trickstar2 の回答履歴

全125件中61~80件表示
  • ロボットが感情を持つことをテーマにした話はありませんか

    アニメ『勇者警察ジェイデッカー』みたいな人とロボットの心の触れ合い、ロボットが感情を持ってしまったが故の苦悩や悲しみや葛藤を描いたもしくはそれをテーマにした話を探しています。「ドラえもん」みたいな作品は不可です。「アイアンジャイアント」も不可

  • モラルの低下は本当?

    近年、モラルが低下したと聞きますが本当なのでしょうか? 本当だとすれば何が原因なのですか?

  • ブロクに画像を載せたい

    こんにちは http://mie.della-nagoya.jp/ 上記HPのように、TOPページの一番上に画像を載せたいのですが、 普通にブログ作るだけではできないので、どうやったらいいんでしょうか? タグをどこかに打ち込まないといけないのでしょうか? よろしくお願いします

  • IPアドレス。

    yahooメールを利用していますが 自分のIPアドレスって送った相手に分かるのでしょうか? 詳細ヘッダって言う所で確認しましたが このIPアドレスはyahooのIPアドレスなのでしょうか? 自分のブロバイダから振り分けられてるIPアドレスとは また違うのでしょうか? yahooで表示されているIPアドレスではどこのブロバイダか どこに住んでいるのか?みたいな事までは分からないのですか?

  • 女性一人旅で大丈夫な国教えてください

    私は大学4年生です。 来月一週間くらいで一人でアジアあたりを旅行をしようかなっと思っています。(費用10万くらい) いままでは一人で海外にいったことがなく、 今回は女一人でいこうと思っています。 しかしやはり不安な面があり、行き先も決まっていません。 なにかおもしろい、ここだけ気を付ければ安心な国があればぜひ教えてください。 エピソードなどもあればイメージがつきやすいので教えて下さい。

  • この条件で地上デジタル映りますか??

    過去の質問を見たのですが 難しくてよくわからないので 質問させてもらいます。 古くなり調子悪いときもあるのでTVの買い替えをと思ったのですが うちでデジタル放送が見られる状態でないのなら そんなに急がなくてもいいなと。 今の状況… ・ブラウン管テレビでWOWOWとBSーNHK放送のデッキチューナーで視聴 ・地方テレビ(テレビ東京 テレビ大阪のような局)を 隣のマンションのアンテナで見せてもらっている(他の民放も同様かどうかは不明) ・デジタル放送のカバー地域には入っている 地域的には 放送地域だったので映ると思っていたのですが お店の人が 放送地域でもデジタル放送が来ている家しか見られないと… そこでマンション管理の人に聞くと うちは何にもいじってないから多分来ていないんじゃないかということでした。 でも 違う人から テレビ東京とかの系列が映るのならデジタル放送が見れるから TVの買い替えの意味はあると… どちらが正しいんでしょうか??教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#95889
    • テレビ
    • 回答数5
  • 育児・愛情だけではだめなの?

    私の近隣にいる、小学1年生の女児についての質問です。 状態、診断名を特定したいのではありません。 多動、コミュニケーション不全、言語発達の遅れなどが認められ、 私自身は該当女児に何らかの発達障害か適応障害があるのではないかと思っています。 この4月に入学してから、担任より ・既に学校で何度か癇癪を起こし(パニック?)、手が付けられない状態 になって  先生が何人も駆けつけて静めた、ということがあった ・嫌なこと(掃除や片付け)の時間になるといなくなってしまう ・誰とも目を合わせて話をしない(会話が不可能) ・箸が使えない ・細かい手作業ができない(図工作業、給食時の片付けなど) ・指示が通らない ・教室にいない ・自分の気に入らないことがあると反抗的な態度になる など、「他のお子さんがみんな出来ていることができません」 「生活態度を改めさせてください」という指導がありました。 該当女児の保護者は、「うちの子は確かにマイペースだけど、 元々そういう性格なんだから、先生ももうちょっと暖かく見守って欲しい」 「箸や給食時の指摘など、1年かけて出来るようになればいい」 「先生は高圧的で、うちの子供のことを理解しようと言う気がまるでないように思える」 というご意見でした。 「それは、確かに我慢ができないところもあるけど、この子は本当に優しくて、人を攻撃するようなことはない。  家にいるときは癇癪を起こすことなんて殆どない、こんなに静かでいい子なのに…」という その口調には、本当に親としての愛情に溢れているように思え、 聞いてるこちらが切ない気持ちになりました。 他方、客観的に見れば、そのお子さんが集団内において逸脱行動を起こしているのも事実ですし そのことによって、周囲の子供が困惑しているのも事実です。 また、該当の女児自身が「先生怖い」「学校に行きたくない」と(言った趣旨のようなことを)言い始めて、 登校時いつも泣いているような状態です。 私が確認した範囲では、担任の態度のせいもあって(周囲にはいつも怒られている子、という印象がある様子)、校内でもいつも孤立した印象、かつ、その子供が困っていても誰も助けるということがない様子でした(周囲は1年生なので、まだそこまで余裕がないのかも)。 当初その親子と知り合った時、専門家でない私が一目見た時に「?」と思うような状態であったにも関わらず、 その親御さんが療育などの働きかけをしていないのは、 子供の現状を認めたくない、また、一種のネグレクト(その子供に適した状態にしてやらないという意味で)ではないかと思っていました。 しかし、上記のように、お子さんのことをいつも見守り、愛情もたくさんかけているように思います。 ただ、参観日になどに学校に来た時に、実際に集団の中でのお子さんの逸脱振りを眼にされれば、 きっと気が付かれるはず、と思っていたのですが、 「先生が言うほどそんなにへんじゃなかった」「人よりちょっとテンポが遅いけど、そんなに問題と思えない」という発言があり、驚いています。 その発言の根拠には、知能テストで知能に問題はないと言われた、ということがあるようです。 現在、保護者の方はある種意地になっていて、 「何がなんでも箸の使い方を覚えさせて、先生を見返してやる」 「この子に特訓しないと!」と意気込んでいます。 そこで質問は ・愛情があっても、子供の現状には気づけないものなのか? ・担任が「生活態度の問題」としたのは正しいのか?  (私には不適切な指導と思えるのですが、教育のプロなのだからやはり正しいのでしょうか) ・現在、かなり内輪話ということの披露も含めて、そのお子さんのことを相談されている状態。  私が思っていること(発達に何らかの障害があると思っている。  専門家のアドバイスと療育を受けた方が、このお子さんのためなのでは?  特訓などの無理強いはやめた方がいいのでは?それよりもこのお子さんに適した指導方法を探るべきでは?)を  正直に言ってもいいのか? 以上のことにおいて、どの質問に対するお答えでもかまいません。 色々なご意見をいただければありがたいです。

  • 彼氏の部屋に・・・(男性お答えください)

    20代後半の彼氏がお引越しをしました。 今まで副業をしている事務所に友達と寝泊りしていたそうで初めての1人暮らしだそうです。 今度、その引越し先に泊まりに行くことになりました。 着替えなどお泊りセットを持って行きますが、部屋着や女物の香水、ハブラシなどそのまま彼氏の部屋に置いておいておく事に男性のみなさんはどう思いますか? 私自身は、またお泊りに来るし来たいという気持ちの表示、かつ浮気よけ?の意味も少し含めて彼の部屋に自分のものを少し置いておこうと思っているのですが…(^^; そんなもん置かないで持ち帰れってかんじでしょうか?

  • 好きな人がいるのに他の人と付き合ってしまいました。

    私は現在中学三年です。2年の時から同じ学校に好きな人がいます。 しかし、この前塾が同じの他の中学校の人から1ヶ月ほど前に告白され付き合っています。 別れたいのですが、塾で会うときに気まずくなるのが不安です。 最近は、「何故告白されたときに断らなかったのだろう」と自分で責めてしまいます。好きでもないのに付き合ってる自分が性悪のようなきがします。 もうどうすればいいかわかりません。 回答お待ちしております。

  • やりがいのない仕事を辞めたい

    現在、社登用ありのアルバイトをしています(現在は6ヶ月の試用期間中です) もうすぐ試用期間が終わりになろうとしています。 入った当時に会社が分裂してしまい、仕事も減り、あまりやりがいのある仕事と感じられなくなってしまいました。正社員としてはやっていくという意欲は失せてしまいました。 同期のアルバイター(同じ社員登用有り)の子と一人でできる仕事を二人でやっているようなかんじで、無理やり時間を延ばしてやっているような感じです。 そんな感じなので、そのアルバイターの子とも、やめようかと話し合っているのですが、二人で一緒に言うのはまずいでしょうか?やはり別々の方がいいでしょうか? また辞める理由としては、どういうのが相応しいでしょうか? もうすぐ試用期間が終わるので答えを出さなくてはなりません。 アドバイスお願いします。

  • 教えてgooの質問者からメールがきました。

    お世話になります。 教えてgooで以前ある質問に回答したのですが、その質問者様からgooメールにメールが届きました。 no●●●●●で質問した○○と申します。 以前、この質問でご回答いただきましたが、この回答についてもっと詳しくお話を聞かせて欲しい。 また書類を参考にしたいので譲ってほしい。 みたいな内容でした。 書類というのは、私が以前子供の保育園の保育料について納得いかない事があり役所の方へ訴えた時に提出した抗議文やそれらに関する資料です。 役所側からの反論書なども含まれます。 私は役所と話し合った結果言い分が認められたのでその話を回答で書きました。 この質問者様も以前の私と同じ立場のようで、できれば力になってあげたいのですが… ところで、なぜメールアドレスがわかったのでしょう?

  • 甥が同級生を失明させてしまった

    私の妹の息子なんですが、同級生から執拗且つ悪質な虐めを受けていました。女子生徒の目の前で自慰を強要させられたり、ゴキブリを食べさせられる言う 普通の人なら死んでも絶対にやりたくないようなこともさせられました。大怪我をさせられたこともあり、多額の現金もゆすられていました。一時は自殺まで考えたほどです。しかし、去年に大問題を起こしてしまいました。というのは 虐めていた同級生の両眼をボールペンで突いて失明させてしまったのです。刑事的は 甥が中学生であること、執拗な虐めに遭っていたこと、学校内で起きたことなどを考慮して不起訴になりましたが、相手の両親から「何ていうことをしてくれたんだ。今まで私の息子がお宅の息子を虐めていたことは謝るが、それにしてもやりすぎじゃないのか?私の息子は一生暗闇の中で生きなければならないんだよ。この責任はどう取ってくれるんだ。」 と言われ 1億円の賠償金を請求されました。元々悪いのは向こうの方だし、甥が相手を常習的に虐めていたのならともかく、立場的には逆なので 1億円というのは法外と言わざるをえません。 事件当時、甥の同級生はナイフを甥の喉元に突きつけ暴行していました。警察の見解では片目に関しては正当防衛の余地があるが、本来はもう片目に関しては過剰防衛の疑いがあるそうなのです。そして、相手も殺人未遂の疑いは否定できないそうなのです。。(しかし、それはさっきも書いたように状況を考慮して不起訴になっています。)背景には「常に殺すぞ」と脅していて、おまけに甥が大切に飼っていた猫までも殺傷しているので、これは甥の心の支えだったペットの生命までも奪うという極めて悪辣な行為のにみならず、殺人予告とも解釈されうるというものでした。 妹夫婦が弁護士に相談したところ、慰藉料は一切払う必要はないとのことでした。しかし、執拗な請求がいまだに続いています。そこで質問ですが、私としてはどのように妹夫婦をサポートしてあげたらいいでしょうか?

  • 僕の息子が万引きした理由

    僕は40代の男です。中学生の息子がいます。 先日、息子が近くのスーパーマーケットで万引きしたとしてつかまりました。店まで迎えに行き、お店の方には謝り、警察沙汰にはしないでもらえました。 家に帰ってきて、息子にこういった悪いことはしないようにと説教をしました。しかし、息子に反論されてしまったのです。 万引きしたことは悪かった。お店の人には謝る。迎えに来てもらった親父にも謝る。 しかし、親父は僕に立派な人間になってもらいたいと思ってるはずだ。 僕はそのためにも万引きをしたんだ。 世の中、まったく平穏無事に従順に生きていくよりも、若いときには少しは悪ぶれた経験をつんだほうがよいと思ったんだ。 筋肉の超回復というものがある。それは、筋肉は一定レベル以上のキツい運動をすると一度破壊されるが、次に再生されたときに以前よりより太く、強くなるという性質を持つ。 それと同じようなことが必要と思ったんだ。 もし、それでも、万引きは一切いけなかったというのであれば、若いときの悪ぶれた経験を隠しもせずに語る大人の世界に矛盾するのではないか。 ヤンキー先生、宇梶剛士、尾崎豊の歌。過去の苦い経験を踏んで大きくなった大人は、過去の苦い経験を隠していないじゃないか。 僕もそんな経験を少し踏んで置いたほうががいいと思ったんだ。 そのほうが大人になればより法令順守をするようになる。 それは有る意味では大人への通過儀礼と思うんだ。 これから万引きはしないが、もし、時間がもどせたとしても、同じように万引きをしてしまったと思う。 親父は、僕がけんかや悪さも一切経験しない、ひょろっとした大人になることを望むのか。 といわれました。それを聞いて、僕はタジタジになりました。 僕は息子へ、どう説教をすればよいのでしょうか?

  • 赤外線は暖かい?

    ふと気になったのですが・・・ 赤外線や遠赤外線って暖かいというイメージがありますが、 なぜなのでしょうか?? 同じエネルギーを持っている可視光線や紫外線では 暖かくないのでしょうか? もしそうだとしたら、それは、 物理学的にどういうことによるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#43437
    • 物理学
    • 回答数4
  • 台湾て独立しているの??

    すみません、すごく初歩的な質問ですが、 台湾は中国から独立しているのでしょうか? 中国の一つの島?と捉えればいいのでしょうか?

  • メモ帳がワードパットになりました

    私は別にプロの技術者ではないのですが、HTMLで作っているということでこのコーナーにご質問させていただきました。趣味のホームページを更新するためにHTMLで作っていて気がつくと、メモ帳で今までは行っていたはずが、いつのまにかワードパットになってしました(何でもこのワードパットだと文字化けすることもこのコーナーから知識を得ました)。ワードパットになったら字も小さくそして、きれいに文字が整列されていることが印象的でした。右端で折り返すというボタンも存在しないです。どうしたら、もとのメモ帳にすることができるのでしょうか?ちなみに、すでに2回このワードパットで更新しています。ご教授をお願い致します。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • yochn
    • HTML
    • 回答数6
  • 恋愛できない私は異常?

    こんにちは。このサイトにはいつもお世話になっております。 先日、とても傷つく事がありましたので、こちらで皆さんのご意見をお聞きしたく、思い切って書き込ませて頂きます。 「何で彼氏作らないの?恋愛に興味ないなんて寂しいし、ちょっとおかしいよ」 こんな事を言われたんです。 私は現在31歳の女性です。母、弟妹と暮らしております。 弟妹とは父親が違い、母は私が3歳の時に実父と離婚、2年後に再婚致しました。 ごの義父から、私は中学生の時に性的な嫌がらせを受けました。 母が不在の時に体を触ったり、とても悔しいですが、キスもこの男が初めてでした。幸いな事に 母に話しても信じてもらえませんでしたが、後に義父の借金や酒乱が原因で離婚しました。現在は貧しくも円満な家庭で、この事で母を恨む気持ちはありません。 しかし、この事がきっかけで男性に距離を置くようになったのは事実です。 友達にはなっても、それ以上の関係にはならないように予防線を張ってしまいます。わざと男っぽくしてみたり、「こんな女やめときな」とか言ったり。 以前友人だった人が、私の過去を知った上で告白してくれましたが、結局私が苦しくてすぐに終わりにしていまいました。 恋愛に興味がない訳ではないんです。実の所、人を好きになるってどんなんだろうと思っています。 ただ、友達以上の気持ちで好きになれる人と出会わないのです。だから私は、恋愛だけにこだわらずに生きてきました。そして今の年齢になったんです。 それは、やはり異常な事なのでしょうか。 今は自分や家族の将来の事で頭が一杯で、正直恋愛がどうこう言っている場合ではありません。 ですが時折、「自分は異端なのでは…」という気持ちがよぎります。 きっと、私の中に僅かでも、男性と信頼関係を築いていきたいという気持ちがあるからなのかなという気がします。 31歳と言えば、既に子持ちだったり、未婚でも仕事である程度のキャリアを築いていたり…立派に自立している人が大半ですよね。 それに引き換え自分はいつまでも条件の好転しない会社にしがみついて、家族を支える事も出来ないで、家庭を持って母を安心させる事も出来ないで…と、どうしても考えてしまいます。

  • CDーRへの書き込み

    音楽をDC-Rに書き込んだものは MDに比べると音量が小さく入っているのですが大きく書き込む方法はあるのでしょうか?

  • 上階の騒音がひどく、引っ越しを考えています

    今まで賃貸の狭いマンションに5年間住んでいましたが、子供が生まれたこともあり(現在11ヶ月)、一ヶ月前、3LDKの分譲賃貸マンション(築19年)に引っ越しました。 間取り、広さ、環境など申し分なく、期待に胸を膨らませて引っ越したのも束の間、上の家族の騒音に参っています。心身ともに限界がきまして、心療内科に通うところまで追い詰められています。 困っている旨を直接伝えに行ったりもしましたが(管理会社に相談したところ、皆さん直接交渉されてるとのことで・・・)、特に大きな変化はありません。家族構成は初老の夫婦とその娘夫婦とその子供3人(小学生♀、幼稚園♂、一歳半♂)と、マンションでは禁止されている猫まで飼う超大所帯。 夜10時以降は比較的静かですが、この家族構成から騒音を消せというほうが難しいと思います。 まだ一ヶ月強しか我慢していませんが、思い切ってもう一度引っ越してしまうのが一番いいのかと、気持ちが傾いています。 音といっても、車の音や、布団を干す音、ピアノの音などは特に気になりません。上からのドスンッ、バタンッ、ダダダダという突発的な音が苦手なので、最上階の部屋なら大丈夫なのかなあと思っています。 でも、やはり出費はかさみますし、騒音以外は大変満足しているので、迷う気持ちもあります。 そこでお伺いしたいのですが、 ・思い切って引っ越したという方、その結果(良かった、後悔、etc.) ・そのまま我慢して住み続けて、音に慣れたor何か策をたてて解決した などの経験がある方、その他騒音に関するいろいろな経験談、ご意見を参考にさせていただきたいです。 自分にも子供がいるのに、棚に上げた悩みだとは承知しています。すみません。 自分の子供に対しては、防音マットを敷くなど、できるだけ階下の人に迷惑がかからないよう配慮はしているつもりです(限界はあるかと思いますが・・・)。今のところ、苦情などは受けたことがありません。 皆様、よろしくお願いいたします。

  • 【至急】郵便局に配達物紛失されました!助けてください!

    郵便局に配達物を無くされてしまいました。 封筒で80円切手を張って送ったのですが、届いてないと言われて大変こまってます。。。 こんな大事な物を封筒なんかで送ったのが悪かったのですが、中身はヤマダ電機のポイントカード(30万円相当)です。 保障は無い、届いてない、と言われ差出人の元にも戻っていません。 発送からもうすでに1週間が経過しています。 もうこのまま泣き寝入りしかないのでしょうか? お金はらって送ってなくされて謝罪もありません。。どうすればいいのでしょうか?