toro777777 の回答履歴

全430件中121~140件表示
  • チャットの作成

    自分でチャットを開き、特定された方々で使いたいのですが、 簡単でしょうか? 自前のWebサーバーはあります。 制作方法のほか、 お金がないので、フリーソフトなどご紹介いただければ幸いです。

  • SEなど到底無理・・?

    32歳男で、 PCはインターネットくらいしか出来ない、 PCも全然詳しくも無い(知恵袋で質問する立場なので、 言語はもちろん、エクセル・ワードも全く無理)、 SEやPGはもちろん、 PC関連の仕事の経験も全く無いのに、 SEの面接に行くのは恥をさらすようなものですか? SEになる事を希望する(面接に行くような)人は、 大体PCの専門学校を卒業したばっかりの20台か、 SE経験者くらいなんですかね? 同情回答ではなく、 現実的な意見をお願いします

    • ベストアンサー
    • hanako246
    • HTML
    • 回答数12
  • プログラミングをするならどの言語

    こんにちは宜しくお願いします。 40歳近い私は、BASIC等でプログラムを組んだ世代ですが 最近新しいプログラミング言語を覚えようと思っております。 用途にもよると思いますが、お勧めのプログラミング言語が ありましたら、教えてください。 自分では、JAVAとかC++とかなのかなと思っています よろしくお願いします

  • チャットの作成

    自分でチャットを開き、特定された方々で使いたいのですが、 簡単でしょうか? 自前のWebサーバーはあります。 制作方法のほか、 お金がないので、フリーソフトなどご紹介いただければ幸いです。

  • バトルフィールド2 モダンコンバット

    タイトルのゲームについてどうしても気になることがあったので質問させて頂きます。 今月このゲームのPS2版が発売されるそうで、はりきって予約したのですが、http://www.japan.ea.com/teaser.phtml?ProductCode=ESPD-7077#overviewと、http://www.japan.ea.com/teaser.phtml?ProductCode=ESPD-7133#overviewの違いがわかりません。 内容などは一緒のようですが、値段が違うみたいです。 当然安い方を予約してしまったのですが、上記の二つは何がどう違うのでしょう? それ次第ではキャンセルして高い方を購入するのも検討しなくてはいけないので、できれば詳しい方からのお早いご回答お待ちしております。

  • そんな都合のいい・・・

    さっきから録画したブリーチを見てましたら石田がおねーさんから 秘宝ぽいものをもらって喜んでました。 というのをみて思ったのですがアニメって”そんなの都合よすぎない?” というのが多いと思いますが、そういう都合よすぎない?的な展開で なんか興ざめしてしまったアニメってありますか? (これはやりすぎというようなもの)

  • CVSNT は、どこに?

    明けまして、おめでとうございます。 http://www.cvsnt.org/wiki/Download Latest stable release: CVSNT 2.5.03.2382 ( Wednesday 5th July 2006) ・・・より、 Windows MSI install (.msi) ・・・を落とそうと思っています。 download をClickすると、 http://www.march-hare.com/cvspro/ に飛んでいきますが、 白紙のままです。 何がおかしいのでしょうか? Operaでも、 InternetExploreでも、同じ結果です。 よろしくお願いします。

  • MCP資格とLPIC資格では、どちらが転職に有利ですか?

    33歳の電子機器エンジニアです。 回路設計を5年やりましたが、アナログ回路がどうにもわからず、挫折しました。 転職するにあたって、ソフトに転向しようと思い、OSから勉強して資格を取ろうと思いますが、WindowsのMCPと、LINUXのLPICとでは、どちらが転職に有利でしょうか? 希望職種は、組み込みソフト開発です。 使える言語は、アセンブラとCだけです。 転職に限らず、将来性についてもアドバイスいただけませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#157810
    • Linux系OS
    • 回答数2
  • いろいろな言語に関する質問(スクリプト)

    ★現在、とあるソフトを開発していますが、このソフトで処理する  動作を外部の手続きファイル(スクリプト)を読み込むことで機能  拡張できるように考えています。 ・そこで、ちょっとした専用のスクリプト言語を開発しようと思って  います。質問内容はどの言語でも良いですが、それぞれの言語で  便利そうな仕組みを教えて下さい。たとえば、私は C/C++ 言語しか  使ったことがありませんが『if』、『switch』、『while』、『for』  のほかに BASIC やそれ以外の言語より、『until』、『repeat』や  C/C++の『do-while』をまねた、独自の『do-until』やバッチ処理の  『FOR』コマンドに似せた『fortable』の制御を可能にしようと思っ  ています。 ・基本的に文法構造の制御に関する仕組みを考えているので、関数の  機能ではありません。ただし、変数に関する扱い方や宣言の仕方は  いろいろとアイディアを出してくれてかまいません。何でもね。 ・今、ちょっとだけ『Perl』の文法を検索して言語使用などを見ましたが  もっと良い文字列(配列など)の操作仕組みがあれば、アイデアとして  取り入れたいと思います。整数に関する変数の扱い方も募集します。 ・以上。制御系を中心にスクリプト言語にあれば便利そうな仕組みや  サイト、または言語名を教えて下さい。お願い致します。

  • VB6.0 exeファイルを作成すると動かなくなってしまいます。。。

    VB6.0で、RS232CのRTS、CTSを使用して、ONOFFスイッチを作成しました。 ONでデータ送信するプログラムを作成したのですが、VB開発環境上で 実行すると正常に作動するのですが、EXEファイルを作成して実行すると、232CのONOFFスイッチのところがうまく動かなくなってしまいます。 他のところはEXEファイルでも正常に動きます。 使用PCは同じPC上です。 何か解消法はありますでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • データ構造について

    情報処理技術者試験の過去問で、データ構造について適切な記述を選ぶ問題がありました。回答を見てもいまいちピンときません。 <回答> ※線形リストは、データ部と次のデータの格納先を指すポインタ部から構成されるデータ構造である。 私の持っている本では、 線形リスト:データが順序良く並んできる。配列のこと。 単方向リスト:次のデータのポイントだけを持つ 双方向リスト:前と次のデータへのポインタをもつ 環状リスト:データが環状に連結されている となっています。線形リストにポインタという概念はないってことですよね?なぜ、※の記述が正しいのでしょうか。 わかる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • アニメの最新話をチェックできるサイトってありますか?

    放送中のアニメの、次回放送のタイトルと日時をチェックできるようなサイトありますか? 全部はさすがに多いでしょうから、主要なアニメだけでも結構です。 例えばyahooテレビのような番組表ではなく、次回放送話のタイトルをチェックしたいと思います。ブログでもかまいません。

  • DVDの書き込みができない

    初心者ですみません。DVDを焼こうと、shrinkを使ってイメージファイルまで作れたのですが、書き込みができません。(書き込みのクリックができない)ライティングソフトはIMGBURNを使用しています。DVD装置はTOSHIBA DVD-ROM SD-R60121s31です。他のライティングソフトもいろいろ試してみたのですが、だめでした・・・なぜでしょう。わかる方教えてください。

  • PS3販売状況

    今日TSUTAYAへ行ったら20GBも60GB在庫ありますとあったんですが、定価でも欲しくて買える人の大半は購入したからなのでしょうか? まず子供の大半は欲しくても親がやらなければクリスマスなどには相変わらず売り切れなDS LiteやWii、もしくはPSP・XBOX360コアシステムしか買ってもらえていないと思うし、お年玉でもあまり買った子はいないと思うので。

  • サーブレット使用時におけるapache2のチューニング方法

    システムのバージョンアップに向けてのシステム検証中において、apache2をデフォルト設定で動作させております。 環境は、apache2.0.55 + mod_jk2 + tomcat5.5.17 + jdk5.0_10 + postgreSQL7.4.7 現行システムよりもレスポンスが重いのでチューニングの方法を、ご教授お願い致します。

  • 消せないファイルがデスクトップに

    こんばんは 先日p2pソフトでダウンロードしたファイルがデスクトップにあるのですが、これが消せなくて困っています。ゴミ箱に移してもだめですし、右クリックして削除を選ぼうとしても、削除という項目が見つかりません。移動もできません。今のところシステムに異常はないようですが、不気味なので削除したいのです。OSの再インストール以外で、削除する方法はないものでしょうか。回答を宜しくお願いしますm(_ _)m

  • Javaってこれから必要?

    自分は将来、情報処理系か電気通信系を考えています。検索しましたところ企業や公務員の名前がずらっと出まして、中にはC言語、C++言語以外にPHPやJava言語で通信ソフトウェア開発をする会社があるようです。自分は情報工学専攻の大学生ですが、自分の大学ではC言語が必修科目でJava言語が選択科目で設置されています。そしてC言語担当教員は7人もいるのに対し、Java言語担当教員は1人とほとんどJava言語には力を入れていない感じです。自分は受けずに卒業しようとも考えています。これからJava言語は電話や鉄道などの電気通信に関するもの、役所や郵便局など一般職を含めた情報処理系のものに必要になりますか?教えて下さい、お願いします。

  • Private Subについて

    VB初心者ですが質問させていただきます。 現在 Private Sub CommandButton1_Click() で呼び出されている処理を、 コマンドラインからstart~.exeと入力して呼び出される(実行される)ようにするにはPrivate Subにてどのように記載してexeファイルを作成すればよいでしょうか?? 何分初心者な者ですので概念に間違いがありましたら申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • 2000年富士通ノートFMV BIBLOにLinuxはOK?

    富士通ノート 2000年 最低スペックモデル Windows me  FMV BIBLO NE5/60C 型式 FMVNE560C3 詳細 http://www.fmworld.net/product/former/bi0009/ne_series.html#ne ですが、meはサポートが終わったので、Linuxのどれかに置き換えて使えるでしょうか? 使いたいもの ・PCカードスロット ・モデム ・CD読み込み ・USB ・フロッピーディスク やりたいこと ・メール ・Web閲覧、特にJAL航空券の予約・購入 航空会社のHPには推奨環境としてWindows かMachintoshと書かれています。Linuxではやっぱり無理でしょうか?Linuxでも予約・購入できた方はいませんか? TROPPIXが学校で使われるというニュースを見て、うちのmeマシンも捨てずにすむのかもと思い質問しました。

    • ベストアンサー
    • noname#30100
    • Linux系OS
    • 回答数6
  • 2000年富士通ノートFMV BIBLOにLinuxはOK?

    富士通ノート 2000年 最低スペックモデル Windows me  FMV BIBLO NE5/60C 型式 FMVNE560C3 詳細 http://www.fmworld.net/product/former/bi0009/ne_series.html#ne ですが、meはサポートが終わったので、Linuxのどれかに置き換えて使えるでしょうか? 使いたいもの ・PCカードスロット ・モデム ・CD読み込み ・USB ・フロッピーディスク やりたいこと ・メール ・Web閲覧、特にJAL航空券の予約・購入 航空会社のHPには推奨環境としてWindows かMachintoshと書かれています。Linuxではやっぱり無理でしょうか?Linuxでも予約・購入できた方はいませんか? TROPPIXが学校で使われるというニュースを見て、うちのmeマシンも捨てずにすむのかもと思い質問しました。

    • ベストアンサー
    • noname#30100
    • Linux系OS
    • 回答数6