kbannai の回答履歴

全358件中241~260件表示
  • おすすめのアーティスト&曲を教えてください

    ・歌がうまい ・声が綺麗 コレは絶対です。 出来れば女の方のほうがいいですが、男の方でもいいです。 女の方なら透き通ったような声がいいです。 英語、フランス語、ドイツ語、等は問いません。 あなたのおすすめアーティストを教えてください!

  • どんな本を買うか、迷った時に。

    本のタイトルや、作家名を入れると、その本や作家の事がわかる方法はありませんでしょうか? 日本の本と、洋書の両方を検索したいのですが。 宜しくお願いします。

  • access テーブルの複製

    既存のテーブルを名前を指定して複製することは可能でしょうか? まず「商品マスタ」と言うテーブルを作ります。 フォームで「A店」と入力し、作成というボタンを押すと、 「商品マスタ」テーブルを「A店商品」と言う名前でコピーしたいのですが… マクロでオブジェクトのコピーはできたのですが、あらかじめ指定した名前でしかコピーできなかったです。コピーする際に名前を決められる方法があったら教えてください。

  • 全然という言葉の使い方について

    友人の韓国人の方に指摘されたのですが、今の日本人は否定文である「全然」を肯定文に使っていますが、おかしくないのですか、と言われ返答に困りました。 例文は「このお菓子、全然美味しいですよ」また「この街は全然安全ですよ」などですが、前者は「このお菓子、本当に美味しいですよ」また後者は「この街はまったく安全ですよ」と言う使い方が正しいと思うのですが、こう思うのは私だけでしょうか? 皆さん教えて下さい。

  • 「物理」の定義

    こんにちは。 将来、塾の講師になろうかと思っている者です。 高校1年生の物理を担当した場合に、「物理とはどういう学問か」の説明をする場面が考えられます。私個人としては「自然界の現象を数学的を用いて調べる学問だ」と理解していますが、なにか不充分な感じを受けます。 そこで伺いたいのですが、みなさんが「物理とはどういう学問か」をできるだけ短く説明するとしたら、どんな説明をしますか?ご意見お待ちしています。

  • IE6で戻るボタンを大きくしたい

    IE6で戻るボタンを大きくしたいのですが、設定でボタン名を表示する、大きいアイコンにはしていますがこれ以上大きくするのは不可能でしょうか? IE5.5のときより小さくなったような気がしますが・・・

  • 平方根での問題なのですが。

    「身のまわりで√2であるものを見つけなさい」という問題があって、ここで止まっています・・泣。どなたか教えて下さい。

  • 自然対数についてやさしく書かれている本

    数2と数Bしかやったことがないのですが、 自然対数に手を出す必要に迫られています。 私が昔の大学受験当時好んだのは、細野式や、実況中継シリーズでした。 まったくの初めの人でもこなせるお薦めの解説書があれば教えてください。

  • エクセルやワードのソウトの立ち上がりが・・

    教えてください。PCで作業中に突然ある時からエクセルやワードといったソフトの立ち上がり、(保存してあるデーターを開くときなど)が異常な遅さになってしまいました。メモリーや容量も全て問題なし、ウィルスにも感染してません。データーを開くまでに1分ぐらいかかり、その後は正常に作業が出来ます。何が原因か、また直る方法はあるでしょうか?分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • Σ計算教えてください

    簡単に解き方と答えでよいですのでお願いします! 0.6{Σ(50+10)+120}

  • アクセスについて

    アクセスのフォームで他のアプリケーションは起動できますが、音楽やWMPなど開けますか?

  • 図形の証明

    ある図形を証明する時、 その図形の定義が成り立った場合はもちろん、 その図形であると言えますよね。 これは、定義でなく、定理であっても証明可能なのでしょうか? 具体的な例としては、 2辺が等しい三角形(定義)ならば二等辺三角形であるといえますが、 2角(底角)が等しい三角形(定理)は二等辺三角形といえるのでしょうか? ということです。 自分の頭の中では、 ある図形の定義が成り立てば、その図形が成り立ち、 その図形が成り立てば、定理が成り立つと言った具合なのですが・・・・

  • 方程式

    2次方程式ax^2+bx+c=0の2解の間に実数kがあるためにはa,b,c,kの間にどのような関係がなければならないかという問題で。 f(x)=ax^2+bx+cとおいて、 ax^2+bx+c=0の2解の間に実数kがあるには、 a>0のとき、f(k)<0…(1) a<0のとき、f(k)>0…(2) で、(1)と(2)よりどのような関係があるかがわかりません。 (どのようにあらわすのか)

  • 解の公式。約分できるとき出来ない時

    Xの係数Bが偶数だと必ず約分できますよね? ここで疑問なのですがXが奇数なら絶対に約分 出来ないのでしょうか?約分できるときも あるのなら条件は何でしょうか?よろしくお願い します

  • デイトレーダーになるには

    どれをどのように勉強したらよいのでしょうか? またお勧めの本などがあったらおしえていただきたいのですが、よろしくおねがいします。

  • Wordでの入力について

    初歩的な質問ですみません。 Word2002を使っています。表を作って、1つのセルの中に、たとえば 小学4年生   ~ 小学6年生 このような文字を入力するとして、真ん中の~をタテ向きにするのはどうすればいいのですか? ~を選択して「文字方向の変更」ボタンを押すと、周りの文字までタテ書きになってしまうし(T_T) セルを分割したりせず、あくまでも1つのセルの中で1文字だけタテ書きにできる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします!

  • 賞与から何が引かれますか?

    今晩は。 夏の賞与の明細書を貰いました。と言っても私は正社員でもないのでたいして貰えませんが…。 見てみると、健康保険・厚生年金・雇用保険・課税対象額・所得税が引かれていました。合わせると数万になります。 ただでさえ少ないのにこんなに引かれている~と悲しくなりましたが、普通は賞与からこれらは引かれるものなのでしょうか? それとも会社によって違うのでしょうか?

  • ≒は,正式に日本語でなんと呼ぶのですか?

    ≒は,なんとお呼びすればよいのでしょうか? ふと,分からなくなりました. 英語では,ニアリーイコールです.

  • 水虫に良く効く薬を知りませんか?

    毎年夏に水虫に苦しめられています。どなたか水虫の対策と良く効く薬があれば教えて下さい。

  • バラードで泣かせる曲ないですか?

    今とても泣きたい気分です。 以前ここでバラード曲を聞いたのですが、再びお願いしたいと思います。 基本的にバラードならどんなジャンルでもかまいません! テクノでもあればかまいません! ただし、邦楽と古めの曲は勘弁してください。 希望としては、R&B、POP、ROCKです。 よろしくお願いします!