ichiromari の回答履歴

全871件中81~100件表示
  • 分詞構文

    ( )the news ,he kept silentfor along time. (1)to have heard (2)having heard どっちの訳もいけるような気がするんですが・・・ なぜ(1)はだめなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#64006
    • 英語
    • 回答数3
  • 次の文章の文法を教えてください。2つあります。お願いします。

    1:i wasn`t planning on buying any more stuff. わたしはそれ以上物を買うつもりはなかった。 2:It`s supposed to ward off evil spirits. それは、邪心を防いでくれると思うの。 まず1ですが、文法はどうなっているんでしょうか? wasntが動詞、planningは進行形なんですか? on buying は何なんでしょうか? 一つ一つこの文章の文法の組立て方を教えて頂けないでしょうか? また2ですが。 主語がItsになっていますが、これはIではいけないのですか? 『わたし』が思っているのだから、主語がIかなぁと思うのですが。どうなんでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • applen3
    • 英語
    • 回答数2
  • 副詞節・名詞節の見分け方、使い方をお教えください

    1.Tell me when she will come back. (彼女がいつ戻ってくるのか教えてください。) [when she will come back]←名詞節 2.Tell me when she comes back. (彼女が戻ってきたら教えてください。) [when she comes back]←副詞節 ----------------------- 参考書に上記の文章がありました。 1の方の文章について、「未来のことを未来形で表現している」=名詞節 といった説明をWeb上で聞いたのですが、何故、そうなるのかが理解できず困っております。 また、2の方については、何故副詞節なのか?さえピンときません。 副詞節・名詞節について色々な英文法の本やサイトを見ましたが、どの説明もとても難しくて、理解できませんでした…。 簡単に噛み砕いて説明されている書籍やサイトをもし、ご存知の方いらっしゃいましたら、お教えいただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#124351
    • 英語
    • 回答数8
  • 過去形と過去進行形

    ある問題集の問題で疑問があります。 カッコ内を適当な形に直せ 1 Tom (study) math when his mother came back. 2 I (take) a shower when you called me. これらの答えは、was studying , was takingと、過去進行形になっていますが、過去形ではいけないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#117330
    • 英語
    • 回答数5
  • willについて

    I don't know whether he will come or not. (私は彼が来るかどうか知りません) whether以下の動詞が現在形を使っていないのは、このwillは彼の意思を表しているからwillを使っているのでしょうか?

  • there is とthere areの使い分け

    there is とthere areの使い分けは、自分の頭の中では単数はthere is 複数はthere areという考えしかないのですが、ほかに何か決まりごとがあるのでしょうか?。例えば、NHKラジオ徹底トレーニング英会話7月号78ページにあった英文で、There's lots of content out there that I don't want them to see.(そこには見てほしくないコンテンツがたくさんあるから)というのがありましたが、lots ofだから複数扱いのような気がするのでthere are とはならないのでしょうか?。contentにsがついていないのも、納得できません。contentは単複同形ですか?

  • SVC型の文で

    The house stood surrounded by tall trees. (その家は高い木に囲まれて建っていた) という英文があったのですが、なぜbe動詞もないのに「家は囲まれて~」という受け身になっているのでしょうか?これは過去分詞の限定用法でsurroundedがThe houseにかかっているから受け身なのでしょうか? しかも、The houseがSでstoodがVでsurroundedがCになっていたのですが、補語は名詞か形容詞しかなれないのに、動詞のsurroundがなぜ補語になっているのでしょうか? 後、stood+surroundedのように動詞+動詞になることはあるのでしょうか? 質問ばかりですみません

  • let it be

    let ... be …にかまわずにそのままにしておく, ほうっておく 辞書に出ていました。 let it be これはあのビートルズの名曲ですね。 この場合は、 私に構わないで・・・って訳でOKですか? let it be me という曲(誰の曲かは分かりませんが) の場合は、どう訳せばよいのですか?

  • Are you done in the bathroom?

    NHKラジオ英会話講座より Hey, are you done in the bathroom? バスルームは使い終わったかい? (質問)受動態でいろいろ考えています。 (1) a)Are you done in the bathroom? b)Did you do in the bath room? c)Have you done in the bathroom? の違いにつて教えて下さい? (2)「BE動詞+過去分詞」は過去分詞が形容詞で有る(辞書に掲載)無し(辞書に記載無し)に関わらず、「動詞の行動が終わった状態を表す」と考えますが間違いですか?  「・・・の状態にある」 (3)過去形は「動作が終わったかどうか?」の動作に焦点、現在完了形は「過去から現在までの動作について?」、の動作に焦点があると考えました。如何でしょうか? (4))使い終わったかい?はAre you done..?ではなく、Were you done...?が正しいのではありませんか?  質問がうまくまとまりません。何か参考になるヒントでも頂ければと希望します。宜しくお願いいたします。以上

  • 受け身、to不定詞について

    Technology is closely linked to science. (訳)技術は科学と密接に結びついている これはbe linked で受け身になっているから、「技術は結び付けられている」という訳にならないでしょうか? 後、この英文のto不定詞は何用法なのでしょうか?

  • 英語のことわざ?

    「your choice know your rights」 という、英語のことわざのような文章の意味を知りたいのですが。 「自分の選択は自分の権利だ」みたいな訳なのでしょうか。

  • 冠詞について

    He reads difficult boooks. 彼は難しい本を読んでいる She has a very cute dog. 彼女はとてもかわいい犬を飼っている Our dog doesnt like it.私達の犬はそれが好きではない 何故上段の方は複数で中段は単数なになるのですか? 自分としてはどちらも複数でもいいと思いますがどうなんでしょうか? 下段も複数ではおかしいですか? 判断基準を是非お願いします

  • ひとつの日本語訳に対して英単語が複数あるのはなぜ??

    例えば「好き」という日本語に対してはlike*love*fond*preferの4つの英単語があります。 微妙なニュアンスの違いがあるのはわかるんですが、こういったひとつの日本語訳に対して複数の英単語があるということを文化の違いや日本と英語圏の発想の違いから説明できませんか?? 昔からとても不思議に思っていたんです。 おねがいします。

  • whyって?

    基礎英語3を勉強しております。 Hey,why don't we go to the beach tomorrow? ねえ、明日ビーチに行かない? とテキストの訳では書いております。 しかし、私の訳だとwhyは「なぜ」と訳します。 なぜを入れると、すごく変で上記の訳と違う文になります。 この文の場合、whyは訳さなくてよいのでしょうか? その場合、どのようにして見極めればいいのでしょう?

    • ベストアンサー
    • legs
    • 英語
    • 回答数6
  • 文法がわかりません

    中学2年の女子です。 「自転車に乗れるようになった」は英語でどう言えばいいんですか? 辞書で調べて書いてみても、文法がおかしい気がするのです。 可能と~になるを一緒に使うとどうなるんでしょうか? 訳を教えてもらえると嬉しいです。お願いします。

  • この文における"what"役割を教えてください。

    やはり、Louis Sacharの『HOLES』(chapter25)からですが、 "She enjoyed what little conversation they were able to have, shouting up and down to each other." この文でのwhatはどういう役割を果たしているのでしょうか? whatがなくても(ないほうが)意味が通じるというか、いいような気がするのですが。 いかがでしょうか? 状況としては、Miss KatherineがSamに学校の屋根の修理をお願いして、Samが屋根に上りMiss Katherineが下にいて、会話を楽しんでいる。といった感じです。 念のため、上記の文のひとつ手前の文も記載させていただきます。 "Miss Katherine usually stayed in the schoolhouse, grading papers and such, while Sam worked on the roof." よろしくお願いします。

  • 冠詞について

    最近英語の勉強はじめました 将来的には英会話ができるようになりたくて中学の基礎から勉強はじめています そこで質問です   I have a fever.私は熱がある I have a part time job. 私はバイトをしている 本に書いてあるのですが何故haveの後にaがつくのですか? 宜しくお願いします

  • 形容詞節

    形容詞節イコール関係詞節と考えてもいいですか? 関係詞節以外の形容詞節があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • exordia
    • 英語
    • 回答数4
  • SVOCの問題

    さっきの質問と被ってしまうんですが・・・ This was the first time I ( ) her sing. a,hear b,heard of c,should hear d,heard ( )の中に適する記号を入れよ。 という問題では aは時制がおかしいので× bは意味ではいけるがsvocなので× cは聞くべきだ?だから× dはsvocに適している○ という感じで答えるのですか? 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#65424
    • 英語
    • 回答数2
  • 現在完了の問題にて

    Tom and I lived in Syney, but we( ) to Tokyo. 括弧の中に当てはまる選択肢を入れなさい (1)will already move (2) are just moved (3) move (4)have just moved (5)had just moved という問題があって答えは(4)という風になっているのですが、これは英文のlivedが過去のことでそれが現在まで影響しているから(5)ではなく(4)のhave just movedなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • yamuchi
    • 英語
    • 回答数3