naigel の回答履歴

全154件中21~40件表示
  • 人工衛星は昼間に見えますか?

    もう6年ほど前なんですが、真昼間に空をみあげているとオレンジ色の光が北から南に飛んでいました。 止まったように見えましたがたぶん気のせいだと思います。 何だろうなぁと見ていると後ろから青と赤と白の光が距離を開けて追いかけていました。 途中で雲に隠れて消えてしまったんですが、あれは何でしょう? 一緒に見ていた姉は人工衛星だと言うんですが 個人的には宇宙人ではないかと(笑)

  • 宇宙膨張説について疑問

    ハッブル天文台で、色んな銀河を観測したところ、観測者から遠くにある銀河ほどドップラー効果による赤色偏移が見られるので、宇宙は膨張している。 というのが、凄く簡単に言えば宇宙膨張説の根拠だと思うのですが、ひとつ疑問があります。 観測者に届く、電磁波は遠くになればなるほど過去のものですよね。 数十億年前の電磁波が赤色偏移してたのは、その当時の事実でしかなく現在はそれがどうなっているのか分からないと思うのです。 それなのに、宇宙が現在も膨張しているというのは、どうして分かるのでしょう? 宇宙は膨張していた。というのなら分かるのですが。 誰か、素人の私でも理解できるように説明していただけませんか。

  • 今日と言う日は、最後の日かもしれない

    皆さん、死ぬまでに、やってみておきたいことって何ですか? 人生、いつ終わるか分からない事を考えた時、出来る事は今すぐやっておこうと思うのですが、 さてなにをしたらいいのか分かりません。 皆さんなら何をされるのでしょうか?

  • 月がなかったら

    月がなかったら、地球上や生物はどうなるんですか?

  • 絽の浴衣

    絽の浴衣を持っているのですが下には何を着れば良いのでしょうか? 普通の浴衣のように肌襦袢だけでも大丈夫ですか?それとも長襦袢も必要ですか? 来週末、子供の幼稚園の夏祭りの時保護者も浴衣でとの指示があり、着ようと思っています。 ご指導ヨロシクお願いします。

  • この着物って浴衣ですか?

    知り合いから「浴衣」ってことで頂いた着物。 素材はポリエステル100%です。 浴衣と言えば総柄ってイメージがあるのですが ひとえの着物のような柄です。 今度京都に1泊で旅行に行く時に夕方からこれを着て 夕食とかに出かけたいのですが問題ありませんか? 帯は作り帯です。一緒に頂きました。

  • 天文学に使われる単位の意味が分かりません。

    1AU(天文単位)=1.5×1011m 1光年=9.5×1015m 1pc(パーセク)=3.26光年=3.1×1016m 1AUって何ですか? 1pcって何ですか?

  • 地域活動(ボランティア)について(長文です。)

    長文になりますが、よろしくお願いいたします。 社会人4年目、26歳男性です。 現在、私の働く職場の上司から「地域活動(ボランティア)を手伝ってもらえないか。」という話がありました。 しかし、私は今までこういった経験がなく、周りの人間も詳しい者がいないため、活動のイメージがつかめません。 そのため、地域活動(ボランティア)に参加されている方に、地域活動のボランティアの実態や地域活動を通しての率直な感想等を教えていただきたく、質問させていただきました。 私が話をいただいた地域活動行う団体の特徴は概ね次のとおりです。 ・ 地域の球技の大会(中学校の大会から一般の大会等、多様な大会)を運営する団体  (会場の準備から審判等を行います。) ・ 団体の構成員の平均年齢は約45歳 ・ 活動内容は月1回の会議及び休日の大会の準備 次に、皆さまにご回答いただきたい内容は次の4点です。 質問(1):活動を通して感じた良い面は? 学生時代からボランティア活動に熱心な方も多いと思われます。 「地域活動をやっていてよかった!」と感じられたことを教えてください。 質問(2):活動を通して苦労した面は? こうした地域活動では、思い入れの多い方も多く、活動の際に苦労することも少しではないと思われます。 実際に苦労したことを教えてください。 質問(3):活動に参加した結果、辞めることは可能か? 私自身、活動の参加に先立ち、できる限り詳細な話を聞いていますが、その実態は参加してみなければわからないと思います。 活動に参加後、「団体の活動に肌が合わない」等で辞められた方や、周囲の方で活動を辞められた方がいる場合、問題が生じることもあるのか、なにかアドバイスがあれば教えてください。 質問(4):活動を行う際に、大事な心構えは? 活動に参加する場合、仕事や私生活の両立が大事なポイントになると思います。 活動を行う際のアドバイスがありましたら、教えてください。 団体の特徴等について、情報不足があれば補足させていただきます。 ぜひ率直な意見をお教えいただければと思います。 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 国際宇宙ステーションやスペースシャトル等の中の空気

    スペースシャトルやソユーズ等の宇宙船内の空気というのは搭載した酸素タンクを少しずつ解放して得ていて、それがアポロ13号のように故障したら酸欠になるのでしょうか? それとも水を電気分解して酸素を作るような酸素発生装置みたいな物も搭載していて大丈夫なのでしょうか? その場合、もし装置が故障しなければ、どれ位の期間の生命維持できるのでしょうか?もちろん宇宙飛行士の人数にもよるでしょうから、必要なら山崎直子さんら7人位が登場した近年のケースを仮定していただければと思います。 あと、国際宇宙ステーションは広大な所に6人位までの宇宙飛行士がいて、上記のような装置に加えて地球から酸素を補給してるようですが、どれ位の頻度で届けないといけないのでしょうか?将来的には地上から補給しなくても水を再生できるとの事で、酸素も作れるのかもしれませんが、彼らは長期的に滞在してるので十分な酸素が確保されてるのか気になりました。 以上、詳しい方にご教授いただきたいのですが、あまり専門的な内容や用語はわからないので、中高校生にわかるレベルで教えてください。長くなって申し訳ありませんが、お願いします。

  • 加齢に伴う不道徳さ

    このカテでこんな質問をして申し訳ありませんが、 私は昔から年寄りが好きになれませんでした。 どうしてなのかと考えてみると年寄りは不道徳であるからだと言うことに気づきました。 他人という者にたいする配慮が加齢とともに失われていくようです。 歳をとると子供に戻るといいますが、人生の年輪を重ねた結果がこれかと思うと、 哀れさとともに一抹のむなしさを感じます。 もちろん例外もあるでしょうが。 皆さんは己のこととしてどのように思われるでしょうか。

  • 飛行士一人乗せるのにHow Much?

    JAXAはロシアにいくら払って飛行士一人乗せるのでしょうか? ,飛行士になった夢をかなえた人、プロジェクトを達成した人以外にどんな利点が国民にあるのでしょうか? 宇宙飛行士になるのはすごい、とかすばらしいことを宇宙でしたんだ、とかなんとなくわかりますが、国益になってるのかどうか今ひとつピンときません。

  • 一般の人が宇宙ステーションに行くこと

    一般の人が宇宙ステーションに行き、数日間滞在して戻ってくるようにできるには、どのような条件をクリアしなければならないと考えられるでしょうか? なお、ここでいう一般の人とは、現在運行中の航空機への搭乗ができる人というくらいの意味です。 特に、病気をしたり規則を守らなかったり、わがままな人や特異体質の人がいても航空機を使って地球の表面を旅行するのと同程度の安全性が保たれるというのを想定しています。 滞在先の宇宙ステーションはもちろん、社会的な要因を含む関連するすべての要因について固定的に考えないものとします。 もし航空機と同程度というのが無理であれば、この点は目をつぶってとかの条件つきでも構いません。 できれば実現性も合わせて回答いただくとありがたいです。

  • 退職後、趣味や仕事がなく寝てばかりの夫どうすれば?

    早期退職した夫についてです。 30年近く勤めた夫が昨年早期退職の道を選びました。 子供がいないため経済的な余裕はあります。 夫は働いていたときは上昇志向が高く家庭を顧みず仕事に打ち込むタイプでした。 何度か浮気もあり、自分の好きなように生きる性格です。 しかし今では、起きているときはテレビかデイトレ、 趣味らしい趣味もありません。 ただ欲望のままに食べたいときに食べたいだけ食べ、 寝たいときに寝たいだけ寝るという生活が続いています。 食事は私が作っても、それ以外に自分の好きなものを買ったり作ったりするので全くコントロールがききません。 しかも非常に楽しそうに作ったり買ってきたりするのでこれを止めさせるとこの人の楽しみがなくなってしまうだろうなと思うと何もいえないのです。 私が家事や外出などで相手にできないと食べるか寝るかなので どうしても相手をせざるを得なくなり、まるで大きな子供を抱えた状態です。 本人は「俺もよくこれだけ寝られるもんだよなあ」と笑っています。 根本的にかなりの楽天的、享楽的性格で、食べて寝るだけの生活が心から楽しいらしく 鬱病など精神的な問題はありませんが、こういう生活を続けているとすぐボケるのではないかと心配です。 退職した旦那様、趣味や仕事を持っていない場合、 どのような日常を過ごされていますか? 参考にして夫の生活も改めさせたいと思っています。 よろしくお願いします。 退職後の旦那様に困っている奥様からのご意見もお待ちしています。

  • ボランティアのやる気について

    なぜ日本にはボランティアをやる気のない人が多いんですか? あとボランティアがしたくてもできない理由は何ですか?それを改善するためには 日本はどうすればいいと思いますか?

  • 月齢、簡易計算

    天文学の月齢計算についてです。 月齢は年の数+月の数+日の数を30で割った余りですよね? 月の数は鬼鬼西の呪文、日の数はそのままの数。年の数の出し方がわかりません。 授業で1907年10月1日の月齢を出す場合、起点年は1911年から19年ひいて1892年。 (1907-1892)×11+8+1=174、これを30で割った余りで24となりました。 (1907-1892)×11の部分がわかりません。 また2011年の時は(2011-2006)×11としていました。 年の数わかる方いたら教えて下さい。お願いします。

  • 国際宇宙ステーションの完成年月

    国際宇宙ステーション(ISS)って、もう完成したのでしょうか? 資料やインタ-ネットを調べたのですが、「年内完成」とか、「2011年秋に完成」とか、「もう完成した」とか、情報がいろいろあります。 「すでに完成」してるとしたら「いつ完成した」のか、それとも「まだ建設中」であるとしたら現時点で「完成予定はいつ」なのか、ご存知の方、どうぞご教授くださいますようおねがいいたします。

  • ハップル望遠鏡に付いて

    地球を7.5Kで周回してると思っていましたがハップルは静止して写真を撮っているのですか? そうでないと被写体が直ぐにずれますよね・・

  • 水素原子の発生原因 

    水素から核融合して ヘリウム リチウムと作られていきますが その はじめの 水素は なぜ どのような きっかけ で つくられるのでしょうか さっき ガリレオの事をTVでやってて ダークマターのことがゆあれていて これが 渦を作りだす原因ではないかと そして その 渦の中心で 素粒子が あつまり 水素がつくられると ふと思ったのですが あまり調べてないですが くわしいかた よろしくおねがいします

  • 着物にできる、黴(かび)と糊あくの見分け方

    母から譲り受けた着物の裏地全体に糊あくと思える斑点が沢山あり、念のために裏地を取って単衣にしているのですが、着物も一部黄色い斑点が出ています。 もし脱色して綺麗に色づけ出来そうなら(ダメなら、刺繍やアップリケでカバーします)、また着たいと思っているのですが、もしそれが黴だったらまた増えてしまうので、どうしたものかと。。。 (石油系の洗剤が黴を抑えるとあったのですが、ドライクリーニングで対応できるならそうしたいです。) 糊あくの場合は、一度湯通しをしないとまた湿気でやられますよね? 見分け方と、黴&糊あくの対処法をご存じでしたら、教えて下さい。

  • 着物にできる、黴(かび)と糊あくの見分け方

    母から譲り受けた着物の裏地全体に糊あくと思える斑点が沢山あり、念のために裏地を取って単衣にしているのですが、着物も一部黄色い斑点が出ています。 もし脱色して綺麗に色づけ出来そうなら(ダメなら、刺繍やアップリケでカバーします)、また着たいと思っているのですが、もしそれが黴だったらまた増えてしまうので、どうしたものかと。。。 (石油系の洗剤が黴を抑えるとあったのですが、ドライクリーニングで対応できるならそうしたいです。) 糊あくの場合は、一度湯通しをしないとまた湿気でやられますよね? 見分け方と、黴&糊あくの対処法をご存じでしたら、教えて下さい。