funnylife の回答履歴

全216件中41~60件表示
  • PS2 面白いRPGソフトを探しています

    PS2で面白いRPGソフトを探しています。 今までプレイしたことがあるソフトです。↓ ●ファイナルファンタジー(1、2) →PS2ではありませんが、プレイ済みです。 ●ドラゴンクエスト(1、2、5) →これもPS2ではないけど5のストーリーは好きでした。 ●ファイナルファンタジー6 →初めてハマったRPGでした。音楽もストーリーも素敵でした。 ●ファイナルファンタジー8 →システムに酷評が多いようですが、 私はストーリも大好きで何度かプレイしました ●ファイナルファンタジー10 →今までプレイしたソフトの中で1番好きです。 ストーリー・音楽・グラフィク・システム全てがツボでした。 ●ファイナルファンタジー12 →正直ストーリーはかなり、・・?という感じでしたが、 グラフィックは群を抜いて綺麗でした。バトルシステムが好きです。 ●テイルズオブデスティニー →PS版とPS2版の両方をプレイしました。主題歌が印象的。 ●テイルズオブジアビス →最初はポリゴンっぽい映像に抵抗がありましたが、 それに慣れたら、独特的な世界観が面白かったです。 ●スターオーシャンセカンドストーリー →自由に動けるバトルシステム(?)が割と好きでした。 >結局、FFばかりですが;ストーリーやグラフィックが良いものをプレイしたいと思っています。アドバイス頂けたら幸いです><

  • 最近の声量あるアーティストは?

    迫力ある歌声が好みですが、最近のアーティストに見当たりません。 全盛期の布施明、松山千春、美空ひばり、森昌子、森進一、五木ひろし、チョーヨンピル、西城秀樹、和田あきこ等です。 最近では、閣下の「正義のために」には圧倒されましたが、是非他のアーティストが知りたいです。ここで検索して、X-JAPAN、B'zを知りましたがもう一つです。アメリカンアイドルのファイナリストを聞いてると歌詞が分からなくても感動します。 何とか同じような感動を味わいたいのですが宜しくご教示下さい。

  • 時間にルーズな女性

    ある女友達についてです。 彼女は時間にルーズで待ち合わせには必ず10~30分くらい遅れます。たまに冗談っぽく時間にルーズな点を指摘しても、本人はあまり気にしていない様子です。 そんな彼女は私が知ってる限りでは、彼氏はおろか親しくしている男友達すらいません。社交的で積極的に出会いの場に出向いているようなのですが。彼女に男っ気がゼロな理由は、いろいろ考えられますが(たとえば、面食いなところとか)時間にルーズなことも原因なのではないかと最近思うようになりました。 ただし、彼女に負けず劣らず時間にルーズな別の女友達は彼氏も出来て 結婚もしたので、時間にルーズなことが必ずしも足を引っ張ることにはならないとは思いますが、皆さんはどう思われますか?

  • 世間の与える美徳と親や学校の教育のギャップに何を教えるべきか?

    普通の少年少女が大人になるに連れて 学校や親が発信する「正しい」メッセージと 世間から与えられる情報や美徳が 相反する場面に繰り返し出会うと思うのですが どのように対処することで中立的視点のあるアイデンティティを獲得できると思いますか? ・夢は諦めなければきっと叶うと言う事と  時には諦めなければならない事。 ・性に保守的なことが良いとする価値観と  性に対する欲望の肯定。 ・ルールを守るのが正しいと言う価値観と  (時には)ルールを破ることで何かが生み出せるという価値観。 よくある少年少女の行動として 校則で禁止されている茶髪にしたりピアスを空けたりするのを 「自分に正直に生きているだけ」と言う生徒は一定数いて 大人はそれをナマイキだと言いますが、 この場合、公の場では見た目を着飾っていけないと言う 学校や親の規律と 自分のしたいお洒落をする事はいい事とか、 彼らと同年代のタレントが普通に茶髪が受容されている 世間の規律のギャップが原因だと思うのです。 とくに女の子の場合、性には保守的な事がいいと親や学校がいくら言ても若くして性的に見られる事は魅力的なことだと言う メッセージも同時にバンバン入ってくるわけじゃないですか? だから援助交際とかする子がいるのだと思います。 今でこそ学校や親の正しい保守的な意見があるからこそ 世の中は規律を維持出来るのだと理解できますが、 私の親は特に保守的で思春期は常に この相反するメッセージ性に悩んできたので・・・ 皆さんは子供が正しく成長するにあたって何を教えてあげるべきだと思いますか?

  • 男の色気漂う歌は?

    私の好きな歌は (1)澤田研二 「ストリッパー」 (2)福山雅治 「Gang★」 (3)安全地帯 「ワインレッドの心」 です。 こういった系統の歌でお勧めがありましたら御教えくださいm(__)m

  • 竹下登の孫って

    まともにしゃべれないんですか^^;

  • 「イケメン」「カッコイイ」というお世辞にはどう返すのがいいのでしょうか?

    お世辞や社交辞令で「イケメンだね」や「カッコイイね」というような内容の言葉をかけられた場合に、なんと返せばいいのでしょうか? 私は口下手なので上手く返せずに、ナルシスト扱いされてしまった苦い経験があります。 ちなみに私は20歳男性で全くイケメンではありません。 できれば男性女性両方の意見を聞きたいので、差し支えなければ性別と年齢も書き添えていただけるとありがたいです。

  • ガリガリの男

    22歳の男です。 昔から痩せてて食べても太らない体質です・・ 身長も167ぐらいしかなくて、顔は童顔で見た目は中学生みたいです。 むしろ中学生とか高校生のほうが体格がよくて、年齢を言わなければ何歳に見られてるやら。。酒もたばこも身分証なしでは買えません。 こんな外見がコンプレックスで、人からどう思われてるか気になって性格も内向的でネガティブ思考です。 こんなガリガリの僕でも好きでいてくれるのは付き合って5年近くになる彼女だけだと思っています。 仲のいい友達や彼女といるときは陽気でよくしゃべって、おもしろい人などと言われますが、大学ではすごく暗くて友達も少ないです。 いまの時期はアウターでごまかせるのですが、半そでの時期になるとガリガリの腕をみせるのが嫌でできる限り長袖のシャツを着て露出を避けてきました。 太もももお尻も肉がなく、ジーンズとかピチピチでお尻がプリっとなってる人を見るとうらやましく思います。 最近は男の服も細身のスタイルが多くなって僕にとっては迷惑です。 友達や彼女に温泉とか海水浴とか誘われても絶対行きません。 学校の健康診断も受けたことありません。いつもお金を払って病院で受けてます。 よく「細いね」と言われるのですが、太ってる人に「太いね」と言わないのに、痩せてる人には細いと言う人の気が知れません。暴言です。 僕は人の外見について陰口も言ったことがありませんし、冗談でも言う人は許せません。 これから就職活動や友達の結婚式にスーツ(もちろんオーダーメイド)を着るのですが、童顔で見た目中学生みたいでスーツも「着せられてるかんじ」です。 こういうガリガリな人を見て皆さんはどう思われますか? 想像でご意見をください。 あと、体形をごまかすワザなどがあれば教えて下さい。 お願いします。。

  • 21世紀に生まれたい

    最近ぼくは21世紀くらいに生まれたいと思うような ことがあります。 ぼくは平成生まれですが20世紀生まれです。 ぼくの小さいころはスーパーファミコンや 任天堂64、ゲームボーイの時代でした。 ぼくが小学生になるにはパソコンの2000が発売されていました。 みなさんは結構いい時代に生まれたと思うかもしれません。 しかし、最近の不景気な世の中を見ると もっと遅く生まれたほうがよかったような気がします。 もし、仮に今年生まれた人は 小さいころはプレステ3とかいった類で楽しく遊ぶでしょう。 スーパーファミコンのような低機能(プレステ3と比較して) なゲームで遊ぶことはまずないでしょう。 そして、最新の携帯10年後どうなっているかわかりませんが 今よりもっと超すばらしい機能を堪能してるでしょう。 もっといえばテレビ放送もアナログからデジタル放送に移行して 10ちゃんねる=朝日でなく5ちゃんねる=朝日テレビが 当然のような時代になるでしょう。 医学に関しても未来は癌の特効薬みたいなものが発明されて いるかもしれません。 労働環境も、今のようにストレスがたまる世の中でないかもしれません。現に100年前の人々と比べて明らかに現代のほうが労働環境が いいと思います。 そう考えると今生きててストレスとか いやなことが多くてうんざりします。 もちろん、未来の時代にもストレスはあるでしょうが、 今よりはましなはずです みなさんはどう考えますか?

  • 理想が高過ぎる=???

    28才・女です。 私は異性以外の周囲に「玉の輿にのる」宣言してきました。 ◯千万クラスではなく、億クラスをと。(なかなか億はいないですけど) 最近、両親や友人たちから「理想が高過ぎる。高望みしてる。」と言われます。 歳食い過ぎたのでしょうか? 玉の輿にのれる程、あんたは美人でも何でもないよ、と言われてるのでしょうか? 皆さん、友人知人ご家族に「高望みしてるね」と言う場合、(滅多に言わないと思いますが)どうして高望みだと思うのですか?

  • 20代後半や30代が楽しめるマンガを教えてください。

    しばらくマンガを読んでいなかったので、スピリッツやマガジンなど、どの週刊誌をみても、ぜんぜん知らないマンガばかりになってしまいました。 大人でも楽しめるマンガを教えてください。 ちなみに、私の嗜好としては、いままで好きだったマンガは、 ドラゴン桜、マカロニほうれん草、ブラックジャック、タッチ、ナイン、H2、頭文字D、のダメカンタービレ、動物のお医者さん、研修医ななこ、ソーイング(原宿物語:柳沢きみお)、青き炎、男の自画像、めぞん一刻 などです。 嫌いなマンガは、ベルセルク、YAWARA、おいしんぼ、バナナフイッシュ、AKIRA、ドラゴンボール、うる星やつら、こち亀、などなどです。 わりと専門的知識が、しっかりとした漫画が好きです。 ドクターKなどは、安っぽく感じてだめです。 面白いマンガ、幸せいっぱいのマンガは全部好きです。少女漫画でも、面白ければ読みます。 よいマンガがあればぜひ教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • なんで邦楽より洋楽?

    大学の授業で、なぜ洋楽は邦楽より優れているとみなされるのかという観点から洋楽と邦楽の差異についてレポートを書いてみようかなと思っています。 みなさんは何でだと思いますか? 学問的な回答でお願いします。言語的な理由、社会的な理由など できれば、参考文献orサイトなども教えてもらえると助かります。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 美人と並ぶと美人に見える?

    最近買った雑誌に書いてありました。 美人の中にいると冴えない人でも美人に見えるそうです。 これって本当でしょうか。。? 私は美人ではないですが、かといってブスでもないと思っています。 たぶん世間一般から見てごく普通の容姿です。 合コンの話が来ているのですが、私の周りには美人なのに彼氏がいない友達が多くて、正直誘おうかどうしようか迷っています。^^; 美人と並ぶと引き立て役になって合コンでも惨めな思いをするかな~なんて思っていたのですが、雑誌を読んで考えてしまいました。 皆さんはどう思いますか?意見を聞かせていただけたら嬉しいです☆

  • ペルソナ4 オープニング

    歌詞が英語なんですが、何て言ってるかわかる方いますか? いたら教えて下さい

  • そろそろ寂しい季節になってきましたが、どうします?

    もう11月も終わり、そろそろ12月という寂しい季節になってきました。 恋人のいない私は、休みの日は一人ドライブにでも行こうかと思っていますが みなさんはどう過ごされますか? でも本当は、外に出ると幸せそうな人がたくさんいてみたくないのです。 でも家に一人でいても、これまた悲しくなってくるのです。

    • ベストアンサー
    • noname#72009
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 恋愛力に乏しくて困っています。

    好きな人がいます。相手は私を好きだと言ってくれます。 自分も好きなので、告白をしようと思います。 しかし、どうして相手が私を好きに思ってくれるのかナゾです。 私のどこにどう惹かれたのか?さっぱり分かりません。 自然体で猫のような性格の私と一緒にいて、 先方が疲れないか心配です。 相手が無理をしているように思えてなりません。 全然面白みの無い私と一緒にいたい・・・と言う彼。 「相手は気は確かだろうか?磨耗するかもしれないのに」と内心 風が吹いたように寒くなります。 何故、私を選んでくれたのか? さっぱり分かりません。 恋愛が苦手な私に、アドバイスを下さい。

  • 自分はSかMか分かりません

    タイトル通りなんですが、何かいい方法はありませんか? ただし、凝ったものでなく日頃会話に出てくる程度の判断をしたいのです。 そもそも人柄を表すsとかmって本当にあるんでしょうか? また、自分はsだとかmだとか公言できる方は、どうしてそんなに自信がおありなのですか?

  • 規則正しい生活を送りたい。意識改革。

    現在大学生の者です。 授業は午後からあり、早起きの必要にかられないので 毎晩午前4,5時まで無駄な時間を過ごし、力尽きて眠り、 午後の授業に慌てていくという日々を年中繰り返しています。 自分でもうんざりしてこんな生活を変えたいとは思うのですが、 寝る前にパソコンをやりたくなって動画サイトやネットゲームに手を出し、 また夜更かしをしています。 自分に甘い性格なのだと思います。 しかし最近、寝過して授業をサボる、人との約束を反故にするなど 人として最悪なことが続きうんざりしました。 が、その晩も結局パソコンのスイッチを入れてしまいました。 規則正しい生活を送っていられる方はどのような意識をもって 日々生活されているのでしょうか。 また、この甘ちゃんな性格を叱っていただけるお言葉も掛けてもられるとありがたいです。 具体的な対策などがあれば、是非参考にさせて下さい。 パソコンを自室から出すことも検討しましたが、 課題をwordで作成する都合上支障があります。 (が、完全に不可能ではないのでこれも甘えです。) よろしくお願い致します。

  • 自分を変えた出来事

    私は22歳ですが、今まで、自分の全てが嫌いで自信がなく周りの人達と比べて生きてきました。 控えめな性格な為、人間関係もあまりうまくいきません。 自分を変えるきっかけとして何かをはじめたいなと思っています。決まってないですが(泣) 私と同じような思いをしたことがある方、(これをきっかけに私は前の自分より変われました!)という出来事をヒントとしていろいろ知りたいです。教えて下さい。

  • 次から次へといえる会話上手みたいな人になりたい

    次から次へといえる会話上手みたいな人になりたいと思う、高校生の者です。 私は、話すことがあまり無くて、会話下手です。話題足りないな、会話下手だなと話すことに苦痛に感じる事が度々あります。 ちなみに、私は漫画系統に興味があり、漫画研究部に入部しています。ですが、漫画についてそんなに知識が薄くて、部員の人より漫画が詳しくありませんので、言いたい話題がありません。つまり、雑学ですね。雑学が無いと言えます。 そういうのも含めて、色んな話題を豊富にしたいなと思います。 話題を知っていれば、会話だって上手くなると思うのです。会話上手になれば、会話が楽しくなると思うからです。 部の中に次から次へと話が言える会話上手な人がいますが、あれはどうやってやっているんですか?話題も行動力もあるなと感心しますし、憧れています。何も考えずに、ただ伝いたい事を言っているだけなのでしょうか? どうやったらそういう人のような会話上手に、話題豊富になれるか教えて下さい。漫画の話題の摂取方法もあれば教えて下さい。 ご意見などお願いします。