sakuramochi639 の回答履歴

全210件中181~200件表示
  • あきらめきれないのですが・・・(長文です)

    去年の夏にいつも通っていたお店の店員さんを好きになって、半年くらい毎週のように通って(顔を覚えて欲しくてごくたまに話しかけたこともありました) 今年のバレンタインに思い切って呼び出したところ、 来てくれました。 その時に初めてまともに会話したにも関わらず、待たせてしまったからと言って、なんとお店のお菓子を買ってきて私にくれました。 年齢も、趣味も価値観も、本当に合っていて気が合って、運命なんじゃないかと思うくらい偶然にも似ていることばかりでした。 そのときにアドレスを交換して、メールしたり、毎週1回彼のバイト終わりに待ち合わせをして話したりしていたのですが、1ヶ月位した時に「もう今度で会うのは最期にしませんか」とメールで言われました。 その人はいつも駅まで送ってくれたり色々話したりして、本当に優しいことが分かって更に好きになって頑張ろうとしていたところでした。 彼は就活中で忙しいのに私が毎週バイト終わりに話したいといったりしたのが迷惑だったのかも知れません。3月にそこのお店がなくなることになっていて、時間がなかったので焦ってしまったのもあります・・・ その後、お店がなくなるときにメールしましたが返事は来ませんでした。 それからは連絡は一切取っていませんが、どうしても忘れられないんです。 あきらめられないんです。 頑張りたいんですけど、またメールを送ったとしても相手の迷惑になるかな…とか考えてしまって何も出来ません。 私に可能性はあるのでしょうか? アドバイスいただけたらと思います 長くなって申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 25歳女 親の送り迎え

    こんにちは どうでもいいことなのかもしれませんが少し気になったので質問させていただきます。 私は週1でスポーツクラブに通っているのですが毎回、母親に送り迎えしてもらっています。 特に「送り迎えしてほしい」と言っていません。当初は近所のスクールなので自転車で通うつもりでした。しかし、母親は心配性すぎるので今回に限らず何があっても送り迎えをします。 時間帯も帰りが8時ぐらいなので私一人でも大丈夫なんですが・・・。 昨夜、スクールの帰り、母親を待っていると偶然同じクラスの男性(40歳前後)から声をかけられ(何してるの?)「母親が迎えにきてくれるんです」と答えると、その男性はかなり驚かれて「え!?親に迎えにきてもらうの!?え、、君高校生だっけ??」と言われました。かなりびっくりされてる様子でした。 私はなんか恥ずかしくなってしまいました。。わがまま娘でお嬢様の様に見えてしまったのかなぁ・・・と。。 25歳になっても送り迎えしてもらうことはおかしなことでしょうか?私自身も親の過度の干渉にはストレスを感じているので、辞めて欲しいのですが干渉を辞めさせるのは無理なようです。私はお嬢様家庭でもありません。

  • 雰囲気を盛り上げる会話をしたい・トークを続けたい

    題の通り、僕はトークが苦手です。 女子を話していても、会話が途絶えてしまって沈黙が続いてしまいます。とても困っています。 雰囲気を盛り上げる会話の方法、トークを延々続けられる方法など、どんどんご教授ください♪

    • ベストアンサー
    • noname#20066
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 家出した妹が妊娠しました!どうしたらいいですか?

    1年半前、妹が彼氏と家を出ました。両親はもうそんな妹とは縁を切り、いなかったも当然の生活をしてきました。私も当然、そんな妹はいらないと思って生活していました。向こうからも連絡は無いし、こっちからも探そうとすることもありませんでした。一度再会したのは、2ヶ月前に妹と彼氏が万引きをし、保護者として親が警察に呼び出されたのが1回きりです。その時も母親は顔も見たくなかったらしく、ハンコだけ突いてさっさとかえってきたというのです。それぐらい親は勘当している状態です。妹と彼氏もお礼やお詫びの一言も無かったようですし。ただ、2日前に私は意を決して1年半ぶりに妹にメールを送りました。来月妹は20歳の誕生日を迎えるからです。母は子供の成人した姿を見るのが夢だと昔から言っていて、せめてその20歳になった姿を見せに来てほしいと言いました。しかしそのメールの返信で妊娠していると返ってきたのです。生理が来ず、検査器は陽性だったそうで、わかったのは1ヶ月前とのことです。彼は産んでほしいと言っているそうなのですが、2人はお金がなく、まだ病院にも行っていないようで、妹も相談する人がいなくて迷っていたところだったようです。なので明日、私が治療費を出して2人で産婦人科に行く約束をしました。私の考えとしては産んでほしくないんです。彼もどうしようもない人間だし、妹も頼りがいないし、お金もない。2人はままごとをしているようにしか見えないんです。このことは私から母親に言うべきでしょうか?また、明日妹と再会した際には私はどんなことを妹に言えばいいでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#49601
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 男気ある女性

    ☆男気がある、男前な女性 ☆自分をもっている ☆SかMで例えるならS気質的性格 ☆ビジュアルは例えるなら加藤あい ☆ちゃっかり物 ☆愛されキャラ ☆天然 ☆先輩、上司、同僚に分け隔てなく接する媚をうるのが嫌い ☆女よりも男(異性)のほうが気を使わないから付き合いやすい こんな女性を見てどう思いますか? どんなイメージがわきましたか? 一言で言うとどんなタイプ? 恋愛対象として好き?嫌い? 男女ともに両方のご意見が聞きたいです。

  • マイナス思考と不安は機能不全家族で育ったから?

    最近いろんなことに突き当たり、自分で結論を出さなくてはいけなくなったのですがなかなか決められないので、それはなぜなのか考えていました。 私は他人より不安が多く、職場でも時間があると先輩に人生相談をしています。自分のことなのに自信がなくて決められなくて、人の意見をよく聞くのですが、自分がないなぁとよく落ち込みます。 そしてあるかなりのマイナス思考です。考えすぎて、妄想もよくします。疲れます。 幼い頃から、うちでは両親の仲が悪く毎日のように父が酒を飲んでは母を罵倒していました。次の日学校なのに、大声なので深夜に起こされ、家が怖くて仕方なかったです。叔母にも相談しましたが、助けてはくれませんでした。母は自分を守るので精一杯で、学校でいじめられていた私を守ってはくれないし、そのうち部屋に鍵をかけて出てこなくなり、学生時代はお弁当も作ってもらえませんでした。私はストレスで拒食症にもなりました。父は私には普通でしたが、まさに機能不全の家庭でした。兄は10年、今も家に引きこもりです。 あと2年前には結婚しようと一番信じていた人に二股という裏切りを受け、それ以来さらに人(今の婚約者も)を信じるのが難しいのです。親を許せない気持ちもあります。普通の家庭で育ったら私もどんなに幸せだったかと思います。 今もとても生きにくいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 普通に生きたい、愛されたいのに、どこかで人を疑ったり不安になったり信用できない自分がとてもつらいです。カウンセリングで治るものでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#115128
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 優しくされると冷める

    好きな人がこちらの気持ちに気付いて意識しているような態度をとられるとなぜかわからないけど冷めてしまいます。というか相手が嫌になってしまいます。 突然優しくなったりやたらとメールをくれたり、告白するぞ的な雰囲気を出されたらもう無理です; 関わりたくなくなってしまいます。 そんな自分がすごく嫌です。 前にもそんな感じで好きだった人に告白されて付き合ったのにすぐに耐えられなくて別れてしまいました。 たぶんそれがトラウマになったのか恋はしたいけれど恋をしてほしくないです。 どうすればこんな自分を変えられますか?

  • 辛くて仕方ないです。

    30代女です。今外国にいます。この年で情けない質問です。10ヶ月前、初めて好きになり、つきあった人に遠恋中浮気され振られました。それまで付き合ったこともあるし、告られたこともあるけど、真剣になったのは初めてで結婚も考えていました。自暴自棄になり、以前から知っていた現地の遊び人と深い関係になりそうになりながらも、なんとか耐えました。 数ヵ月後、他の真面目な妻子もちの現地人と、チャットしていたのですが、話が盛り上がり、その人は奥さんしか知らなく、他の人を一度でいいから抱いてみたいと言い、私はいけないと思いながらも、受け入れました。  ほぼ月1で会ってます。お互いこんなことは初めてで、興味本位でした。魅力的な人なので愛しちゃいけないと決心してましたが、毎日毎日チャットし、向こうも会うたびに触れる手とかに愛情が出てきています。  奥さんと別れるつもりはないと何度も繰り返し、私はそれを受け入れています。所詮終わりも何もない仲なのに、最近ぎくしゃくしているような気がしていて、自分の惨めさ、馬鹿さに涙が出てきます。でもその人とは真面目に議論も出来るし、人として尊敬してるし。でも一緒にいても、奥さんに遠慮して自分の彼氏に接するようにはできないし。  遊び人のことも、この人のことも、人としても好きだから、どんどん自分から皆去っていくようで、この人と放れるのは辛いです。頭ではわかっているんです。  厳しい意見でも何でもいいのでお願いします。

  • こんな時、皆さんだったらどうしますか?

    過去にどうしても忘れられない人というか、このまま何もせずに行き過ごしたら多分後悔するなと思う場合、皆さんだったらどうしますでしょうか? もう一度Uターンしますか? 私の場合、一回告白してます。 だけど、その時は私があまりにも行き急ぎすぎてプレッシャーを与えてしまい、もうちょっとゆっくりいこうよみたいになりました。 ですが当時の私はあまりにも周りが見えなくなっていて、自分の気持ちを抑え切れずそこでペースダウンができずに関係が悪化してしまいました。意思疎通が上手くいかず、ちょっと喧嘩みたいになって酷い事を行ってしまったり・・・。 私の仕事の関係で夜遅くしか会えないこともあって、会うとドライブ→食事(お酒も飲む)というような内容のことが殆どで、今デートしたりしたらもしかしたら間違いが起こってしまうかもしれないし、そんな状況になったら私は好きで良いと思っても彼は気持ちを利用してしまうことになる、だから、今は会えないんだとも言われました。 そして、キッパリ「今は」と言う前置き付きで振られてるのです。これから先は分からないと言われました。だけど、私はそれが待てなかったのです。 私はこの時、彼は遊びのつもりで何だか惨めだななんて思ったのですが、後から関係が悪化した事を彼も淋しく思ってるみたいと周囲から聞いたり、そんなこと(惨めだなんて)分からない、逆に私が行き急いだから駄目にしたんだ、と友人から言われたりしたこともあって、私自身もずっとひっかかっているんです。 一か八かで、もう一度連絡してそれで駄目だったら諦めようか、それともまた変に行動して失敗したらまた悲しむし、何もしない方が良いのかなと思ったり悩んでます。だけど何だかスッキリしません。 自分で駄目にした部分もあるのに、追いかけるなんてみっともないでしょうか・・・。

    • 締切済み
    • noname#20072
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • ブスな女の子ってなに?

    よく「あ、あの子可愛い」とか「ブスやなあ」とかいう会話をしますが、僕はその境界線がよく分かりません。 卒業アルバムなんかを友達と見てて「こいつブスやなあ」なんていわれてる子を僕には別にそこまで言うほどでもないやろと思ってます。 人それぞれ好みが違うというのも分かるんですが、今の若い人達は容姿に対してすごい辛口なように思います。 僕には「この子めっちゃ可愛い」て言われてる子と「この子ブス」言われてる子の違いがイマイチわからないんです。 僕の美的感覚がおかしいのかな?と悩んでしまったりもします。 よかったら意見を聞かせてください。

  • 女性に質問です。友人関係では近づきたいけど距離をとった方がベスト?

    20代前半の女です。 私はけっこう感情移入とかしやすい、熱いタイプの人間です。 友情にも熱いタイプです。 女友達は人数こそ少ないですが、その分狭く深くといった感じで、 ある程度の距離近づいたら「親友」になりたいと思うので、たくさん語り合ったりなどして接してきました。 ですが最近思うのが、近づきすぎるとやはり悪い面も見えてしまいストレスを感じる事もあります。お互い様なのでしょうけど、特に自分の気持ちに余裕がない時は余計にイライラしてしまったりすることもけっこうあります。 本人に「こういうのは良くない」とか「こういうのは傷つくし辞めた方が良い」などと、直接言えたら一番良いのですが、言いづらい子のケースとしては指摘すると逆ギレするタイプ、すごく傷ついてしまうタイプなど言ったことによってこちらも逆に嫌な思いになったりするので言えずじまい、結局そのストレスを自分が溜め込んでしまうので周りにグチるという感じで爆発をセーブするような形になってしまいがちです。グチってしまった後は自分の心の狭さだったり、心の汚さに嫌気がさしたり、聞いてもらった子にも申し訳ないし、自分もグチられてるんだろうな~といった不安というか、やるせなさが押し寄せて来て結局グチっても良い事無いんです。 なんだかんだで友人関係でも近づきすぎず、適度な距離を保つ事でグチの出ないベストな状態なのかも…と、寂しいのですが思うようになりました。 近づいて行ける子、距離があった方がいい子、人によりけりだとも思うのですが、女性のみなさんは、今までの友人関係からの教訓や経験からして、どのくらい距離を置いた方がお互いに良い関係をきずけると思いましたか? 「こんな経験したから、私はこれくらいがベストだと思う」というのを聞きたいです。 分かりにくい駄文で申し訳ないのですが文中から気持ちを汲み取っていただけたら幸いです。

  • お調子者ってひきますか?

    こんばんわ☆私はお笑い大好きで仲の良い友達にノリ、ツッコミしてしまいいつも笑いが耐えない感じです。人が笑ってるのを見てると本当に嬉しいし幸せな気持ちになります。 先日、初めて会った男の子が数人いたのですが、人見知りしない私は、気付いたらいつもの調子で初対面の人にノリ、ツッコミをしていました。その場はとても和んでいたかの様に見えたのですが、席を外して戻ろうとした時、扉の向こう側で私の話題になっていました。「いつも、あんな感じなの?ありえねー」とか「やばいっしょ、黙ってたら可愛いらしいのに」など言っていて、部屋に戻りづらくなってしまい友達にメールだけして、帰りました。 ほんとにへこんでいるのですが、お調子者ってひくものでしょうか?下品な事は言ってないと思うし、その場が盛り上がればいいなと思っただけなのですが・・

  • 女性同士の関係

    入社8年の女性:Aさんと3ヶ月の女性:Bさんがいます。私(男)は2人の先輩にあたります。 Aさんはいろんなことに気づきますが気が強い女性です。 Bさんは入社間もないためかいろいろミスをしてしまいます。 仕事の引継ぎでAさんからBさんへいろいろ教えているのですが、Bさんの理解力がないのかAさんが苛立っています。 私から見ればAさんは要領のいい女性でなんでもこなしてしまいますがBさんにもそれを求めてしまっているようです。 私に ・AさんはBさんのことを常識がない。馬鹿だ。 ・BさんはAさんのことを偉そうで、きついことばかり言いすぎる。 と文句を言います。 私から見ればどちらの言い分もそのとおりで「どっちもどっちだな」と思っていますが、そうかと思えば昼休みにもなれば2人で楽しそうに話をしています。 どちらも裏表がありすぎて男の私から見てすごく怖いです。(私と楽しく話していても裏で何を言われているんだろうという意味で) このことは女性全般に言えることでしょうか教えてください。

  • 彼の態度はどういう事か教えてください。

    8月下旬、1年来の友達に告白されました。 出会ったとき、お互い好きな人がいて、相談にのる関係から始まり ました。 外見も今風で、女性関係は逃げてきて長く続いたことがないよ うで、Hできたら終わってもいいかという、本来最も私が敬遠する タイプですが、裏表がなく、根がいい人と感じたのと、相談を受けた 時めずらしく本気で付き合う事より、気持ちを伝える大切さをアドバ イスしていました。 彼は友達とは付き合わない、好きにならないといっていたし、 突然の告白だったのでびっくりしたのですが、今年はじめ位から 思っていたこと、何度も諦めようとしていたと。 また、自分は女性と向き合えず、逃げてきた、だからちゃんと 向き合っていきたい。 過去自分は遊ばれて、女ってそういうもんなんだと思っていた、 でも私とは相談をし、話せた事が、好きになった理由として非常に 大きい、居心地がよく自然にいられると話してくれました。 結論がすぐにほしいタイプなのに、今回「急がない。真剣に考えて ほしいけど自然にしてくれればいい。」 と言ってくれ、同じ人物とは思えない変わりようです。 彼を信じたいと思い、好きになりかけていると思います。 ただ、メールも2日~3日に1回位だし、電話も1週間に1度位です。 しょっちゅう会おうともしないし、2週間に1回位でしょうか。まめ じゃないと本人もいっていたけど、彼の元も性格も気になって本気 なのか考えしまうんです。 もちろん自分の気持ちが大事とは思うのですが、やはり不安で・・。 彼は本気の可能性はありますか? 前に好きだと猛アピールの末やっぱり好きじゃなかったと言われた 経験があって余計一歩踏み出せません。 よろしくお願いします。

  • いじられキャラについて

    自分はよくネタにされたりいじられたりします。相手にされない人よりはましなのですが、何度もおなじ事を言われたりするとイラっとします。ですが自分の性格上笑顔で返してしまいます。いじられないためにはやはりいつも怒った顔をしていればよいのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#19919
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 人から小言を言われたとき

    皆さんは人から小言を言われたときどんな反応を返しますか? 笑って気にしないよう努めますか?それとも何か言い返しますか? 先日も、とあるサークルでイベントの実行班をしていたのですが、イベント中にサークルの人から「○○(私)って実行班だったんだ~」と言われたことがとてもショックでした。 確かに私は実行班の中でも表に立つタイプではありませんが、影では色々と作業して、イベントが成功するよう頑張っていたのに・・・という思いがあったからです。 言われた時は突然のことで、あははっと笑ってその場を離れたのですが、後から徐々にその思いが強くなり、もっと何か言い返してやれば良かったかも、と後悔しています。 おかげでもめごとを起こしたことは一回もないのですが、いつもこんな感じで嫌な感じを残したまま終わります。 今回の件は言った本人は全然気にしていないと思うのですが、時には悪意のある小言も言われることがあります。 小言なんか全然気にならないくらいの大きな器を持ちたいです。 変な質問ですが、皆さんはこういうときどうしてますか??

  • お互い同じ気持ちなのに・・・・・

    大学2年生です。バイト内に好きな人がいるのですが 今日その好きな人の友人からメールが来て その好きな人が自分のことを思ってくれてるとありました。 どうやら2人で話していた際に彼女がそう言ったらしいんです。 そこでやはり男から告白しようかと思っているんですが少し問題があります。 1つ目は自分は大学生ですが相手は高校2年生。果たして 大学生と高校生でうまく付き合えるのか不安です。 そしてもう1つは相手がすごく冷めやすい性格をしているんです。 以前に元彼の話をした際にも彼女はあまり長続きせずその理由が 自分がすぐ冷めるからといっていました。 話していても彼女は熱しやすく冷めやすいタイプだと理解しています。 どうすればいいんでしょうか?告白せず今のままが理想的でしょうか? 長くてすいません。

  • 変わった・・

    私、いま一人暮らししているんですが 親も頼れないし、毎日しごとでしんどいこととか、寂しさを紛らわすためにある友人と毎日メールをしたり連絡取っていた人がいたんです。 そしたら、その人私よりももっと辛い状況だったみたいで 私が相談するというよりは相手が毎日私のところに相談する っていう感じになってて・・それでもお互いそれで寂しさがまぎれるなら って思っていたから、生活も維持できていたしよかったんです。。でも・・ その人が、実家にかえちゃったんです。 そしたらとたんに、連絡が減ったというか・・ 私も気を使って 連絡できなくなったし。何より相手はそれで元気になったみたいで、私の話題なんか相手にしてくれなくなるだろうなあと思うと・・ものすごく寂しくなりました・・    いままでは私が「元気だそうよ!」って励ましていたのが。 今度は逆になって「俺は元気になってるよ!そっちこそまあ。がんばれや」っていきなりもう、壁というか・・・別扱いなのかなって・・その態度の豹変さに「ああ・・・人って環境変わると・・こんなに変わっちゃうんだーいままで励ましてきた私ってなんだったのかなあって・・・。」  私が励ましてきた事なんか彼忘れてるのかなって・・・悲しくなりました・・。 なんだか・・・複雑な気分です  友達ってこんなものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#21768
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 毎晩会社の愚痴につきあうのに疲れてしまいました

    毎晩彼から会社の愚痴を聞くのに疲れてしまいました。上司と折り合いが悪く、責任をなすりつけられているようで、会社に行くのが嫌だ嫌だと毎晩言っています。うつ病になられたら困ると思って、一生懸命聞いていたのですが、私が疲れてきてしまいました。 せっぱつまった愚痴というより、「こういうのは業界の構造がねー」という話になるんですけど、何度も聞いていると、自分ができていないことを業界や上司のせいにしてるのでは?とすら思えてきてしまいました。私も仕事から帰って疲れていて、一日が終わる前にいつも愚痴やら聞いていて、悲しくなってきました。少しでも前向きのことがあればいいのに・・ いやだなーと言いながら、出張のときは手当に自腹も足して1泊2万円くらいするホテルに泊まってるみたいです。ストレス解消なら仕方ないかな、、と思うんですけど、それでも愚痴ってくると、一体何が不満なの?と思ってしまいます。 私の心が狭いんでしょうか。 彼の愚痴につきあわずにすむにはどうしたらいいんでしょうか。それとも、がまんするにはどうしたらいいんでしょうか。

  • とても好きな人が出来ました。

    現在25歳の会社員。男です。 ここ数ヶ月、とある女性の事を考えています。 相手の女性は、自分より三つ年下の22歳。 会社の同期の女の子です。 入社当初は、ほとんど連絡などは取っていなかったのですが、数ヶ月前から同期の送別会を機に連絡を取るようになり、今では、ちょくちょく遊びに行ったり、仕事の悩みなどを相談したりする仲になりました。 始めは恋愛感情などほぼ皆無に等しかったのですが、出会いを重ねるうちに私自身が彼女に惹かれていくようになりました。ルックス以上に優しい雰囲気や言動に強く惹かれました。 2ヶ月ほど前、彼女と同期の女の子と私の3人で飲みに行く機会があったのですが、彼女の口から社内恋愛をしてしまったとの話が。 それを聞いた時、とてもショックを受けてしまうと同時に、自分が彼女に対し強い恋愛感情を持っていると実感しました。 彼女の社内恋愛の話なのですが、社内の先輩と付き合ってみたものの、直後に振られてしまい何もなかったのこと。 本人も3年ほど彼氏がいないせいか魔がさしてしまい、あまり好きでもない内に付き合ってしまったの事。 それを聞いて安心した反面、嫉妬してしまう自分がいます。 その後、何度か二人で会う機会があったのですが、仲は平行線のまま。 こちらからの誘いには、快く乗ってくれるのですが、彼女から連絡が来るという事はほぼなく、彼女が自分に対してどういった感情を抱いているのかが知りたく悶々とした日々を送っています。 好きでもない男から遊びに誘われた時、女性としての心境はどうなのか? 本当にただの男友達としか見ていないのか? などなど、悩み出したら止まりません。 今まで受身の恋愛しかしてこなかったせいか、自分から前にとなると、いざ一歩を踏み出せない自分がとても情けないです。 女性、男性どちらの立場でも良いので上記の文章を読んで思ったことを聞かせてくれれば幸いです。