kendzsi27 の回答履歴

全173件中101~120件表示
  • 再発はあるのでしょうか?

    一年前になりますが、夫が一時、私に対するいわれのない疑い(食事に毒が入っていて下痢をする、お前は何人もと浮気をしている、子供は浮気をしてできた子、北朝鮮が自分を監視しているなど)や、幻聴(神の声が聞こえる)、幻覚(みはりの目玉がついてくる)などの症状が急に出て(疑い深いところは半年前ぐらいからあったが幻覚幻聴はいきなり出た)正月休みの時期もあって病院に連れて行くことができず、初めは「テレパシーが使える」などと言えばそれに合わせるような感じにしていたのですが、症状が悪化し、どんどんそちらの世界に入っていく気がしたので自己判断で子供を諭すような感じで「お口でお話してくれないと聞こえないよ」などという感じで夜もあまり寝ないので話し相手になり母親のような感情で(こんな事をいうのは変ですがかわいく感じて)慈しむように接しているうちに4日目にはだんだん症状が無くなり病院に連れて行く頃には症状が出ないために薬も何も処方されず、半月ほど仕事を休ませたあと普通に復帰し今に至っています。あれはいったいなんだったのか。統合失調症のようであって、こんなに急激に出て急に無くなるなんて事があるのでしょうか?今後は再発などどうなのかがいつも心配でなりません。(私自身もいわれの無いことを言われとても傷ついたのもあるので)同じような経験をお持ちの方もいるのでしょうか?

  • 再発はあるのでしょうか?

    一年前になりますが、夫が一時、私に対するいわれのない疑い(食事に毒が入っていて下痢をする、お前は何人もと浮気をしている、子供は浮気をしてできた子、北朝鮮が自分を監視しているなど)や、幻聴(神の声が聞こえる)、幻覚(みはりの目玉がついてくる)などの症状が急に出て(疑い深いところは半年前ぐらいからあったが幻覚幻聴はいきなり出た)正月休みの時期もあって病院に連れて行くことができず、初めは「テレパシーが使える」などと言えばそれに合わせるような感じにしていたのですが、症状が悪化し、どんどんそちらの世界に入っていく気がしたので自己判断で子供を諭すような感じで「お口でお話してくれないと聞こえないよ」などという感じで夜もあまり寝ないので話し相手になり母親のような感情で(こんな事をいうのは変ですがかわいく感じて)慈しむように接しているうちに4日目にはだんだん症状が無くなり病院に連れて行く頃には症状が出ないために薬も何も処方されず、半月ほど仕事を休ませたあと普通に復帰し今に至っています。あれはいったいなんだったのか。統合失調症のようであって、こんなに急激に出て急に無くなるなんて事があるのでしょうか?今後は再発などどうなのかがいつも心配でなりません。(私自身もいわれの無いことを言われとても傷ついたのもあるので)同じような経験をお持ちの方もいるのでしょうか?

  • 職探しは睡眠薬減量中?断薬後?

    平成5年5月から昼夜逆転の生活で睡眠リズムが狂い 入睡障害、中途覚醒のため職を手放しました。 就職したいです。 就職活動に入るタイミングを慎重にしたいといったほうが正解です。 治療最中で会社に迷惑をかけ解雇も辛いですから・・・ 私は22時ユーロジン1mg1錠 就寝前0時マイスリー10mg1錠 内服を連用して102日経ちました。 現在、快眠できております。 来週から減量します。 もちろん、断薬を視野に入れての減量です。 先が見えないので是非、助言して頂きたいと思います。 1、減量開始→減量終了までの期間は眠剤を内服して 快眠できていたとき同様、それなりの快眠はできるのでしょうか? 2、減量期間は仕事に眠気の部分で支障を来たさないでしょうか? 3、断薬→反跳性不眠が訪れた場合は眠剤で快眠できていたような 質のよい睡眠が十分とれない場合、以前のような早起きができるか 心配です。そこは歯をくいしばり早寝早起きに徹しないと ここまで頑張ってきた意味はないでしょうか? 4、断薬→反跳性不眠が1ヶ月ぐらい続く場合でも早寝早起き に徹すると当然、翌日の仕事に支障を来たすような予感がします。 ここは減量→断薬→反跳不眠を乗り越え眠れるようになってから 職を探すほうが無難でしょうか? 睡眠薬の減量中、または断薬して反跳性不眠と戦いながら 激務をこなしている強物の人っていますか? 私には・・・?? 気になります・・・ハイ 宜しくお願い致します。

  • 抗鬱剤の処方について

    私は今現在ですがパキシル40mgとリーマス600mgを処方してもらってますが,いまいち効き目がありません。診察の時に『あまり効き目がなく、調子が悪い』と訴えてもリーマスの追加しかしてもらえません。ちなみにアモキサンとトレドミンは駄目でした。これが普通なのでしょうか??

  • うつのよる休職依頼は会社に不利でしょうか

     いろいろ相談にのっていただいているものですが、恋問題・会社の進退問題など、この2週間考えすぎて、疲れ果ててしまいました。特に思い人については、かなり消耗し、ダメージを受け、苦しいです。だって、早期退職の申請も1分の差で、締め切られてしまいました。 どうしたらいいかわからなくなっていました。   2日前から、食欲ないし、眠れないし、なみだがでるし・・・・ていう事で、心療内科で薬を貰っています。本当はこういう時に大事な決定はやめた方がよいといわれたのですが、締め切りがあって会社は、待っていてはくれません。少し診断書を書くから休んではといわれました。  辞められない・・・彼からも逃げられない・・・・この書類を出せなかったのには、きっと何か理由があるのかもしれないけど・・・・ でも今の私の本心は休みたい・・・・。  ところで、診断書付きで休んだら、会社の査定に影響するのでしょうか?4月から私は昇進する予定だそうですが・・・・  どうすればよいか、その当りご経験者、労務の方教えていただけませんか?  何せその担当が問題の彼なので、これも憂鬱です。  

  • 睡眠薬を止めたのですが疲労感でいっぱい

    適度な運動と太陽を浴びたり バランスのよい食事 ストレスをためないように努力し 睡眠薬を止めて1週間ですが 疲労感が残ります。 寝つきが悪く2-3時間眠りにつけない。 夜中も何度か目が覚めます。 毎日、朝の7時ごろには起きていますが 昼間も眠いというより、だるさでいっぱいです。 いつの日にかぐっすり熟睡できる日がくるのでしょうか。 睡眠薬を止めて克服された方教えてください。

  • 職探しは睡眠薬減量中?断薬後?

    平成5年5月から昼夜逆転の生活で睡眠リズムが狂い 入睡障害、中途覚醒のため職を手放しました。 就職したいです。 就職活動に入るタイミングを慎重にしたいといったほうが正解です。 治療最中で会社に迷惑をかけ解雇も辛いですから・・・ 私は22時ユーロジン1mg1錠 就寝前0時マイスリー10mg1錠 内服を連用して102日経ちました。 現在、快眠できております。 来週から減量します。 もちろん、断薬を視野に入れての減量です。 先が見えないので是非、助言して頂きたいと思います。 1、減量開始→減量終了までの期間は眠剤を内服して 快眠できていたとき同様、それなりの快眠はできるのでしょうか? 2、減量期間は仕事に眠気の部分で支障を来たさないでしょうか? 3、断薬→反跳性不眠が訪れた場合は眠剤で快眠できていたような 質のよい睡眠が十分とれない場合、以前のような早起きができるか 心配です。そこは歯をくいしばり早寝早起きに徹しないと ここまで頑張ってきた意味はないでしょうか? 4、断薬→反跳性不眠が1ヶ月ぐらい続く場合でも早寝早起き に徹すると当然、翌日の仕事に支障を来たすような予感がします。 ここは減量→断薬→反跳不眠を乗り越え眠れるようになってから 職を探すほうが無難でしょうか? 睡眠薬の減量中、または断薬して反跳性不眠と戦いながら 激務をこなしている強物の人っていますか? 私には・・・?? 気になります・・・ハイ 宜しくお願い致します。

  • 医療費控除 申告について

    毎年年末調整によって所得税が清算されていますが、昨年度は医療費支払いが10万を超えたので還付申告をする予定です。 最近、市の広報で「医療費控除などの控除を受けようとする方は市・都民税の申告が必要」というのを読み、所得税の還付申告とは別に、市・都民税の申告もしなければならないのかと疑問に思いました。 また、市・都民税の申告の際には医療費の領収書が必要になるそうなのですが、領収書の原紙を提出してしまったら税務署に提出できませんよね?返却してくれるということなのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、確定申告に関しての知識がほとんど無いため困ってます。 ご存知の方、教えてください。

  • うつ病からの社会復帰

    うつ病出7ヶ月ぐらい休養してたのですが社会復帰したいです。いきなりフルタイムの週5日は無理なので週3日ぐらいアルバイトにしたいと思ってるのですが、まだ自信がありません。しかし生活の為には仕方ないです。 皆さんが社会復帰された時は週どのぐらい働いてましたか?? やはり慣らし程度がちょうど良いんでしょうか??

  • 療養費とはなんですか?

    月ごとで、療養費の総額から6,000円を控除した額を補給するという仕組みの互助団体に入っていますが、この療養費には薬代は含むのでしょうか?

  • 抗鬱薬について

    抗鬱薬は何を飲んでいますか??効き目はありましたか??それとも効き目はなかったですか??

  • 過眠症…?

    こんばんは、質問させていただきます。 私は基本的に寝るのが好きなんですが、 最近寝ても寝ても寝足り無いんです。 昔も一時そういう事があって(今ほどではなかったけど) でも寝ないようにって我慢してたらだいぶ良くなってました。 最近は常に眠くて、早寝しても早く起きられないし 昼寝しても駄目です。寝すぎると余計に眠くなりそうで、睡眠時間を減らしてもだめです。 過眠症って言うのを聞いた事があるのですが ほんとにそんな病気はあるのでしょうか? また、私は何か悪いところでもあるのでしょうか? 受験勉強も必要なのにちっとも集中できません。 教えてください。

  • うつ病で調子は悪い時

    1日中うつ病で調子は悪い時は何をして過ごしますか??

  • 軽度うつで、会社の進退問題を決める事に不安があります。

     ここ最近早期退職制度に申し込むかどうか悩んできましたが、もう締めりが迫っています。今がチャンスと10年つとめてきた会社での自分の棚卸し、自分の棚卸しをしようとしたのですが、こんな時に、ずっとアプローチしてきた思い人が部下の女の子と、付き合ってる噂を聴いたとこらから、私の行動はおかしくなってしましました。ここでは詳しく書きませんが、いろいろ自分に整理をつけるために、かなりの心のエネルギーを使ってしまいました。ダメージが大きいようです。  食欲がなくって眠れない・・・これはいわゆる失恋のショックからだ・・・と思っていますが、ぜんぜんよくならないのです。急に涙がでるし、仕事もこなすスピードが断然落ちてしまいました。・・・朝起きると、頭が重い・・・・まずいと思い、心療内科にいくと、軽度のうつ病を診断されました。薬も処方されました。そして、休職をすすめられました。  でも決断は待ってくれません。職場に彼に会うと苦しい・・・だから辞めて手当てをもらって新しくやり直したいが、この思考回路では前向きに考えられず、不安がある。残れば彼から解放されない・・・傷がうずきます・・・それにかなり女性として傷ついてしまいました。これが実はかなり深刻かもしれません。この会社にいても幸せにはなれないと思ってしまっているのです。でも、やっと仕事が認められてこの春昇給できるとの事・・・初めて上司の人に相談したら、とても暖かく話をしてくれました。うまくいってない時にその人は辞めたくないとおっしゃいました。でも本当にこの仕事をやり続けるのか、決定もできない。  なにせネガティブな思考の中、決定は良いのか それがわからない。もっとエネルギッシュに人生の決断はしたかった。とにかく判断能力が落ちています。  しかし締め切りは待ってくれない・・・。どうしたらよいでしょう。

  • 職歴

    職歴を書く欄で、退職理由が会社倒産の場合は「会社倒産の為退社」と記入すればよいのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが宜しくお願い致します。

  • 出社前の言いようのない不安感・・

    現在、うつ病を治療して5年ぐらいたちます<薬物療法とカンセリングを受けています。休職歴はありません>。休みの日はいいのですが<最近は休みの日にも寝逃げしてしまっています>、特に仕事に行く前などに言いようのない不安感に襲われます。抗不安剤を飲んでその気持ちも毎日抑えて仕事に行っています。そんな状態ですから職場に行っても楽しくなく、職場でも浮いてしまっています(今はとにかく、生活のため仕方なく仕事に行っているという感じです)。私は今後どうしたらいいのか。本当に不安になってしまいます。何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 面接時の服装

    3日後に飲食店(居酒屋っぽいところ)で面接を受けることになりました。友人にいろいろ聞いたりして、服装は派手でなければ良いと言われたので、普段着でいいかなと思っています。(上はユニクロのような無地のシャツにジャケット、下はズボンで良いかなと考えています。) ですが、ここのカテを見てても結構ジーパンは避けた方が良いというアドバイスを幾つか見たことがあるんで、結構心配しています。 友人は大丈夫じゃないと言っていますがどうなんでしょうか? もしだめならどのようなパンツなら良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 精神科に行きたいのですが費用が心配です

    悩み事が、身近な人には言えなくて、常に不安を抱えている状態になってしまっていて、精神科か何かに行ってみようかと思っています。 ただ、長く通院することになると金銭的に厳しいんです。 なるべく1~2回で済ませたいと思うのですが(もちろん心の問題はそんなに簡単には治らないとは思いますが)、そうなると精神科よりカウンセリングなどの方が良いのでしょうか? また、精神科の名前しか知らないのですが、他に即答する科があったら是非教えて下さい。

  • Yahoo BB

    昨日、YahooBBのキャッチにあってしまいました。 その時の説明ではとてもスピードの速い処理が出来ると いうことで、しかももし気に入らなかったら すぐにキャンセル出来るといわれたのですが、 家に帰ってよくよくパンフレットを読むと 他社とそれ程、代わり映えもなく、別にYahooBBで なくても。。。と思いまして。 まだ何も届いてない状態なのですが、今からでも すぐにキャンセル出来るのでしょうか? また、YahooBBを使用されている方、使用して どうですか?値段、処理速度など。。。

  • 皮をむくのは自傷?

    こんにちは。 現在心療内科に通っている大学生です。 私には幼い頃から指先の皮をむく癖があり、今も治っていません。 また、半年ほど前から足の裏の皮をむき始め、 それが癖になってしまいました。 いらいらした時や、何気ない時に皮をむいてしまいます。 彼氏には一種の自傷だといわれました。 これは自傷のうちに入るのでしょうか? また、このことは医者に相談すべきなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。