funnylife の回答履歴

全216件中101~120件表示
  • 自分に対して

    みなさんは自分に対してどれぐらい把握してますか?(質問の意味がわかりにくいと思うので)  自分のいいところや悪いところとかってわかりますか? この前友人に聞かれて答えにつまってしまいました 悪いところはすぐに言えるんですけどいいところってのが 思いつかず、こんな自分が情けないと思えました。 みなさんはわかりますか?

  • 他人の不幸がうれしくてたまらない

    おかしいですか?

  • 人生は運

    健康に生まれるかは運、容姿がいいかは運、学力が高いかは運、運動神経が良いかは運、芸術的才能があるかは運… ある人が成し遂げられないことまたは非常に苦労して成し遂げたことを別の人は難なく成し遂げてします。別の人から見ればある人の努力なんて滑稽なものでしょう。 運悪く何にも恵まれなかった人間は恥をさらして生きていくしかないのでしょうか?

  • こんな私は変ですか…?

    こんばんは。 突然ですが私は22年間彼氏がいたことがありません。周りの友達はみんないます。 そのことを恥ずかしく思います、だってそれって自分の価値(魅力)がないってことを露呈しているようなものだから…。他人に見下されると思うといやになります。が、しかし自分は人づきあいがそこまで好きではなく、ひとりでいるのがすごくすきなのです。休みの日でも、ひとりでどこでもでかけますし、ひとりはわずらわしくなくてラクで好きなのです。自分でも変だと思うのですが、他人に興味があまりもてないのです。でもそれを言うと「もてないやつの負け犬の遠吠え」と思われそうだから言いません…。 一緒に遊んだりする男の子もいます(下心とかでなく、私がサバサバしてて男友達みたいな感覚で付き合いやすいからなんだろうけど)。もし、自分からもっと積極的になったら彼氏もできるかもしれません。でも、心の中では彼氏がいないことを恥ずかしいと思ってても、一方でだからといって別にあまり関心がないひとと付き合っても時間の無駄だろうなとも思うし、好きじゃない人にキスされたりするのもなんだか負けた気がしていやだなって思うしその前にめんどくさいと思ってしまいます。ひとと深くかかわるのが面倒なのです。たぶんプライドが高いのでしょう。自分の見栄のために誰かと交際するのはその人に対して失礼なことだと思います…でも一方できっと周りのひとからは見下されてるんだろうなぁと思うと悲しくなります。実際、恋愛したことないひとを馬鹿にしてるひととかいますし。 こんなこと思ってる私って頭おかしいですか??。こんなこと友達にも言えず…ネットだから素直な気持ちをかけました。最近自分がいやになるんです。プライドが妙に高くって、自己中な自分が。疲れるのです…でも自分を変えるのもめんどうなのです、今の自分がラクだから…。

    • ベストアンサー
    • noname#100842
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • あなたならなんて答えますか?

    フランスの大学入試問題で、 「夜ふけにセーヌ川の岸を通りかかったキミは、一人の娼婦が今まさに川へ飛びこもうとするところに出会う。さて、キミは言葉だけで彼女の投身自殺を止めることができるだろうか。彼女に死を思い止まらせ、ふたたびこの世界で生きていく元気を与えるような説得を試みよ。」  この設問に対して、アンドレ・マルローは、「わたしと結婚してください」と説得するしかないと答えたのだそうです。 ↓から孫引き http://www.fben.jp/bookcolumn/archives/2006/04/post_1050.html さて、前書きが長くなりましたが 一人の男性(年齢は好きに設定してください、どうしても困る場合は30-40代あたりで…;)がまさに川へ飛びこもうとするところに出会う 1あなたが男性なら、どのように言って死を思い止まらせられるだろうか? 2あなたが女性なら、どのように言って死を思い止まらせられるだろうか? そして、先述の娼婦の例に戻ります。 3あなたが女性なら、どのように言って娼婦の死を思い止まらせられるだろうか? 4あなたが男性として、フランスはキリスト教国なので離婚しにくいという意味で結婚という言葉は重みを持ちますが、それ以外に効果的に娼婦の死を思い止まらせられる言葉はありますか? 全部答えるのは大変だと思いますので、 部分的にでもいいので読書家のみなさま回答お願いしますッ// 奇を狙ったものでもなく正攻法でも面白ぃと思ぃます☆ 特に男心まッたくわかんなぃです…↓↓泣

    • ベストアンサー
    • noname#98991
    • アンケート
    • 回答数11
  • 実家暮らしの男を批判する、30過ぎの女!?

    以前、30半ばで結婚せず、実家暮らしの高望みをする女性を 『実際30超えた女のプライドの高さは異常!?』と題しまして相談させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3996930.html 従兄弟のS美(35歳・派遣社員)雑談していましたら、彼女は私にこう言います。 「彼氏は欲しいけど、実家暮らしの男は最悪。  甘えてるし、経済的に自立してなくて男としての人生経験が足りてない。  一言で言うと、子供だね。マザコンかな、と思う。  恋愛対象にはならないよ(笑)。  結婚したら、女は料理が出来て当たり前だと思っていて、家政婦にさせられそう。」 S美の話を素直に聞いていましたが、私は心の中で苦笑してしまいました。 男の私から言わせて頂くと、 実家暮らしの男が女性から見てかわいそうなのかもしれませんが、 三十路過ぎて高望みをする一人者の女のほうもたいがい痛々しいです・・・。 それに彼女の主張は、S美のような実家住まいの女性にもいえることです。 また、「結婚したら、女は料理が出来て当たり前だと思っていて、     家政婦にさせられそう。」とS美は言っておりますが、 専業主婦が料理できなかったら何するのでしょうか? 料理ができる男は女性のうけが良いそうですが、 S美ひいては30過ぎの一部の女性は、男を外で働かせたあげく、 家に帰ってきて晩御飯も作らせようとたくらんでいるのでしょうか? 「恋愛対象にならない」のではなくて、義務を果たさず楽をする対象にならない、ということでしょう。 このS美の話を私の職場の30歳前後の独身女性たちに話したら、 驚くべきリアクションがかえってきました! 彼女たちはS美の考えに共感しているのです。 私は心の中で「30過ぎの独身女もここまで偉そうな口を叩くようになったか・・・」とつぶやきました。 どのようにして女性が売れ残っていくのか垣間見た気がします。 そこで質問です。 S美のような考えは、世間の女性の共感を得ることが出来るものなのでしょうか? 皆さん、どう思われますか?      

  • 人を批難しない人になるには

    人を批難しない人になるには、どのようなことを心がければいいのでしょうか。 私は元来論争好きで、人のアラがよく見えるたちです。 これまでリアルでもネットでも数多の批判を繰り返してきました。 だけど最近、人を批難すると、気分が滅入るばかりです。 どうにかして、生きているうちに、人のアラが見えても許せるようになるとか、 人のいい点だけが見えるようになるとか、人と共感できるとか、 そんな人格を築きたいのですが、具体的にどうすればそんな人になれるのでしょうか。

  • 独身ライフをエンジョイする方法

     こんばんわ。20代前半の彼女いない暦=年齢の男です。恋愛や結婚はもう20歳の頃から諦めているものです。元々出不精だったので行動することの諦めは早かったです。しかし心の中ではまだ心底諦め切れていない中途半端な状態に陥っています。  諦めている理由としては自分に恋愛なんて到底できっこないからです。女性は雲の上のような遠い存在です。かといってもてようとか出会いを増やそうとか努力する気はありません。諦めることしか自分には選択肢がないのです。  カップル見るとイライラするし週末は何処言っても見かけます。質問はカップルを見てもイライラせず、一生独身、一生一人が確定しているので独身ライフをエンジョイする方法を教えてください。  宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#58923
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 恋人と長く付き合うために大切なこととは?

    僕は今まで付き合った彼女とは長くて半年、短くて3週間しか付き合っておらずうまくいかないことが多いです。 最近久しぶりに彼女が出来て絶対に別れたくないのですが、長く付き合うために大切なことって何だと思いますか?

  • 男性にお伺いします…風邪をひいたとき

    こんにちは。 片思いしている同じ会社の彼が、風邪を引いていてだいぶつらそうです。 昨日会社の飲み会があり、その後も上司に付き合わされてしまい かなり悪化しちゃったみたいです。 電話でちょっと話したときになんかとても声がつらそうだったので 『大丈夫?かなり酷そうだね』って言ったら、 彼は外出中だったので『今日は早く事務所に帰るわ』って言ってたので 『じゃ、事務所あったかくしておくからね』って言って電話を切ったのですが・・・ そこで男性の方にお伺いしたいのですが、何か自分が風邪をひいて弱っている時に 言われてうれしい言葉、されてうれしい事ってどんなことがありますか? もしくは、経験上うれしかった事など、なんでも結構ですので ご意見お聞かせいただけたらと思います。 普段とても健康な彼なので、何だかとても心配なのです・・・。 ちなみに、携帯のメールアドレスは知らないのでメールは送れません。。。 (というか、正確には知っているのですが・・・http://okwave.jp/qa3922408.html) そして彼は一人暮らしです。でも片思いなので、家に看病しに行く、何てことも出来ないので。。。 よろしければご意見お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#69965
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 名ゼリフを作ってください。

    皆さんの知恵を借りたいっす。 「復讐は蜜より甘い」なんてセリフがありますが、 この様な感じのセリフを「裏切り」という言葉を使って、うまい具合に考えてください。 若干、急ぎです。

  • 10代の方

    (10代の方)おススメのドラマはありますか?

  • 読書がしたい!!おすすめの本を教えてください。

    昔は読書好きだったのですが、最近は本を読まなくなってしまったので、好きな作者を忘れてしまい、おもしろい本を探せない状態になってしまいました。 そこで、読後に余韻がしばらく残る本を教えてください!!!ジャンルは問いません。 登場人物に愛着がわいて本の世界からしばらく抜け出せないような余韻、前向きな気持ちで満たされて心がホカホカするような余韻、うらやましい世界だなぁと妄想が膨らむような余韻、いろいろ教えられて1つ賢くなったような気持ちになる余韻、どよ~んと暗くなって食事ものどを通らなくなるような余韻、理不尽でやりきれない気持ちになってしばらくイライラ(?)するような余韻・・・どんな余韻でもかまいません。 最近、友達に聞いたら(現在20代前半)セカチューを勧められ、読みましたが驚くほどつまらなかったです・・・読んで得たものもありませんでした。よくある話だなーって感じでベストセラーになったのが信じられませんでした。なので余計におもしろい本の探し方がわからなくなってしまって・・。セカチュー以外にも何冊か読みましたが、ハラハラするだけでなんの感想も沸かない推理小説(推理小説自体は好きなんですが)、軽すぎて暇つぶし要素にしかならない本など、感動する本に出会っていません・・・。 私の好みとして例をあげたいのですが、どんな本を読んでいたかすっかり忘れてしまいました;; 小学生の頃に読んだ「空色勾玉」はキャラが良くて余韻が残りました。「青の炎」という本では確か主人公が自殺した(?)ので助けてあげたかったなぁ~と1日中暗い気持ちで過ごしたような記憶があります。「永遠の仔」も余韻にひたったようなひたってないような??あ、軽い本も嫌いではありません。「白い犬とワルツを」はなんか切ないような考えさせられました。「きらきらひかる」は主人公夫婦と周りの人たちの関係性がうらやましいというかなんというかいいなーとうらやましくなりました。他にももっと好きな本があったはずなのですが、今思い出せるのはこれぐらいです>< また読書にはまりたいので皆さんのオススメの本を教えてください。

  • 私の生き方

    こんにちは。 私は、最近、自分の生き方に疑問をもっています。 と、いうのは、もっと楽しく生きたいけれど、 その方法が見つからないのです。 学生の頃、部活に明け暮れ、まさに青春真っ只中!!という感じでした。 それが、社会人になると、部活はないし、特に趣味もない。 何か心にぽっかりと穴があいたようで、あの頃のキラキラした 自分を取り戻したいと思うようになりました。 休日は、お酒を飲むことと、ネットをすることしか、することがなく、 寝たり起きたり・・・みたいな、何ともいえない生活です。 私、もっと活動的で、目立ちたがりだったのにな。 こんな生活を何年もおくってきたので、とてもめんどくさがりに なってしまいました。 ここから抜け出すための助言をお願い致します!!

  • 人生のほとんどを嘘で生きている

    全部嘘って訳じゃないんだけど・・・ でも、付かなくても良いような場面で使ったりすることがほとんどです。 自分は何に支配されているのでしょうか。 家庭環境とかがやはり関係してくるのでしょうか。 一体どこでこのうそつきがやめれるんだろう?って考えちゃいます。

  • 適当でいいんでお答え下さい><

    自分は21歳大学生♂です。3ヶ月ほど付き合ってる、同い年同じ大学の彼女がいるのですが、あと少しで誕生日なんです。 正直似た質問が飛び交ってると思うので簡単に答えていただくだけで構いませんので、よろしくお願いします!! <聞きたい事> (1)誕生日プレゼントで喜ばれる物、望む物 (自分なりに調べるとネックレス・リング・時計が無難とありましたが…) (2)サプライズにしたいと思っているのですが、【何のブランドが好きか分からない】【そもそもアクセサリー系が欲しいのかすら分からない】といった状況なんですが、これでも自分の選択した物を信じて渡すべきか?それとも一緒に買いに行くほうが喜ばれるのか? (3)何かアドバイスがあれば…(意外に○○○って喜ばれるなど…) これらを短文で構いませんのでお答えいただけると幸いです。 時間がありましたら是非お願いします><

  • 人が生きるのに必要なもの

    ところ変われば生活様式も変わりますが 人が生きるのに必要なものとは 何でしょうか?

  • 甘えるってどういうこと?

    彼にもっと甘えてくれといわれました。 本当に好きなのか不安になるらしいのですが、どうしていいのか困っています。 私は彼のことが本当に好きです。週3・4日ぐらい会っています。 普段から腕をくんだりとか、抱きついたりなどしています。 そういうのとは違うのでしょうか? こんな甘え方されたらうれしいとか、こんな甘え方しているよというのがあれば参考に教えてください。 また逆に不安に思ったことがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • どうせ死ぬのになぜ生きるの?頑張るの?

    なぜ生きているのか? 過去の投稿を検索して色々と見させていただいているのですがいまいちしっくりきません。 現在学生で今、死にたいと悩んでいるわけでもなければ人間関係が悪いわけでもないのですがそう思ってしまいます。 人間は寿命からして長く生きても100年いずれ必ず死にます。どんなに文明が発達して伸びたとしても必ず死は訪れます。自分の子孫を残すためという意見はよく聞きますが私は持病のため妊娠・出産は困難ですしいずれ人類も絶滅、地球さえも滅亡してしまえば後世に残した財産もすべて消えて生きていた証すら無になってしまいます。 永遠に生きるわけではないからこそ限られた時間を大切にできるのかもしれない。と思うようにしても、毎日一所懸命に勉強して将来いい会社に就職して日夜仕事に明け暮れる生活を想像すると今頑張っていることが馬鹿馬鹿しく思えて仕方ありません。 それが社会の流れと言ってしまえばそれまでだとは思いますが・・・。 結局、生きるとは単なる自己満足に過ぎないのか、子孫を残すためなのか、経済活動のためなのか何なのかわからなくなってしまってます。 そのせいか最近は全てにおいてやる気が無くなりイマイチ、エンジンがかかりません。 まとまりがない乱雑な文章になってしまい申し訳ないのですがこんな私にどなたかアドバイスいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 常に見捨てられ不安

    私は常に見捨てられ不安があります だから、他人の顔色ばかり伺って生きてきました。 本当の自分はもっと、わがままで、もっと、だらしなくて、もっと適当なはずです。 イヤなことはイヤだし、やりたくないことは、したくない。出来ないことは出来ない。なのに他人に見捨てられるのが怖くて、他人の前でいつも完璧を演じてしまいます。 人の喜びに、過剰なくらい喜び反応をしたり、助けを求められると、自分が辛いときでも、自分のことより先に、その人の力にならなくてはいけない衝動に駆られて、無理してでも、相手を助けます。 常に他人中心に生きてる気がします。 見捨てられるのが怖くて、もっと、適当に生きることが出来ません。常に、力を入れて他人と接していることに疲れました。 それでも、見捨てられるのが怖くて、頑張るしかないのです。 頑張ることで、見捨てられる不安から解消されます。 どう、他人と接したらいいのかが解らなくなってます。 もっと、気楽に生きたい。 だけど、どの程度まで、自分本位に生きていいのか、どこからは気を使わなくてはいけないのか。他人のためにしなくてはいけないのか、境界がわからないんです。 だから、他人のために必死になることで、毎日を過ごしてます。 どなたか、アドバイスください