guragura77 の回答履歴

全380件中61~80件表示
  • Mac にSigil がインストールできません

    Mac でEPUBを作ってみようと、SigilのDLサイトからSigil-0.7.1-Mac-Package.dmgをDLしました。が、sigil appのアイコンをクリックすると「問題が発生して開けません」と出て起動しません。Sigil-0.7.1-Mac-Package.dmgのOS環境は10.6.8までオーケーと書いてあって、私のMacは10.6.8です。何がいけないのでしょうか? 長年Macを使用していますが、システムやソフトのダウンロードについてはほとんど知りません。どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#197189
    • Mac
    • 回答数4
  • Mac にSigil がインストールできません

    Mac でEPUBを作ってみようと、SigilのDLサイトからSigil-0.7.1-Mac-Package.dmgをDLしました。が、sigil appのアイコンをクリックすると「問題が発生して開けません」と出て起動しません。Sigil-0.7.1-Mac-Package.dmgのOS環境は10.6.8までオーケーと書いてあって、私のMacは10.6.8です。何がいけないのでしょうか? 長年Macを使用していますが、システムやソフトのダウンロードについてはほとんど知りません。どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#197189
    • Mac
    • 回答数4
  • mac デスクトップのファイル名変更

    imac osX(10.6.8) です デスクトップのファイルやフォルダ名が、 今、白抜きの文字で影がついたものになっています。 おしゃれっぽいけど、 実際見にくいし(壁紙を白っぽいのにしているので) 速度とかにも関係してるかな?と思うので ノーマルのかっこよくもない、普通の文字でいいんですが 変更の仕方がわかりません。 ご存知の方、教えていただけますか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ju-bay
    • Mac
    • 回答数4
  • mac メールトラブル

    i-macのメールからiPhoneへメール送信時のトラブルなんですが、文字と添付画像を送信したら、文字は消えて画像のみ送信してしまいます。 画像の説明や数字等を書き込んでも、記載文字が消えるので再度記載内容を再送信するのが面倒なのです。 解決策はあるのでしょうか? 環境 mac OS10.8.2 Mail 6.2

    • 締切済み
    • print_k
    • Mac
    • 回答数2
  • Macからgmailにメール送信が出来ません。

    Macのメールソフトからgmailのアドレスの方(@gmail.com)にメール送信すると、 どのアドレスでもエラーで戻ってきてしまいます。 差出人「Mail Delivery Subsystem <MAILER-DAEMON@~>」です。 当然ですが、先方にも届いてません。 迷惑メールについて、「受信」の設定は色々出来ると思うのですが、 「送信」の設定が何かおかしいのでしょうか。 初期設定のままだと思うのですが…。 Mac book Pro使用です。 アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • osnkik
    • Mac
    • 回答数5
  • ImageJのAnalyseParticlesで

    多数の雑多な粒子が存在する大面積の画像をImageJのAnalyseParticlesを使って分析しようと思っています。Outlinesを指定すると、それぞれの粒子に番号が振られ、Resultsウインドウにその粒子の面積などが表示されます。 粒子の番号を指定すると、その粒子のOutlineがどこにあるか教えてくれる機能はないでしょうか。操作感としてはResultウインドウに出力されている粒子の番号をクリックすると、その粒子が赤くなるとか・・・ つたない説明で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • gan2013
    • 科学
    • 回答数1
  • ファイルを元に戻す方法について

    お尋ねします。 MacOSxのターミナルを使用したら書類に入っていたファイルが全て消えて しまいました。ファイルを元に戻す方法はあるのでしょうか。 iMac(OSx10.4.11)を使用。 ターミナルの操作をして終了したら 書類のところがdocument_oldという英語表示になり 再起動し、確認すると書類という表示に戻ったのはいいのですが、 書類に入っていたファイルが全て消えていました。 ターミナルの実行は、 .htaccess.txtというファイルを作成し、保存したファイルが見えないという ことでターミナルを使用。.htaccess.txtファイルを見えるようにし、ファ イル名の先頭のドットを消してから、前の状態に戻しターミナルを終了させました。 念のため、重要ファイルはバックアップはしてあります。

    • ベストアンサー
    • asatori
    • Mac
    • 回答数2
  • Excel for Mac2011の改行への置換

    Excel for Mac2011を利用しています。 セルの値に下記のようなhtmlが存在します。 <table>○○○○○○</table> これを <table>○○○○○○ </table> のように「</table>」の直前に改行を加えたいのですが、 この場合、置換え後の文字列に何を指定すればいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ao_
    • Mac
    • 回答数3
  • Excel for Mac2011の改行への置換

    Excel for Mac2011を利用しています。 セルの値に下記のようなhtmlが存在します。 <table>○○○○○○</table> これを <table>○○○○○○ </table> のように「</table>」の直前に改行を加えたいのですが、 この場合、置換え後の文字列に何を指定すればいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ao_
    • Mac
    • 回答数3
  • MacOSX10.8で古いプリンターは使えない?

    このたび新品のデスクトップパソコンMaxOSX10.8を購入しました。 プリンターは十数年前から使用しているHP Deskjet815cです。 前に使用していたMacOSX10.4では普通にプリンターで印刷ができましたが、今回はプリントしたものすべてがモノクロになってしまいます。 HPのサイトで確認したところ、10.4までのドライバーしか見当たりません。 このような場合、やはりプリンターも買い替えないとカラーでの印刷は無理なのでしょうか? 古いプリンターですが、壊れるまで使い切りたいと思っています。 通常のカラー印刷ができる裏技のようなものがあったら、是非お知らせください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • mu-mu-123
    • Mac
    • 回答数5
  • MacOSX10.8で古いプリンターは使えない?

    このたび新品のデスクトップパソコンMaxOSX10.8を購入しました。 プリンターは十数年前から使用しているHP Deskjet815cです。 前に使用していたMacOSX10.4では普通にプリンターで印刷ができましたが、今回はプリントしたものすべてがモノクロになってしまいます。 HPのサイトで確認したところ、10.4までのドライバーしか見当たりません。 このような場合、やはりプリンターも買い替えないとカラーでの印刷は無理なのでしょうか? 古いプリンターですが、壊れるまで使い切りたいと思っています。 通常のカラー印刷ができる裏技のようなものがあったら、是非お知らせください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • mu-mu-123
    • Mac
    • 回答数5
  • iMac メールについて

    Macのメールアプリ(バージョン5.3)を使っています メールを送信するとき、送信元を選択する欄があると思いますが(gmailやプロバイダのメール・iCloudのメールなどの選択)、 そこに以前間違えて登録してしまった、送信できない送信元があります。 それを その送信欄から消したいのですがどうやって消せば良いのでしょうか? 以前も同じようなことになったときは コントロール+クリックで削除できたような気がしたのですが それはむりで、間違った記憶でした。 どのように消せば良いのか教えていただきたいです。 お願いします

  • iMac メールについて

    Macのメールアプリ(バージョン5.3)を使っています メールを送信するとき、送信元を選択する欄があると思いますが(gmailやプロバイダのメール・iCloudのメールなどの選択)、 そこに以前間違えて登録してしまった、送信できない送信元があります。 それを その送信欄から消したいのですがどうやって消せば良いのでしょうか? 以前も同じようなことになったときは コントロール+クリックで削除できたような気がしたのですが それはむりで、間違った記憶でした。 どのように消せば良いのか教えていただきたいです。 お願いします

  • iMac メールについて

    Macのメールアプリ(バージョン5.3)を使っています メールを送信するとき、送信元を選択する欄があると思いますが(gmailやプロバイダのメール・iCloudのメールなどの選択)、 そこに以前間違えて登録してしまった、送信できない送信元があります。 それを その送信欄から消したいのですがどうやって消せば良いのでしょうか? 以前も同じようなことになったときは コントロール+クリックで削除できたような気がしたのですが それはむりで、間違った記憶でした。 どのように消せば良いのか教えていただきたいです。 お願いします

  • win7接続プリンターへmacから印刷できない

     win7接続プリンターへmacから印刷できません。 windows7に接続されているCanon ip4830 インクジェトプリンターへのMac OS X バージョン10.8.2 からの印刷ができません。 Win7側接続はUSB接続で、もちろんwin7からは普通に印刷されます。 (ドライバも最新にしています) Mac側システム環境設定のプリンタとスキャンで windowsを選びip4830が表示されるのでそれを選び ドライバも最新のMAC用の物をMACに入れて”プリンタソフトウェアを選択”から”Canon iP4830 series”を選び、プリンターの追加をしています。 Mac側のプリンタ一覧にもCanon iP4830のイラスト?や機種名がちゃんと表示されています。 テストプリントした時点で”サポート番号:306通信エラーが・・・確認してから実行してください”と表示され印刷されません 他のEXCELデータは普通に共有しているんですがプリンターだけうまくいきません。 念の為、プリンターを他のレーザープリンターに変えても同じ状況でした。 どなたかご存知の方、よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • rj-rii
    • Mac
    • 回答数6
  • ImageJを用いて免疫染色陽性率の計算の仕方

    Ki67の免疫染色の陽性率を、このソフトを用いて解析ができるという話を聞いたのですが、まったく使いたかが分かりません。 ヘマトキシリンの青の部分と、免疫染色の茶の部分をわければ解析ができるのでしょうか? どうか使用方法を教えていただけると幸いです。

  • PCR産物のゲル抽出・制限酵素処理後の電気泳動

    大腸菌のゲノムからPCRで目的遺伝子を増幅し、アガロースゲル電気泳動にて目的位置にバンドが出ていることを確認した後、目的バンドを切り出してゲル抽出をしました。 その後、2種類の制限酵素で1晩処理し、アガロースゲル電気泳動にて泳動しましたところ、目的位置よりも高い(重い)位置にバンドが出ました。((1))PCR後にはなかったバンドで、PCR産物の泳動後のバンドより高い位置にあったため、酵素処理の切れ残り・切断のされすぎなどは考えられないかと思っています。 仕方がないので、非目的バンドを避け、目的のバンドを切り出してゲル抽出・エタノール沈殿を行った後、アガロースゲル電気泳動にて泳動したところ、やはり非目的バンドが(1)と同じ位置に出ました。 また、別の遺伝子を別プライマーを用いて、同じような作業でPCR・ゲル抽出・制限酵素処理(上記とは別の2種類)を行ったところ、やはり同じように高い位置にバンドが出てきてしまいます。 PCRに使用する鋳型のゲノムは同じ物を用いているので、ゲノムがおかしいのでしょうか? そうだとしたら、PCR後に変なバンドが出ると思うのですが、PCR後には目的のバンドしか見えません。 このような場合、どのような作業が必要でしょうか? 同じような経験がある方、是非教えてください。 追記:非目的バンドは、ちょうど目的バンド×2くらいの重さの位置に出てきています。 なんらかの形で2つがセルフライゲーションしてしまうことなどはあるのでしょうか?

  • safariでのgoogle検索

    macOS10.8.2、safari6.0.2を使用しています。 デフォルトのホームページはapple exiteになっています。 新規でsafariを開いて、google検索しようとすると、必ずexite側の検索タブにカーソルが移動しています。 safariを開いた時点で、google 検索には打ち込めるので打ち込み始めると、exiteがすべて立ち上がった時点でカーソルがexite検索に勝手に移動していてイライラします。 回避する良い方法あったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • shounika
    • Mac
    • 回答数3
  • ネットワーク設定でのWi-Fiの切り替え

    MacbookAir(2012 mid, OSX 10.7.5)です。 自宅はWi-Fi、職場は有線LANで接続しています。ネットワーク環境設定で、自宅(Wi-Fiのみ設定)、職場(USB ethenetのみ設定)の2つの環境を作り切り替えています。この2つの環境を切り替えただけではWi-Fiの入り切りは自動的に切り替わらず、手動で設定するようになります。職場環境でWi-Fiを追加し、切りにすると自宅のWi-Fiも切りになってしまいます。  環境を切り替えただけで、Wi-Fiの入切も切り替わる方法はありませんでしょうか?。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • namoroka
    • Mac
    • 回答数1
  • Skypeについて

    Skypeで複数IDを持っています。これらを削除したかったのですが、現在そういったことは出来ないようです。ここまでは仕方が無いので良いのですが、ID入力の際に、プルダウンで複数の使わないIDが表示されるのが嫌です。消したいです。どのようにしたら見えなくなりますか?Skype自体をアンインストールして、入れ直しても、何故か全て復活していました。げんなり。MacOS 10.7.5です。どなたかお分かりになる方、サポートをお願いします。

    • ベストアンサー
    • rena777ch
    • Mac
    • 回答数5