kendzsi27 の回答履歴

全173件中161~173件表示
  • カタカナ表記を教えてください

     おそらくドイツ語圏の名前だと思われますが Schnoebelen のカタカナ表記を教えてください。  なお、もしもこの名前が英語圏(特にアメリカ合衆国)でドイツ語と違う発音になる可能性があるとしたら、そちらも併せてご教示願えますでしょうか。

  • 一人親方

    主人が建築板金の仕事をしているのですが、今度、今の会社から仕事をもらって一人親方としてやっていくことを考えています。 そこで質問なのですが… これはやはり個人事業の届出をして始めることになるのでしょうか? また、個人事業主でも白色申告が可能だと聞いたのですが(経費があまりでない仕事なので、青色より白色のほうが得だと、専門知識がある友人からアドバイスをもらいました)、それは本当なのでしょうか? そして、個人事業主が白色申告をした場合、所得税以外に納めなければならないものがあったりするのでしょうか? まったくの素人でお恥ずかしいのですが、どこに聞いていいのかもわからず、こちらに質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 確定申告の記入漏れについて

    例えば、扶養控除欄に記入漏れがあった場合、 それは教えてくれるものなんでしょうか? 「扶養控除対象の人がいるみたいですが、 書かないんですか?」みたいに。 それとも、記入漏れがあってもその用紙が絶対になって、 そういう事は確認してくれないんでしょうか。

  • 一人親方

    主人が建築板金の仕事をしているのですが、今度、今の会社から仕事をもらって一人親方としてやっていくことを考えています。 そこで質問なのですが… これはやはり個人事業の届出をして始めることになるのでしょうか? また、個人事業主でも白色申告が可能だと聞いたのですが(経費があまりでない仕事なので、青色より白色のほうが得だと、専門知識がある友人からアドバイスをもらいました)、それは本当なのでしょうか? そして、個人事業主が白色申告をした場合、所得税以外に納めなければならないものがあったりするのでしょうか? まったくの素人でお恥ずかしいのですが、どこに聞いていいのかもわからず、こちらに質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 何故消防車?

    今朝、家の近所を救急車が通りました。 しばらーく、してから今度は消防車(ポンプ車)が同じ方向に、 え?怪我人がいて小火? それにしても通る時間が空いてるな? と思ってたら、あとで、孤独死(死後数日)だったと聞きました。 救急車を呼んだのが慌てた発見者だとして、あとで消防車が行ったのは何か現場で仕事があるからなんでしょうか? こういう場合は消防も呼ばれる、と言うことを知っていたら教えてください。

  • 風邪とインフルエンザの違い

    タイトル通りです 病院に行くのが一番でしょうが 自分で見分ける方法がありますか? また病院ではどうやって判断するのでしょうか?

  • なぜ人の目を見ると戦慄が走る?

    こんにちは。 視線恐怖症と言うのでしょうが、なぜ人の目を見ると戦慄の様なものが背中を走り、目を背けてしまうのか。(特に思春期がひどかったです。)現在は、つらの皮が厚くなった為か、社会生活を送るにそれ程支障はなくなりましたが、なにか対策を教えていただければ幸いです。また、そのメカニズムについても知りたいところです。

  • うつ病などの判定基準って??

    最近思うのですが、この現代社会でストレスのない人なんていないし、疲れてる人も多いと思います。 メンタルクリニックって近頃かなり増えて、あちこちで開業・・開業・・ですよね。 素朴な疑問なのは、だれでもメンタルクリニックへ行けばある程度「ストレス障害」とか「軽度の鬱病」って言われ抗不安剤や抗うつ剤を出されるのかなという事です。 投薬や診断の基準ってあるのでしょうか?

  • ダイエットをするべきか否か

    158センチ55キロ19歳女です。 ダイエットをすべきか悩んでいます。 個人的には女の子向けの服も入るし、ブーツもはけるので 気にしていませんが、母親に「そんなに太ってみっともない」 と言われてしまいました。 父親は「まあ、女の子だからちょっとぽちゃっとしてるくらいが可愛い」 と言われました。 どちらの言うことが正しいのでしょうか。 私はダイエットをするべきですか? 何キロくらい落とせばいいでしょうか? 今まで考えたことが無かったのでよくわかりません。

  • オペラとミュージカルの違いはなに?

    主題の通りです。 オペラとミュージカルは同じように思えるのですが、定義ではどう区分しているのですか。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 鬱病に関して詳しい方、ご教授下さいませ

    何卒宜しくお願い申し上げます。 わたしは30歳男性ですが、6-7年前からパニック障害で心療内科へ通院しています。 ソラナックス+パキシルでここ数年は劇的に回復しました。それはとても良い事なのですが... 1年程前から、特に朝が起きられず、毎朝胃痛、朝が憂鬱、朝がおっくう、自己嫌悪感、焦燥感、倦怠感...の症状が出ています。 人と会うのもおっくうで、電話ですら出るのが嫌な程です。 ひどいときは家族と顔を合わせるのも嫌なのです(家族仲はとても良いのですが...) 朝寒かったら布団から出られないのは誰しもあることですし、 遊びに行くときはしゃきっと朝起きられる人もいると思うので、鬱病というより、怠け病なのかも知れませんが... とにかく夕方~夜間にかけて回復してくる傾向にあります。 かかりつけの心療内科医に相談はしたいのですが、皆さんはこのような症状につきましてどの様に感じますでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 友人のせいで鬱病に・・・

    友人に振り回されすぎて鬱病になりました。 会社は休職中ですが、全くよくならず、会社にこれ以上迷惑をかけたくない・・・と理由で来月末で退職をします。 病院の先生の薦めもあり、勇気を持って友人に「貴方が原因で・・・」と話しましたが、特に謝罪もなく、その後も何もありません。 相変わらず仕事最優先で、全く誠意が感じられず、最近は友人とも思えなくなりました。 訴訟問題・・・だと大げさな気がして、せめてもの復職するまでの傷病手当金(給料の6割は社会保険で負担)の残り4割を示談として進めたいのですが、可能なのでしょうか? それともきちんと弁護士と通す方が良いのでしょうか?

  • 精神科医について

    精神科医についてですが外科医ならば手術で力量が分かりますが精神科医の力量(腕)はどこで判断したらいいのでしょうか??