sakuramochi639 の回答履歴

全210件中161~180件表示
  • 「いい人」から「いい男」にみられるには??

    お世話になります。年齢=彼女無しの20代の男子大学生です。 異性からは「いい人」にはみられても「いい男」にはみられません。たまに同姓異性を問わず「かっこいい、女友達は多いでしょ、彼女いるでしょ」など言われます。 しかし、異性とはうまくいきません。紹介してもらい、出会っても、上手くしゃべれずいつも聞き手で相手に面白くない印象を与えてしまいます。面白いことも言えなません。異性と話すときは全て聞き手役にまわる男です。よく、クールでシャイなイメージをもたれます。異性には興味のないようなイメージをもたれているかもしれません。 異性からは「優しいしくて、いい人」「また、真面目でコツコツやっている人」「浮気はしない」などといわれたこともあります。 バイト先でも「真面目だね。一目見ただけで、この子はきちんとやる子だと思っていたよ」など言われたこともあります。 当たり前のことですが、自分でもメールの返信などはなるべく早くする、人にはきちんとお礼の言葉をいう、ここで、質問してその回答に対するお礼などはきちんと返すなど、人に対する感謝など、これまで人を大切にする気持ちは忘れず、また実行して生きてきました。 内面を磨く為に当たり前のことはきちんとやっています。外見も気をつけています。清潔感にも人一倍気を使っています。 こんな僕でも男友達は多いほうだと思います。 クールなイメージが定着していて、「別に変えなくていいと思うし、クールでも良い」と言ってくれます。こんな、自分を友達はきちんと受け入れくれていますし、良い男友達ばかりです。僕自身も、自分の性格が嫌いなわけではなく、むしろ好きです。 しかし、恋人を作っていくには、どんどん面白いこと言ったり、しゃべらないといけません。 どうすれば、異性から「いい人」ではなく、「いい男」にみられるようになりますか? また、しゃべりのテクニックを教えてください?

    • ベストアンサー
    • noname#114485
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • どうしたいのか分からない…?(主に女性に質問です)

    こんにちは。職場の人間関係についての質問です。 職場で、一つ下の同僚の女の子(同性)が、同じ仕事場の男性が 気になるようでしょっちゅう騒いでいるのですが、 最近、ある程度その子が気に入っている男性のことを私が理解すると、 いつもちょっとした時にそっちの話題にばかり振るようになり そうして、彼女の気になっている男性と挨拶を交わしただけでも ヤキモチを焼かれ、かといって、 「じゃあ少しお話をしてみたら?」 「来た時にお茶を出すのを買って出てみたら?」 とアドバイスをしても「そんなこと出来ない…」と言っていつも 陰から色々その人の行動を見ては、その行動を逐一報告してきます。 うんざり気味なのですが、私はどうも昔からこういう「女の子らしい(?)」行動に慣れません…。昔から女の子同士グループを作って徒党を組むのも好きではなかったし、正直好きだと思っているだけで声すらかけず何も行動せず、騒いでるだけなら勝手にやってろ…。というドライな方です。 一体その子が何をどうしたくてこんなに騒いでるのかサッパリ解かりません。 いや、これが学生とか、若いのならなんとなくわかるんですが、 もう私27で彼女は26です…。 そして私が「あ~はいはい」と聞き流すと、怒ります…。orz こういう人は何がしたいんでしょうか?? そして最近その話題を出されると満腹気味でげっぷがでそうな私は どのような対処をしたらいいんでしょうか? です。。世の女性の方々、アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#206719
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 女子高

    私は高2の女子高の生徒です。いい友達にたくさん出会ってますし、クラスの中もいいしので高校生活はとても楽しいです。女子高で良かったと思っています。しかし、一つ悩みができました。彼氏ができないんです。1年生の頃は「彼氏より男友達がいっぱいいた方が楽しそうだから彼氏は大学に入ってからつくろう」と思っていたのですが2年に入るとしだいに無性に彼氏が欲しくなってきました。けれど紹介してくれる人はいないし、今のメル友を彼氏にする気はありません。3年生になったら受験勉強で忙しいので彼氏をつくるなら今年のクリスマスまでだと思います。あぁ、彼氏ほしい…(涙)欲しいと思っても彼氏はできませんからきっとこのまま高校生活が終わるんだろうな。分かっていても悲しくて現実を見れません。彼氏ができる方法や気を紛らわす方法などありましたらよろしくお願いします。       

  • 遊ばれただけ?それとも、本気になる可能性あり?

    こんばんは。私はつい最近彼と別れてしまいました。 そのころからあまりうまくいってなくて もう彼と別れる気配がしていたので、寂しくて 数ヶ月前から、よく一緒に遊んだりデートしている男性がいます。 その男性は、であった頃からあまり連絡マメじゃないけど、メールや 電話くれたり、とても良い関係だったと思います。 でも暴走しがちなところがあり、よく抱きたいといわれました。 4回くらいそのことで揉めました。 私はつきあっていないと寝ることはできないと断り続けていました がその人は好きだから抱きたいし、好きな人は抱いてみたいし そこから恋愛ははじまるんだ、この考え間違ってるかな? といつもいいました。 そのことで、毎回話し合い、いいあいになり、前回は キスだけして、強引に断りました。 この前も一緒にご飯を食べたのですが、そのときも その件で言い合いになり、つきあってから寝る、か 寝てから恋愛がはじまるか、で延々ともめ、ケンカになりました。 結局、彼の強引さに疲れて、寝てしまいました。 でも、寝てしまって、やはり遊ばれたのかなど 一人で悶々と悩んでいます。 あれから、4日。私から連絡していません。 相手から来ない限り連絡したくないし、なんといって いいかわからないからです。 このような状況で真剣な恋愛に発展することってあるのでしょう か?それとも私は遊ばれただけ? 今までは、きちんとつきあってからじゃないと 寝たことはありませんでした。でもきちんとつきあってから 寝てもすぐ終わってしまった恋愛もあったので、 一概にはいえないとは思うのですが・・・ このような経験ははじめて、です。 私は今後どうしたらいいでしょうか?

  • 彼氏の態度について

    1年半程つきあっている彼氏がいます。 しかし、最近彼がだらだらしていて私はイライラするばかりです。 大学生で実家を離れて一人暮らし。 そりゃそんな環境なら遊びたくもなる気持ちがわかります。 私の家は決して裕福とは言えません。 だから、私は自分でバイトをして自分のお小遣いは自分で稼がないといけない状態です。 それとは対照的に彼の家は結構お金があるみたいで家賃も光熱費も食事代もお小遣いもすべて親からもらっています。 「バイトもしやなアカンなぁ」と言うわりに全然バイトを見つける気もないし、受かってもすぐやめる。 仕舞いには「楽して稼ぎたい」と言い出す・・・ そんな彼が甘ったれているようにしか見えない!! そして、その本音を以前彼にぶつけたのですが、何だかんだ言い訳をして流されてしまいました。 こんな彼をしっかりさせる方法ないですか? もうこんなやつなんだと私が諦めるしかないんでしょうか?

  • 笑えない!ひきつる!顔がピクピク動く…15歳♀

    15歳の高1の女です。 中学時代に、友人や教師や家族との揉め事などいろいろあり、 いつのまにか人の顔色を伺う性格になってしまいました。 それが原因かどうかわかりませんが、「笑顔(愛想笑い)を長時間保つ」ということができなくなりました。 (小さい頃は出来ていたと思います) 皆のような自然な笑顔を保ちながら話をしたいのに、 頬がピクピクと動いてすぐに笑顔がくずれてしまうんです。 顔がだるくなるというか、笑顔ができない状態になるんです。 それを隠すために目を一度下に向けて顔を真顔に戻し、 また笑顔を作る…という行動をしなければいけません。 私の笑顔は、10秒も持たないんです。 ですが、鏡に向かって1人でニコッとするのは何十秒でも自然な笑顔を持続できるんです! 妹や家族と話しているときも自然にニコニコと。 なぜ人と話すときは笑顔が出来なくなってしまったのでしょうか? なにか解決策やアドバイスなどございましたら、ぜひ教えてください! 切実に悩んでいます、よろしくお願い致します!

    • ベストアンサー
    • noname#30659
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 性格

    19さいフリーターです。僕は中学・高校の頃から友達に「OOはすぐ怒るからキライだ」などよくいわれてました。事実私は些細なことで切れてました。なぜそこで切れる??という場面で・・・面と向かっては言われはしませんでしたが裏ではあいつウザイ。。と、よくいわれてたみたいです(元同級生曰く)。最近よく遊ぶ元同級生には「OOはあの頃と比べると丸くなった」「今だからだけど一緒にいたくなかった」などいわれるぐらい・・しかし、自分でも昔よりは変わったと思うのですがまだ暴言を吐いてしまったりしてしまいます。まあその友達にもよりますが・・なぜか口から汚い言葉・棘のある言葉が出てしまいます。 自分では家族のせいでは?とおもうのですが・・私は5個上の姉、2個上の兄がいます。子供の頃からしゃべったのは本当に数回です、しゃべったとしても暴言を浴びせられたくらいです・・常に家の中でもビクビクしてました。住んでる家も団地なんですけど狭い家で部屋が2つしかないので、常に誰かと顔を合わせてる状態でした。そんな生活を18年間したのに会話が数回。僕の中では兄弟はもう死んだことになってます。次に親父こいつが自分勝手で仕事から帰ってくると毎日機嫌が悪くビクビクしてました、ちょっとしたことですぐ怒鳴り今でも怖い、、まだましなのが母親ですがその母親すら時に憎くて仕方の無い存在になります。そんなストレスが学校生活やら今の生活に影響したのでは?と思っています。まだ書き足りないことが山のようにあるのですが・・・みなさんはこの文章を読んでどうおもいますか?なにかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#24179
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 20代後半で

    28歳女です。 最近母親が、結婚しないの?とうるさく聞いてきます。この年齢になると普通のことなのでしょうか。 一ヶ月に一回以上は言われます。 田舎出身なので、地元では結婚している子もそれなりにいます。 親同士の会話でいろいろ私のこと言われているのかななんて思ったり・・。 遠距離で4年つきあっている彼氏はいますが、 結婚の話はありません。 私はあと2、3年は仕事を頑張り、ある程度満足できたら結婚も考えたいと思うのですが 親に結婚結婚と言われ続けると、自分は本当に結婚できないのではないか、とか まだ結婚の話も出ていない自分は周りでどう思われているのだろうか、と不安になってしまいました。 こんな自分が嫌になります。 考えただけで、少しイライラしてしまうのですが 独身女性って、周りではいろいろ言われてしまうものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#70071
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 泣き寝入りをしろってこと?

    先日、サークルの飲み会でとなりに座っていた人が酔って酒を引っくり返し、私の 携帯電話にかかって電話が壊れてしまいました。auを使っているのですが、auショップに 持って行ったところ、データの修復は不可能、修理代は一万五百円と言われました。 元はと言えば引っくり返した人に責任があるわけですし、その本人も弁償すると言っていたので 全額とはいかないまでも少しくらいは出してもらおうと思っていました。 しかし、サークルの先輩たちに「酔ってたんだし、許してあげて」と言われてしまいました。 意味がわからなかったのですが、これは私に泣き寝入りをしろということでしょうか。 わかる方ご回答お願いします。

  • 30過ぎてやっと初めての彼女ができた方、そういう男性の彼女になった方、教えてください

    29歳の男です。 いままでまともに女性と付き合ったことはなく、女性と付き合いたくてもメールも返ってこない、あっても一回や2回で不合格となるなどを繰り返してきました。 容姿のこと、会話のこと、すべてを改善しようと努力をしてきました。さらに体を引き締めるため好きなものを食べるのもやめるなどもしています。しかし、一向に彼女はできません。結婚式に出たり、話をしたりすると皆は何人かと付き合った経験は普通にあり青春を謳歌してきたようです。 私は毎日劣等感と自分が女性に全く受け入れられないということで悩み眠れなくなり、過去の心の傷("自分はあなたの彼女だよ"といっていた女性がいましたがその人に中学生レベルの付き合い以上のことはすべて拒否された。旅行など行きたくないのも深い関係になりたくなかったそうです)が思い出され、自殺しか道はないと思うようになりました。 私の場合はすべてが無駄に終わりストレスと不眠につながっていますが、実際には30過ぎて初めての彼女ができたという男性はいるのでしょうか?そういう方はどのようなところを治したから彼女ができたと思われますか?実例があるのか、知ってみたいです。 また女性でもこのような男性の彼女になった方はいらっしゃるのでしょうか。女性からみると、おそらく一般的にはこの年までまともな付き合いがなかったという男性をみると怪物のように思えると思うのですが、どのようなところに魅かれましたか? 実際のところ、まじめに生きてきたつもりですけれども、ここでの回答を見るとそんなことは関係がないようです。だとすれば、私に彼女ができるのは奇跡かも知れません。このような男性がいる、あるいは受け入れる女性がいるという実例がないのならばもう生きていても仕方がないと思います。 生きたくても生きられない人がいるのも知っています。ですが、全く人間として愛されることのない人生は生き地獄です。

    • ベストアンサー
    • noname#32998
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • クールにカッコよい男に見せるには?

    僕は16歳の高2なのですが、少し歳が上の女性に恋をしました。それでやはり高校生の僕ではまだまだ子供っぽく見えるそうでそれがイヤなんです・・・ 少しでもその女性とつりあい、BESTカップルになるためにクールにカッコよい男に見せる方法が知りたいです。容姿・行動・性格などあらゆる面からアドバイスお願いします。 ちょっと答えるのに難しいかもしれませんがぜひともアドバイスお願いいたします。

  • 失恋…自分の性格がイヤで仕方がありません。

    こんばんは、26歳の男性です。 先日、約1年間付き合っていた彼女と別れました。 原因は私の努力不足です。 別れの時、私には弱肉強食的な考え方があることを指摘されました。 学生時代に父が失業して金銭面でとても苦悩する姿を見ていたからか、 知らず知らずのうちに「人生はキレイ事だけでは収まらない。 時には衝突しても、もがいても、強く生き抜かなければならない」 という考えに方向が走っている、と言われました。 (もちろん、いつも他人と諍いを起こしているわけじゃないですが) 対して彼女は心が清らかで、誰にでも優しい慈愛に満ちた女性です。 例えて言うなら、ナイチンゲールやマザー・テレサのような人です。 人間の汚い部分を、ほとんど持っていないかのような雰囲気があるのです。 余程周りの人から愛されて生きてきたんだな…と思いました。 私は彼女の、私が持っていないそういう人柄に惚れていたんだと思います。 このまま付き合い続けて結婚しても、子育てとかで喧嘩するに 決まってるから、今別れた方がお互いのためによいと言われました。 これから絶対に考え方を修正すると必死に説得しましたが 彼女の決意は固く、結局別れを余儀なくされました。 それまで自信を持っていた私にとって、非常にショックでした。 この先女性と愛し合えるか、自信が持てなくなりそうです。 でもそれでいて、今までの考えを捨てきれないジレンマに陥っています。 このシビアでドライな(悪く言えば冷たい)性格を直さなければ どんな女性と分かり合えないような、そんな気すらします。 これを読んで、思ったことを率直にお教え頂ければ幸いです。 どうか皆さん(特に女性の方)、よろしくお願い致します。

  • 彼が情緒不安定で接し方に悩んでいます。

    いつもお世話になります。 彼が「絶えがたいこと(原因は伏せさせていただきます)」があってから 時々一切の連絡を途絶えさせ、回りのみんなが対応に困っています。 そのような状態になると会社も家族も私の事も考えられなくなるらしく 現実逃避に走り、全ての事を投げ出し失踪(一週間程度)します。 救いがあるのは私には三日に一度程度、無事が確認できる位の電話を かけて来る事です。普段は日に何度も連絡を取り合っているので、 突然連絡が取れなくなると私も不安です。 ある程度融通が利く会社にいるため今は解雇されていませんが 繰り返していけばいずれ解雇されるでしょう。 普段の彼は今時の男性という感じで、自分でサークルなども作り 明るく、友達からも相談されるような人柄で仕事も朝から深夜まで 必死に頑張っています。しかし、突然そういう状態になるのです。 精神的な病でしょうか?対応はどのようにすればいいのでしょうか? 補足いたしますのでよろしくお願いいたします。

  • 飽きた?安心してる?

    6月からメールをしている男性がいます。 7月からもう10回以上デートをしていますが、最近メールの回数が激減してしまいました・・・。 1日数十回もやり取りがあったのに、今は1~2通です(>_<) もうメル友ではないのである程度減るのは仕方ないことだと思うのですがちょっと不安で・・・。 男の人って嫌になったらメールも面倒になるんでしょうか? 逢っているときは離れているときの不安なんて消えてしまうぐらい優しくて本当に幸せなんです。 いろんな場所へ連れていってくれたり、私が不安な事を伝えると安心するような事を言ってくれます。 この前逢ったとき、男友達に突然抱き締められてすごく嫌だったって話をしたらぎゅって抱き締めてくれました。「その人とは全然違う気持ちだから・・」と言っていました。 不安にならなくても大丈夫なのかなぁ・・・。 まだ知り合ったばかりで彼氏彼女じゃないからちょっとしたことですごく不安になってしまうんです(;_:)

  • 彼が情緒不安定で接し方に悩んでいます。

    いつもお世話になります。 彼が「絶えがたいこと(原因は伏せさせていただきます)」があってから 時々一切の連絡を途絶えさせ、回りのみんなが対応に困っています。 そのような状態になると会社も家族も私の事も考えられなくなるらしく 現実逃避に走り、全ての事を投げ出し失踪(一週間程度)します。 救いがあるのは私には三日に一度程度、無事が確認できる位の電話を かけて来る事です。普段は日に何度も連絡を取り合っているので、 突然連絡が取れなくなると私も不安です。 ある程度融通が利く会社にいるため今は解雇されていませんが 繰り返していけばいずれ解雇されるでしょう。 普段の彼は今時の男性という感じで、自分でサークルなども作り 明るく、友達からも相談されるような人柄で仕事も朝から深夜まで 必死に頑張っています。しかし、突然そういう状態になるのです。 精神的な病でしょうか?対応はどのようにすればいいのでしょうか? 補足いたしますのでよろしくお願いいたします。

  • パシリにされる

    自分は大学生なんですが去年ぐらいから地元の友達にパシリにされています。 元々親切のつもりで車をだしたり、受けをとろうとしてした行動のせいでそこからパシリ&いじられにされ始めてしまいました。 7人ぐらいいてみんなで自分をいじったりします。 そのうちの3人ぐらいが主にパシリにしたり叩いたりとかしてきます。 体格もよく喧嘩しても絶対に勝てないような相手です。 断るとキレて脅したりもします。 また最近はみんなでいるところをデジカメでとったものをDVDにしたものをつくりはじめ、それには自分がいじられているところとかも収められています。 それを7人のうちの一人が全然関係ない人たちにも見せたりして自分をいじるやつを増やそうとしています。 地元ということでなかなか逃げれませんし、もしも自分が本気で抵抗したりしたときの仕返しが怖くなかなか反抗できません。 なにかいいアドバイスあればお願いします。

  • 恋愛は優しいだけではダメ?だけど…

    彼女に対して、どれくらいまで優しさをもって(気を遣って)接してあげれば良いのか わからずに困っています。 正直、彼女にとって今の私の接し方は、時々”行き過ぎ”と感じることがあるようで 「優しいのは嬉しいけど・・・」と言われてしまいました。 自分は心配性なので、どうしても「大丈夫?」「~しようか?」というふうになってしまいがちです。 また、チョットしたことがある度に、彼女にプレゼントなどをしてしまいます。 いつでも「なにか彼女のためにしてあげたい」と思っています。 『恋愛は優しいだけではダメ』と言いますが、その距離の置き方がとても難しいです。 (もし距離をとりすぎて、恋愛が失敗してしっまたら…と考えてしまいます) 彼女の元カレは私と対照的で、彼女が「今から手術」と言った時も「ふーん」と言ったそうです。 それでも、彼女は彼のことを好きだったと言います。 それを考えると、今の私は彼女にとってただ迷惑で煩わしいだけの存在のような気がします。 具体的には、どのような行動をとれば(自制すれば)良いのでしょうか?  一概には言えないと思いますが、アドバイスお願いします。 女性、男性関係なくよろしくお願いします。

  • 失恋後はどんなふうに過ごしたらいいのですか?

    1ヶ月半前、5年近く付き合った彼に別れを告げられました。女性(29)です。 以前にも質問させていただきました。 たくさんの方にご解答いただきありがとうございました。 時間薬が一番という解答をたくさんの方に頂いて、あれから少しは落ち着いてきたと思うのですが、まだまだ毎日つらいです。この1ヶ月半の間に飲み会に参加したり、新しい趣味を始めたりしたのですが無理に頑張るとあまり楽しめずさらにしんどくなってしまいます。友達と会うとネガティブな話しばかりしてしまいます。このままでは友人もなくしそうです。こんな自分がイヤになり、あまり焦らずムリして活動的にならずに1人で過ごしてみようとも思ったのですが、1人になると彼のことを思い出し泣いてしまいます。泣けるだけ泣いたらスッキリするかと思うのですがなかなか底がつきません。   この時期はどんなふうに過ごしたらよいのでしょうか?

  • 三つ年上の姉・・助けて下さい!!

    三つ年上の姉・・現在30歳です。4年前に一度旦那さんと離婚し、また2年前に復縁しました。子供は、二人で(七歳、4歳の女の子)す。一月ごろ、姉の旦那から 相談があり、また離婚しそうとのことでした。以下、相談内容をまとめました。 1、夜、働きたい。理由は、子供が小学生になったばかりで、昼間は家にいてあげたい。コンビにでという話が、実はスナックで働いていた。 2、子供に対して、ご飯をあまり作らず、夜はそのまま子供を置いて夜の仕事に行く。 3、借金が、50万以上ある。自分のカードで服を買い、毎月の支払いだけでも、3万以上。 と、この相談は、1月頃聞きました。昨日久しぶりに、義理兄に会い、話を聞くと、状況はさらに悪化しているとのことでした。とにかく、子供に対しては、ご飯も作らない、夜は旦那が仕事から帰る前には、二人の子供を置いて仕事にいってしまう。週3の仕事が週5で夜はいなく、子供の学校行事(運動会など、)まったく行く気なし・・義理兄は「自分のことはどうでもいいが、子供に対しての態度がひどくなった・・」と言っていました。そして、姉名義の借金がどうやら100万近くあるようで、銀行の引き落としが出来ないので、督促状がきたりするそうです。義理兄がいくら話し合おうとするが、無視だそうです。家庭内別居状態で。妹である私としては、姉夫婦の問題だけなら、仕方ないと思うけれど、二人の子供たちのことがこれから心配でしかたありません!姉は、独身の頃からブランド品が好きで、(今はバーバリー)にはまっているみたいです。生活費より、子供のことより、今はすべて自分の事、物になっていると・・。 どうすれば、姉に目を覚まさせることが出来るでしょうか??

    • 締切済み
    • noname#62975
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 人と接するのが苦手なのですが...

    高校生女子です。クラスに上手く馴染めなくて悩んでいます。わたしは人数の少ない演劇部に所属していて、同じ学年の子がわたしとあとふたりしかいないので部活を通して友達ができるということがなくて、特にこれといった特技もないので人にあまり興味を持ってもらえません。わたしの趣味がマイナーなせいもあるかもしれませんが話の合う人もなかなか見つからず、進級して文型のクラスに入ったら少しは趣味の合う人もいるのではないかと思っていたのですが、そうでもないみたいでかなしいです。極内輪でしか話ができないのがさみしくて、わたしといつも一緒にいる友達はクラスメイトに名前で呼んでもらえているのに、わたしは苗字で呼ばれているのがかなしいです。(言い方は悪いですが、なんだかちょっと見捨てられた気になってしまいます)一対一になるとしっかり話せるのですが、グループというのが苦手です。グループ内の一人と一緒にお茶をしたりして話すとわたしのことも分かってもらえるのですが、学校ではなかなか上手くいきません。 自分のよくない所は分かっているつもりです。例えば単純に、校則で禁止されているのに学校に化粧をしてくる女の子たちとはちょっと…とかいう風に、心のどこかで思ってしまっているような所です。それから分からない人は分からなくていいと思う所。矛盾しているのですが、クラスがすきで、みんなともっと仲良くなりたいです。特に男の子に関しては気軽に喋れる人がひとりもいないのでなんとかしたいです。 gooの過去ログを読んで何年か自力で頑張ろうとしていたのですが、いつまでも状況がよくならず、どうしたらいいのか分かりません。文章が上手く書けなくて箇条書きのようになってしまって申し訳ないのですが、何かアドバイスをいただけたらうれしいです。