nonosayuri の回答履歴

全555件中121~140件表示
  • 聞きたいんですが・・・・

    私には好きな人がいます。その人とはまだ出逢って1ヶ月なんですが 友達の彼氏の友達だったんです。 その人とかたまにメールするぐらいで初めて遊んだときに また遊ぼうねと約束してこの前、2人で映画に行ってきました。 (向こうから誘ってきました) で、映画までに時間があったのでお昼ご飯をたべることにしたんですが ここで事件です・・・・・ イカのパスタを食べたのですがイカが喉につまり・・・・・ 頑張って取ろうとしたら・・・・ゲップが出てしまった・・・・ もう顔から火がでるほど恥ずかしかった・・・・ そのあと、映画に向かう道で『たばこ吸う人いや?』と 聞かれて嫌じゃないよというと、 『本当?俺、吸ってるんだよね』と言われました。 この人はわたしのことをどんな風に思っているのですか?

  • 付き合っていく上で決定的にマイナス事項が・・

    つきあって3ヶ月になる彼がいます。 一緒にいると楽で、それでいてお互いに気を使い合えるいい関係だと思っているのですが、最近問題が浮上してきました。 ・彼は42歳、私より11歳年上です。 ・バツイチで元奥さんのほうに子供(小学校~高校)が3人。 ・彼はペースメーカーを入れています。もしも何らかの理由で手術をすることになった場合、麻酔があまり打てません。(心臓に負担がかかるため) これらの事実は既に知っていました。問題というのは、付き合い始めに考えればわかる事だったのですが、彼が言うには、もしも結婚した場合に、彼の方が年上で体の事もあり、早くに先に亡くなってしまったら私が可哀相だと言います。 彼は私と結婚することはあまり考えられないようです。 私に他に好きな人が出来たら言ってね、って言います。私の将来を考えてのことです。 私も、色々考えると、明るい未来が描けないのです。 どうしたらよいでしょうか・・・

  • 祖母についてです

    祖母はこのごろ 「今日は泥棒に着物を取られた」とか 「今日は泥棒に入られ3万円盗まれた」 「今日はネックレスを盗まれた」とか毎日のように 「泥棒に入られたよ あんたたちのはとられてないか」とうるさく 何回もいいます 毎日同じ家に入り 少しずつ盗むなんておかしい 絶対に自分でどこかに置き 忘れているのだと思います   しつこいので 母が交番に行き 警察に 事情を説明したら 「これは泥棒が入った形跡は0です」と言われたそうです 毎日こんなことばかり言う祖母に 頭を痛めています 特に 家に長くいては祖母と一緒にすごす時間が長い母が かわいそうです どうしたらいいのだろう

  • こういう女どぉー思いますか?

    くだらないし質問なんですが、ヒマだったら回答お願いします。 こういう女どぉー思います? 年齢22、大学生 付き合った人数:10人 エッチした人数:13人 性格:明るい、面白い、男好き、うるさい スポーツ:万能 勉強:あまりできない 料理:かなり出来る 顔:二重、鼻ぺちゃ、口デカイ(一般的に見たらまぁまぁかわいい) 髪質:ストレートパーマをしないとかなり癖毛 身長:162 体重:49 兄弟:姉、兄の末っ子

    • 締切済み
    • noname#102191
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 精神不安で無職。付合っていた彼女にふられて・・・

    はじめまして 1ヶ月前に付きあっていた彼女と別れました。2年弱の交際でした。 私は今、精神状態が不安で、うつ病と社会適応障害と診断されてい ますが、発病当初よりだいぶ良くなり、少しずつ昔の自分に戻れ そうな感じです。なので、今は無職の状態です。 彼女とは、私がまだ会社勤めをしていたときからの付き合いで、 私が病気になった時も彼女が大きな支えでした。いつか社会復帰 したら、彼女にプロポーズしようと考えていましたが、彼女から 他に好きな人ができたとのことでショックでした。私は自分の気持ちを 正直に話、引き止めもしたのですが、他の人が好きになったとなれば、 今の私の状態から考えても無理なことだと思い諦めました。 30代も半ばを越えて、新しい恋愛をするエネルギーはもうどこにも 無いような気がしてなりません。仕事が見つかった頃には、誰も 相手にしてもらえないような気がして不安です。 昔の頃のように気丈に振る舞うことはできません。本気だったから かもしれません。 同じ境遇の方はいらっしゃるでしょうか?そうでない方もなにか 立ち直るきっかけとなった事などありましたら教えていただきたい です。 よろしくお願いします。

  • どうすればいいと思いますか?

    こんにちは。高校生です。 私は先日好きな人に告白してふられました。 バレンタインの日に告白してチョコを渡すつもりでしたが、時間がなくて、結局チョコしか渡せませんでした。普段は全く話さないのですが、13日に「明日2人で話したい」って頼んでいたので、14日家に帰ってから相手から「時間がなくてごめんね。」ってメールが来ました。私が「話したいこと何もいえなかったよ」って言ったら「今度時間と場所指定してくれたら行くよ!人目につかない所でね」って言ってくれました。 それから何日かあと、2人で1時間くらい話して、そろそろ教室に戻ろうかって時に「あのねっ.....付き合ってくれませんか?」って言ってしまったんです。当然相手がビックリしたので「返事は今じゃなくてメールでも良いから」って言ったら「じゃあメールで」って言われて、そのまま時間差で教室に戻りました。 返事はその日の夜来て「あれから色々考えたけど、やっぱ友達のままがいいと思う。気持ちは本当嬉しいよ。ごめんね」との事でした。暗くならないように返事をしたら、「これからも話そうね!」って言ってくれました。翌々日ぐらいに話しかけてみたけど、それ以来話もメールもしてません。今私は付き合って欲しいなんて全然思ってなくて、普通に友達でいたいんです。このままその人と関わらなくなるのは絶対に嫌なんです。 こういう状況だったら、告白する前みたいにメールを送るのはやめた方がいいのでしょうか?メールが来たら相手は「まだ未練あるの?」なんて思うのでしょうか? あと、メアド聞いてきたのは相手なんですが、よくメール送ってたのは私です。同じ部活の子もアド聞かれてて、その子は相手からメールが来るらしいのです。それでどうしてもその子に嫉妬してしまうのです。その子は楽しくて可愛い子だから、メールしたくなるのは仕方がないと思ってます。どうしたらこの嫉妬心がなくなると思いますか? 乱文失礼いたしました。意味が分からない所も多々あると思いますが、よかったら回答よろしくお願いします。

  • 相談に乗ってください。

    性の話です。相談できる人がいないんです。相談に乗ってください。 1月半ば彼氏とHをしました。ゴム着用してたのですが破れてしまい、中だし状態になってしましました。すぐに洗ったりはしたのですが… 前回の生理が1月6日、Hしたのが1月14日……生理不順のため、50日位生理が来ない時もありましたが、今回だけはとっても心配で。。。検査薬を使うしかないかとは思うんですが、彼とは別れてほぼ連絡取らなく、もしホントに妊娠していたら。。。親にも相談できなくて。。。 性の知識のないのにHなんかしなきゃよかったと思っています。こんな場合どうしたらイィんでしょうか。私は大学生で今実家に帰ってるんで、もしものことがあったら、実家にいる間(親がいる間)に病院なり行かなければと気持ちだけが焦ってしまいます。 お願いします。私はどう行動したらいいのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#63686
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 義兄のうつ病

    私は彼氏と同棲中です。 最近その彼と結婚を考えるようになりました。 彼には10年間うつ病を患ってる兄がいます。 彼の兄は働く事もできずに両親と暮らしていますが、 両親が家を空ける時は私と彼とで家に泊まり込みで面倒を見ます。 その間は私達は一切遊びに行く事も許されません。 もし、この先彼と結婚する事になり両親が亡くなってしまったら 私は義兄の面倒を見ていかなければなりません。 施設に入るよう勧めますが嫌がります。 少しでも辛いことを言えばすぐに自殺しようとします。 彼の両親は自殺を怖がり義兄のわがままを聞き甘やかします。 将来義兄に縛られて暮らすかと思うと私がうつ病になりそうです。 彼氏の事は大好きで別れたくはないのですが不安です。 私は一体どうすれば良いのでしょうか?

  • 社会人サークルでの恋愛、対応に困ってます

    社会人のスポーツサークルに参加してます女性です。 なんとなくですが、私に好意を持ってくれている感じの年下の子が居ます。それが、正直その人からはコレと言った解りやすいアプローチは無い(アプローチが苦手そうな人です)のですが、周りのメンバーから『○○君てどうかな~?』とか、冷やかしの言葉だったり、探りだったりがあります。 正直、私はサークルメンバーの中に、他に気になってる人が居るので、彼には特別な恋愛感情は無いし、今の状態だと、サークルメンバーに話が伝わっている(これからも伝わる)と言う状況に嫌悪感さえあります。 サークル活動の他に、忘年会・慰労会など、みんなでの集まりもあったりするのですが、最近みんなでの集まりとは別に、週末などサークルの中でも内輪の集まりに声をかけてくれるようになって・・・でも、どうもその彼との仲を取り持ったり、恋愛話だったりを根掘り葉掘り聞かれたりするような気がして、気が乗らず今の所断っているのですが、ずっと断り続けるのも態度が悪いかなって気もするし。。。 好きな人が居るなんて話したら質問攻めに遭いそうだし、現在付き合ってる人も居ないし、恋愛経験もそうある訳ではないので、本当に対応に困ってます。 サークル活動自体は楽しいのでこれからも参加していきたいし。でも恋愛話だったりが出るのを思うと、ちょっと憂鬱にもなります。 解りづらい文章かもしれませんが、何かアドバイス頂けると嬉しいですm(__)m

  • 生き地獄です・・・・。

    拒食症が原因で再び入院することになり、入院期間中に主人に離婚を言い渡されてしまいました。 私の入院中に、母親に「もう女としての魅力もないし愛情もないので、お返しします。」と話をしてきたようで、母親も勢いで「私が引き取る」と言ったもの、一人身で経済力もないし、家も弟の名義です。 このままでは生きていてもお先真っ暗で死ぬことしか考えられません。 精神的なストレスでどんどん体重は減少して、22キロで歩くことも出来ません。このまま死んでしまうのも悔しくて相談させてもらいました。最後の神頼みです!! 何かアドバイスをお願いします。

  • 本当に困っています

    保育園で仲良くなったママ友がいます。(フィリピンの方です) 子供同士が同じクラスでピアノ教室も同じなので、子供を通じてお互いの家に遊びに行ったりしています。 10日前に「自分はバイセクシャルであなたを好きになった」と告白されました。 私はレズでは無いので、友達としてしか付き合い出来ないと伝えたました。 その時はママ友も理解してくれた様子でした。 しかし次第にメールや電話が頻繁に来るようになり、次第にエスカレートして来ました。 火曜日に子供が風邪だったので、保育園を休みました。 看病疲れもあり、子供と二人で寝ていたらチャイムの音で目を覚ました。 10時頃でした。 すごい恐い顔で 「無視した」 と言ってママ友が突然来ました。 朝から何度もメールや電話したの出ないから、どう言うつもりか確かめに来た。 と言うのです。 携帯を枕元に置いていないので気付かなかった事を説明したのと、どう見ても私が寝起きなのが分ったのか次第に落ち着き、最後には謝ってました。 告白されてから何事においてもこんな調子で、まいっています。 子供が同じ保育園だし、露骨にさけるのも問題だと思い我慢しています。 外国の方だし、日本とは友達としての付き合い方も違うのかもしれませんが、 最近、色々な事件もありますので本当に無視するのも恐いです。 ちなみに、同じ区域なので家も近く小学校も同じになります。 どう対処すればいいか悩んでいます。 お知恵をお貸し下さい。 お願い致します。 私は、母子家庭で主人とは離婚しています。 家は、結婚後購入した分譲マンションで、ローンはたっぷり残っています ママ友はご主人と三人家族ですが籍は入っていないそうです。 いつかは、ご主人の実家で暮らすそうです。 学校の区域は別になりますが、市内です

  • 自分と彼女との関係 (できれば男性の方回答をお願いします)

    僕には彼女がいます。彼女は頭もよく、料理も上手で、完璧なんです。収入も、僕より少し少ないですけど、貯金はものすごくあり、僕なんてほとんどないんです。結婚を考えていますが、すべて自分より勝っているため、正直不安というか、嫌なんです。彼女が自分の能力をひけらかしているわけじゃないんです。自分は頭も悪いし、お金はないし。彼女はそれでもいいといってくれてるんですけど、どうも自分のプライドが邪魔をしてます。女の子の友達に聞いてみても、気にすることはないと言いますけど、男の人はどうなんでしょうか?藤原紀香さん夫婦みたいな感じですけど、男はもっと大きく構えておくべきですかね。幸せにできる自信が全くないです。

    • ベストアンサー
    • noname#91645
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 誰か母を助けてください!!!

    長文になってしまいましたが、助けてください! 私の母は今、更年期で困っています。 そんな時にというかそんな時だからでしょうか。 父の行動がおかしいのです。 母が言うには、父は会社の既婚女性と電話を毎日しているそうです。 その既婚女性にはまだ2歳くらいの小さい子供がいます。 そしてうちは大学生の息子に会社員の私。 更年期になる前は携帯なんて持っていても電源を切っていて殆ど使っていなかった父。 いつも基本料金だけでした。それが今では+4000円くらい。 それって通話料が増えているということ。 それから外車に乗り換えたり、電話が毎日かかってくる度に家の外へ行き車で電話したり。。。 一人でフラフラでかけたり。。。 でも着信があるのは何故かフラフラしているときだけ。 会っているとしたら電話なんてしませんよね? そして母は決心し、携帯を見てしまいました。 すると、名前は偽名で登録されていて、その人に毎日電話していました。 しかも偽名から、その人の2歳の子供の名前だと気づき。。。 父は、経営者。その人は部下。 母は父にその事を告げました。 そしたら逆ギレ!! 母は以前から昔の恩師とメールをしていました。 それは何の関係もなくただの恩師。 その事を「お前だってメールしてるじゃん」って。 母が「電話しないで」って言っても「電話なんてしてない。たまに相談に乗ってるだけ」って。 だから「それが本当なら通話明細とってよ」って言っても「お前がメールするのやめたら」とか言い出し。。。 これってどうなんでしょうか。。。 父は白でしょうか黒でしょうか。 本当に相談に乗っているだけなのでしょうか。。。 これからどうしたらいいのでしょうか。 母は別れるのは生活があるのでイヤなみたいで。。。 母が別れても良いと言っているなら家族がバラバラになる覚悟で私も出て行けるのですが。。。それもできません。 母は泣き寝入りするしかないのでしょうか。 誰か助けてください!!!

  • 全て私のせいになります。

     私の姑は私の夫(次男別居)が自分の都合のいいように動かないと全て私のせいにします。  半年くらい前に姑が夫に急に免許証のコピーを送るように言って来たので夫が用途を尋ねたそうですが、まともに答えなかったので躊躇すると、「あの女(私)と一緒にいるから人を信じる心が無くなったんだ」と言います。夫はもちろん私をかばってくれますが、かばうと「もう私(姑)には気持ちが無いのね」と言うらしいです。  最近あった不可解な言動を簡略して挙げますと、 ・あの女(私)は父が単身赴任だから親の愛情を受けずに育ったから心が冷たい。 ・あの女は親の愛情が無いから悔しくて一生懸命勉強しまくって大学まで出られたんだ。 ・Aちゃん(農家育ちの長男の嫁)は田舎育ちで東京で働いたことが無いから性格がいい。やっぱり女は田舎の農家育ちが一番だ。(姑も田舎の農家育ち、私は結婚後も東京で働いています) *その他書ききれないくらい私がおかしいと感じる言動があります。  上記の言動をしているのに、人前では恐ろしいくらい私を褒めます。私自身は親の愛情をたっぷり受けて育ち今では本当にありがたいと思っています。  夫の免許証のコピーも病気の義父に飲ませるサプリメントを買って飲ませる為に必要と言うので夫は渡したらしいのですが、最近になってマルチ商法に名前を使われていることが解りました。夫は止めるように言ったらしいのですが、その答えが「あの女が○○(夫)を操ってるのね」と言い、私には「両親の愛情を受けなかったからあなたは人を信じられない、愛情たっぷりで育ったうちの子とは合わない」というメールが送られてきました。夫がいらないと言ったはずのマルチの商品(癌と喘息が治るそうです)が家に代引きで勝手に送られて来たりもします。  皆さんでしたらこんなことがあった直後夫の実家に行かなければならない時どのように振舞いますか? 自然体にはできそうも無く引きつってしまいそうです。  また、このようなことが数回起こっているのですが夫の家族をこれ以上嫌いにならない方法、捉らえ方、心の持ち方を伝授してくだされば幸いです。

  • この状況から抜け出したい・・・

    いつも、自分に興味の無い人ばかり好きになってしまいます。 どうしたらいいでしょうか。 今気になっている、飲み会で知り合った人も、自分からアドレス聞いて、 自分からばかりメールしています。 毎日メールはうっとうしいのかな・・とか考えてしまうし、 私だけ盛り上がっていて、相手の温度が低いと、くじけそうです。

  • 女性に泣かれた時

    職場の同僚(女性)が退職(寿退社)しました。帰り際に、個人的に挨拶があったのですが、私への別れの挨拶中に突然、大粒の涙をながして泣きながら挨拶になってしまいました。(私だけ) これは、どんな心理なんでしょうかね?単に寂しいからでしょうか? 突然の出来事で、あまり上手く対応できず、淡々と対応してしまいましたが、それでよかったのか?とも複雑な心境です。 そのような場合の女性心理とか、このような事象に体験した人の 感じたこと教えてください。 私は、うれしいやら、さびしいやら、と複雑な心境。 ちなみに、この人との背景(関係)としては以下の通りです。 昔は食事に数回ほど誘ったり、情報交換をメールでしていましたが、 ある事がきっかけで少し距離を置く関係になりました。大きな事件があったときに、ひっそりとその解決方法や励ましをメールでしたことはありましたが、その時は素っ気無い対応でしたので、その後は最低限の仕事のやり取りでした。(ちなみに退職時の座席は隣でした)。 最近は特に親しい間柄でもなく、私は淡々と普通に対応してました。

  • やっぱり私は求めすぎ?

    彼、35歳。私、28歳。付き合って3ヶ月になりお互い結婚を考えて付き合いをしています。 実家がすぐそこにあるものの、彼が言うには実家に住むと甘えがでるので、一人暮らしをしているそうです。ですが、付き合う前の彼の食生活はそれはひどいものでした。ほとんどインスタントで済ましてばかりでした。私と付き合うようになり、心配で週3回は私がお弁当を作っていくようになりました。私の方が彼より時間が今はあるので、部屋を掃除したりご飯を作って行ったりしています。最初のうちは、彼も少しは洗い物を手伝ってくれたりしていましたが、そのことで私が少し文句を言ったせいかギクシャクしてしまい今では洗い物も私が全てしています。でも、彼は疲れているんだから時間がある私がそれくらいしてもいいはず!と自分で言い聞かせています。 最近、会えない日が続いたのとお弁当を持っていけない日が続き、電話でちゃんと食べてる?と聞いたところ、「OOちゃん、(私の名前)がいないから部屋もめちゃくちゃだし、ご飯も食べてない」なんて言うんです。もちろん彼は冗談で甘えてそうやって言ってきているものだとわかります。でも、少し私がまじめに取りすぎていると、「甘えちゃだめなの?何か見返りを求めているのなら、負担になるんだったらしなくていいよ。」っと言われました。初めのうちは少し見返りを求めていた自分がなかったと言えば嘘になりますが、今は心から彼のためにと思いしています。甘えるのにも限度があるとおもいます。ただ、私は彼の負担になるんだったらしなくていい。という言葉が気になりました。じゃあ、私がしなければ彼は掃除はしないのだろうか?(実際、全くと言っていいほど彼は掃除はしません。)と思いました。彼の部屋に遊びに行っても、私が掃除をしていて、彼はテレビなどみてベッドでゆっくりしています。掃除をしている私をみて、「そんなことしなくていいから!」と言い私の腕をひっぱってやめさせようとはしますが、一緒には掃除はしてくれません。 この先、少し不安になってしまいました。結婚して私も仕事を持ったとしても家事全般は私の仕事になるのだろうかと・・・。私が疲れていたら、「やらなくていい」という言葉で済ましてしまうのでしょうか?彼はそんなにしてもらって申し訳ないと思っていると言いますが。。。私が期待しすぎなのでしょうか? アドバイスください。

  • 浮気相手の幸せを祝ってあげる気持ちはあります。でも・・・

    先日、浮気をしてしまいました。相手は6月に結婚を控えている女性です。結婚退職なのですが辞める直前に私のことをずっと好きだったといってくれてつい2回ほど二人きりで会ってしまいました。 それ以前は、彼女は私にとって職場での最高の友人であり気の合う仲間だと思ってました。ですが、好きだといわれて舞い上がってる自分も分かりますが私も好きになってしまいました。 ですが、結婚を控えてる彼女の幸せは奪いたくないし祝ってあげたい気持ちにもなっています。私には妻と子供もいます。どちらも大切な存在です。でも、彼女とこれから一生会えなくなってしまうと思うと胸が詰まる思いです。 どうしたらいいでしょうか?この彼女の気持ちはやはり一過性の可能性が高いのでしょうか?是非、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#24620
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 気が利かないと、親に言われます。

    周りのことを考えないとも言われました。 直さないと、人間関係にヒビが入ってしまうのはわかってます。でも、簡単に直りにくいのが実情です。 みなさんは、どのようにして直しましたか?

  • 外見に無頓着な女性の育った環境は?

    職場の20代前半女性なのですが、かなり不思議な人なのです。 見かけも実際もおとなしそうで、地味な印象です。 仕事も物覚えが悪く、困っているのですが、それはともかく、彼女の立ち居振る舞いが気になります。 例えば、スカートでしゃがんだり座ったりするときは、普通なら中が見えないように、周囲の視線を気にすると思いますが、彼女はおかまいなしです。 また、どうもブラジャーを着けていないらしく、しかも、前かがみになっても隠そうともしないのです。 化粧や顔の産毛の処理もしていないようです。 そういったことに無頓着な人といえばそれまでですし、個人の自由ではありますが、社会人として常識がないと思います。 こういった人は、どんな環境で育ったのか疑問に思いました。 私は男なので、分からないのですが、母親から教えられたり、友達の様子を見たり聞いたりして覚えるということがなかったのでしょうか? (彼女はご両親と同居で、仲も良いらしいですし、友達と出かけたり、話を聞く分には、普通の環境です) 自分で「見えてしまったら恥ずかしい」といった感情はないのでしょうか? 彼女を見ていると、自分が将来親になり、娘を持ったとき、どう育てればいいのか不安になってしまいました。 皆様の考察とアドバイスをください。