rimove の回答履歴

全82件中41~60件表示
  • 意見を聞かせてください!!

    この度、子連れで再婚をしたのですが、主人の家族の考え方(?)が、理解出来ず、なんとなく不安です。 (状況) ・式はあげず、身内で食事 ・主人は初婚 ・主人の弟が、出来ちゃった結婚で12月に式をあげる ・主人の妹はOL(自宅住まい) ・儀母は58歳(パート)、儀父は62歳(無職) ・主人の両親は別居中 (不安要因) ・主人の親、兄弟からは一切の結婚祝いは無し ・身内の食事には、儀父は欠席、それに関して儀母からは食事の場で一言も  私の両親に無し ・食事会の時、交通費やタクシー代を、主人や私の父親が全員分まとめて支  払っても一言も無し ・私の両親は、新婚旅行や新居購入を気にしてくれ、結婚祝いも、新婚旅行  のお土産代も渡してくれた ・こんな状況の中、新婚旅行のお土産は、主人の兄弟や親にも購入しなけれ  ばいけない ・主人の弟の結婚式にも家族全員で出席する事になり、ご祝儀を5万支払わな  くてはならない (不安点)  別にご祝儀がほしいとかではないのですが、お金がないから当たり前みたいな感じで、ご祝儀がない事に対し一言もなく、なんとなく自分の旦那(儀父)がしっかりしていない分、長男である主人に金銭面的な部分を依存している感じがします。実際に一時期、儀父が働いていなく、息子の主人が一家を食べさせていた時期があったそうです。  将来、面倒を見たくないという訳ではないのですが、現時点で長男夫婦がいるから・・・と老後もおんぶにだっこのつもりでいられるのではないかと、結婚の出だしから、主人の母親との距離を近ずけるのが嫌で仕方ありません。  回答者様なら、どうしますか?

    • 締切済み
    • noname#22171
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • このままではスッキリできない。

    ここ最近立て続けに質問させていただいています。何度も同じようなことを質問してしまって・・・。 このような経験のある方からの意見をもう少し聞いてみたいと思いました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2587572.html よろしくおねがいいたします。

  • 友人との

    開いてくださった方、どうぞ私目に助言から何までよろしくお願いいたします。 今回は、先週の木曜日から私は学校をずっと休んでいます。 何かと言いますと、私は、小学校の5、6年ごろ、中学の1学期前半、2学期前半と学校を休んでいました。不登校だとおもいます。 その友達は、小学校5年ごろから転校してきて、そのときは仲良くやっていました。6年になるとあまり話すこともありませんでした。 しかし中学に入るなり、部活も同じ。班も一緒、とつるみまくっていたわけです。一学期や二学期に私が学校を休んだときも、メールをくれたり、そのときはまだ、関係は保たれていました。(二学期の前半ごろに一度怒られて、そこからは、学校にきちんと行っていました。) ですが、先週の月曜日に学校を休んでしまいました。 前日に早朝から夜まで、部活の大会に行って、疲れてしまって休んでしまいました。その日、4時間目ほどまで険悪でしたが、昼休みには元に戻っていました。しかし、次の日水曜日にの部活のときに、「月曜日は2人で大変だった」とほかの1年生のうち1人が言いました。 すると、友人は、「●●(質問者)はずる休みやで」と言いました。 その言葉が悲しくて、私はその日を境に学校へ行ってません。 土日は部活がなぜか無かったので、会いませんでした。 しかし土曜日の夜にメールが来て、「25日の大会来るの?」とメールが来たので、「行かないほうがいいですか?」と送りました。 私は怒られると思っていましたが、以外にソフトでした。 そして今日、11日も学校を休みました。 すると。「一生そうしているつもりですか。私のご機嫌さえ取れればいいとお思いですか。」とコピー貼り付け、コピー貼り付け。が五回ほど繰り返されたメールきました。それから返信はしていません。 どなたか、お願いします。私はどうすればいいのでしょう。 学校へ行けといわれるでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#46771
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 彼からの別れ話、考え直してもらう方法ありませんか?

     25歳女性です。よろしくお願いします。  今年8月から28歳の男性と付き合っています。彼は会社の同僚ですが、他県の事務所に勤務しているため、毎週末に会っていました。付き合ってからの期間は短いですが、もともと同僚で入社年度も年齢も近く、仲間内で遊びに行くような関係が2年ほど続いて、だんだんお互いの魅力に気づき、付き合うことになりました。自分では非常に気が合うと思っていましたし、お互いの事を理解できていると思っていました。  しかし1ヶ月前彼に会った時、彼が仕事が非常に忙しいのと、来年4月からアメリカに一年間駐在するのを理由に、もう別れた方がお互いにとって良いと思う、と言われてしまいました。  その時は私が彼を説得して、一時は思い留まってもらったのですが、それ以降ほとんど連絡は来なくなり、一ヶ月ほど会わない時期が続いています。  今週の金曜日(3日後です)彼が出張で私の事務所に来ることになり、話があるからその日の夜会えないかと連絡が来ました。しかし十中八九別れ話になることは分かっています。何とか彼を説得して、もう一度付き合ってもらう事ができないかと悩んでいます。どなたかアドバイスをお願いします。  

  • 身に覚えのない添付ファイルが送られてしまった

    デザインの仕事をチェックしてもらうために画像を添付して送ったところ、相手から「余分な画像がついている」しかも「かなり刺激的な」??・・・今までこんなことはありません。送ったメールを再確認してもわかりません。ウイルスチェックなどは常にしていますが、何が原因なのでしょうか。初の仕事相手なのに先方にも言いわけがたたず困っています。

  • バツイチ子あり、いつ打ち明けたらいい?

    30代後半、バツイチで、離婚後2年間養育していた子どもたちを事情があって(自分が法律に疎かった、世間知らずだった)せいで手放しました。5つ下の彼(まだ手もつないでなくて、デートはドライブや食事などすごく楽しい)がいて、その彼はいつも私の家に遊びに来てくれるのですが、今度彼の家においで、と言ってくれます。(ご両親と同居)。 さて、この3ヶ月、プラトニックでまじめなおつきあいですが、 「いつ、バツイチ子持ちを告げるべきか?」それこそ睡眠剤を飲まなくては眠れないくらい悩んでいます。子ども(小5)とは、年4回会っており、手紙や電話やメールもするくらいの仲良しで、元夫も仕事の悩み相談できるくらいの間柄です。 以下のいずれがいいですか? 1.相手が「つきあおう」とか、キスしてくるとか、何らかの意思表示があったとき。 2.もっと先(体の関係)になったとき。 3.具体的に結婚の話が出たとき。 実はどれも、なんとなくほのめかしている感じです(この雰囲気、伝わりますか?みなさん)でも、言葉や行動になりません。お互い奥手なのです。 一番不安なのは、彼の心が離れていくこと。 遅くなるほど、彼が「なぜもっと早く言ってくれなかったの?」と 怒るかもしれない?こと(そんな風には見えないけど。そのときは、悩んだ挙げ句言えなかった、というつもりです。) 次に不安なのは、彼が優しいので、子どもがどうしているか、とか、子どもたちのことをどう話題にしたらいいか悩むのではないか、ということ(優しい人だから) たくさんの方の、いろんな見方・考え方をお願いいたします!

  • 男性に質問!女性にされて嬉しい事。

    男性に質問です。 デート時、されて嬉しいほうはどっちですか?? 【手を繋ぐ時】 (1)直接、手を握られる (2)手首を握られる 【見つめあう時】 (1)見つめ返される (2)照れながら目線をそらす 【手をつないで一緒に歩く時】 (1)隣同士で歩く (2)後ろ斜めを歩く (男性が引っ張って歩く感じ!) その答えよりこっちのほうが嬉しい!って答えがありましたら、 教えて下さい! いろんな方の回答お待ちしてます!

  • これからの彼女のこと・・・。

    今月で3年半になる彼女がいます。お互い初めての恋人で大学生から付き合い私は社会人2年目、彼女が1年目です。 再来年の25の誕生日までに結婚したいと彼女は言っていますが、今から約1年ちょっとで婚約という事です。私は結婚資金は全て自分で出し、両親にもそれを約束として一人暮らしなんですが仕送りをせず、最近欲しかったバイクをローンで買いました。結婚したい時にはそこまで貯金はないだろうし、現在準正社員と言ったらよろしいでしょうか。正社員ではありません。3年働いて評価されたら正社員になれます。もちろん頑張りますがその時はまだ準社員かもしれない。結婚の予定を真剣に考えるのは正社員になり貯金が貯まってからにしたいのですが、彼女を見ているとそうはいきません。早く結婚して子供が欲しい。若いお母さんになりたいと・・・。一度そのことを話したんですが彼女は25を超えるなら結婚しないと言った記憶があります。 また彼女の母親と結婚の話しをすることがあり、「早く結婚して子供産んで欲しい。その方が大きくなっても働けるから。何歳に子供産むの?何人?近くに引っ越して子供の面倒見るね。」など婚約すらしていないのに言われました。プレッシャーを感じてます。一応一流企業と言われているところで働いていますが、将来の事を大きく話してきます。 また初めての彼女という事で他の女性も見たいと思っている自分がいます。もちろん都合よく彼女なんかできないことなんかわかっています。でもこのまま先のことを話して付き合うのは・・・。 すいません、うまいこと話せません・・・。 1.貯金がないこと 2.正社員じゃないこと 3.彼女と私の結婚したい時期が違うこと 4.今ですら親からプレッシャーを感じること 5.初めての彼女という事 こんな悩みに回答などある訳ないですがこの様な心境になったことがある方いらっしゃいますか?

    • 締切済み
    • noname#21778
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 【長文です】どうも納得いきません(病休中の職場の友人)

    今問題の奈良市職員の事件ではありませんが、私にも似たような友人がいます。 今年度ずっと病休(鬱病)を理由に職場を休んでいる友人がいます(公務員です)。 給料のことは聞いたことありませんので、満額出ているのか、減額されているのかはわかりませんが、籍は職場にあるので、この世知辛い世の中で、いつでも職場に戻れるという立場でいます。 しかし、毎日パチンコに行っているのです。旅行や温泉に行ったりもするようです。 同じ職の私の友人に聞いてみたところ(4人ぐらいに実状を話して相談した)、その人たちは心が広いようで、「鬱病治療になるのなら、それも治療なので、いいんじゃない?」という答えでした。でも、鬱の原因は職場をが近づくと震えが出る…とか、職場がイヤ…とかなので、仕事に戻ればまた病気は出ると思うのです。(職場内で異動があればまた変わるかもしれませんが……。) で、私はいつも、友人の立場にありながら、心の中では、モヤモヤとしています。 でも、このままパチンコなどを続けていて、もし、職場関係の人に見られた場合、とても咎められると思うのです。一度、「やめたほうがいいよ、病休中にパチンコ行ったりするのは」とも言ってみましたが、今はもう止められなくなっているようです。 みなさんは、どう思いますか?このまま、もう放っておくのが良いですか?

  • 作業着に着替える時間は勤務時間に入りますか?

    製造業の研究所に勤務している社会人です。 勤務にあたっては作業着を与えられ、ロッカールームでそれに着替えて勤務することが慣例になっています (上司に一度、着替えることは規則に定められているのか確認したことがあるのですが、「一部の研究室」で作業する場合は着替えることは義務、それ以外のスペースでの作業は義務ではないが、作業着を着ることが安全衛生上好ましいとのことでした。ちなみに私は事務職なので、作業着着用を義務付けられている「一部の研究室」で作業することはほとんどありませんが、周囲はほとんどみんな作業着を着ているので自分も着替えています)。 当社はフレックスタイム制で、始業時間・終業時間・休憩時間を勤怠簿に記入します。 私は、会社に出社した時間を始業時間、帰社した時間を終業時間としていたのですが、先日会社から「作業着に着替える時間は休憩時間にするか、作業着に着替えてからの時間を就業時間にするように」と(口頭で)お達しが出ました。 現実問題としてはたかだか10分程度のことですが、積もり積もれば給与にも多少は影響も出て馬鹿にできないはずです。 争うのも時間の無駄のような気もしますし、周囲もそれほど腹を立てていないようなので、最終的には泣き寝入りせざるを得なさそうですが、一矢報いる気分で、労働組合の最上層部か本社の人事役員にメールの一本を入れるくらいのことはしたいな、と考えています。 そこで、確認なのですが、作業着に着替える時間は、法的には労働時間に含まれると言う理解でよろしいでしょうか? 参考になる書籍やサイトなどもご紹介いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 枠が小さすぎて困っています

    就職希望先指定の履歴書がありまして、前職記入欄に正式名称と所属部署まで書くような指示があったのですが、枠が小さすぎて書けません。(以前勤めていた会社の名前が長いということもありますが・・・) 細書き専用のペンで書くにしてもあまりにも小さすぎると思っていますが、このような場合どうすればいいかご伝授下さい。 よろしくお願いします。

  • アプローチの仕方を教えて下さい

    こんばんは。平日の帰宅は11時~1時半、休日出勤もある仕事の忙しい男性に片思いをしています。(30代前半の同い年) 9月に飲み会で知り合い、後日、友人を通してメルアドを訊くと「特定の人がいないのなら直接訊いて下さい」と友人を通して携帯番号を教えてもらい、メールや電話のやりとりをして2ヶ月になります。 「忙しくても時間を作ろうと思えば作れるから」と彼に言われ、11月に2人で会う約束をしたのですが、10月末に伺いメールを出したところ、11月に入った2週間後に「すごく遅くなってごめんなさい。11月も忙しくて今のところ中々目処が立ちません…」と返信が来ました。 仕事が忙しいと予定を立てるのもギリギリになる場合があるから、「私はいつでもいいから無理しなくていいですよ。頑張り過ぎて体を壊さないようにして下さいね」と返信しました。 返信した後、「いつでもいいから」なんて書かなきゃ良かったかなと後悔しましたが…。 その後、負担にならないように返信不要の他愛の無いメールを送って会う約束については触れないようにしています。 間を取り持ってくれた友人には、「相当忙しいみたいだから、気長にね」と言われていますし、私も遠慮しないで自分を出せる相手なので、ゆっくりでもいいから距離を縮めたいと思っています。 彼は周囲にも言われるほど携帯には無頓着で、いつも留守電、メールも苦手ではないけどたまにしかしない(返信は必ず休日。仕事があれば3日~3週間後)、マイペースでハッキリした性格の人です。 恋愛については、自分から積極的に動くタイプではないと友人から聞きました。 時期に関係なく常に忙しい職場で働いている人ですし、日常では接点が無いので、どうアプローチしたらいいのかわかりません。 同じような状況の方、または彼のように常に忙しい職場で働いている方、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 太陽の南中高度を求める公式の証明

    太陽の南中高度は 夏至の日→90°-緯度+23.4° 冬至の日→90°-緯度-23.4° 春分・秋分の日→90°-緯度 で求められますよね?(間違ってたらすいません) 学校の理科の授業でどうしてこうなるのか証明しなさいと言う問題を出されたのですが、まったくわかりません(汗; だれかこれを証明できる人はいませんか?

  • マット運動のコツ

    高2の男子です。 今体育の授業でマット運動をやっています。 テスト種目には倒立前転、側転、ロンダート、ハンドスプリングなどがあるのですが自分はどれもうまくできません。まだ時間があるので練習をしようと思っているので何かコツなどがあればぜひ教えてください!!

  • マット運動のコツ

    高2の男子です。 今体育の授業でマット運動をやっています。 テスト種目には倒立前転、側転、ロンダート、ハンドスプリングなどがあるのですが自分はどれもうまくできません。まだ時間があるので練習をしようと思っているので何かコツなどがあればぜひ教えてください!!

  • 頭の不具合

    よろしくおねがいします。 21歳の男です。 6年ほど前、 まず1人目に拳で後頭部を思いっきり殴られ、 そこの箇所から頭部内出血を起こし、 悲惨な状態になりましてしばらく寝込んだ後、 病院に行ってみてもらうと 動脈硬化・三叉神経痛が発症しました。 そのあと、 2週間ほど経った時点で 再び違う人物に右側頭部から頭頂部に掛けてを 思いっきり平手で殴られ、 右脳が萎縮する等の症状が出ました。 結果的に、2件の傷害事件によって私は、 脳梗塞や脳血管の破損等大ダメージを被って現在に至ります。 勿論、 この6年間何もしていませんし、 何かする状況ではありません。 (体の違和感があるため) 医師は、 当初複数の医師が 私のCT・MRI画像を見て 「三叉神経痛」「動脈硬化」「脳梗塞」「脳の萎縮」を証言してくれていましたが、裁判ザタになりそうになったとたん、 そういった診断を書いてくれる医師はいなくなりました。 この私が、 今後受けるべき治療を教えて下さい。 体が治らなければ、20年後位に 脳の疾患でポックリ死んでしまうと思います。 最低限、 動脈硬化位は 血管移植によって治ったらいいな(数年以内に。)、と思っているのですが、どうしたらいいでしょうか。 このままではちょっと何も出来ません。 致命的な障害を背負った私がどの様にして体を治したらいいかアドバイス下さい。

  • 脳(頭)の検査について

    何卒宜しくお願い申し上げます。 医学の知識が皆無で恐縮でございますが 身内がCTですかMRiですか、肩痛がひどいとの事で検査をしたのですが 肩には異常なく、検査したその際に、脳に陰が見えると たまたま発見されたみたいで、再検査を要求されたようです。 心配なのですが 次回再検査の結果で、原因は分かるのでしょうか? それとも数日、日を置かないといけないのでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 勉強するということに、やる気が出ない

    現在、高校一年です この前、期末テストが返ってきたのですが、結果は散々でした  その結果を見た時、教室の中の温度が下がったように思えました 正直、勉強はまったくしていません  学校ではけっこう真面目に授業を聞いているほうなのですが(といっても、苦手教科のときは寝ています)、家ではまったく勉強に手をつけず、他のことばかりしています  テスト期間中でも同じくほかの事(パソコン、ゲーム、読書など)ばかりしていますです 勉強をまったくする気になれないのです 将来の目標はありません 夢もないです 国語と歴史だけは得意で、模試でも国語だけは偏差値65でした でも、これだけでは全体をカバーするというのは不可能です 数学や、理科、英語 これら、意味不明です 授業も、暗号を聞いているようです 授業に付いていけていません 勉強しなきゃと自分でもわかっているのですが、やる気がでません 自分が変わらなければそうにもならないのでしょうけど、どうすれば変われるでしょうか? どうすれば、勉強にやる気がでるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ryu-bi
    • 高校
    • 回答数14
  • 彼(医師)が遊びか判断するには。。。

    彼30代半ば、私は20代後半。 彼が医師だというだけで、友達に遊ばれているんではないの? と言われてしまします。 私自身、友達にそういう事を言われるまで、そんな事を考えてもいませんでした。 というのも、彼は本当に忙しいのにも係わらず、急な用事ならば、外来の合間に、返事をくれたり、毎日連絡をくれ(頼んだりはしていません)電話をしたいといえば、すぐに電話はきます。毎週会っています。 月に3日ほど丸一日の休みがあるのですが、その時は必ず私を小旅行に連れて行ってくれます。 風邪を引けば薬を持ってきてくれたり、何からなにまで彼がお金を出してくれます。私がどんなに払うと言っても、彼は君の為に一生懸命働いているのだからというばかり。。。。 友達は、医師はお金なんていくらでもあるのだから、食事や旅費をだしてくれるのなんて本気かどうかの判断基準にはならないし、まめな人は他にも女がいるって。。。。しかもクリスマスも、お正月も一緒にいれあいなんておかしいといいます。 ちなみに、クリスマスもお正月も彼は当直で、一緒に過ごす事はできません。ですが、遠いけど病院にきてもらえたら、会えるよって言ってくれたり、年末は少しお休みで、旅行に連れて行ってくれます。 私は、友達に言われる度、彼はそんな事はないと、信じてるからといいつつも、どこかで他にも。。。?っと気になってしまします。 こんな事を思う自分が恥かしく、申し訳なく思っています。 みなさんは読んだだけでは伝わらないと思いますが、他にも女性がいると感じますか?

  • 女の怖さっていうのはどういうものなんでしょうか

    女は「怖い」などとよく?言います。でもその実態というか生態というかがはっきりしません。 私が経験したのは、感情的な復讐をしたいために、手の込み入った細工をいとまないとかいう性質のもののような気もします。 そんな感じのものだったとしたら、「非情」に徹し切れている男にとっては、女の「怖さ」などは存在しないのではないでしょうか?