FantomX8 の回答履歴

全1150件中141~160件表示
  • WindowsでのDTM環境

    私は半年くらい前にDTMを始めました。 しかし、PCのスペックが低いのか録音するときとまったり、なかなか再生されなかったりと問題がおきました。 メモリを増築したりしたのですが(2GB)、再生はされるようになってもソフトシンセを起動させたりすると画面ががちがちになって動かなくなってしまいます。 そこでPCの買い替えをしようと思うのですがwindowsでDTMに向いていてソフトシンセを起動させても固まらないようなPCがあるでしょうか? デスクトップを検討しています。マックにしようとしたのですが、使いなれているwindowsがいいかと思いまして。 あと、もうひとつ質問があるのですが、よくDTMをしている方のブログなどを見るとディスプレイを二つ付けている方がいらっしゃいます。 あれは、いったいどうしてでしょうか?ミキサーと波形の画面をわけて見ているのでしょうか? 初歩的な質問で大変申し訳ありません。ご回答お願いいたします。 使用DTMソフト Pro Tools M・Powered オーディオインターフェース FireWire410 PC環境 VAIO OS:Microsoft Windows XP CPU:Intel(R) Celeron(R) M processor 1.50GHz メモリ:2G(最大2G)

  • 35才夫、医学部受験

    夫が医学部受験をします(35歳子ども2人)。 帰宅後、自分の部屋にこもり勉強をしていますが肉体的にキツイ様です。 高校時代に2浪して、医学部に合格できず仕方なく他の学部を卒業し就職。が、諦め切れなかったようで、今年再受験するそうです。ちなみに、夫の両親は開業医です。 金銭的に余裕はありますが、、、、、果たして、、、医学部合格できるものか???そこまでして、医者になぜこだわるのか?? 夫の人生計画に不安がよぎります。 アドバイスください。

  • アルバイトの掛け持ちするなら

    アルバイトを2つするとすれば、どんな業種を組み合わせると効率よく、両方こなせるでしょうか。 体力等の問題などいろいろあるでしょうが、とりあえず思いついた組み合わせを教えていただけたらと思います。 経験のある方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 時給の高いネットカフェ

    こんにちは。 時間を持て余してるのでバイトを探しているのですが 求人雑誌でネットカフェのアルバイトを見つけました。 大阪の梅田などのネットカフェ(お昼間)の時給は 850円程だったのですが ここは神戸の更に西に下ったの市(田舎です)で 時給がお昼間は1000円~でした。 場所は飲み屋街ビルの1階です。 1階は居酒屋、串揚げ屋など食べ物屋だけですが、 上の階にはキャバクラ、スナックなどもありました。 オープン前なので店の様子は分からないのですが、 この時給の高さには何かあるのでしょうか? 場所が飲み屋街だからなのでしょうか? 載っていたのはフリーペーパーですが大手の有名な求人誌です。

  • 自分の時間が取れる仕事を教えてください。(文型)

    タイトルどおりです。 給料などは差し引いて文型で自分の時間が取れる仕事を教えてください。

  • 外国の資産を持つ方法

    日本という国家リスクを最近考えてリスク分散をしたく海外資産をもちたいと思ってます。具体的には株、債権、通貨、預金といったところですが、これらはどういった方法でもてるでしょうか? 日本の金融機関なども外貨預金などをしきりに勧めていますが、「日本の企業」だと、日本がもし国家破産したときに使えなくなるのではと思っているのですが、外国企業のほうがいいでしょうか?

  • ニート同然の33歳ですが立ち直りたい

    司法試験崩れの司法書士受験生です。大学卒業後司法試験の勉強を始めたのですが、去年から司法書士に転向し2連敗中、今33才です。現在は親元に帰り、お金も援助してもらっていて、生活は昼夜逆転、まさにニートだなと常々思っています。 勉強はやれば受かると(自分では)思っているのに、やる気がないという状態が続いています。親の手前誰にもいえないのですが、勉強に使った時間はこれだけの受験歴にしてはかなり少ないです。 最近はお金の依存状態がまずいなと思い、アフィリエイトというのを始め、バイト程度の収入を得ています。資格取得後にもアフィリエイトの知識は役に立つと思い続けていますが、これも試験からの逃げ口実になってるような気がします。 自分ひとりでの方向修正に限界を感じ、 寺での修行体験、ニート向けのセミナーなど色々考えています。 厳しい言葉で良いです、色々アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 失業保険をもらえますか?

    私は派遣で働いていますが、今年の4月から働き出した派遣先を12月一杯(契約満了)で辞める予定です。その後失業保険の申請をする予定ですが、今年の10月から失業保険をもらう条件が厳しくなって、1年勤めないともらえないと聞きました。 私は今年の4月から働き出す以前は、別の派遣先で4年間働きました。その後今の派遣先に、失業期間もなく働くことができたのですが、この場合、前の派遣先で4年間勤めた期間と、今の派遣先で勤めた期間と通算して、4年9ヶ月として、1年を超えてるので失業保険をもらうことができると思っていたのですが、今の派遣先の勤めた年数(9ヶ月)でしか計算できないのでしょうか? 私は失業保険をもらうことができますか?よきアドバイスお待ちしています。

  • 2000万円の使いみち

    夫と産まれたばかりの子と3人で暮らしています。 今年中に父の遺産が2000万近く入ることになりました。 相続税など差し引くといくらになるかはまだ 分かりません。 今は主人の年収300万を生活費に使って残りを 貯蓄しているのですが、微々たるものです。 一番家計を圧迫しているのが家賃6万円なので、 これを機に2000万を頭金にして新築の一戸建てか マンションを購入しようと考えています。 全額頭金につぎこめば、ローンを組んだとしても 早く終わるでしょうが、これから子供にお金が かかってくると思うとその勇気はありません。 3000万円ぐらいの物件を考えているのですが、 そこで2000万円のうちいくらを頭金にまわし、 いくらを将来のための貯蓄として置いておくか。 それとも、全額つぎ込んで子供費は学資保険の 貯蓄などでコツコツしていくか・・。 どうすればいいのか悩んでいます。 何か良い方法があれば教えてください。 もちろん今の定期的な収入の残りは今まで どおり貯金していくつもりです。 自分ならこうする、というご意見もいただけると 嬉しいです。 注)私が働き始めた場合の収入は丸々貯蓄にまわす 予定なのですがどれだけ月収がとれるか分からない ので無いものとしています。

  • 古い車

    古い車が好きでS57~S60年くらいの年代の車が特に気に入っているのですが、実際にその年代の車を購入するとどのような不具合、不利な点などがあるのでしょうか? メーカー、車種を問わずご教授ください。 範囲が広くてすいません。

  • うどんの具、なにが好きですか?

    なにうどんが好きですか? あと、セルフで食べるうどん屋さんってありますよね。 私はイワシの天ぷらと、ちくわの天ぷらが大好きです。 皆さんは、なにがお好きですか(^ω^)?

  • サラリーマンの方、時給換算するといくらくらい?

    サラリーマンの年収は、もちろんバラバラですが、すごくおおまかな平均で500万円という認識でいます。 しかし、勤務時間の平均というものは、サービス残業のあるなし、でとても測りにくいと思います。 そこで、単純に、年収を年の勤務時間で割ったときの時給というのはいくらくらいになるのでしょうか? 特異な例よりもできるだけ平均的な例を教えていただきたいです。

  • 履歴書は手書きか?PCか?

    いま、履歴書をコツコツ手書きで書いているのですが 色々とネットで調べた所、今はパソコンで記入してプリントアウト! の履歴書の方が支流な感じでした。 それなら私もパソコンでと思っているのですが、 実際どうなのでしょうか?? 皆さんは手書きですか?パソコンですか?ぜひ教えてください。 採用担当の方も率直な意見をください。 お願いします!!!

  • スピードが出なくなりました。

    AT車に乗っております。 これまでなら80kmぐらい出せるぐらいの力でアクセル踏んでも 60kmぐらいしか出せなくなした。 強く踏むとふかしたふかしたようになります。 何か原因で推測できるようなところはございませんか? よろしくお願いします。

  • 通勤時間

    先日顔合わせに行きました。 通勤時間以外は問題ありません。 いま、保留になってします。週明けに回答くれということです。 通勤時間は1時間半です。 残業もあり、非常に不安ですが現在36歳で、仕事の紹介もあまりないと考えると通勤時間は目をつぶるべきか非常に困っています。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい・・・・・

  • トヨタ期間従業員について具体的に教えてください

    21歳男です。 トヨタの期間従業員に応募しようと思ってるのですが 仕事の内容はよくキツイといいますが まさに人それぞれの表現なので、具体的にどのような感じか わかる方教えてください。 特に、重いものを扱う場合大体何kg位の物を持つのかが気になります。 不規則な時間 や 流れ作業、寮の居心地などは特に気になりませんが 過去ログではその面でキツイという表現が多かったので質問させていただきました。

  • 東京のビルの会社に勤めたい…学歴・数・教えて

    色々なドラマの見すぎかとは思うのですが、 僕は東京のドラマみたいな大型のビルで働きたいです。 朝、何人もが通勤して、仕事場もデスクが置いておいて、営業行って来ます~ みたいな風景にあこがれています。 そこで、質問なのですが、東京にそのようなビルって大企業しかないのでしょうか? 数あるのでしょうか? また、営業にで何でも良いので、普通に就職活動をしてはいれますでしょうか? 難しい質問かもしれませんが、宜しくお願いいたします。 とりあえず、大学進学前ですが、日東専駒レベルの経済学部か商学部(マーケティング)を希望しています。 (また、どちらの学部が適しているかも知りたいです…すみません)

  • この会社について

    現在、就職活動中の学生なんですが、気になる会社があり相談させてください。会社名は、ノリタケカンパニーリミテッドという会社なのですが、インターネットで検索してみると、従業員数が200人そこそこ、であったり、5000人以上となっていたりで、まちまちなんです。しかもあるサイトでは、2,3年前に800人から2,300人になってたので、これってひょっとして、リストラ?なんてビビッてたりします。 一体、どちらが正しいのでしょうか? また、現在は、インターネットで、会社の株価はもちろんのこと、売り上げ高や、損益~表なども閲覧することができると思いますが、当方、そういったことに素人であるため、よくわかりません。知りたいのは業績的にどうなのか?安定しているのか?等になるのですが、会社HP以外にこれらのことを調べられるサイトや、上記の疑問に対する回答そのものでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 英語力を証明するものとして

    こんにちは。TOEIC700点と英検準1級がだいたい同じくらいのレベルと言われていますよね。 でしたら、英検準1級がなくてもTOEIC700点があれば自分の英語力を証明する資格としては充分ということでしょうか? 就職活動の時に履歴書に書きたいんですが、会社などではTOEICの方が浸透してますし。

  • デブです。

     こんにちは。私はデブです。もう少し(あと2~3キロ)痩せたいです。理想としては、特別なことをせずにちょっとした心がけで徐々に痩せていくのが理想です。  この3年間、毎日、食事ノートとグラフを付けています。この2ヶ月はグラフがビミョウに右肩上がりで、体重プラス1キロ。体脂肪プラス1%でした。    過食は治ってきて、いまはほとんどありません。ちょっとの工夫でできること。グラフが少しずつ右肩下がりになる、小技を伝授下さい。