soy-sauce の回答履歴

全141件中61~80件表示
  • 左脇の後ろ(肩甲骨の横)の痛み

    二日前から突然、左脇の後ろ、肩甲骨の左辺りが痛み始めました。 我慢できない程の痛みじゃありませんが、結構頻繁にズキズキと痛むのでなかなか作業に集中できず困っています。 ちなみに作業というのはPCでやるもので、普段、長時間PCに向かって座っている事が多いです。 どこかにぶつけたというような記憶はないですし、スポーツ等も最近はやっていません。 最初に痛みを感じたのは朝、ベッドから起き上がった時なので、寝違えたのかとも思いましたが、二日も続くのはおかしいかなと…。 これだけの説明では難しいかもしれませんが、どなたか原因・治療法が分かる方いらっしゃるでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 義母への手紙 お義母さん?お母さん?

    義母へ封書のお手紙を書くのですが、 その際の呼び方(書き方?)を迷っています。 いつも電話では〔おかあさん〕とお呼びしていますが お手紙では〔お母さん〕で良いのでしょうか? 上記では少々図々しい感じがするのですが、 かといって〔お義母さん〕ではいかにも他人だといわんばかりで かえって失礼なのではとも思いはじめ・・・。 皆さんはどうなさっていますか?

  • マトモな営業職はありますか?

    元大手先物トップ営業マンです。 私のいた会社の仕事はマトモではなかった気がします。 私は先物会社にいた時にかなりの人間の全財産を吹き飛ばして不幸にしてきたと思います。 営業力が未熟だった頃には無茶をして自殺者も出してます。 それで、きれいごとになってしまいますが、今度はなるべく「世のため人のため」になる仕事をしたいのですが、そのようなマトモな営業職はないでしょうか? どんな営業職でも営業職である以上は人を騙す要素はぬぐいきれないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#37092
    • 転職
    • 回答数2
  • 二次会の服装について

    新婦の二次会の服装について悩んでします。 披露宴1時間半後にすぐ近くの居酒屋で二次会をします。 (間に合うのでしょうか?) 披露宴からそのまま来られる方、二次会のみ出席される方も いらっしゃいます。 普通の居酒屋です。 新婦は何を着ていったらいいのでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 人の子供の呼び方

    会社の先輩の子供が小学校に入学するので、 有志でお祝いをしようと思っています。 その呼びかけをしたいのですが、 「●●さんの長女の入学祝について」と、題名を書いたところで、 「長女」という言葉にひっかかり、質問させていただいています。 「娘さん」というのも、しっくりこないですし、 「長女」というのも、一度気になると、なんだかしっくりきません。 こういう時はどのように表現したらいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 頻繁に姑からの頂き物

    姑の家と近所です。子供はいません。 姑が買物に行った時に「ついでだったから」と物をよく買ってくるんです。 電話がかかってきては姑の家まで夕飯のおかずを取りにいったり お菓子、服、肌着等様々な物を頂きます。 しかし貰った洋服で困っています。 これは絶対に無理だと思うデザインの服を貰ったからです。 貰う時に断ればよかったかもしれないですが 私の為に買ってきたので断れなかったのです。 以前もジャケットを頂いたのですが50歳台の方が好むようなもので 友達に着ている所を見られたら嫌だなって思ってしまいました。 しかし姑に会う時だけ着ています。 そうしたら着ている事にかなり喜ばれました。 先日またお菓子があると家まで取りに行った時にカジュアルな服装で 会ったのですが「この間あげた服もしかして嫌だったんじゃない?」 って言われたんです。 実はいらなかったなんて言える筈もなく 「嫌じゃないですし機会があれば着ますよ」って答えてしまいました。 ここは我慢して会う時だけでも着なければいけないでしょうか? 服以外の物でもしょっちゅう物を買ってきて頂いているので 姑はかなりお金を使っていると思います。 物をもらうのもそろそろ控えたいのですが わざわざ選んで買ってくるので言えないのです。 食べ物を貰う時「お義理母さんが食べて」と言っても 「うちはこんなの食べないから」って言われます。 お金を払うといっても絶対に受け取りません。 正直嫌いな食べない物や使わない日用品も頂きます。 初めが肝心なのに嫌いな物も受け取っていたので 私の好みは解らないまま買ってきています。 物を買ってくるのはいつも突然でいらないと言えない雰囲気です。 もう貰うのが当たり前になってきてしまってどうしたらいいのか 悩んでいます。 主人に相談したら「買ってこなくていい」って電話すると言いました。 しかし洋服を貰った日の話だったので電話はいいと答えました。 主人から言う方が角が立ちそうです。 私から物を頂くのを断った方がいいのですが 頂く時に「助かる」と言っていたので 今更なんて言えばいいのか悩んでいます。

  • 営業職の車の利用について

    はじめまして。現在運転免許を取得中で就職活動しています。なかなか自分でも運転には不安があります・・。そこで営業職も考えているのですが、やはり営業職は仕事で車の運転は必須でしょうか?また最近の社用車はオートマのものが多いですかね?私はマニュアルで取得中ですが、オートマの方が断然楽なもので・・。皆さんのご意見お待ちしています。

  • 専従者の労災・雇用保険

    個人事業者なのですが、労働保険の申告で、「労災保険」も「雇用保険」の両方につい専従者(妻と母)の給料は含めずに申告でしょうか? 専従者については雇用保険の適用はないと思っておりましたが、労災の適用者にもならないのでしょうか? この専従者の働き方は、基本的には他の従業員と同じ程度の時間勤務しています。

  • 同居する父親を扶養に入れる条件・手続きを教えて下さい!

    私は、父母と同居する独身の娘です。 現在、父は休職中(5年前に退職、50代半ば)で、家庭の事情で父を私の扶養に入れています。父は無収入ですが、国民健康保険に加入し、保険料を滞納している状態です。 年金もまだ先の話となり、家計のために父を扶養家族として、私(娘)の会社の健康保険に加入させられたらと思っています。年末控除の申請で父を扶養に入れていますが、その他の手続きはしていません。 今回、健康保険のテーマに質問を投稿させていただきましたが、健康保険に限らず、社会制度上、父を扶養に入れるための条件と手続きを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ,出産費用の補填

    私は海外、中国の社会保険の無い企業で勤務しています。 今年の暮れに妻が出産を予定しています。 出産の費用を補填するなにかいい方法はありませんか? 日本での出産を希望しています。  教えてください。

  • 会場の立地の悪さをフォローするためには?

    年内に結婚式を挙げる予定の者です。今から結婚式の場所を決定するのですが、今のところ私達二人が希望してる会場が1つあり、そこに決めたいと考えています。そこのホテルは立地が大阪のベイサイドにあることもあり、市内中心部からは地下鉄で20分弱(乗り換え1回)、最寄駅からは徒歩5分以内にあります。関西空港からはホテルまでのバスが出てます(有料)。大阪駅からはホテルまでのシャトルバスがあります(無料)。 私(新婦)の招待客の9割が遠方からお呼びする方です(九州・東京)。彼の招待客のほとんどは大阪市内からお呼びし、何名かだけは遠方から招待するような形です。 問題は2次会の場所はどうするか。披露宴に出席してもらった友達にも2次会に参加して欲しいと思ってますが、2次会からの参加者もいます。2次会からの参加者の大半は大阪在住の人間です。彼の希望は交通の便も考えて2次会は市内中心部でやりたい。私は遠方から呼ぶ人が多いので、引き続きホテルで2次会をしたい(友人達は会場であるホテルに泊まってもらいたい。ただでさえ遠方から来ていただいてるので余計な移動は省きたい)。 しかし、招待客は私だけにいるわけではなく、彼側にもいらっしゃるので私の出席者のことだけを考えるわけにもいかないので妥協案を考えました。 (1)2次会を市内中心部で開催する。披露宴に出席してくれた人で2次会に参加してくれる友人達のために貸切バスを用意する。2次会に出席してくれる友人の宿泊先は2次会会場の近くに用意しチェックイン後2次会に参加してもらう。 (2)(1)と同様、バスを用意し会場まで送る。2次会終了後披露宴会場となったホテルまで戻ってもらい披露宴を行ったホテルに宿泊してもらう(戻りはタクシーチケットを手配するなど考慮) 会場であるホテルは外資系のホテルで素敵なんです。(1)案を採用した場合、そこに泊めずに市内のビジネスホテルっぽいところに泊まってもらうなんてケチってると思われるのではないか…。(2)案の場合はまた戻るなんて疲れてしまうだろうと安易に予想が出来るし。他にもいい案はありますでしょうか。会場を変更するのが一番でしょうが、とても気に入っておりできればココでやりたいという希望が強いのです。ちなみに親や親戚は2次会に呼ばないので披露宴会場のホテルに泊まってもらいます。出席者の宿泊費は全額・交通費は半額負担するつもりです。何でも結構です、皆様のアイディア・お考えをお聞かせください。

  • 銀行振込と郵便振替

    ネットで商品を注文したときの支払いが 銀行振込か郵便振替かって書いてあったんですが、 あまり知識がないものでよくわかりません。 やり方を詳しく教えてください。 過去の質問を見てちょっとはわかったんですが、 銀行振込の場合は振込先(?)の銀行の支店に行かないといけないんですか?

  • 要領が良い人になりたいです

    バイトの身ですが、社会人経験している方などはやはり要領がいいと思います。僕は要領が悪いんです。 例えば、読書しててもポイントをつかむのがへたくそなんで、本を読み終わっても、いったい何が書いてあったのだろう?って毎回思います。ちょっとバカなのかもしれません。受験勉強であっても、ころころ問題集をかえたくったあげく、結局なにひとつ実になってないことがありました。段取りが悪いのでしょうか。目標を設定しても、無駄な行動ばかりするんです。やってる本人は目標へ向けて努力してると思ってます。 しかし残念ながら、 「効率が悪い」のです。明らかに無駄作業なのです。ですが、いったいどうやったら効率がよいのかわからないのです。 効率の良い、ポイントをつかむのがうまい人ってやっぱりいると思います。ポイントのうまいつかみ方などよろしければ教えて欲しいです。 ある試験を受けてみようかと思ってます。そのための問題集をやる際にもきっと僕はまたまた非効率なやり方で勉強するんだろうな~って思ってしまいます。なにもかも時間帯効果がわかってないんだと思います。 要領よくして生きれるようになりたいです。論理的に考えるようになれたらいいのだと気づいてるんですが、なかなかこの単純思考からは開放されないです。勉強だけに限らずとも頭がよくなりたいです。

  • 本復祝について

    本復祝について質問します。 検査入院のために先日まで入院していた時に、 同じ職場の男性が近くにちょっと用事があって…と ケーキ二つをお土産にお見舞いにきてくれました。 おそらく、1000円しない程度のお品だと思うのですが、 本復祝は半額をお返しするのが礼儀だと聞いています。 半額と考えると500円程度になりますが、お返しする額としては こうした場合も半額で相手に対して失礼ないのでしょうか? また、お返しの時期は万が一再入院なども踏まえて1ヵ月後が 妥当と聞きました。来週から職場復帰するので、その方と顔を 会わせます。今回のように検査入院などで回復に時間の必要が ない場合でも、1ヵ月後でいいのですか? お返しの品として、500円程度ですぐに返したほうがいいのであれば 当人でなくても使ってもらえそうなタオルハンカチ。 もしくは1ヵ月後でもいいのであれば、GWにどこか行った際、 お土産にお菓子でも買い、本復祝としてお返ししようか考えてます。 いずれの方がいいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 写真に自分だけ写っていなかったら嫌ですか?

    いつもお世話になっています。 プロフィールビデオを業者に依頼して作成してもらいます。 式にも出席する学生時代に仲が良かった5人がいるんですが、 当時の写真を探したところ、私含めて6人で写っている写真がなく、 私+4人+他の人という写真ならありました。 これをプロフィールビデオに使った場合、 写っていない一人の子は嫌な思いをすると思いますか? スライドのコメントに5人の名前+感謝の言葉を入れようと思ったのですが、 1人はその写真に写っていないわけだし、どうなのかなと。 業者に依頼するので枚数の関係で違う写真を増やす事は厳しいです。 自分がその写真に写っていない子だとしたら仲間はずれみたいで嫌ですか?

  • 上司が許せないです。(長文です)

    私はある会社で正社員として勤めています。 会社規模は、社長、営業3人、工事部3人、管理部2人の小さな会社です。 以前は営業マンが10人以上の活気ある会社でしたが、 社長の采配能力のなさ、社長としての役割を果たしていない、 利益ばかりを追い、営業の現状を把握しようともしない、 営業マンが営業しやすいように環境も整えない(会議で再三、このように改善して欲しいと社員みんなで申告しても)。残業代は支払わない、休日手当ても支払わない。 そんな中で、ほとんどの人が辞めてしまいました。 去年の2月に3人になってしまいました。 そのうち1人は新人で営業としてまだまだです。 もう1人は、営業で数字をやらなくても基本給だけもらえればいいや、とやる気なしの営業マン。 そして最後の1人Tさんは、心底、営業という仕事が大好きで 他の部署のことも考えひたすた営業に打ち込み、 他の部署に仕事が回るように頑張り上げてきた人です。 実質、この1年間、Tさん1人で会社の利益を上げてきました。 私達に給料が無事支払われるのは、すべてTさんの 努力の賜物だからです。 そんなTさんは、他の会社からもかなりの評価をされている人でした。 以前から、引き抜き話がたくさんあり、 それでも、この会社で自分の営業力を鍛えたいからと ずっと断り続けていました。 しかし、退職した営業マンで、Tさんを育てた恩師の先輩が 会社を立ち上げ、その人からの誘いにはさすがに迷っていたようです。 Tさんは社長に、「千葉県(例)へ出張で営業する際、東京(例)の名刺だと、多くのお客さんに『地元の業者に頼むからいい』と断られるので営業しやすいように、千葉県に営業所を出し、千葉県住所の記載した名刺を作って欲しい」と何度も頼んでいたようです。 社長は目先の出費にとらわれ、まったく動いてもくれない 社員の進言にまったく耳も貸さないので、 そろそろこの会社とも別れようと思い始め、先輩からの引き抜きの話に OKの返事を出したそうです。 その先輩は、早速Tさんの名刺や制服を作って送ってくれたそうです。 先日出張があった際、たった1人のお客さんにその名刺を使って 住所が同じだと反応がどうか試してみたそうです。 ・・・ここからが問題で、業種が同じためその名刺が当社へFAX されてきたのです。 早速、会議にかけられ、他社員の前でクビ宣告をされました。 それにも関わらず、社長は自己都合により退社と書いた 辞表を持って来い、と言っていました。 そして、その場でみんなの前で持ち物検査をされ退職させられました。 数日後、また問題が発生。 会社で使用してないもの凄く古いナビをTさん持って帰ろうとしていたのを社長が「窃盗だ」と、刑事告訴にすると脅してきました。 Tさんが持って帰ろうとした理由は、先輩の会社で営業するのに 新車の納車がまだで、台車の車にはナビがなく 数日間だけ借りて、こっそり返しておこうと思ったそうです。 今月末でその先輩の会社へ転職する社員が、他にもいるので その人には話していたそうです。 なので、本人は盗むつもりも毛頭なくこんな事態になり 非常に憔悴しきっています。 数日後、社長はTさんを呼び出し、 「窃盗罪で刑事告訴しない代わりに、来月支払う分の給料は払わないでいいということで示談にしてもいい」と言って書面を出し、 さらに、「Tが辞めて、お前のお客からクレームが来たら即対応し、お客から裁判沙汰になったら全額Tが負担しろ」と言ってそれも書面を出して来たそうです。 来週までに時間をやると言われ、その書面に印鑑を押すか 悩んでいるようです。 うまく文章を表現できているかどうか分かりませんが、 社長のこの横暴なやり方を許せないと思っている残りの社員を代表して ここに質問させていただきました。 社長のこのようなやり方は、罪なんじゃないでしょうか。 そのTさんを助けてあげたいです。 そして、残っている社員で、過去2年間にさかのぼり、残業代+休日出勤手当てを払わせたいです。 どのようにしたら、Tさんを救えて社長を懲らしめれる(言葉が悪いですが)でしょうか?

  • 職務経歴3年ってどうですか?

    職務経歴3年ってどうなんですか? 世間一般的に見て。

  • 詰め替えシャンプーのスタンドみたいな商品はないでしょうか?

    詰め替えシャンプーを使っているのですが、詰め替え作業の時、最後までしぼって中身を入れるのに手間がかかってしまいます。 詰め替え用のスタンドみたいな商品ってないのでしょうか? 「ろうと」みたいなイメージなんですが、その器具をボトルにセットして、詰め替えパックを逆さにのせてしばらく置いておくと、最後までシャンプーがボトルに入っていくというような商品です。

  • 未経験の経理事務職への転職の事で本当に悩んでいます。

    25歳女性です。 私は高校を卒業して、その当時はやりたいことも見つからず正社員で働くことに抵抗がありアルバイト・派遣社員として販売・接客業・PCを使わない事務(書類整理など)・キ-パンチャ-と今まで働いてきました。フリ-タ-をして4年がたった時このままではいけないを思い正社員で一般事務で働こうと思い就職しました。 入社した会社は中小企業で多数の事業内容であった為、私自体の決められた仕事がない状態でした・・・分からない事があっても他の人も知らない状態で少人数のため教えていただく事もできず分かるのは外に出てることが多い社長しかいなく連絡がとれなかったりと、それが私にとってはとって苦痛になり始めそこの中で経験をさせていただいた中で経理補助(日常仕訳を会計ソフトの入力業務・小口現金の管理)と通して経理に興味が持ち何のとりえもない私に自信+専門的知識を身に付け働きたいと考え1年で退職することにしました。 その後職業訓練に入学し、経理・総務事務の事を学びました。 簿記検定3級は取得できましたが、2級は取れていない状態です。 今現在、求人誌・ハロ-ワ-ク等で求人内容を見ていましたら、中途採用で未経験ではなかなか見つからない状態です。 以前は一般企業でと考えておりましたが、より専門知識を得られる税理士事務所にも魅力を感じています。 しかし簿記2級と税理科目合格者希望・福利厚生が完備されていないと事が多くネックになってきています。 一般事務で経理されている方、税理士事務所で働いておられている方それぞれのご意見お聞かせいただければ幸いです。 考えが甘いとか、簡単に未経験の私が就ける仕事ではないと重々承知です。

  • 社保の出産一時金(?)の給付内容が変わるって本当ですか?

    現在4ヶ月の新米妊婦です。 少しでもお金が欲しいので、6ヶ月まで働き出産手当て金、出産一時金の両方を貰おうと考えていたのですが、我が社の事務から「4月から社保が改正されて、産後も仕事を続けなければ出産一時金が貰えない。」と言われました。 本当なのでしょうか? 今私が勤めている会社は全社員で6人という小規模の会社で、産休はあっても育休は無いんです。仕事内容もハードで、店舗専門の内装工事の現場管理で、時間の制限は無し、見て指示する、体も使う、荷物も運ぶ、工事作業もする...等、結構な重労働なんです。今まで勤めてきて、産後もこの仕事を続けながら主婦も母も勤めるのはのは無理だと思ってます。 誰か知っている方がいたら教えて下さい。