harutantan の回答履歴

全49件中21~40件表示
  • 103万以下のはずなのに?

    主人の勤務先に税務署から、パート勤務者の私を「扶養に入らない人を扶養に入れている可能性がある」とのことで追加徴収になるか否かを確認する旨の通知が来きました。 二つの事業所で働きましたが、一つの事業所を辞めた際にそこでの源泉票をもう一つの事業所に提出し、勤務している事業所から年末にもらった源泉票は102万数千円でした。 担当者に聞いた所、102万は「合算したもの」になっているそうです。 103万以下で働いたはずなのに、追加徴収になるんでしょうか? また、税務署はどんな調査で私のような対象者を割り出したのでしょうか?

  • 103万以下のはずなのに?

    主人の勤務先に税務署から、パート勤務者の私を「扶養に入らない人を扶養に入れている可能性がある」とのことで追加徴収になるか否かを確認する旨の通知が来きました。 二つの事業所で働きましたが、一つの事業所を辞めた際にそこでの源泉票をもう一つの事業所に提出し、勤務している事業所から年末にもらった源泉票は102万数千円でした。 担当者に聞いた所、102万は「合算したもの」になっているそうです。 103万以下で働いたはずなのに、追加徴収になるんでしょうか? また、税務署はどんな調査で私のような対象者を割り出したのでしょうか?

  • 103万以下のはずなのに?

    主人の勤務先に税務署から、パート勤務者の私を「扶養に入らない人を扶養に入れている可能性がある」とのことで追加徴収になるか否かを確認する旨の通知が来きました。 二つの事業所で働きましたが、一つの事業所を辞めた際にそこでの源泉票をもう一つの事業所に提出し、勤務している事業所から年末にもらった源泉票は102万数千円でした。 担当者に聞いた所、102万は「合算したもの」になっているそうです。 103万以下で働いたはずなのに、追加徴収になるんでしょうか? また、税務署はどんな調査で私のような対象者を割り出したのでしょうか?

  • 離婚後の住宅控除について

    お世話になります。知人が困っている件です。 下記の場合、年末調整で住宅借入金控除は可能でしょうか  ・離婚後、家を出て住民票も移動している。 (「給与所得者の住宅借入金等特別税額控除申告書」の住所と「住民票」   の住所が違います。)  ・家には元妻と子供2人が住んでいる。  ・子供の親権は元妻にあり、自分が扶養している子供はいない。  ・離婚後も住宅の名義は自分で、住宅ローンも自分が支払っている。  ・源泉徴収税額は約30万円、住宅控除は約20万円なので、来年度から   始まる「住民税住宅借入金等特別税額控除申告」は不要。   (市役所や税務署にはその家に住んでいるかどうかはわからないと 思うのですが、会社に税務署が監査にきた場合等の調査でわかるの でしょうか?)   タックスアンサーや過去の質問を見ると、12月31日現在にその住宅に住んでいないと控除は受けられないとありますが、実の子が住んでいて、名義は自分で、ローンも支払っているのに控除が受けられないのは非常に理不尽に思います。なんとかならないでしょうか。 以上、申し訳ございませんが急いでいます。よろしくお願い致します。

  • パートの税金

    給与明細に 所得税と書かれ引かれている税金の事で質問です。 一日4時間 週3回で月11~13回程パートに出ていて 毎月の給与が 3万5千円~4万程になりますが 1200円程の税金が引かれています。 税金の事って 主人も私も判らないし ま、天引きされるものなんだろうと思っていましたが 同じ職場の人は 引かれていないような事を言っていました。 明細書を見せてもらったわけではないので詳しく判りませんが その後 賞与としていただいた たった5000円のボーナスから 所得税として500円引かれていて こんな少ない額から…と思うとなんだか不思議で… 去年の明細書を見ると毎月引かれている額は1000円程高かったです。 言われるまま緑色の書類に名前と印鑑を押して出しても 年末調整?戻ってくるものはありませんでしたけど… 今年も同じ用紙を出しましたが よく判っていません 引かれていた税金は正当? 今後引かれないとか、税金が戻ってくるとかないでしょうか?

  • パートの税金

    給与明細に 所得税と書かれ引かれている税金の事で質問です。 一日4時間 週3回で月11~13回程パートに出ていて 毎月の給与が 3万5千円~4万程になりますが 1200円程の税金が引かれています。 税金の事って 主人も私も判らないし ま、天引きされるものなんだろうと思っていましたが 同じ職場の人は 引かれていないような事を言っていました。 明細書を見せてもらったわけではないので詳しく判りませんが その後 賞与としていただいた たった5000円のボーナスから 所得税として500円引かれていて こんな少ない額から…と思うとなんだか不思議で… 去年の明細書を見ると毎月引かれている額は1000円程高かったです。 言われるまま緑色の書類に名前と印鑑を押して出しても 年末調整?戻ってくるものはありませんでしたけど… 今年も同じ用紙を出しましたが よく判っていません 引かれていた税金は正当? 今後引かれないとか、税金が戻ってくるとかないでしょうか?

  • 同族会社内での役員報酬の節税について

    同族で経営している会社での役員報酬に関しての質問です。 先日代表取締役が亡くなり、取締役内で新代表などを選任したのですが、亡くなった代表取締役がとっていた役員報酬をそのまま新代表と専務で分けることで現在の報酬額を各自UPすることになりました。 ※会社役員は亡くなった代表取締役が抜けたので現時点で3名です。 そこで質問です。 役員報酬を120万円とする場合、所得税、住民税、社会保険(厚生年金)などを差し引くと結構持っていかれますよね?納税は国民の義務とは言いますが、できるだけ払う額は押さえたいものです。 私は妻と子供1名の3人家族ですが、会社の役員に妻を新たに入れて、120万円という収入をうまく分ければ、そのまま120万円をひとりでもらうよりも年収ベースでかなり変わってきますでしょうか? たとえば私が80万円、妻が40万円とかです。 効率的に節税できる方法をご教授いただきたく思います。 また、分ける以外に何かBESTな方法等ありますか? ちなみに私は都内(品川区)在住です。 今月中には結論を出さなくてはならないため、できましたら早めに回答お願い致します。

  • 同族会社内での役員報酬の節税について

    同族で経営している会社での役員報酬に関しての質問です。 先日代表取締役が亡くなり、取締役内で新代表などを選任したのですが、亡くなった代表取締役がとっていた役員報酬をそのまま新代表と専務で分けることで現在の報酬額を各自UPすることになりました。 ※会社役員は亡くなった代表取締役が抜けたので現時点で3名です。 そこで質問です。 役員報酬を120万円とする場合、所得税、住民税、社会保険(厚生年金)などを差し引くと結構持っていかれますよね?納税は国民の義務とは言いますが、できるだけ払う額は押さえたいものです。 私は妻と子供1名の3人家族ですが、会社の役員に妻を新たに入れて、120万円という収入をうまく分ければ、そのまま120万円をひとりでもらうよりも年収ベースでかなり変わってきますでしょうか? たとえば私が80万円、妻が40万円とかです。 効率的に節税できる方法をご教授いただきたく思います。 また、分ける以外に何かBESTな方法等ありますか? ちなみに私は都内(品川区)在住です。 今月中には結論を出さなくてはならないため、できましたら早めに回答お願い致します。

  • 扶養控除申告書(パートとチャトレでの収入)

    私は主人の扶養に入っています。 パートに少し出ていまして今年のパートでの収入は40万弱になります。 (パート先では税金などは一切引かれておりません) 本業のパートに関しては何も心配事はないのですが、 いろいろと事情があって9月頃からチャットレディーを始めて、年内の収入は20万弱あります。 (サイト側には報酬の約10%の徴収をされてます) この時期になると来年度の扶養控除申告書を主人が会社から持って帰ってきますよね。 それに合わせて、去年提出した扶養控除申告書の見積額との確認をしたいので本年度の収入を証明する物を提出して下さいとも記載がありました。 ここで質問なのですが、本業のパート分だけの源泉を提出したとしたら 副業収入がある事はばれてしまうのでしょうか? そもそも本年度の収入確認とはどういう範囲で確認されるのでしょうか? 主人には内緒にしているので、どうしたら良いのかと悩んでいます。 ちなみにサイト側にも確認したところ、納税の義務ははたしているので 確定申告をする権利はあります。と、ちょっと私の聞きたかった応えとは違ったので・・・ こちらで知恵をお貸しください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 年俸制と月給制について

    タイトルのとおりなのですが、転職を考えています。例えば年に450万円頂けるとして、年俸制で37万5千円×12ヶ月で頂くのと、月給制で28万1250円×12ヶ月+28万1250円×ボーナス4ヶ月で頂くのを比較した場合、税金、健康保健、雇用保険など差し引かれる額の月額、年間総額はどちらが多くなり、損をしますか?(ちなみに残業代は考えず、またボーナスは4ヶ月必ずもらえると仮定して下さい)詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。

  • 年末調整による控除について

    年末調整による還付金は、どういう基準で行われるものなのでしょうか? 今年は住宅ローン分だけでも30万、生命保険でも5万ほどあると思って いたのですが、還付金は23万で思ったよりも少なかったです。 確定申告をした去年のほうが確実に多かったきがします。 お分かりの方、いましたら教えてください。

  • 21歳、学生です。103万の壁・・・

    現在、21歳の専門学生です。 今年の私の収入は106万3千円で103万を超えてしまいました。このままでは親の家族扶養から外れてしまい、多大な迷惑がかかってしまいます。今からどういう方法かで、これを103万以内に抑える方法はないでしょうか。本当に困っています。よろしくおねがいします。

  • 年末調整・住宅借入金特別控除申告書について・・・

    住宅借入金特別控除申告書についてご質問です。 私は会社勤めの一般サラリーマンです。 H16年に新築しその年は税務署で何かの手続きを行いました。 翌年からは年末調整でできるということを聞いたので、書き方が全く分からない為、必要書類を用意し会社に記入を依頼していました。 しかし小さい会社で事務員がだらしなく、しょちゅう書類等をなくしている人なので本当に会社で手続きをしているのかも分からないので今年は自分で税務署に行こうと思っています。 確か最初税務署に行ったときは還付金を受けられるようなことを聞いた気がするのですが新築した年から年末調整で1円も戻ってこなくなってしまいました。 会社で住宅借入金特別控除申告書を作成していなかった場合還付金が受けられないということもあるんですか?? また年末調整が0円ということもありえるのでしょうか?? 私にはこの手の話は全く分からない為、分かりやすいように教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 年末調整・住宅借入金特別控除申告書について・・・

    住宅借入金特別控除申告書についてご質問です。 私は会社勤めの一般サラリーマンです。 H16年に新築しその年は税務署で何かの手続きを行いました。 翌年からは年末調整でできるということを聞いたので、書き方が全く分からない為、必要書類を用意し会社に記入を依頼していました。 しかし小さい会社で事務員がだらしなく、しょちゅう書類等をなくしている人なので本当に会社で手続きをしているのかも分からないので今年は自分で税務署に行こうと思っています。 確か最初税務署に行ったときは還付金を受けられるようなことを聞いた気がするのですが新築した年から年末調整で1円も戻ってこなくなってしまいました。 会社で住宅借入金特別控除申告書を作成していなかった場合還付金が受けられないということもあるんですか?? また年末調整が0円ということもありえるのでしょうか?? 私にはこの手の話は全く分からない為、分かりやすいように教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚したら当たり前のこと?(長文です)

    主人の実家は自営業で、義父は20年ほど前に他界しているので現在は義母が社長で主人が専務を勤めています。従業員が3人だけの小さな会社で借金が5000万円ほどあり、その返済のため彼の給料は現在全くない状態です。義母も自分の年金を会社の支払いの足りない分に当てているようで、実際経営は火の車の状態です。 結婚した当初は、それでも何とか彼の給料が出ていたのですが、半年経った頃から全く出なくなり、現在も出ていません。来年には借金の元本が返済できないので、会社の土地も担保として取られることになりそうです。彼も義母も、義父が苦労して立ち上げた会社なので潰したくない気持ちはわかりますが、このままではどうにもならなくなりそうです。私としてはそれだったら、会社を潰してきっちり清算したほうがいいのではと思います。 出産するまでは私も働いていたので、その頃からの生活費は私の貯金と収入でまかなってきました。その額はトータルで600か700万円にはなると思います。私が自分で貯金した分と実家の両親が結婚するときに渡してくれた私名義の貯金の全て、そして私の収入の全てが生活費として消えました。しかも、子供が生まれたために両親が払ってくれたために浮くはずだった分娩費も、私の社会保険から戻ってきたにもかかわらず生活費に消えようとしています。本来は子供のために貯金する予定だったお金です。そして今、私の貯金も底をつこうとしています。現在、仕事を辞めてしまったので私には収入がありません。以前の会社は事情があり、出産後も続けることは出来ませんでした。 今、主人は自分の会社を手伝って欲しいと言っています。しかし、彼の給料さえ出ない会社を手伝っても生活が出来るとは思えません。外で働こうにも、子供の保育費に私の給料が消えてしまったのでは意味がありません。(義母は2、3時間なら面倒見られるけど、歳だから無理だとか言っています。また、私も義母の対応を見ているととても子供を預ける気になれません。私の実家は遠いです。) そして、私が今一番納得いかないのは、これまで生活を支えしかも160万円ほど彼の会社にもお金を貸してきたのに、それについて彼も彼の母親も当たり前のことのように思っているようだということです。そして、私が会社を手伝えば何とかなるような言い方をします。私にとっては、結婚したからといってそれ以前に私が貯めたお金や両親が貯金してくれていたお金をこんな形でつぎ込むのが当たり前だと思えないし、それについて謝罪するどころか当然のことのように平然としていることが信じられません。このままでは彼への気持ちもだんだんと冷めていきそうです。 また、義母は自分のお金も会社につぎ込んだのだから、彼に返済できるようにしろとも言っているようです。実際には義母が社長を勤める以上、これまでのことには義母にも責任があると思うのですが…。 私は彼に、一度しっかり経営を見直してこれからの方針を固めた上でもう一度これからどうするのかを私に示して欲しいといいました。一応そのことには納得しているようですが、このままどうなるのか不安です。 私自身は、本当は子育てに集中したいです。そして、今まで自分の貯金から払ってきた分を返してもらいたいです。最近では、後のことをしっかり考えず彼と結婚していまい、貯金を使ってしまった自分の情けなさに後悔ばかりしています。 これは私のわがままなのでしょうか?そして、結婚したら私自身の貯金をすべて主人の会社と私たちの生活費に当てることは当たり前なんでしょうか?私には今どうしていいのか、本当にわかりません。でも、二人の態度に腹が立って仕方がないです。このままでは子供のことが一番心配なので何かアドバイスをお願いしたいです。

  • 契約で・・・。印鑑・・・。

    新規契約をしようとしているところです・・・。  ですが・・・。   問題が1つあります。 問題は、以下のとおりです。 ・ 印鑑ですが・・・。    普通ならば、ご印鑑と書かれて普通の印鑑を押すのですが・・・。    金融機関届出印と書かれていて・・・。    この場合、自分のもっている普通の印鑑で大丈夫なのっでえしょうか?  よろしくお願いします。

  • 詰め替え用インクを使用する場合、カートリッジの寿命はどれくらいでしょうか

    エプソンのプリンターを使用しています。 詰め替え用のインクはとても経済的でいいなと思っているのですが、詰め替えるのは同じカートリッジで、何回くらいが目安なのでしょうか。 聞いたところ、2回補充したらまた新しいカートリッジを買うという人もいれば、詰め替えるのは1回のみの人もいました。 問題なく利用できる回数を教えて下さい。

  • 被扶養者申告書に虚偽記載はばれてしまうものですか?

    主人が被扶養申告書を会社からもらってきました。今まで出向していたので新しい所属部署で再度申告する必要があるためもらってきたようです。 今まで私は無職でしたが6月から私は月4回だけのパートを始めました。収入は3万円程です。 扶養申告書の妻の職業欄にパート勤めを始めたという記載すると添付書類として私の採用証明、採用月からの給与明細の写しを主人の会社に提出しなければいけません。 多分、今の私の職場にお願いすれば証明等は書いてくれるとは思いますが 従業員5名の小さな町工場で、みんな忙しそうでお願いするのに気が引けます。 主人の会社に私の月々の給与の明細まで提出することにも嫌な気持ちもあります。 また、その会社をもし私が辞めた時には、離職証明と離職日までの給与明細も主人の会社に提出しなければなりません。2年後に転勤確定なので辞める事は分かってます。 私としては扶養申告書に今まで通り無職と申告したい所なのですが、もし働いているとばれた場合、主人に迷惑がかかるのではないかと不安です。 月3万円だけなので絶対扶養から外れる事は考えられないのですが今働いている会社から給与3万円をもらう事で主人の会社に私が働いていると分かってしまうものなのでしょうか? 妙な質問で申し訳ないのですがどうぞよろしくお願いいたします。 追記:主人は公務員です。

  • 被扶養者申告書に虚偽記載はばれてしまうものですか?

    主人が被扶養申告書を会社からもらってきました。今まで出向していたので新しい所属部署で再度申告する必要があるためもらってきたようです。 今まで私は無職でしたが6月から私は月4回だけのパートを始めました。収入は3万円程です。 扶養申告書の妻の職業欄にパート勤めを始めたという記載すると添付書類として私の採用証明、採用月からの給与明細の写しを主人の会社に提出しなければいけません。 多分、今の私の職場にお願いすれば証明等は書いてくれるとは思いますが 従業員5名の小さな町工場で、みんな忙しそうでお願いするのに気が引けます。 主人の会社に私の月々の給与の明細まで提出することにも嫌な気持ちもあります。 また、その会社をもし私が辞めた時には、離職証明と離職日までの給与明細も主人の会社に提出しなければなりません。2年後に転勤確定なので辞める事は分かってます。 私としては扶養申告書に今まで通り無職と申告したい所なのですが、もし働いているとばれた場合、主人に迷惑がかかるのではないかと不安です。 月3万円だけなので絶対扶養から外れる事は考えられないのですが今働いている会社から給与3万円をもらう事で主人の会社に私が働いていると分かってしまうものなのでしょうか? 妙な質問で申し訳ないのですがどうぞよろしくお願いいたします。 追記:主人は公務員です。

  • 近所のママ友の関係、どうすればよいでしょうか

    1歳4ヶ月の息子の母親です。 最近近所の人間関係について困ったことがあります。 3年ほど前今の家に引っ越してきました。 30軒ほど同時に建てられた住宅街なので、近所の方々もみんな同時期に引っ越してきていることもあり、30軒のほとんどの方々と会話をするような関係です。 私は引っ越してきた当時25歳で子供もおらず共働きをしていましたが、近所の方々は皆さん30代でみなさんお子さんが1、2人いらっしゃって、働いている方はほとんどおらず、皆さん専業主婦の方です。 私は仕事で夜帰ってくる状態で挨拶程度しかできなかったので、子供が生まれたら輪に入れるだろうかと心配していました。 でも周りの方々はとても優しく私たちに子供が生まれることを楽しみにしてくださり、息子が生まれて歩けるようになった今では一緒に遊んでもらったりしています。 でも最近どうやら仲間割れのようなものが起きてしまっているようなのです。 先日私の家の前で遊んでいたときに、ふとAさんとBさんがこそこそ話していて私がいることに気を使ったのかAさんが「後でね。」と言いました。 私が不思議そうな顔をしているとBさんが「Domineさんは知らないほうがいいよ。」と言いました。 なんとなく前後の会話と想像でDさんのことかなと思ったのですが、今日それが当たっていたことがわかりました。 子供の遊び方で意見が合わないようで、どうやら衝突があるようなのです。 今日公園に行ったらAさんとCさんが子供を遊ばせながらベンチでこそこそ話をしていました。 私にあまり聞こえないように話していたのかもしれませんが、部分部分聞こえてきました。 Dさんが子供たちの遊び方について最初からけんか腰に言ってくる、とか、Dさんが『うちの子に注意したでしょ!』と言ってきたとか、そのようなことでした。 先日知らないほうがいいと言われたので聞いてない不利をしていましたが、Dさんのお子さんが遊びに来たときAさんはあからさまに嫌そうな顔をしました。 Dさんのお子さんは小さい公園で乳児が遊んでいるにも関わらずボール投げを始めて、Aさんが「小さい子がいるから危ないよ。」と言っても「大丈夫だよ~。」とやめず、私にボールが当たりそうになりました。 それを見てAさんは蜂が飛んでいることを理由に他の子の家の前に行きました。 私も呼んでもらえたので行きました。 そこでもやはり子供たちを遊ばせながらDさんのことを話しているようでした。 Dさんの子供たちがこっちに来て「何やってるの~?」と言っても、他のお母さんたちは何も言わず、何度も聞いてきたので私が答えておきました。 そしたらAさんはCさんに「私も大人気ないけどね。でも入れてって言われたら困るのよ、小さい子がいるのに乱暴だから。」と私に聞こえるような声で言っていました。 私はDさんと話していても、けんか腰に話されたりすることもないので普通に会話しますが、普段はAさんBさんCさんと一緒に子供を遊ばせていますし、とても楽しいしありがたいです。 Dさんの子供を無視したりする理由もないのですが、あまりDさんやお子さんとも仲良くしていると私まで仲間外れにされてしまうのではないかと不安になってしまいました。 はっきり話を聞いていないのでどっちがどうとか言うのはわからないのですが、どちら側にも仲良く振舞っているのはやはり良くないのでしょうか。 今の時点では関係をやめたいと思うほどどちらにも悪い印象はないのでどちら側とも普通に付き合っていたいと思っているのですが・・・。 今まで仕事の人間関係しかもったことがなくて、このような近所づきあいがなかったので、どうすればいいのかわかりません。 アドバイスいただけたら嬉しいです。