kbannai の回答履歴

全358件中221~240件表示
  • 理科

    自分は今から大学入試の勉強を始めたいんですけど、生物1、物理1、化学1の参考書が見つかりません。 これを販売しているサイトを教えてください。

  • ファンの音について。

    今はノート使っていますが、かなりファンの音がしますが、デスクの場合でも音はするものですか?

  • カメラ EOS1000Sの手動巻上げ

    初歩的な質問ですが、EOS1000Sは、手動巻上げができないんですか?マニュアルがない状態で譲ってもらったのですが、分かりません。教えてください。よろしくお願いします。

  • cf. って何?

    例えば、ジーニアス英和辞典で、pretend を調べたら、 pre-(前に) + -tend(伸ばす). cf. intend, attend とあるのですが、この、cf. が何を意味するのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 数式を簡単にワードに入れる方法は?

    ワードで数学関係の文章をたくさん書きます。数式を入れるときは、根号や分数、文字などを一つ一つポツポツ、1文字ずつ書いています。大量に数式があると、気がめいってしまいます。(今がその状態で、ストレスいっぱいの状態です。)文章を打つようにとは言いませんが、みなさんはどのようにしていますか。使っていて便利な数式のソフトがあったら教えてください。

  • 数式を打つのはつらい

    数式のプリントを作る際、どのようなソフトを使い、どのようなテクニックを使い入力しているでしょうか? 私はTexというのは使ったことがありません。Wordの数式エディタを使っていますが、どうも大変に感じます。ワープロ感覚が理想ですが、そんなソフトやテクニックはないでしょうか?

  • 有理化の目的はなんでしたっけ。

    中学生の頃、数学の授業の時 「有理化・・・平方根の分数の分母を整数にすること」 を教わったのですが。その目的を当時の先生から 「小数点で算出する際、誤差を少なくする」 と聞きました。その後、高校の物理の先生は、計算問題で有理化せずに計算しようとして問題集の答えと合わない数値がでるので「この答えは間違っている!」といってましたけど有理化すると問題集の答えと一致するので「有理化したらどうですか」というと「してもしなくても同じはずだ。」と言われました。端数処理の最後の桁の数値の違いなので正に計算誤差かなと思ったんですけどその根拠が自分でもよくわかりませんでした。有理化の目的自体よく分からないので詳しい方がいたら教えてください。

  • 1次関数とは?

    現在、授業で『1次関数』について習っているんですけど、休んだりして所々抜けています。 なので、やり方や意味が全然分かりません。 出来ればわかりやすくお願いします。 後、『1次関数と方程式』についてもお願いします。

  • マライヤキャリーのCD

    結構まえだと思うんですが、マライヤキャリーのベストアルバムって出ましたよねー!?よく分からないんですが、そのCDのタイトルといつでたとか教えていただけませんか?

  • stiffnessの定義

    今、あるシステムの数式モデルを計算機でシミュレーションしています。うまく動くのですが、ある動作点付近では刻み時間を非常に小さくしないと計算結果が安定になりません。その原因が、その動作点付近では方程式がstiffなのではないかと疑っているのですが、stiffnessの定義式を忘れてしまいました。ネットでいろいろ検索したのですが、定義式の書いてあるサイトには出会えませんでした。stiffnessの定義式を教えてください。

  • 素数の覚え方

    素数を覚えたいのですが、どんな語呂合わせが良いでしょうか?100以下の物を覚えたいと思ってます。 2 3 5 7 11 13・・・・・

  • √は生活のどんな場面ででてくるのでしょうか。

     中学の時に学習した√(平方根)は生活のどんな場面ででてくるのでしょうか。いくら考えても身近なところで見つけられないため、なんだか中学校で√を学習することが無意味に思えてなりません。どなたか納得のいく回答をよろしくお願いします。

  • 数列がまったく解けません

    例題)ある規則にしたがって下のように数が並んでいるとき、第23番目の数はいくらか。 2,5,10,17,26,37,50・・・ こういったような、基本的な数列の問題が全く分かりません。上記の場合、{bn}: +3、+5、+7、+9・・・のように数が増えていっているのは分かりますが、なぜ、{bn}が3+(n-1)*2=2n+1、のようにすぐに出てくるのかわかりません。 できれば公式を使わずに解くやり方を教えてください、お願いします。

  • √4=2?

    「√4=2」というのに疑問を感じてしまいました。 -2や、2i にはならないのでしょうか? ぼんやり「違うのかー」とは思っていたのですが、詳しく説明がなかったので、どうしても気になってしまって・・・。

  • パソコンを上達したい。

    お金に余裕が無いので パソコン教室に通うことは出来ません。本もいろいろ読みたいのですが、あまり買うことが出来ません。(姑の目があって。。。無駄な買い物を!と言うから。。。)唯一ネットは バレないし 息抜きが出来る場です。 gooの教えては、すごく勉強になります。 皆様の質問や回答を見ては なるほど!!といつも感心していますし、それを引用させてもらったりしています。 でも、回答に出てくる言葉の意味が分からないのです。 例えば、VBA マクロだとか。。。なんだそれ?とそこで挫いてしまうのです。 そこで、パソコン用語とかを教えてくださるサイトとか知りませんか? あとパソコン上達したいんですけど(独学で)、何かアドバイスお願いします。 周り(会社)にパソコンを知っている人がいないのでネットだけが頼りなのです。 

  • 高校数学の勉強法!

    高校数学(1)を勉強したいのですが、ここ7年以上数学から離れていました。数学は大の苦手でどう勉強していけばよいか困惑しています。 一から勉強をしなければならないので何かよい勉強法やすごくよくわかりやすい解説が載っている参考書テキストなどご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • lan-la
    • 高校
    • 回答数4
  • 数学が少しでも関係していて楽しい本

    高1の男です。数学が少しでも関係していて楽しい本を教えてください。

  • 虚数の意味と意義

    おそらく、高校の時の数学で、虚数(二乗するとー1)になるというのは、勉強したのですが、その意味するところがわかりませんでした。 最近、量子論や量子力学などを勉強しているのですが、虚数というものが必要であることをしり、改めて考えてみたくなりました。 一、虚数は誰がいつ、何のために考えたのか。 二、虚数の出現の背景。 三、虚数の意味するところ。 四、虚数はなぜ必要か。 五、虚数とはどういう事態を説明するものなのか。 数学が得意でなく、文系の学問をしているので、わかりやすいHPや本、あるいは説明してくださるがおりましたら、ご教授下さい。一項目だけでも答えてくださるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • ACCESS2000で

    小学生向け教材販売名簿を作成しようと思っておりますが、毎年4月になると学年が一つ増える(自動的に)ようにしたいのですが、どのようにするのですか。

  • wordの画像と文章

    wordでデジカメで撮った画像を貼り付けたのですが、 その横に文章を書き込むことができません。 文章を入れようとすると、画像の下にしか出ません。 そのため、画像の横は空白となってます。 この空白部分に文字を入れたいのですが、どうしたらいいのでしょう? どうぞご回答お願いします。