toro777777 の回答履歴

全430件中41~60件表示
  • VB6でCVSのバージョン管理を行いたい

    VB6でCVSのバージョン管理を行いたいのですが実際運用されている方でどのようなソフトをインストールしていますか? プログラムを作成していて、最新のプログラムが逆に動作しなくなって一つ前や、少し前のバージョンに一瞬にして戻れたら開発しやすいなと思うのですが、CVS以外でソースの管理されている事例もあるのでしたら教えてください。 VB6とCVSについて書かれている本もあるのでしたら知りたいです。

  • 自作PCでのサーバー構築について

    はじめまして。 この度、自作PCでのサーバー構築をしてみようと思い、 質問させていただきました。 ■サーバーの利用目的  Webサイトの運営(商用目的有)   ・Perl、PHP、Java等の実装   ・将来的な拡張性 ■サーバーのOS  UNIX 現時点の予定では上記の点は確定しております。 私自身の知識としてはPGの知識がある程度と Linuxを少々、自作は昔一度組んだことがある程度です。 UNIXの知識は自分で勉強するつもりなので問題はないのですが、 サーバー機を構築する知識が全くないためどのようなスペックの マシンを組めばいいのかがわかりません。 上のような目的を達成するために ・必要なPCのスペックはどの程度のものでしょうか? ・必要な部品は何でしょうか? ・必要な環境はどういったものでしょうか?(固定IP等) ・これらの目的を達成するために必要な金額はどの程度  のものでしょうか?(構築費、月々の維持費等) また、参考になる書籍、Webページ等がございましたら 是非教えていただきたく思います。 3月ぐらいから構築を始めたいと思っているので、 それまでにお答えをいただけるとありがたいです。 未熟者ですが、よろしくお願いいたします。

  • Linuxを先にインストールするとWindowsはインストールできないのでしょうか?

    LinuxもWinndowsもほぼ初めてで、両方使えるようにとHDを2台積んだ自作パソコンを作ったのですが、Linuxのインストールは成功しましたが、WindowsXPのインストールがうまくいかなくなってしまいました。 具体的な症状はXPのセットアップ中の既存のパーティションと未使用の領域が表示される画面で、空いている方のHDにあるパーティションを全部削除し、パーティションを新たに作成したのにも関わらず、その新たに作成したパーティションにインストールをしようとしても、「このディスクにはWindowsXP互換の領域がありません。」と表示され、インストールが進みません。 マシーンの構成は、2つあるATAPIのうち一つがDVDドライブで、もう一つのバスにハードディスクが2台(マスター側にSuseLinuxがインストール済み、スレーブ側にXPをインストールしようとしている・・)となっております。 どなたか詳しい方、このような構成のパソコンでWindowsとLinuxを共存させる方法を教えてください。 あるいは、XPがインストールできないのは、Linuxが先にインストールしてあることとは関係ないでしょうか? また、これまでMacしか使ったことがなかったので、てっきり2台HDを用意すればコントロールパネルのような物で起動ディスクを選択できるのかと思い込んで、2台HDを用意したのですが・・・・ Macのように、複数のHDを用意して複数の環境を切り替えて使用することはできないのでしょうか? (バイオスの設定の画面にすら、ハードディスク・フロッピ・CD-rom等どれを優先にブートするかは選べるけれど、複数あるHDのうちどのHDを優先にブートするかまでは設定できない。) 一つのHDに先にWindows、後からLinuxという順でインストールすると起動時にどちらのOSから起動するのか選べる画面が出せるようになりますが、あの方法以外で、複数のOSを切り替える方法がもしあるようでしたら教えてください。

  • それぞれの言語の持っている特性を勉強したいです。

    プログラミング言語の勉強をしようと思います。 具体的には、言語の書き方を勉強するのではなく、 それぞれの言語の持っている特性を勉強したいです。 最終的には、言語自体の設計・作成したいです。 なにかこの話題について有用な書物、サイトが ありましたら教えてください。

  • パワーポイントの価格

    マイクロソフトオフィスのパワーポイント2003を購入したいんですが、価格はどれぐらいでしょうか?

  • ビデオキャプチャー購入を検討しています。

    こんばんは、いつもお世話になっております。 質問をさせていただきます。 現在ビデオキャプチャーを探しています。過去に録画したビデオをデジタルデータとして残したいからです、理想としては、ハードウェアエンコード対応で、高画質で録画できるものです。 TVチューナーは現在の段階では地デジ対応のものの販売はなさそうなので、TVチューナー無しでもかまいません。 そこで実際に使用している人にお聞きします。お勧めは何ですか? よい点、悪い点などを教えてください・

  • WEB上で入力できるシフト表

    WEB上で入力できるシフト表を作りたいんですが、そういったソースや作り方を紹介しているサイトなどを知りたいのですが。 ちなみにカレンダーがあって日付に○か×をつけるくらいでいいんですが、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

  • マイクロソフトやapple、googleに転職

    はじめまして。ネット企業に勤める24歳の者です。現在は販促などに携わっています。この業界に身をおく者として、マイクロソフトやapple、googleなどの外資一流企業の日本法人でいつか働けたらと思うのですが、私の学歴で言えば、決して一流大卒ではありません。 また、現在勤めている会社も、一応IT業界では、ある程度の知名度はある外資ですが、小規模の会社で、誰もが知るような、いわゆる大企業ではありません。個人的なことで言えば、TOEICは800後半です。 ちょっと、あまりに大まかな質問ですが、こんなスペックでも、MSやapple、googleのような企業(日本法人)に入れる可能性はありますでしょうか? それとも、そういう会社で販促や営業企画、マーケに携わる人たちは、みな、超一流企業出身、高学歴、MBAホルダーなどが前提になるのでしょうか。それであれば、諦めが付きますが、私のようなスペックでも可能性があるのなら、英語以外に磨いておくべき点など、ご教授いただけると幸いです。

  • VB6のプログラムを触る方法はありますか

    もう5~6年も前にVB6で作ったプログラムがあります。 最近久しぶりに使ってみたんですが、バグ取りや改良したい部分があります。 VB6本体は友人に譲ったため手許になく、インストールしてあったPCもすでにありません。 調べたらVB6は現在では入手不可とのこと。 他のものでVB6のvbpファイルを開く方法はありますでしょうか? VB5で試してみたんですがダメでした。 よろしくお願いします。

  • Movable Type(MT)のテンプレートをFFFTPでアップロードすると、日本語が文字化けします

    Movable Type(MT)で検索結果用のテンプレートを作成し、FFFTPを使用してサーバへアップロードすると、テンプレート内に日本語で記述してある部分が文字化けしてしまいます。 FFFTPに何か設定が必要なのでしょうか・・・。もし原因がお解かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください!

  • 58歳の素人がLINUXに挑むので質問します。

    昨日、NHKのPM7:30からの番組「クローズアップ現代」を見ました。 そして、次のように考えました。 「マイクロソフトに振り回されない方向性を確立して会社を去ろうかな?」 「『LINUX版販売管理システム2009』を開発しようかなー!」 ところで、私の周囲にはプロのプログラマは一人もいません。 加えて、私自身、服飾のデザイナが本職です。 ですから、皆目、方向性が判りません。 1、NOTE BOOKをフォーマットしてLINUXをインストール。  だとすれば、LINUXはどうして手に入れるのだろうか?本か? 2、LINUXをインストール後のADSL接続はどうするのか? 3、データベース言語はMySQLになるのであろうか? 4、既存の各店のAccess版からのデータの移行は可能なのであろうか? 5、FTPサーバを利用しての送受信部分を再開発する言語は何だろうか? 余りにも漠とした質問です。 ですから、それぞれ1、2行の方向性を示唆する回答で結構です。 方向性さえ教えてもらえば、必ず、ゴールまで突き進みます。 なお、定年まで2年4ヶ月。 SQL Server版の開発環境は整えましたが、番組を見ていたら、何だか、やる気が失せました。 この期間に、「LINUX版販売管理システム」を開発できれば面白いと思っています。 繰り返しますが、「それぞれ1、2行の回答で結構です」-宜しくお願いします。 なお、詳細であれば当然になお嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#140971
    • Linux系OS
    • 回答数9
  • 小説執筆目的、ワープロソフト買うなら・・・

    小説執筆のために新しいパソコンとワープロソフトを買う予定です。 今使っているのはワード2002なのですが、一太郎はワード2002の機能は十分に搭載しているでしょうか? また買うならどのバージョンがいいでしょうか? (ワードのほうはバージョンアップするにつれて使いにくくなっているという噂も聞きます) 必要最低限の機能は縦書き機能です。 フリーソフトのオープンオフィスも考えたのですが 縦書き機能が付いていなかったもので・・・。

  • windowsを削除してLinuxにOSを替えたい

    Linux超初心者の者です。 このたびLinuxを勉強しようと思って 古くて安いノートパソコンを買ってきました。(windows2000です) これにLinuxをインストールしたいと思ったのですが 最初の最初でつまづいてしまいました。 LinuxのインストールCDは作ってあります しかしCDからLinuxを起動する方法が解らないのです。 BIOSの設定をいじるというヒントを得たのでやってみたのですが 操作方法が解らなくて断念してしまいました 古いパソコンなので製造元に聞いても解らないですよね…? もういっそWindows自体を削除してしまいたいのですが どうしたら良いのでしょうか?そういう事はできないのでしょうか? format c: なども試したのですが上手くいきませんでした。 今まで余りそういうパソコンの内部の部分に触れたことがないので とんちんかんな質問をしていたら申し訳ありません どうかご教授お願いいたします。

  • 子供にコンピューターかWilを使って漫画を見せたいのですが、どこのサイトにいったらいいか分かりません。教えて下さい!

    こんにちは、誰か教えて下さい。私達家族はアメリカに住んでいる為、子供達に日本の漫画を見せてあげる事が出来ません。そこでコンピュターかWilを使ってテレビで漫画を見せてあげたいと思っているのですが、どのサイトにいったらさっぱり分かりません。ポケモンやドラえもんやハムタロウなどが無料で見れるのでしょうか?それとドラマなんかも見ることは可能なんでしょうか?もし日本の漫画やドラマが見れたらすごくHappyです。よろしくお願いします!

  • 宇宙戦艦ヤマトは

    宇宙戦艦ヤマト復活編は どうなってるかわかりますか? なかなかやらないですね・・・・

  • 私にも勤まりそうな職種を教えて下さい

    私は22歳の女性です。プログラマとして地方の小さなIT企業に勤めています。2年目です。 近い将来結婚することが決まりました。結婚後はできるだけ早いうちに子供をと思っています。 しかし現在のままでは家庭を守り、子供を産み育てるのが大変な状況です。(残業etc) 職場の先輩方は、結婚または出産と同時に正社員からパートへとかわって続けられるか、完全に退社されるかのどちらかで、正社員のままママさんをして続けられる方はいらっしゃいません。 しかしパートでのお給料では将来に不安があります。(結婚相手も同い年・社会人2年目のため) お金に余裕ができるまで結婚を先延ばしに、というのも私達や両親の意向で考えておりません。 年齢が若いうちに、可能性が少しでも多く残されているうちに転職を考えています。 プログラマ自体に未練はありませんので、できれば他の職種にチャレンジしたいと思います。 ですが、私は中学卒業後は高専の情報科を卒業しプログラマになったので、この道以外の知識がほとんどありません。 やり始めれば割と何でもそつなくこなす方だと思うのですが、学歴や前提知識が足りていない状態で果たしてどのような職につくことができるのか、わからない状態です。 かといって、今から学校へ通い直すほど時間やお金の余裕はありません。(通信教育程度ならOKです) そこで、こんな私でもチャレンジできそうな職種がありましたら教えていただきたいのです。 (キーワードでも結構です。そこから自分で調べてみます。) 現在自分で思いついたのは、医療事務や介護事務ですが、この他に何かありますでしょうか。 中学生の進路相談のような感じで、こんなのもあるよ~と色々挙げていただけると嬉しいです。 ちなみに、現在のお給料は手取りで15万弱、ボーナスは年2回ですがあまり出ない状況です。これと同等であれば嬉しいのですが…。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • tab2
    • 転職
    • 回答数2
  • Linux上で、.mhtファイルを開く手軽な方法

    Linux上で、Windows Intenet Explorerで保存した.mhtファイルを手軽に開くには、どのような方法があるのでしょうか?。 Opera for Linuxでは.mhtで保存したり、開いたりできるようなのですが、もっとスマートに.mhtを開く手段を知りたいのですが・・・。 いかがでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#34492
    • Linux系OS
    • 回答数1
  • どのハードディスクがオススメですか?

    皆様方、お世話になります。 さてハードディスクがそろそろイカれそうなんですが どのメーカーのハードディスクをチョイスしたら良いでしょうか? オススメのメーカーがありましたらお願いします。 一応160GBあたりを狙っております。 できれば静音性が優れたのがいいですね。 よろしくお願いします。

  • VistaのUltimateExtrasについて

    Vistaのultimateにのみある機能で「ultimate Extras」があると聞いたのですが、これはどのような機能なのでしょうか?HomePremiumとどちらにしようか迷っているのですが、同機能の搭載は、ポイントになるでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 将来について

    今高3で将来はSE、プログラマーなどがいいかな~と思ってます! この二つの職業になるためにはどんなスキル、資格、必要なことはなんですか??