sakuramochi639 の回答履歴

全210件中101~120件表示
  • <バレンタイン>彼に「いい加減にしてくれ」と言われた後

    12月の終わりに付き合い始めた彼がいます。でも向こうと予定が合わなくて告られた日から今日までに一度も会っていません。私は会いたくて1月中に「いつ空いてる?」っていうメールを結構頻繁に送っていたんですが、とうとう1ヶ月記念日に「いい加減にしてくれ」というキレメールが届きました。どうやら彼の親族が亡くなりそうでずっと元気がなかったところに頻繁に届く私の楽しげなメールが彼の怒りに触れたみたいです。でも付き合う前から連絡無精だった彼からそのことも私は聞かされてなかったのでいきなりキレられても逆に「ハア?知らなかったし」と思ったのですが、一応私から数日後に「無神経にメールを送ってごめんなさい」と謝りのメールを入れました。向こうからの返事はなしですが。 で、ここからが本題なのですが、来週バレンタインがきますね。私としてはまだ好きなのでチョコをあげたいのですが、「バレンタイン空いてない?」とメールを送るのが、またしつこい!と思われないかとためらわれてしまいます。彼の親族がその後どうなったのかはその後一切メールをしていないし、立ち入った話だから聞きにくくわかりません。この場合、私はどのように彼にメールを送るべきでしょうか?

  • 友情>愛情?!

    海外に留学していたとき(ヨーロッパ)、よく現地の人が、”友情は愛(恋愛のことだと思います)よりも絆が強い”といっていました。 おそらく日本人?!の感覚では愛情のほうが関係が強い?!意識があるように思うのですが・・・。 私だけでしょうか?友情=友達?!は微妙な関係から深いのまであるせいからかな?と思うのですが・・・? 友情>愛情という考えは、向こうの人には、愛情は終わってしまったらその関係自体元には戻らないけれど、友情は永遠に続くものだ?!と考えているようなのですが・・・。だから友情のほうが意味合い(関係)が強いらしいのですが・・・ そう考えると、大切な人(好きな人)は愛情よりも友情を強調したほうがいいという考えになるのでしょうか?(あちらの考えではですが・・) その現地のお友達に"友情”という言葉を多く使い、私との関係を強調されるのですが、これって私を大切に思っているのかな?なんて解釈してしまいそうになるのですが?? どう受け取ればいいのかって感じです。 私としても想ってくれるお友達がいることは大変うれしいのですが・・・。

    • 締切済み
    • noname#24483
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 人を好きになるって、どういう感情でしたっけ?

    私は19歳です。今まで彼氏がいません。小学生の頃は男女関係なく普通に話したり遊んだりしていました。でも中学生の頃に一度男子に「キモいといじめられている子」に似てない?と言われた事があってしばらくその男子がいるクラスの前を通ったときなどにひやかされたりされたことがありました。たいして長くは言われなかったんですが、私はそれがもの凄くショックで急に人目(特に男子)を気にするようになりました。それまでは何も思わなかった男子どうしの会話もまさか私の事を話しているんじゃないか?とか、もの凄く自意識過剰になってしまったんです。中学生のうちまでは好きな人もできたんですが、あの事があってから「人を好きになると言う感情」が分からなくなってしまいました。今は就職活動のため学校は休みで実家に帰り毎日家事をしています。バイトもしていないので出会いも全くなさそうです。高校時代にメル友と会った事もあるんですが、その人は会いたいと何度も催促していたのに会ったときにはもう既に元カノとよりを戻したらしく、その元カノの話ばかりされて、しまいには、私にもいい人ができたらいいね~なんて励まされて終わった感じです。それ以来メル友を紹介されても絶対会ってなかったんですが、専門生の頃一度「あること」があって。これは話すと長くなってしまいそうなので今回はまだ書きません。もうそれから本当に男の人が恐くなってしまいました。何を考えているのか分かりません。今読み返したのですが、話が全くまとまっていません。こんなにまとまりの悪いのをここまで読んでくださって本当にありがとうございます!結局お前は何が相談したいんだって感じなんですが、端的に言うと、どうすれば好きな人ができて彼氏と言える関係の人と巡り会えますか?変な質問でごめんなさい

  • 思いが募ってしまって・・真剣に悩んでます。。

    既婚者女性です。現在別居しています。相手のDVが原因です。私は離婚をしたいのですが、未練があると。。あきらめてくれません。こんな私が、実は職場で好きな人ができてしまいました。毎日あきらめようとしていますが思いが募るばかりです。。相手の方とも毎日会うたび目があったり意識したりして・・自意識過剰と思われるかもしれませんがお互いに思ってるのがわかるようになりました。実は子会社に私はいる事務員なので相手は私が既婚だということを知りません。私が所属する部署も6月で変わるので彼とは離れてしまうのですが・・ もうじきバレンタインデーですね。本当に玉砕覚悟で思いだけを伝えたいのですが・・・もちろん見返りは期待してません。自分勝手ですがこの気持ちだけを伝えたいんです。でも男性はこんなことをされたら引くのでしょうか?私はどうすればいいでしょうか?理不尽な質問で申し訳ありません。悩んでいます。アドバイスをください。

  • 私に求められているモノとは???

    彼氏のことで少し煮詰まっている自分がいます。アドバイスをいただけたら・・・と思い質問しました。 まず彼は21歳学生、私は26歳社会人です。 彼は自身も音楽をやっていて絵画など他の芸術にも興味があるようですし、色々なジャンルの本もよく読み知識も豊富なようです。 また哲学的な考え方を持っていて、いわゆる芸術家タイプのような性格です。 彼と私とでは言葉の受け取り方のニュアンスが違うようで、彼の意図するところを私が解らなかったり、 私の話を彼が裏を読んで全く違う解釈をすることもあります。 すると彼は私に『物事の真理が解ってない』とか『話しても理解してもらえない』など言うことがあります。 そんな彼と話しているとなんて自分はバカなんだろう、と自信すらなくなってきました。。 自分が何の考えもないかのように思えてきたのです。 彼の態度や発言から私を好きでいてくれているのは感じるのですが、でも彼は一体そんな私の何がいいのか? 何を求められているのかサッパリです。 彼は幼いころ虐待を受け、その後は躁鬱病で通院もしていたようです。 現在は落ち着いていますが、たまに○○が見える、などと言うこともあります。 彼と境遇が似ている女友達に彼は何を考えているのかな?と聞いたところ、「サリーはなぜか絶対自分を裏切らないって思わせる何かを持ってる。 それってうちらみたいなのからしたらすごい存在なんだよ」というような事を言われました。 また彼の話している事の意図が解らず、好きなのに理解してあげられない悔しさで泣いてしまったとき、彼からは「ごめんな。。。でもオレらは違うからいいんだ。」的なことを言われましたがどこに良さを感じているのか。。 客観的な意見を言ってやろう、という方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけると助かります。 長文、最後までお読みいただきありがとうございました。

  • あつい人が苦手です。

    現在高校2年の女性です。 あつい人が苦手です。 2月中に体育祭があるので、体育祭に向けて競技別に分かれて練習をしていますが、その中にとてもアツイ人がいるんです。文化祭や体育祭など、「青春」といゆものに燃えています。 その人は何事に対しても一生懸命で、先生方からも好かれていますが、わたしはどうもそういう人が苦手です。 普通に話す分にはとても楽しくて好きなのですが、「体育祭や文化祭に対してなぜそんなに熱くなれるのだろう??」と冷ややかな目で見つめてしまいます。 そんなに熱中できることがあることがうらやましいです。 その人に引っ張られてみんながやる気を出していて、私は無理してあわせているのですが、そのことがつらいです。孤立するのがいやで周りに無理して合わせている自分が嫌です。体育祭が終われば少しよくなるのかもしれませんが・・・ また、このままだと将来に今を振り返って「何もなかった、つまらなかった高校時代だった」と思うようになるのも嫌です。 私はどうしたらあつくなれるのでしょうか?? アツイ人はなんでそんなに熱くなれるのでしょうか? また、高校時代にさめていた方は、今、そのことを後悔していますか? いろんな人の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#24769
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 別れたいのか別れたくないのか(長文です)

     こんにちは、20歳の女子大生です。 1年2ヶ月付き合っている同じ大学の彼とのことで悩んでいます。  5ヶ月目くらいからずっと「合わない」と感じていました。 理由の1つは性格で、怒りっぽく自分勝手でわがままなのです。 授業などで返事が遅れれば「おそい」、何か話してて忘れた・わからないと言えば「何でそんなにバカなのか」、予習で忙しいから一緒にご飯食べられないと言えば「そんなのいいから来て」…とにかく口うるさく、自分勝手で、私のことを尊重してくれない、彼のそんなところが本当に大嫌いです。  それとまったく正反対に大好きなところもあります。優しいし、お互い気が合うし、誰といるよりも落ち着くし楽しいです。上に述べたような彼の態度が出ていなければ、の話ですが…気まぐれなんだと思います。  常に人を見下したような考え方をしていて(それが自分の友人でも)、どんな人でも他人を尊重したい私とは大きく価値観が違い、「この人と一緒にいて大丈夫か」とたびたび思います。でもそれについては自分でも悩んでいるようで「なんで駄目な人といるとイライラしてしまうんだろう、誰とでもうまくやれるお前がうらやましい」とこぼしていました。彼自身もその性格に苦しんでいるようで放っておけません。 彼を通じて知り合った友人が多く、また二人揃って顔を出したりする集まりがほとんどなので、彼と別れることで他の人たちとの縁が希薄になるのも嫌です。  長くなってしまいましたが、彼と別れたいのか、別れたくないのか、自分でもわからず困っています。 とりあえずは現状維持、と考えていたのですが、先ほども理不尽にキレられ現在とても腹が立っています。こういうことがある度に、なんでこんな思いをしなきゃいけないのか、と感じてつらいです。  どうすべきでしょうか。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 彼女の男友達と彼氏の価値観

    私には、5歳↓で5年間付き合っている20歳の彼女がいるのですが最近別れ話をしています。原因は彼女の男友達の付き合い方です。彼女には男友達が結構いてよく遊んだりしているのですが男友達(中学の同級生らしいのですが)だけで遊びに行くのです。 彼女は私が初めての彼氏で女子高から共学の専門学校に進学し、彼女自身「友達だから」と言うのですが、私にとっては男友達だけで遊びに行くなんて大事件でいつも心配しています。遊びに行く連絡もないしお酒を飲んで徹夜でカラオケに行ったりとして本当に心配です。私も遊びに行くことは否定しませんし息抜きも大切だと思ってるのである程度は自由にさせているのですが男友達だけとなると(恋愛感情はないとは言ってますが)・・・ただ事ではありません。 このことで「彼氏と男友達どっちが大事?」と聞くと当たり前ですがどちらも大事と言います。友達の相談も聞いてあげたいし助けてあげたいと。それで私が嫌だと言うのであれば(それが原因で私を傷つけることになるのであれば)別れたくないけど別れたほうがお互いの為と言います。私には彼女との5年間の絆がありますし、私自身も女友達と遊びに行くことはしないですし、彼女のことが本当に大好きなのですが、正直彼女にとって私という存在と彼氏と男友達の違いに戸惑いを感じています。彼女は私を好きだと言ってはくれますが行動が逆行していて・・・。 価値観が違うとは思いますが、どのように彼女に理解させればいいのでしょうか・・・。彼女自身もそれで悩んでいます。 彼氏と男友達の違いについてもお力をお貸しください。

  • 年下の大学生の彼女との恋愛が怖くなってしまいました…

    馬鹿げた質問のように思えるかもしれませんが、どうしても苦しいのでここで質問させていただきます。37歳の独身男性です。大学生の女の子から告白されました。以前から顔見知りで、彼女が困っていて相談に乗ったのがきっかけなんですが、自分のほうも出会ったときから何か感じるものがあり、ずっと好感を持っていたのですごくうれしかったです。何回かデートしました。彼女は自分と一緒にいるだけで楽しいと言ってくれます。最近は少し甘えてきます。ただ、実は、このまま関係を進めていくのが怖いのです。というのは、周囲で望まない妊娠が何軒かあったからです。怖くなったのです。当然男女ですからそういう関係になるのは自然だと思います。ただ、社会人ならともかく、大学生の彼女は今、なりたい職業に向けて一生懸命努力しています。完璧な避妊というものが存在しない以上、男女関係になった場合には危険がついて回るわけです。万一のことがあったら、彼女の将来も変えてしまうことになります。そうなれば、彼女にも、また彼女を一生懸命育てられた親御さんにも申し訳ないと思います。若い頃は考えもしなかったことです(苦笑)。ただ、一旦好きになってしまった以上は、相談相手には戻れないです。自分がうかつだったのは反省しています。どうすれば彼女を傷つけずに別れられるでしょうか?ストレートに「エッチして妊娠が怖いから」と言っていいのでしょうか?ご意見をお願いいたします。馬鹿なのは承知です。ご批判はご勘弁下さい。

  • なかなか心を開くことができません

     人間関係を築く上で、より仲良くなるには自分から心を開く必要があると思います。でも私はなかなか心を開くことができません。  私には暗い過去があるし、そのせいでちょっと被害妄想的なところがあります。だから、自分の意見や感想や、その他諸々の自分の素直な気持ちをそのまま伝えたら、きっと嫌いになるだろうと思ってしまって、いつもビクビクしてしまいます。嫌われるのが怖くて、いつも明るく当たり障りのないことを言って、嘘をついてごまかしてしまいます。辛くて、心が折れて死んでしまいそうな中を必死で耐えて、今までなんとか生きてきたのに、今まで楽しく適当に生きてきたような、そんな風に演じてしまいます。  だから、せっかく好きな人や仲良くなりたい人に出会っても、うまく心を開くことができずに、最悪嫌われてしまったりしてしまいます。  こんな私に何かいいアドヴァイスを頂けないでしょうか?

  • もう諦めたほうがいいのでしょうか。

    34歳の彼と2年半付き合っています。私は28歳です。付き合っていると言ってもやり取りはほとんどメールやチャットでお互い照れ屋なので会うことは少なかったのですが、会いたいと言えば会ってくれたし、メールやチャットではとてもいい感じでした。でも彼の仕事が忙しくなりメールやチャットをくれなくなり、こちらから送っても返信がないことが多くなり疑心暗鬼になった私は「なんでメールくれないの?」と何度もせめてしまい、私もまたシカトされたらイヤだなと思い、ここ2ヶ月ぐらいお互い連絡を取らなくなってしまいました。でも私はまだ彼を愛していて、もっと一緒にいたいと思っています。このまま付き合っているかどうかも分からず、自然消滅するのはイヤだったので、昨日直接彼に聞こうと会いに行ったのですが、不在でした。電話をしましたが留守電だったので、メールで「ひとつ聞いてもいい?」と書いたら「ひとつだけだぞ」と返信がきたので、「もう私のことは過去のことなのかな?今はどうでもいい感じ?ずっとどうしていいか分からなかった」と送りましたが、返信がありませんでした。だめならだめで言ってくれれば吹っ切れるのにと思い、その後も何度か電話しましたが、出てくれませんでした。返事がないことを答えと思い、もう諦めたほうがいいのでしょうか?それとも直接会って確認してもいいものでしょうか?どうかよいアドバイスをお願いします。

  • 嫌われる

    話したこともない人になぜか嫌われます。 話したこともない人に、君は冷たそうだと言われます。 何もしていないのに、「君が悪い」となります。 人から、きつい言葉を投げつけられます。→言いやすい顔なのかな? なぜでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#40828
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 親に子供として甘えてみたい やり方を教えてください

    こんばんは。 私は虐待家庭で育ったのですが、今は一家離散状態ですが 昔より少しずつ平和をとりもどしています。 いきなりディープな出だしですいません。 えー、悩みは、タイトルのとおり、親におねだりができません。 上手にするにはどうしたらよいのか、教えてもらえませんか。 長い間、物質的にも愛情的にも、悪い言い方をすると 「ケチられて」しまい、子供なのに親の世話をするようなことが多かったので、どうやって親に甘えたらよいのか、本当にわからないのです。 このまま死んじゃったら後悔しそうだな、と思っているので、チラッとでよいので、おねだりというものをしてみたいです。 母には、本当言うと手料理を食べさせてもらいたいんです。 でも、母は料理が好きではないんです。 昔からわかっているので、コンプレックスを刺激するようでいえません。 父には、いまのところ思いつきません。 人生の邪魔をしないでいてくれれば、それだけでもいいという思いが先に立ってしまって。できれば応援して欲しいですが。 わかりづらい質問と思われたらすみません。 大きくなってからですが、 親の愛をかみしめてみたいと思うのは自分勝手でしょうか。 なんとも遠慮が先に立って、会えば逆に何かしてあげなくちゃと思ってしまいます。子供のときからそうです。 とくに、料理の苦手な女性、母親の方、どのようにお願いすれば、 悪い気がしないでしょうか。 手料理をねだって、 母が責められているように感じるようでは、私も悲しいのです。

  • 素直に行動する=都合のいい女

    何度もコチラで相談させていただいています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2619828.html その後も会いました。 毎回「ハッキリ話合いを」と会うものの、結局この話題にはならず楽しい時間を過ごす→一人になりまた悶々とする・・の繰り返しです。 家で会うのですが「鍋しようか」なんて、道具を一式持ってきてくれたりして、私もすっかり楽しんでしまって。 この間彼が帰った後また悶々とし「やっぱり今の状況は耐え難い。」とメールすると「確かに今の状況は良くないよね・・俺があれこれ言ってもややこしくなるから君が決めていいと思う」と。 やはりその程度なんですよね。 「今は彼女要らないから君の思いに応えられないけど友達として付き合って行きたい。でも君がもう顔見たくないというなら俺は何も言う資格はないよ。」と。 彼女要らないって、いるくせに。 自分の悪い部分も沢山あります。付き合ってもいないのにこんな関係を持ってしまった事や先はないと気づいているのに関係を続けている事。 彼がこんな状況になっても彼女がいると認めない事もこんな状況でも「好き」と言って求めてくる事も腹が立ちます。 彼女に、彼の写真やメール、動画、送りつけて、会えない状況を自ら作ってサヨナラしたい位です。 が、「それでもたまに2人で会えればそれでいい」「好きな人ができるまで、今の状況でもいい」と思ってしまう自分がいます。 自分の気持ちに素直になると「都合のいい女」を認めて付き合うことになってしまうので、やはりさらに辛いと思います。 付き合うことは今後も無理なのは充分わかっていますが手放せないと思って欲しい自分がいます。 いくら都合のいい女でも、「気になる」存在でいたいと思ってしまいます。 今後どうやって付き合っていけばいいのか・・・ 今週話し合う予定です。 経験のある方等いらっしゃれば、アドバイスよろしくお願いします。

  • 積極性

    押しが強い(積極的)としつこいの違いって何なんでしょうか?

  • 男性ですが複雑な恋愛で凄くしんどいです・・・女性の方などの意見を聞いてみたいです(>_<;

    今、ダイスキなヒトがいます。僕は男性です。 バスケをやっているのですが、ずっと前参加したチームで声をかけて頂いた人とmixiでたまたま知り合う事ができました。その女性は僕とおない歳です。mixiで知り合うまでは全然知らないもの同士だったのですが、メールをしてると、前に参加した事のあるチームで声をかけてくれたという事がお互い分かりました。それで意気投合して遊んだり、一緒にバスケに行ったりもするようになりました。 で、ある日、付き合ってはなかったのですが、えっちをする事になり、そのきっかけで元カレの事を思い出したようでした。終わったとき、なんだか少し表情が変わってしまったので何かあったのかなぁ・・・と気にしていました。帰ってから、電話があり『やっぱり戻ってなかったかも・・・』と言われました。『何が?』って聞くと『元カレとは付き合ってないけど気持ちが』と言われました。その元カレさんとは車を買うために色々相談に乗ってもらっていたり、家も近かったそうで今でも連絡したりたまに会ったりする仲だそうです。 元カレに対する気持ちがあることで、僕とは今は付き合えないと言っていました。今後、時間がたっても付き合えるとは言い切れないとも言われています。その人も僕に好きだと言ってくれています。大切な存在だそうで、縁が切れるとやっぱり辛いようです。 僕は、忘れたほうがいいのか、このまま続けてメールや遊んだりしていけばいいのか、とても辛くて寝れないです・・・。 やっぱりダイスキだし、元カレと何してるのかなぁとか、僕に対する気持ちがどうなのかなぁとか不安でいっぱいで・・・。 元カレさんとは、今までひどいことをされて浮気などで2回別れたそうです。もう付き合ってもうまくいかないとも言ってました。  女性のヒトの気持ちや同じような経験された方、よければアドバイスいただけないでしょうか・・・。

  • 理系・・・・・

    今高校二年なんですけど 将来は情報系の仕事につきたいとおもっているので 進路は理系に進もうと思っているのですが 理系ってやっぱりいそがしくてバイトとかあんまりできなくて 新しい友人とか後恋人とか作るの難しいんですか?? 教えてください!!

  • 誘っておいて連絡なし?

    この半年の間に6回ほど、映画や食事に行った男性がいます。 私はもうすぐ30歳、彼は30代半ばです。 5回目に会った時、彼から突然キスされましたが、 次に会った時はまったく普通で、連絡の頻度も特に変わらず、 むしろ最近はますますメールの返信すらくれないことも多くなり、 付き合っているということにはなっていないと思います。 年明けには一応おめでとうメールをくれましたので、 その返事に「前に言ってたおいしいお店連れて行ってねー!」と軽い気持ちで書いてみたら、 1週間くらい経ってから「あそこの店行ってみようか。いつ頃がいい?」とお誘い(?)をくれました。 私はそれに対して、何日か候補を挙げて、かつ、彼の都合の良い日を聞くメールを送ったのですが、また返事がありません。 かれこれ1週間以上経ってしまうのですが、 行ってみようか?とは言ったものの急にその気がなくなってしまったのか、都合がつかないだけなのか、 これまでも比較的、日程を決めるのに間際まで決まらなかったりと、結構マイペースなところがある人なんだなぁと思っていたのですが、 今まで私の周囲にはいないタイプの人なので、とまどってしまいます。 都合がつかないならつかないで、その事を連絡するのが普通かな・・・?と私は思ってしまうので。 ただ、キス以降あいまいなまま何ヶ月も経ってしまっているので、 私はせめてもう一度会いたいという気持ちがあります。 以前、彼女がいても黙って一人旅に行く、という話を聞いたこともあり、自分の領域を大切にしたい人のようなので、 こういう人に、どうする?いつがいいの?と返事をせかすのもどうなのかと。。。 私はどういうスタンスで彼と接してゆくのが良いのでしょうか・・・ ご助言を頂きたいです。

  • 特定の友達ができません。(親友とか)

    私はすごくおしゃべりが苦手で、きちんと自分の思いを伝えるためにメールや手紙をよく使います。みんなが輪になってしゃべっていても私はというと「ふんふん」と聞いているだけ。いざしゃべるとなってみんなの目が自分に向かってくるとドギマギしてしまいます。 いつも「こんな私って居ても居なくても同じだよなぁ」と勝手に思い込んで一人で行動してると「どうしたの?探してたのに」とかいわれたりして、どうしていいかよくわからなくなります。 女性は特にたくさんの人数になると気があった人とペアになって親密になったりしますよね。家族ぐるみで付き合ったり。 私はいつもそういう風になれなくて、広く浅くの「友達」が多く、自分でもすごく寂しいのです・・。

  • 都合のいい女って??

    よく「都合のいい女」って言葉聞きますけど、それってどんな「女」ですか?私の場合は「都合のいい女」?元彼と私の今の関係です。 基本会うのは私の家で会ったらSEXをする、外でたまにデート(大体向こうがお金を出します)、私の誕生日は仕事を休んで一日中付き合ってくれる(その日にかかったお金は全部むこう持ち・プレゼントは無し)、私が出掛けていて迎えを頼むと暇なら来てくれる、私との先の予定を入れたがらない(他に予定が入ったらそっちを優先させたいらしい・・・)、付き合ってと言うと断る、友達に紹介したがらない。これを見てどう思いますか?特に男性B型の人回答待っています。