入れて検索すると、◉は下段の一覧からは確かに削除されているのです。ユーザー辞書からは削除されているのに、◉が変換されて現れるということは、ユーザー辞書の他に何か別の辞書が作動しているということなのでしょうか? 結論としては、この“読み”で変換した時に最初に現れる単語を●にする方法が知りたいのです。

    • ベストアンサー
    • hirogood
    • Mac
    • 回答数1
  • BootCampでAdobeFlash更新方法は?

    以前も質問したのですが言葉足らずのせいか回答いただけませんでした win側を利用していますが、フラッシュをインストールしても更新が反映されずに困ってます ビデオカードを更新したように、恐らく公式HPでブートキャンプ用のダウンロードが必要なのではないかと考えていますが 該当できるページが見つかりません。 この場合どうすればいいのでしょうか? iMac (Mid 2007) 32bit 3GB mac:OS X 10.5.4 win:vista Home basic グラボ:Radeon HD 2600XT ↓性能詳細 http://support.apple.com/kb/SP16?viewlocale=ja_JP

    • ベストアンサー
    • bpgreen
    • Mac
    • 回答数3
  • MacのKeynote配布資料6スライドを2列に

    いつもお訊ねするばかりで誠に申し訳ありません. Keynoteの配布資料で6スライドをA4判縦2列で横3スライドに納めた印刷をしたいのです.今は12スライドですから、6スライドを納めて2枚を印刷しようとしています.その方法を至急知りたいんです.もちろんPowerpointに「書き出す」を試みましたが、そうすると「ずれたり」時には「文字化けしたり」で上手く行かないのです.さらにはページ番号付きで.  良いお知恵を拝借願えませんか.

    • ベストアンサー
    • leoemicia
    • Mac
    • 回答数4
  • Numbersの使い方教えてください

    Numbersの使い方教えてください。 バックグランドのカラーを変更する事は可能でしょうか?白いと目が痛くて使いにくいので黒くしたいのですがめぼしい機能が見当たりません。今は図形を黒くして背景に入れてるのですが、スマートの方法があれば教えて下さい。

  • MacのKeynote配布資料6スライドを2列に

    いつもお訊ねするばかりで誠に申し訳ありません. Keynoteの配布資料で6スライドをA4判縦2列で横3スライドに納めた印刷をしたいのです.今は12スライドですから、6スライドを納めて2枚を印刷しようとしています.その方法を至急知りたいんです.もちろんPowerpointに「書き出す」を試みましたが、そうすると「ずれたり」時には「文字化けしたり」で上手く行かないのです.さらにはページ番号付きで.  良いお知恵を拝借願えませんか.

    • ベストアンサー
    • leoemicia
    • Mac
    • 回答数4
  • firefoxのブックマークツールバーから削除

    firefoxのブックマークツールバーにお気に入りを表示していますが、もう必要がなくなった項目の削除の方法が分かりません。 IEなら外に出すと煙のように無くなる形で削除できたのですが、firefoxではどうすれば良いのか分からず困っています。 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • pianon9
    • Mac
    • 回答数4
  • DNAが右巻き螺旋だけ! なぜですか?

    恥ずかしながらこの年になるまで、あらゆる生物が持つすべてのDNAが右巻き螺旋だということを知りませんでした。 この地球上には右巻きの渦と、左巻きの渦があります。 地球の自転から生じるコリオリの力が北半球と南半球では逆に作用するからですね。 しかし、地球上のすべての生物のDNAは右巻き螺旋だということを聞き、なぜなのか疑問に思います。 鳥も魚も人間も広葉樹も針葉樹もトカゲも細菌も、、、ですよね?これは不思議ですよね。 ひょっとして、生命の誕生はただの一回だけの事象で、そのとき偶々右巻き螺旋だったDNAが延々と何十億年もコピーされているということの証左なのでしょうか? それとも、なにか、生命現象では右巻きと左巻きで根本的な機能差があり、機能差において優位な右巻きが選ばれる必然があったのでしょうか? 訊くは一時の恥、訊かざるは一生の恥。 是非、皆さまのお考え、お教えを請いたいと存じますので、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

  • アミノ酸配列からの逆翻訳プログラム

    ある特定の種のコドンバイアスに対応して、アミノ酸配列から塩基配列に逆翻訳してくれるプログラムを探しています。 (例えばセリンをコードするコドンの使用比が、TCC:TCG:AGC=3:3:1になるように・・・等) ご存知でしたらお教えください。

  • Macエクセル2011 カーソルより左側の文字編集

    Mac OS X 10.7.2 での、エクセル2011の操作についてお尋ねします。 セルに文字を入力し、直後にその文字を編集するために左矢印キーを押すと、フォーカスが左のセルに移ってしまいます。 そのため、文字を編集するには元のセルをダブルクリックしなくてはなりません。 フォーカスを左のセルに移さずに左側の文字を編集する方法があれば教えていただけませんでしょうか。 ちなみにWinではF2を押しながら左矢印キーを押せばできるらしいのですが、Macでのやりかたがわからず困っています。

  • 常染色体優性遺伝子と劣性遺伝子

    遺伝について質問です。 大学入試問題集に掲載されていた問題です。 「異常遺伝子が常染色体上に存在し、症状がヘテロ接合体でみられる遺伝形式を常染色体 優性遺伝という。現れない場合は常染色体劣性遺伝である。 下記の家系図は、常染色体優性遺伝か?常染色体劣性遺伝か? 黒は患者、□は男性、○は女性とする」 答えは常染色体優性遺伝でした。解説は、 「常染色体劣性遺伝だと2、3代目の患者の親で 健常形質を示す4人はともにヘテロ接合体になり不自然 (遺伝病遺伝子の頻度はすくないはずだから)」 とのことですが、意味がわかりません。 「常染色体劣性遺伝だと2、3代目の患者の親健常形質を示す4人はともにヘテロ接合体になり」のところはわかるのですが、 それの何が不自然なのかわかりません。「(遺伝病遺伝子の頻度はすくないはずだから)」 という説明がさらにわかりません。 もし常染色体劣性遺伝だと本来、どういう家系図にならなきゃいけなかったのでしょ?

  • Mac OSX Lion Onyx について。

    こんにちは。 僕はiMac OS Lion にシステムカスタマイズツール、Onyx 2.4.1をインストール しました。 従来のMacOSですと、インストールしたアプリはすぐにFinderの『アプリケーション』 のフォルダに入るのですが、 MacOS X Lionの場合、ダウンロードしたOnyxがFinderに入らず、 (『ダウンロード』の中にも入らない。) デスクトップの右上隅にダウンロードされてしまいました。 このままでもOnyx2.4.1は動作しますが、『アプリケーション』のフォルダに 移動させたいと思います。 そこで質問です。 Onyx2.4.1を、いま置かれている位置『ダウンロード』から、『アプリケーション』 のフォルダに動かしても問題ないのでしょうか? いろいろとサイトを回りましたが、この質問に対する回答が有りません。 Onyx2.4.1の紹介だけで、ダウンロード以降の説明がないのです。 もし分かる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ONE_EIGHT
    • Mac
    • 回答数5
  • Mac用パワーポイントのオブジェクト選択方法

    いままで長い間Windowsユーザーだったのですが、Mac Book Airについに乗り換えました。これまでのファイルもあるので、プレゼン資料はOffice for Macのパワーポイントを使用しています。 Windowsの時は、たとえば、テキストボックスで文字を入力して、そのテキストボックスを移動したりするときは、F2キーを押すと、テキスト編集状態からそのテキストボックスを選択する状態になったのですが、Macで同様の機能を持つFunctionキーまたはショートカットキーはないのでしょうか? 方法がわからないので、テキストボックスで編集 → マウスを動かしてテキストボックスの枠をクリックして選択して移動、とやっているので、とても面倒です。

    • ベストアンサー
    • tkkt123
    • Mac
    • 回答数1
  • MAC OS X Lionで、アイコンが真っ白です

    MAC OS X Lionをインストールしたら、アイコンが真っ白になりました。 表示→アイコンプレビューを表示 にするとプレビュー画面はアイコン表示されるのですが 個人的にはAIならオレンジのアイコン、PSなら青いアイコンを常に表示させたいです。 snow leopardでは問題無しだったのですが、どんなにいじっても 白い表示になってしまいます。ただ、そのアイコンを選択するとAIならオレンジの アイコンがぱっと出てくるので、フォルダを開いて全部まっしろなアイコンがずらっと 出てきたら、コマンド+Aで全部指定するとアイコン表示されます。 ディスクユーティリティにかけても、再インストールしてもだめでした。 これはバグというより設定の仕方の気もするのですが、常にアプリケーションアイコンの 表示をする方法で何かお気づきの方 教えて頂けると嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 優性遺伝は自然淘汰から考えると優れているのでは?

    こんにちは。 優性遺伝と劣性遺伝があって、生物の時間などではそれは優れているのと劣っているということではないと教えられます。 しかし、優性遺伝は相同染色体の片方にだけでもその遺伝子があればいいわけであって、形質(表現型?)として出る確率も劣性と比べて高いです。 生物は自然淘汰されていると考えれば、優性遺伝の形質は淘汰されないで多く残っていると思うので、やはり優性遺伝の形質は優れているのではないでしょうか。 みなさんはどう考えますか?