harutantan の回答履歴

全49件中1~20件表示
  • ポケットモンスタープラチナは年長児でもできますか?

    年長の息子がいます。 もうすぐ誕生日なので、プレゼントは何がいい?と聞くと・・・ 「ポケットモンスター プラチナ」がいいと言っています。 ホームページを見てみたのですが、 これは年長児でもできるのでしょうか? ひらがなやカタカナがでてくる?ようですが、それを読み理解するまでに時間がかかると思います。 難しそうだったら、他のソフトにしたいと思っています。 「Wii」か「DS」のポケモンのソフトで、年長児でもできそうなソフトがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 会社をやめました。諸手続きで悩んでいます。

    2008/3/31付けで会社を辞めました。 ★健康保険の切り替えが発生すると思うのですが、 選択肢が2つあると考えています。 (1)国民健康保険に切り替える。 (2)前の保険を任意継続する。 こちらの状態が、 5/7以降勤務の仕事は確保しているのですが、 もっと良い仕事がないかと現在転職活動中と流動的です。 それでも家庭がある身なので、良い仕事がなければ前者の会社への入社を考えています。 手続きとしては、どちらが有益なのでしょうか。 また1月以上期間が空きますが、何も切り替えしないという手も有りなのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

  • 住宅借入金等特別税額控除申告書

    すみません教えてください。 源泉票をみますと住宅借入金等特別控除の額=0 住宅借入金等控除可能額は75000円です。 住民税の(確定申告を提出しない)申告書をだすのかと思ったら、 (10)の控除見込額がない方は提出は不要とのこと。ですがいまいち?? です。 どなたかわかりやすくおしえてください。 ちなみに(4)はマイナスです。

  • 掛け持ちバイトの場合、扶養控除申告書は?

    現在学生で、2年前から続けているバイトがあります。 扶養控除申告書も毎年提出しており、去年の終わりにも提出しました。 先週からあらたなバイトを始め、掛け持ち状態です。 そして先日この始めたばかりのバイト先の会社から 扶養控除申告書の提出を求められました。 でも今年の分の扶養控除申告書は、去年の終わりにもう一つのバイト先に提出していますから、もう提出しなくていいんですよね? ちなみに学校の卒業の関係で、どちらのバイトも今年3月で辞めることになっています。

  • 収入と扶養控除

    こんばんは。 私は専門学校生です。 学費をすべて自分のバイト代から出しているんですが、とても間に合いません。 仕事をするにしても、親の扶養に入っていますから、外れることもできません。 労働学生には、勤労学生免除制度があり、130万円までは本人には課税しなくても、親には課税されるとか・・・。 そこで、今年思い切って130万稼ごうと思います。 そこで、少し教えてください。 家族構成 父(世帯主年収不明 仮に年収350万円としておきます) 母(扶養家族 パート) 妹(17歳 学生) 私(19歳 学生) といった感じで4人家族です。 私が扶養から外れた場合、私の世帯にいくらくらい徴収がくるものでしょうか? 教えてください。

  • 合計残高試算表が同額合いません

    こちらのサイトで似たような質問はいくつか見てみましたが解決出来なかったので質問させて下さい。 3年前からフリーランスとして働きだし、昨年分から青色申告での申告方法をとることにしました。 青色申告会にて複式帳簿のつけ方を教えて頂き現在帳簿をつけております。 私の場合仕入れ等もなく、比較的簡単につけられるだろうと言うことだったので Excelにて「勘定表(仕分け)」と「合計残高試算表」を毎月まとめていました。 1月~11月までは特に問題なく、合計残高試算表の借方と貸方の差額がちゃんとゼロになっていたのですが、 12月(年累計)の合計残高試算表は借方と貸方の差額が同額で合わなくなってしまいました。 ここ3日間いろいろチェックしているのですがどうしても解決できません。 同額が合わないというのはどんなことが考えられるでしょうか? ちなみに合計残高試算表の勘定内容は 現金 普通預金 売掛金 源泉税 事業主貸 事業主借 元入金 売上 経費 といった感じです。 非常に分かりにくい質問だと思うのですが思い当たることがございましたらどんなことでも結構ですので助言頂けないでしょうか?

  • 住民税の天引きについて

    住民税の天引きについて教えてください。 昨年末12/31付けで派遣会社を退職、 今年の1/4付けで新しい会社に正社員として雇用されました。 住民税は毎年1/1に住んでいるところにて起算されるのは知っているのですが、 起算日の1/1は無職の状態にあります。 今働いている会社は住民税は給与天引きされるのですが、 起算日にその会社に籍がなければ、天引きではなく 納付書にて支払うことになりますか? ちなみに、以前の派遣会社は大手だったのですが、 住民税は天引きしてくれず、納付書にて支払いでした。 納付書だと、3ヶ月分まとめて、何万とかの請求がくるので、 正直しんどいです。 ですので、できれば、給与天引きのほうがありがたいのですが・・・ ちなみに、転居等はしていないので居住地は変わっていません。 あと、住民税の支払い期間が6月分から、 翌年の5月までが支払いだと聞いています。 もし、新しい会社で天引きされることになれば 今年の6月からの天引きになり、それまでの期間は天引きされないのでしょうか? ご回答お願いいたします。 それと、余談ですが、納付書にて納めた住民税は、 確定申告の際に控除対照にはなりませんよね? 年間でかなりの請求がきたので、少しでも控除されればと思うのですが。

  • 年末調整と源泉徴収票が2枚

    前職を去年の6月中旬に退職し、今の会社には8月はじめに就職しました。 年末調整を行うということで、 前の会社の源泉徴収票と生命保険・年金・年金基金の控除証明書を 提出しました。12月後半に19年度の源泉徴収票と還付金がきたのですが、いつもより少ない気がします。 今日、また19年度の源泉徴収票がきたのですが、なんなのでしょうか? 照らし合わせてみると、 支払金額・給与所得控除後の金額・源泉徴収税額が前回もらったものよりも多く記入されています。 前年度に離職・再就職をしていると二枚もらうのですか?

  • 住民税の納付書が来ない

    はじめまして 本年度の九月から転職をいたしました。 年末にあたって年末調整をしようとしたら前職の会社からそのうち出すからとノラリクラリで一向に源泉徴収票が来ません。挙句の果てにはそういえば前年度の住民税の納付書すら来ていません。在籍中は年末調整は明細なしの現金手渡しでした。退職時には離職票もなしでした。 前職の女子社員に聞いたところ、本人も在籍5年間で住民税を払ったことがなく、督促も来ていないそうです。最近、公営住宅に申し込み所得証明を出したところ「所得なし」だったそうです。 年金とかも心配になってしまいどうしたらよいか困ってます。 お知恵をお貸しください。

  • 年末調整/源泉徴収/確定申告

    ・会社員です。給与/賞与以外の収入はありません。恥ずかしながら、確定申告全般に関して無知であるため、教えて頂けますでしょうか? ・会社で年末調整を行い、源泉徴収票を受け取りました。会社の担当からは、『会社で年末調整を行った場合、確定申告は必要ない』と聞いています。 質問(1)私の様に、給与/賞与以外の収入が無い場合、確定申告は必要ないのでしょうか? 質問(2)よく『確定申告をすると税金?の過不足分が戻ってくる(徴収される)』聞きますが、どのような仕組みなのでしょうか? ・以上拙い質問ですが、教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 月々の給料とボーナス、どちらを減らせば得?

    私の後輩の会社において、会社の経営不振により、今度の春に全社員それぞれに対し、年収の8%を減棒すると言われているそうです。 後輩の減棒額は、年間で約36万。 現在、月々手取り約30万、ボーナス約30万(年2回)だそうです。 会社からは、ボーナスで減らす方法(ボーナス約12万×2回にする)、または月々とボーナスを併用する方法(月々を1万×12ヶ月減らし、ボーナス18万×2回にする)など、各家庭によって事情が異なるだろうから、自分で選んでいいことになってるそうです。 後輩は、月々1万ぐらいなら減ってもあまり変わらないだろうから、併用にしようと考えているんですが、先輩はどう思いますか?といわれ、 とりあえず、調べてみると言ってあります。 私自身、あまり金勘定に無知な為、今回の場合、どちらを選んだほうが得(税金など)になるのか、詳しい方がいらしたらお願いします。 ちなみに、後輩は住宅ローン(現在5年目で住宅控除あり)を組んでいますが、ボーナス払いは無しだそうです。

  • 父親の扶養家族に入るべきか

    父親の扶養家族に入るべきか考えております。 私は大学卒業後、就職を機におよそ2年間扶養家族から外れておりましたが 4月からまた学生に戻るべく、月末付けで会社を辞めます。 昨年度の収入は、300万ほどございました。 しかし今年度の収入の見込みはございません。 この場合、もう一度父親の扶養家族に入るべきでしょうか? または入れるのでしょうか? ご指導よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン控除について

    来年1月に住宅ローンを組みます。夫婦で名義はどうするかは決めていません。 夫年収約400万、妻約490万(来年10月に産休明け)、今年初めて子供が生まれ夫の扶養に入っています。 住宅ローン控除などを考えると夫婦で連帯債務にしたほうがよいのでしょうか?頭金は私の口座にためていたのが600万、夫名義が250万ですが、不動産やさんは2人でためているならマンションは夫名義でも贈与にならないと言われました。 ちなみにローン金額は1000万予定です。 産休明けてないので働く気はあるのですが、何があるかわからないので、特に夫の扶養控除、住宅ローン控除で損がないなら夫名義でもいいかなと考えていますがどうでしょうか? いろいろ調べたのですが何せちんぷんかんぷんで理解しにくいので、ご助言いただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • アルバイトの年末調整(扶養控除)について

    私は今年計3箇所の所でバイトしました。 1箇所目は約10万ほどの収入でやめて 2箇所目も約10万ほどの収入でやめて 3箇所目は現在アルバイト在籍中で去年の合計が約65万ほどです。 そして去年の年末に現在のバイト先で扶養控除申請書を提出しました。 前の2箇所のバイト先については出した記憶はありません。 現在のバイト先にも特別な書類などは出してはいなくて 扶養控除申請書のみ記入して提出しました。 そうしたら今年に入ってバイト先から 「扶養控除申請書提出し忘れちゃった」と言われました。 1、前の2箇所のバイト先についてはなにか書類など必要なのでしょうか?給料明細などすべてもうないのですが・・・・ 2、この場合年末調整はどうすればよろしいのでしょうか? 3、バイト先に申請書提出したにもかかわらず会社側のミスで提出されてない場合会社側に過失はないのでしょうか? 4、この収入額だと年末調整はどのような感じになるのでしょうか?(税金を追加でひかれるか、少し戻ってくるか等) 今までも1年に何箇所かバイトをした事もありますが何事も無く毎年終わってましたが 初めてのケースで困っていますよろしくお願いします。

  • 年末調整と12月分の所得税納付について

    数ヶ月前から現在のアルバイト先で働き、12月に年末調整をやるように言われた者です。12月中に出来たのは、算出した額を還付することだけです。ソフトは使っていません。 1月に、まずやるべきことを教えていただきたいです。 12月中にやったこと (以下に出てくる金額は仮の数字です) (1)10日に賞与があり、ここから所得税8万円を徴収しました(パートさん 達にも、5万ずつ賞与があったのですが、所得税は取られませんよね? また、雇用保険料も取られませんよね??)。 (2)25日、給与を渡すときに 年末調整の計算が間に合わず、純粋に給与 (12月分の所得税・雇用保険料を引いています)だけを渡しました。 (3)28日、計算した結果、甲欄の者に還付すべき金額計2万円があった で、その金額を渡しました。 *  *  *  *  *  *  1月にやるべきこと ・1月10日までに、5万円を12月の所得税として、納付する(細長くてマ ークシートの様な用紙を使う)。これは前月と書き方は異なりますか? ・去年働いていたすべての従業員に対して、源泉徴収表の一番下にあ る本人控えを渡す。 ・市町村提出用の控えを役所に郵送する。 ・法定調書合計表を税務署に提出する。 年末調整というのが初めてな上、それを任されてしまったので とても困っております。会計事務所のHP等を見て、上のようなことをすれば良いのだと考えたのですが、確信が持てずにおります。

  • 年末調整と12月分の所得税納付について

    数ヶ月前から現在のアルバイト先で働き、12月に年末調整をやるように言われた者です。12月中に出来たのは、算出した額を還付することだけです。ソフトは使っていません。 1月に、まずやるべきことを教えていただきたいです。 12月中にやったこと (以下に出てくる金額は仮の数字です) (1)10日に賞与があり、ここから所得税8万円を徴収しました(パートさん 達にも、5万ずつ賞与があったのですが、所得税は取られませんよね? また、雇用保険料も取られませんよね??)。 (2)25日、給与を渡すときに 年末調整の計算が間に合わず、純粋に給与 (12月分の所得税・雇用保険料を引いています)だけを渡しました。 (3)28日、計算した結果、甲欄の者に還付すべき金額計2万円があった で、その金額を渡しました。 *  *  *  *  *  *  1月にやるべきこと ・1月10日までに、5万円を12月の所得税として、納付する(細長くてマ ークシートの様な用紙を使う)。これは前月と書き方は異なりますか? ・去年働いていたすべての従業員に対して、源泉徴収表の一番下にあ る本人控えを渡す。 ・市町村提出用の控えを役所に郵送する。 ・法定調書合計表を税務署に提出する。 年末調整というのが初めてな上、それを任されてしまったので とても困っております。会計事務所のHP等を見て、上のようなことをすれば良いのだと考えたのですが、確信が持てずにおります。

  • 年末の還付金について

    税のことは全く無知なので教えてください。 勤続5年のサラリーマンです。 毎年年末になると還付金が返ってきますよね。 去年は還付されたのに今年は返ってこないということはありますか? 年収は昨年より若干増えました。 保険料その他は昨年と一緒です。 返ってこないけれど、払うこともないということはあり得ますか? ±0ということですよね。そんなきっちりゼロになることはありますか?

  • 小規模企業共済を強制解約されました。

    みなさん始めまして、宜しくお願い致します 私は自営業で12年前に商工会に進められ「小規模企業共済」というものに入りました 毎月5万円 年間で60万円、苦しいときも12年払い込んできました 去年末「12ヶ月未納の為解約します」というむねの振込書が届きました。60万円です その振込期日の最終日に5万円だけ振込ました しかし「解約しました」と通知が来まして、電話して聞いたのですが 「5万円しか入れてないじゃないですか、」と言われ.. 12ヶ月分未納で解約ですから1ヶ月分入れれば何とか続けられるかと... そんなことは法律では通用しません、と言われました ま、これは私の落ち度ですから「解約」は致し方無いと思っています しかし、この「任意解約」は20年未満だと払い込み金の約8割しか出ないそうです つまり80万円ほど元金を割るそうです おまけに「退職金扱い」ではなく「一時金扱い」だそうです つまり税金がかかってきます.. 泣き面にハチです.. 電話では、「病気とか火災とかありましたか?」と聞かれ 「健康です」と答えました、 この場合 事業者が医師から診断書などを貰い 病気です とでも答えた方が良かったのでしょうか? 中小企業を共済するどころか元本をも割る解約とは... グチみたいになってすみません 何か 良い方法をご存知の方おられましたらお願いします。 解約は回避できなくてもいいんですが(どうせ破綻するの目に見えてます) 一時金扱いされない解約が出来れば嬉しいです。

  • 年俸制と月給制について

    タイトルのとおりなのですが、転職を考えています。例えば年に450万円頂けるとして、年俸制で37万5千円×12ヶ月で頂くのと、月給制で28万1250円×12ヶ月+28万1250円×ボーナス4ヶ月で頂くのを比較した場合、税金、健康保健、雇用保険など差し引かれる額の月額、年間総額はどちらが多くなり、損をしますか?(ちなみに残業代は考えず、またボーナスは4ヶ月必ずもらえると仮定して下さい)詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。

  • 年俸制と月給制について

    タイトルのとおりなのですが、転職を考えています。例えば年に450万円頂けるとして、年俸制で37万5千円×12ヶ月で頂くのと、月給制で28万1250円×12ヶ月+28万1250円×ボーナス4ヶ月で頂くのを比較した場合、税金、健康保健、雇用保険など差し引かれる額の月額、年間総額はどちらが多くなり、損をしますか?(ちなみに残業代は考えず、またボーナスは4ヶ月必ずもらえると仮定して下さい)詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。