east1 の回答履歴

全146件中21~40件表示
  • グミの実を植えたい

    ご近所から グミの実をいただきました。 植えて 芽を出させたいと思いますが  何もせず そのまま植えていいのでしょうか? 種の周りの 果実部分を洗う方がイイと教えてくれる人も居ます。 確実に 芽を出させたいのです。 完熟になり 実がシワシワになったものも有ります。 宜しくお願いします。 

  • 四角形の描きかた

    定規でゆがみ(線が斜めになったりなどしない)のない四角形を描く方法を教えてください。とある事情により、数学、算数についてはほとんど無知なものでして・・・

  • 保存先の左側種類を増やすソフト

    XPのファイル保存時に左側に主要な保存先がいくつか出ますよね。 (マイコンピュータ・マイドキュメントなど) これを増やすソフト(方法?)が欲しいのですが、どこかに無いでしょうか? 「保存 左 場所 追加 ソフト」等で検索したのですが、うまくヒットせず... ご存知の方教えてください。

  • ブナの木の育て方

    信州でブナの木(苗)を3本購入して、自宅(大阪)へ帰ってきました。高さ70センチ~80センチほどのブナです。 車での移動が悪かったのだと思いますが、1番背の高い1本の葉が半分近く茶色に変色してしまいました。 黒ビニールのポットに入ってて、土は水分があります。 この変色した(枯れた)葉は、どうしたら良いでしょうか? 葉だけを刈り取るのか、枝ごと切ってしまうほうが良いのかがわかりません。 それからブナは大きくなるので、庭に地植えするのは無謀ですか? よろしくお願いします。

  • wordで表を挿入した後に表の前に文字を入れたい

    wordで表を挿入した後に,表の前に文字を入力したいのですが,なかなかうまくいきません。 何か方法ありませんか?

  • どうして共産党だけTELしてくるのでしょう?

     今日、朝イチで投票した後、今帰ってきたら共産党のある事務所から選挙に行くようにとの留守電が2回も入っていました。相手は名前を名乗っており、私の名前もフルネームでした。これは選挙のたびの出来事ではじめてではありません。  いったいどこからこのような情報を手に入れているのでしょうか? DMくらいならまだ我慢できますが、自宅にまでTELしてくるのは行き過ぎではないでしょうか? おそらく法律違反ではないからなのでしょうが、はっきり言って不愉快です。近々引っ越すかもしれないのですが、やっぱり同じなのでしょうか? もし何かご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します。

    • ベストアンサー
    • SOBU
    • 政治
    • 回答数5
  • レース用の鳩のヒナは・・・。

    レース用の鳩のヒナはどこで手に入りますか??

  • 月下美人のつぼみが落ちてしまいます(涙

    今年は月下美人にたくさんつぼみがつきました。 花芽は10以上ついていたのです。 ところがちゃんと花芽に見える大きさまで育ったのが4つ。 それも4~5センチくらいまで大きくなったところで一番大きな1つを残して落ちてしまいました。 すごく残念です:: 全部咲くのは無理かもしれないけど、次回つぼみをつけた時に1つでも多く咲かせたいので注意する点があれば教えてください。 置き場所は雨の当たらない半日陰で水はやり過ぎないようにしています。

  • 雑草の駆除、根絶

    裏山の土手に、シソの葉のような楕円の大きな葉っぱを付ける雑草が沢山生えて草刈り機で刈っても刈っても生えてきてどうにかならないものか、苦慮しております。 何か、根絶する方法はないでしょうか? 他の背の低い雑草はナイロンカッターの草刈り機で簡単に処理できるのですが、こいつのために金属刃を使わなければなりません。

  • 関西でのパンジー、ビオラの播種時期

    関西(京都)でのパンジービオラの種撒きはいつが適期でしょうか? 教えてください☆宜しくお願いします!

  • カランコエの育て方、挿し芽、増やし方について

    こちらのサイトでカランコエの挿し芽や育て方にについて記載されていたのですが、もう少し詳しく分かるかた教えてほしいです。http://yasashi.info/ka_00005g.htm (簡単にさし芽ができます。葉を4枚を目安に切り、バーミキュライトにさしておくと1ヶ月くらいで根がでます。さし穂は芽先がついていてもそうでなくてもかまいません) ダイソーのミニ観葉植物カランコエ赤とピンクを買って育てています。 ホントに小さく可愛くて、2号ポリポットより少し小さいもので売られており、あまりに窮屈そうだったので、現在は2号鉢に植え替えしました。 ピンクはまだ葉も小さく、蕾を少しづつ開いてきてる状態です。 赤は、葉もわりと大きくて、先日一番下の葉が少し黄色くなっていて、軽くひっぱたらするっと落ちました。花が満開で、少し枯れてきている花もある状態です。 (1)端から黄色くなりかけの葉は取り除いたほうがよいのでしょうか? その葉を挿し葉することはできますか? (2)上のサイトで「花が3割くらい枯れてきたら思い切って花茎の付け根から切り落とします」とあるのですが、ミニ観葉カランコエでも切り落とした方が良いでしょうか? (3)葉を4枚を目安に切り、バーミキュライトにさしておくと1ヶ月くらいで根がでますと書いてあるのですが、、葉を4枚に切るにも、、切り方などはあるのでしょうか?縦に4枚(下を挿しやすいように鋭利な感じに)でいいんでしょうか? (5)葉は乾かさずにバーミュキライトに挿せばよいのでしょうか? (4)また、バーミキュライトには水を含ませないでいいのでしょうか? 4枚に切ってそのまま乾いたバーミキュライトに挿したらいいのでしょうか?根がでてから水をあげたらいいのか、、はじめにあげるのか、、よく分かりません。 カランコエを育ていている方、分かることがあれば色々と教えてほしいです!宜しくお願いします。

  • 開放F値固定のズームレンズって?

    いつもお世話になっています。 ズームレンズの開放F値は理論的には変化するはずだと思うのですが、 例えば、EF70-200/f2.8Lレンズなどのようにズームレンズでありながら開放F値固定のものがあります。 これはなぜなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 家具の色を変えたい

    他の家具と色合いが合わないので、色を変えたいサイドキャビネットがあります。 今までは、表面を削るなどして現在の塗装をとって好みのステインやカラーワックスを塗っていたのですが、形状が複雑で塗装を取るのが大変そうです。 そこで、なんとか上塗りで色を変更できないかと考えています。 現在はオレンジっぽい色ですが、もっと濃いこげ茶色にしたいと思っています。また、木目などは消えないようにしたいので、ペンキは使いたくないです。 よろしくお願いします。

  • もらった純金鍍金金杯の価値

    銀行から桐箱に入った金杯をもらいました。 直径が73mmで、龍の浮彫があります。 底の裏に「24K-GP」と記されています。 説明書には「超高純度亜鉛合金を素材とし最高度の精密ダイカスト鋳造により造り、純金鍍金によりまとめ上げた美術装飾工芸品」とあります。 このようなものを飾る趣味はありません。 持っている価値はありますか。

  • 冬瓜について教えてください

    冬瓜をスープに調理しました。 作り終えて思ったのですが、冬瓜の種とわたをとっていなかったのですが(皮はむきました)種とわたってとらなくても大丈夫なんでしょうか?

  • 紙屋を探しています。

    紙を安く売っている都内のお店を探しています。特厚口で色上質紙、A51000枚の価格で、3000円を切る所はないでしょうか?

  • 実のつかない植物を教えて下さい。

    『七重八重花は咲けども山吹の実のひとつだに~』という和歌が太田道灌の逸話とともに有名ですが、山吹のほかに実がつかない、実がならない植物・花にどんなものがあるか教えて下さい。 挿し木でしか増えない、交配ができないなど現実的にきちんと理由があるものでも、じつは実がなるけど一般にそう言われているというものでも構いません。 どのジャンルに質問するかすごく迷いましたが、ご存じの方がいらっしゃいましたら回答していただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 不動産登記の氏名(苗字)変更について

    再婚をして苗字が変わりました。 家と土地の登記を、旧姓から新姓に変更しなくてはと思うのですが、どのような手続きをすればよいでしょうか? 苗字の変更だけなので、行政書士さんに頼まなくても自分でできると聞いたのですが・・・

  • 同じ病院内でのセカンドオピニオン?

    同じ病院内の他の専門医にセカンドオピニオンって、ありですか? 私の行ってる病院のリウマチ科は、週2日しか診察日がなくそれぞれ違う先生です。 まだ、リウマチと診断されたわけではないのですが、 リウマチや膠原病の診断は難しいと聞きます。 違う曜日の先生に意見をきくのって、 マナー違反ですか?

  • 品質は悪くても良いのですが、材木を安く入手するアイデアを教えてください。

    木材を安く、入手する方法(アイデア)を教えてください。 品質は悪くても良いのです。 よろしくおねがいします。