FantomX8 の回答履歴

全1150件中1141~1150件表示
  • 退職の意思の伝え方(長文です)

    こんばんは。26歳女性です。タイトルの通り、退職の仕方についてお尋ねいたします。 私は、今の会社(販売業)に就職をし、まだ約2ヶ月なのですが、退職を考えています。私が配属された店舗は、私を含め現在5人居ます。 退職の理由はたくさんあるのですが、 ・店長と店長と仲の良い上司(Aとします)の常識の無い行動と考えについて行けない。 例えば、そこに居ない社員やお客様の文句を言う。面接に来た人の文句を言い、あの人は何ヶ月続くか!?で賭けをする。等 ・勤務時間が長い(ほとんど9:00~23:00) ・休みの日でも、ミーティングに呼び出されたりする。 ・Aの自分の事は棚に上げ、人をバカにしたように注意をする。Aは勤続約1年なのですが、この業界には数十年居るらしく、店長よりも威張っています。Aより後に入ってきた新人は、3.4ヶ月で必ず辞めているようです。 ・店長がAには注意をできない。Aが間違って注意したことでもAに指導をせず、後で注意された方にフォローを入れてくる。 等々。書き出したらキリが無いのですが、こういう事でストレスが溜まり、緊張型頭痛・胃炎・自律神経失調症と、体調を崩してしまいました。体調を崩していることは皆知っていますが、接客業なのでお客様の前で暗い顔をするわけにはいかず、明るく振舞ってしまいるので大したことないと思われているかもしれません。店長もAも色々教えて下さることもあり、申し訳なく思ってしまい、あちらから見ると、仕事を辞める素振りすらないと思います。しかも、私がこういう病気でしたと言うと、Aが「私もその病気持ってるけど、仕事できてるから大丈夫よ!」と言われるので、未だに退職の意思を言えずにいます。しかし、もう体の限界なのです。“立つ鳥後を濁さず”で退職したいのですが、どのように伝えればいいでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 失業給付金受給資格ありますか?

    自己都合で4年近く働いた会社を1月に退職をします。転居を伴う結婚のためです。 失業給付金は3ヶ月後からと聞きました。 そしてその間、就職活動(?)もしなければ、給付されないと。 1月に退職しますが、転居は4月を考えているので、その間独学で資格をとる勉強をして(たまにはアルバイトでもしながら)、そして転居してから派遣なりを登録しようと考えていました。 私のこの予定では、失業給付金はもらえなくなるのですか? 引越しをするので、退職後に就職活動をすぐに開始する事はまずできないのですが。。 また、結婚による退職の理由で、専業主婦になる人は失業給付金はもらっていないのですか?

  • 砲弾型プルトニウム原爆はどのような爆発をしますか?

    原子爆弾の材料にはにはウラン235とプルトニウムがあり、ウラン235を使うタイプでは核分裂を起こさせることは砲弾がたが使えて簡単だが、全く同じ化学的性質のウラン235と238を原子量の違いで分離するという高度な技術が必要、またプルトニウムを使う場合は濃縮は必要ないが砲弾型では不完全な爆発しかおこらず、爆縮というこれも高度な技術が必要と聞いております。しかし、実際にプルトニウム原爆を砲弾型で作ったばあいの不完全な爆発とはどういうものでしょうか? 今回の北朝鮮の核実験が0.5キロトンという非常に小規模なものであり、一部の報道では不完全だったのでは、というのを見て、もしやと思ったのですが。

  • 銀行からの消費者金融への振込みについて

    先日、彼の部屋から、西日本銀行のATMから消費者金融へ振り込まれた明細書が複数出てきました。その小さな空欄には、「○○(消費者金融)ニオフリコミシマシタ ゴリヨウザンダカ・・・円」と書かれてあるのです。現金で振る込んだらしく元帳残高は出ていません。普段まったくお金も使うこともなく、まじめに働いているのでまだ信じられません。もうひとつ、某消費者金融の完済した明細書がありました。でもまた、一ヵ月後に前述したような、西銀のATMから完済したはずの消費者金融への振込み明細がありました。そのゴリヨウザンダカ・・円は百万以上あるのです。完済したはずなのにまた百万以上の借金をするとは思えないのです。そこで質問なのですが、銀行利用明細の、ゴリヨウザンダカ・・・円の金額はこれから利用できる残高がそれだけあるということでしょうか?それとも、その金額だけ現在、キャッシングしていると言うことなのでしょうか。教えてください。

  • 命の電話

    今、とても死にたいという気持ちがあります。 意識がはっきりすると首吊りのことばかり考えてしまい怖いのです。 といっても実際にするかというとそうでもありません。 ただ、その考えばかりが浮かんでしまって気持ちが沈んでしまうのです。 こういう時、命の電話に電話していいのでしょうか。 電話しても何をどう話していいのかもよくわからないですし・・・・。

  • 理想の勉強習慣を教えてください。

    私は中学2年生なのですが、勉強する習慣が全くありません。 教えて頂きたいのは ・日ごろの理想の学習 ・テスト前の理想の学習 ・長期休みの理想の学習 です。 その理想を目指して、少しづつ頑張って行こうと思います。 よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • noname#20457
    • 中学校
    • 回答数4
  • お箸では食べにくいものは?

    お箸というものは、簡単な造りであるにもかかわらず、凄く便利なものですよね。 日本人は勿論ですが、最近では外国でも評価が高いようです。 でも、そうは言ってもやはりお箸では食べにくい食べ物も、ありませんか? 例えば私の場合ですと、野菜サラダに入っているトウモロコシの粒・・・これがお箸では食べ辛いんです。 もう少し粒が小さいものであれば、まとめて掴めるし、逆にもう少し粒が大きければ、一つずつ摘んで食べても量があっていいんですけど、あの中途半端な大きさだと、一粒ずつ食べるのは食べ応えがないし・・・ あと、茶碗蒸しが大好物なんですけど、あれもスプーンで食べるのは楽なんですけど、本来はお箸で食べるものでしょうが、そうすると非常に食べにくいです。 皆さんは、どんな食べ物がお箸では食べにくいでしょうか、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 自分の容姿が気にならない人いますか?

    自分の容姿が人と比べてどうとか コンプレックスとか薄くて自分の外見のことがあまり気にならなくどうでもいい、あまり悩んだこともないって人いますか? なぜ気にならないんでしょうか? 性別と大体の年齢も書ければ教えてください。

  • デイトレをしていて、ニュースをいち早く得るには

    どうすればいいでしょうか?

  • デイトレと長期投資の違い。

    デイトレはハイリスクでしょうか? ローリスクでしょうか? 長期投資はローリスクでしょうか? ハイリスクでしょうか? デイトレをローリスクにする方法がありますか? 長期投資がハイリスクになることがありますか?