sakuramochi639 の回答履歴

全210件中81~100件表示
  • 「好き」という感情には波がある?(やや長文)

    こんばんは。20歳♂です。 男性女性問わずにお伺いいたします。 単刀直入に言いますと、片思い中にもその人への「好き」という感情が弱まったり強くなったりするのかどうかということです。 僕の場合、好きな子と発展がありそうな間は、自分磨きに力を入れたり、その子と少しでも一緒にいたいと思います。 しかし、相手に気がないのかな?脈なしかな?と考えてしまうと、その子に対する情熱が薄れてしまっていくように思います。 脈なしかどうかは自分で勝手に決め付けているのですが…このような感情の波のようなものは皆さんおありですか? また、過去の経験から僕の場合、お付き合いする方の条件(あくまでそうあってほしい)として一途であってほしいと考えています。 なので、自分を見てくれている間はこちらも一途になれるのですが、相手が少しでも自分を見てくれていないなと判断してしまうと何故か熱が冷めてしまいます。 ちなみに僕は嫉妬もそれなりです。 なので、これは単なる独りよがりで、彼女となる人を自分のものとしたい、独占欲の現われといえるのでしょうか? 極論、自分を好きでいてくれる人しか好きになれないのかとも考えてしまい、自己嫌悪がひどいです。 僕は恋愛は不器用な方だと思いますので、何でもいいので体験談なりご意見なりお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 愛されている実感がわかないんです

    みなさんは、毎日何らかの形で、恋人と連絡を取り合っていますか? 私は、「おはよう」「おやすみ」のメールや、それ以外のなんでも良いのですが、毎日心のどこかで一度は気になって、それを表現せずにはおけないのが「本当の意味での好きな人」だと思っています。 そんな私はどこか偏っていますか? 今まで、私がそうしても、同じようにしてくれた恋人は一人もいなく、私は本当の意味で好かれたことがないんだなと思っているのですが、どうなのでしょう。。。 自然とお互いが気にしあって接触したがるのが「お互いの本当の相手」だと考えているので、メールや電話を強要するどころか、要望として言ったこともありません。お願いしてやってもらっても意味がないと思って…。 自然とお互い毎日連絡しあってるよーという友達の話を聞くと、そういう相手と巡り合えててうらやましいなと感じます。 私は、私のピンチに仕事を差し置いて飛んできてくれるとか、記念日を覚えててくれるとか、豪華なプレゼントをくれるとか、好きだよと言葉で言ってくれるとか、そういうことはどっちでもよくて、もっとベースの部分で想われたい、と願ってしまいます。 そこが満たされないと、本当に好かれている実感がわかないのですが、こんな私の考え方について、どう思われますか?ご意見きかせてください。

  • 社会人サークルでの恋愛、対応に困ってます

    社会人のスポーツサークルに参加してます女性です。 なんとなくですが、私に好意を持ってくれている感じの年下の子が居ます。それが、正直その人からはコレと言った解りやすいアプローチは無い(アプローチが苦手そうな人です)のですが、周りのメンバーから『○○君てどうかな~?』とか、冷やかしの言葉だったり、探りだったりがあります。 正直、私はサークルメンバーの中に、他に気になってる人が居るので、彼には特別な恋愛感情は無いし、今の状態だと、サークルメンバーに話が伝わっている(これからも伝わる)と言う状況に嫌悪感さえあります。 サークル活動の他に、忘年会・慰労会など、みんなでの集まりもあったりするのですが、最近みんなでの集まりとは別に、週末などサークルの中でも内輪の集まりに声をかけてくれるようになって・・・でも、どうもその彼との仲を取り持ったり、恋愛話だったりを根掘り葉掘り聞かれたりするような気がして、気が乗らず今の所断っているのですが、ずっと断り続けるのも態度が悪いかなって気もするし。。。 好きな人が居るなんて話したら質問攻めに遭いそうだし、現在付き合ってる人も居ないし、恋愛経験もそうある訳ではないので、本当に対応に困ってます。 サークル活動自体は楽しいのでこれからも参加していきたいし。でも恋愛話だったりが出るのを思うと、ちょっと憂鬱にもなります。 解りづらい文章かもしれませんが、何かアドバイス頂けると嬉しいですm(__)m

  • 元カノと復縁したい!

    先週,彼女にふられました。 しばらく日数が経って、彼女からメールがありました。 「この前はごめんなさい。私のことは忘れていい人見つけてね」 と彼女は言っていたいので、僕はしつこくすると嫌われると思い、 「ありがとう。幸せになってね。」と送り返しました。(少し未練が残るけど、気持ちよく別れるには仕方ないかなと思っていました。) けれど、その後「やっぱり別れは寂しいね。私が悪いのだけど」と着たので、僕は絶縁するのが嫌だったので、 「友達でよかったらなりたいね。けど、無理だよね?」と送ると、 彼女は「私でよかったら♪」と返って来ました。 (実は一度復縁していたので、すぐに恋人に戻ることを希望しませんでした。) そして、今は友達関係として、恋人時代と同じぐらい毎日メールをしています。ただ、ハートの数やメールの表記(以前はドコモのハート付きメール)も変わりました。お互い、一歩引いてメールをしている感じがします。そして、僕にはなにか心残りがあるのです。友達としての関係もいいのですが、何か物足りないのです。今日から、彼女は地元にもどるので、距離も少し遠くなります。(車で1時間以上)また、職場も変わるみたいなので、新しい出会いもあるんじゃないかと思っています。更に地元なので、友達もいっぱいいるみたいです。そうなるとますます僕の存在が遠くなっていくような気がしてなりません。僕は車を持っていないので、彼女に会うには相当時間もお金もかかり、自分からはなかなか行動できない状態にあります。 前みたいにラブラブになりたい。けど、そういうのをあからさまに出すと友達関係も危うくなるかもしれない>< そういうジレンマが僕の頭の中を駆け巡ります。 皆さん、アドバイスください。 (「好き」と言う気持ちを伝えてもいいのか否かも教えてください。) 前回も同じような質問をさせていただきましたが、回答数が少なかったため、もう一度質問させていただきます。ご了承ください。

  • 女性の方、女心を教えてください!!

    僕は現在3年前からずっと好きな人がいます。しかしその彼女には彼氏がいます。 一年前に彼氏と付き合うまでは、しょっちゅうデートもし、付き合ってないけどエッチもしました。しかし今彼と付き合った後は僕が「もういい」っていって会うのやめた所、彼女は「あなたがいないと辛い」みたく言って来て、昔と変わらず遊ぶ様になりましたが、「付き合って欲しい」というと「彼がいるしあなたは無理」と言って来ます。そのくせ今でも僕に思わせぶりな態度を取って来ます。 何考えてるのでしょうか?僕は彼女と付き合えるのでしょうか? もうみじめです。

  • 究極のマイナス思考は病気?

    私の弟が究極のマイナス思考と思い込みで生活に支障をきたしています。 以前あった交友関係も全て絶ってしまい、現在は4年位になる引き篭もり状態になっています。 マイナス思考と思い込みは誰にでも有ると思うのですが、これがまた異常なほどで、期間的にも同じ事を10年以上も思い続けているようです。フラッシュバック?(以前の嫌な経験が蘇る)らしい事も10年以上続いているらしいです。 弟は表情と感情や行動がが一致しない時が多いらしく他人や医者から見ると何でもないようにとらわれる事が多いようです。 他人と会話をするとパニックに陥りやすく支離滅裂な事も言っているようにも思います。 弟は社会復帰や就労などの意欲はあるようです。 以前、精神科に通わせたところ知能障害などと誤解を受け症状が悪化して以来病院へは行っていません。 これってやはり無理やりにでも精神科や心療内科へ通院させた方がいいのでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#58728
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 友達をハブる友達・・・・困ってます;;(長文)

    高校1年生の女です。 私は吹奏楽部で打楽器をやっているのですが、 同じ楽器で1年生の子に問題があって困ってます;; その子(A)は、とっても明るくて活発な子なんですが 自分の思い通りにならなかったりすると、 その子をハブるんです。 例えば、私の場合 5月から部活が始まって 初めて彼女と接したのですが、人見知りが激しくて 上手く喋れず…。1ヶ月以上も無視され続けました。 挨拶も無視、喋りかけても無視…本当に辛かったです。 今では普通なのですが… 他の子にも、自分の恋が上手くいかずBちゃんに彼氏ができた ときも気に入らず無視されたり、悪口を言われたり… Bちゃんと誰かが喋ってると、Bちゃんを1人にさせるために 自分が割って入って離したりします。 以前も大会前なのにサボったので「部活来たら??大会前なんだから。」 とメールを送った次の日に、大声で悪口を言われ悲しくなりました。 他にもたくさんありすぎて、書き込めないくらいです^^; 自己中なんです、基本的に。 みんな嫌な思いをしたくないからAちゃんを持ち上げて 機嫌をとって、余計にAが調子に乗ってる状態なんです。 だんだんみんな限界が来ているようで、この間Aがいない間に Aをみんなでハブらないか、という話が出ました。 1回、自分がやったことを思い知ればいい。と。 でも、私はハブられる悲しさを知ってるので やるとなれば良心が痛みます;; Aは口で言っても聞かないタイプなので(反抗してくる) やっぱりこういう手段しかないのでしょうか。 もう、だいぶ限界が近いです。 みんなAに合わせるのは疲れてしまいました。

  • どうしよう?

    バレンタインデーに小さなチョコを彼にあげました。日頃の感謝の言葉をそえて。で、ポストに入れました。次に会った時ありがとうとお礼をしてくれましたが、別に進展はありませんでした。なんか煮え切らないので、手紙で携帯の番号と、よろしければ連絡くださいと書いて渡しました。その日のうちに連絡がありましたが、私は仕事中で折り返せず、仕事が終わった後に電話をしたら、留守電になっていました。でも、なんか本人の声が聞こえたような気がします。 で、昨日会いました。書いた手紙をでかでかと、ノートに貼ってあったので、わたしは恥ずかしくてはがそうとしたら、そういうことをするなら、もう会いにくるのやめて、と言われました。そして、彼からは連絡はしないと言われました。やっぱり振られたんでしょうか?わたし昨日仕事でとても疲れていたので、あまり受け答えがきちんとできず、彼が何を望んでいるのかぜんぜんわかりませんでした。わかりずらい話ですが、アドバイスをお願いします。

  • これって友情?それとも異性として脈あり?

    私は30歳の男です。 社会人サークルで出会った女性と、最近、意気投合しています。 お互い三十路前後の年齢です。 彼女は、 「○○さん(私の名前)の存在にすごく支えられている」 「私はサークル活動とかはだいたい三日坊主なのに、○○さんのおかげで続いている」 「あなたがいなければここには来ていない」 と何度も言います。 サークルの他の仲間にも「○○さんがいるから来てるようなもんなんですよ」と公言しています。 私が仕事の都合で「今週は金曜日には来れないから、火曜日に来ることにするね」と言うと、 「あなたが来ないなら私は楽しくないから、私も火曜日に来る」と言います。 私は異性とあんまり仲良くなったことがないのでよくわからないのですが、これは友情なのでしょうか? それとも、彼女は異性として私を気に入ってくれてるのでしょうか。

  • 「男に負けたくない」病の女性との付き合い方

     こんにちは。職場や日常生活で気になる事があり投稿しました。私は男なのですが、女性と仕事をすることが多くあります。多くの女性は問題ないのですが、ときどき「男に負けたくない」という感情を強く持った女性に出会います。その一人が私の友人(同僚)です。仕事中バリバリ仕事に打ち込むのだけならいいのですが、男に対してライバル心があるのか若干ヒステリックになって話してくるときがあります。また、その人は学歴がないことをコンプレックスに思っているようで、私の学歴にたいしてやたらかみついてきます(私はちょっとだけ高学歴です)。遠まわしに私が頭がよくないということを言いたいらしく、ねちっこく周りの人や直接私に嫌味を言ってきます。私はトラブルや言い争うことが嫌いなので、できるだけ大人の対応を取ろうと微笑みながら黙って話しを聞いているのですが、ときどき限界を感じるときがあります。一度、反論したことがあったのですが倍になって返ってきました。こんな感じで面倒な人なのですが、日常生活でもときどきこういった女性に出会うことがあります。面倒なのでなるべく離れて関わらないようにしているのですが、もっといい方法とかないかと思い投稿しました。男性のみなさんならこのような女性と出会ったときどのような対応をとりますか?また女性の方からは、こういった女性とはどのように接するのがベターだと思いますか?教えてください、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#25551
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 不倫の末、離婚した友達が孤立してしまいそうです。

    友達(30代半ば、女性、中学生の子供2人)が孤立してしまいそうです。 彼女は以前、独身で年下の彼と不倫し旦那にバレて離婚しました。 離婚後、一緒になる約束(口約束ですが)をしていたのですが 裁判で精神的に参ってしまったことと子供を彼女が引き取ったことを理由に別れたようです。 彼女は今、子供と共に実家へ身を寄せています。 しかし、子供の面倒は一切見ず趣味に没頭し毎日、子供が寝静まった深夜に帰宅しているようです。 彼女の周囲には20代前半の趣味仲間(男の人ばかり)が多く泊まりで遊びに行ったりしてもいるようです。 不倫していた彼(現在彼女あり)ともときどき会っているようです。 最近、彼女の周囲で どうやら彼女の素行が問題になり 彼女が孤立しつつあります。 そんな彼女に先日 「もう少し考えて行動しないとダメだよ」といった感じで諭してみましたが 「みんな私が羨ましいだけ。妬みで悪口言ってるんだ」とのことでした。 しかし周囲が心配しているのは子供のことと彼女の将来です。 先日も遠距離の彼女がいる21歳の男性(不倫の彼の友人)に恋をしていると言ってました。 子供については 「母親がキレイでいることが子供のため、家事や子供の世話は祖父母(彼女の両親)がいるからいいの」と言ってました。 私が「それは違うと思うよ」と言うと 「アンタもあのブサイクたちと同じ考えなんだ。。がっかりだわ」と言われてしまいました。 彼女が正しいとは思っていません。 でも このまま孤立してしまうのは放っておけません。 彼女は再婚して幸せになりたいと言っています。 20代前半の男性ばかりと付き合っていて彼女の望むものは手に入りますか? 彼らが もう少し大人になれば きっと彼女から去っていくように思います。 私は彼女に何と言ってあげればいいですか? 彼女とは数ヶ月会っていませんが電話やメールで連絡がきます。

  • 本当に仕事?それともキープ?

    好きな男性がいます。 数回デートしたことがあり、手をつないだりキスをしたりと大人のスキンシップはあります。 お互い、好意的なことを言い合うものの、決定的な言葉がないので、曖昧な関係です。 しかしここ2か月、私からメールで飲みに誘っていたところ、彼は「近々いこうね」とか言うものの、具体的な話になりませんでした。 しまいには彼からの連絡は1ヶ月途絶え・・。(元々、会社の携帯しか持ってないくらい、超メール不精なんですが) その間も、私からは時々雑談メールを送っていたのですが、むなしくなり、 「私ってキープかも。きっと適当にもてあそばれてるだけなんだ。もう忘れよう!」という結論を出し、久々にきた彼からのメールを無視しました。 すると、電話ががかってきて、沈んだ声で「今日、仕事で色々あって一番ヘコんで・・・声が聞きたくて電話した。ほんとに、ちかいうちに飲みにいこうね。」と言うので、 「だから何度も私から誘ったのに!」と言い返すと、裏返ったような声で「ちょっと待ってよ(><)今、俺、本当に多忙で余裕がないんだよ。息抜き、させてください。落ち着いたら連絡するから。」と言ってました。 彼の言うことを信じて待っていてもいいのでしょうか? ちなみに、彼は30歳で管理職なうえ、毎週出張があるので確かに忙しいです。 男の人は、忙しくなると、恋愛沙汰はそっちのけになるものでしょうか?

  • 不倫の末、離婚した友達が孤立してしまいそうです。

    友達(30代半ば、女性、中学生の子供2人)が孤立してしまいそうです。 彼女は以前、独身で年下の彼と不倫し旦那にバレて離婚しました。 離婚後、一緒になる約束(口約束ですが)をしていたのですが 裁判で精神的に参ってしまったことと子供を彼女が引き取ったことを理由に別れたようです。 彼女は今、子供と共に実家へ身を寄せています。 しかし、子供の面倒は一切見ず趣味に没頭し毎日、子供が寝静まった深夜に帰宅しているようです。 彼女の周囲には20代前半の趣味仲間(男の人ばかり)が多く泊まりで遊びに行ったりしてもいるようです。 不倫していた彼(現在彼女あり)ともときどき会っているようです。 最近、彼女の周囲で どうやら彼女の素行が問題になり 彼女が孤立しつつあります。 そんな彼女に先日 「もう少し考えて行動しないとダメだよ」といった感じで諭してみましたが 「みんな私が羨ましいだけ。妬みで悪口言ってるんだ」とのことでした。 しかし周囲が心配しているのは子供のことと彼女の将来です。 先日も遠距離の彼女がいる21歳の男性(不倫の彼の友人)に恋をしていると言ってました。 子供については 「母親がキレイでいることが子供のため、家事や子供の世話は祖父母(彼女の両親)がいるからいいの」と言ってました。 私が「それは違うと思うよ」と言うと 「アンタもあのブサイクたちと同じ考えなんだ。。がっかりだわ」と言われてしまいました。 彼女が正しいとは思っていません。 でも このまま孤立してしまうのは放っておけません。 彼女は再婚して幸せになりたいと言っています。 20代前半の男性ばかりと付き合っていて彼女の望むものは手に入りますか? 彼らが もう少し大人になれば きっと彼女から去っていくように思います。 私は彼女に何と言ってあげればいいですか? 彼女とは数ヶ月会っていませんが電話やメールで連絡がきます。

  • 1ヶ月でフラレタ原因が分からない

    合コンで知り合った人で、3回目に会った時、 告られて付き合うことになりました。 凄く愛されている事を実感しつつ、過ごした1ヶ月。 一人暮らしをしていた彼の部屋には「汚いから」との理由で 入れてくれた事はなく、、、 1週間連絡が取れないと思ったら、その後 「これから先どうやって付き合って良いかわからない」と メールで言われて一方的にフラレマシタ。 納得できず、正直な理由を聞きたかったけど、 その後連絡が取れず。。。 未だに、腑に落ちません。 こんな気持ちで、相手をフルのってありえる事? 私の中では、あり得なくて。。。 理由はなく、生理的に嫌になっちゃったのか? 似たようなふり方をした人、された人いないですかね・・・。

  • 何もしてあげられません。みなさんならどうしますか?

    こんにちは。私は気になる人がいました。 バレンタインデーに呼び出して気持ちを伝えました。 仕事が忙しく、その人間関係にも疲れはて、 毎日精一杯で、今は彼女とかはいらない。 女を作っても今は自分は何もできないし 男友達とかと騒いだりしてるぐらいがいい。 、 彼は「また飲もう」と言って去っていきました。 私も実際そういう時期があってどん底を 体験しただけに、何も言えなくなってしまいました。 そういう時はそれどころじゃないって分かってるからです。 知り合った当時は彼の方が私のことを好きでした。 しかし、私は今の彼と全く同じ状況だったのです。 彼は基本的に、気が強くて活発な女の人がタイプみたいですが 今彼に入りこめる人がいるとすれば、甘えられる女性なのかな? 彼を癒してあげようと思ったって、結局連絡とか 取ろうとすれば彼の重荷になるだけで 私にはきっと何もしてあげられることはないんだろうなと 感じてしまいました。 何もいえなかったのが悔やまれたので 自分の正直な気持ちをメールで送りました。 「今日のことは気にしないで欲しいし、自分としても せっかくおもしろい人と知り合いなのに飲めなくなるのは 残念。仕事大変みたいだけど、きっとずっとじゃないから。 落ちるだけ落ちたら上がるのみだよ。どん底な時は 騒いで暴れて寝るのが一番。楽しいこと考えていこう。 今後もよろしくしてやって。じゃあ」 と送りました。 「了解だよ。落ち着いたら思いっきり騒ごう」 と返ってきました。 今後自分からは連絡は取るまいと思っています。 彼は優しい人なので、例えめんどさくても きっとメールや電話をしたらちゃんと返してくれるからです。 重荷にはなりたくありません。 みなさんがこういった状況ならどうしますか??

  • 愛人になって6年…こんな時どぉすればいぃのですか?

    私が金銭面で困っていても、6年も経てば助けてもくれなくなりました。会う回数は減っても関係は前と変わりありません。ただ金銭面が怠慢になりました。どぉすれば助けてもらえると思いますか?いぃアドバイスがあれば教えて下さい。お願い致します。

  • 脈はないのでしょうか?

    大学生をしているものです。 先日気になっている女の子と一緒にお台場に行きました。 その子とは以前合コンで知り合い、今までに2回二人で遊びました。 メールも頻繁にしててお互い気が会うねとか言ってます。 そしてお台場で勇気を出して手をつなごうとしたのですが、友達だからと拒否されてしまいました。結局その後再チャレンジして、少し強引にちょっとの間つながしてもらうことは出来ましたが・・・ 彼女は前に好きだった人より好きになれないと付き合えないとか、去年、当分彼氏は作らないと決めたんだ、つぎ付き合うならずっと友達だった人が信頼できるしいい、でももし付き合って別れたらもう友達のときみたいに遊べないから友達のままがいいというようなことを言っています。(少しあいまいだなぁ、とも思う所もありますが。) 彼女とは気が合うし、ふざけあったり、僕のことを面白いとか言ってくれたりします。 また、誕生日のプレゼントに手作りクッキーをくれたり、手作りのバレンタインチョコをくれますし、次遊ぶ予定とかも話したりしているのですが、僕は友達としか見られていないのでしょうか? 男として脈があるのかとても気になります。

  • すごく不安です!!(女性の方&文章長くてすみません)

    私は去年の6月に「恋のサーチエンジン」というサイトに 登録しました。 そこで今とてもいい感じになっている彼と出会いました。 そのサイトでメール交換や電話を4ヶ月ぐらいお互いの性格や 趣味や仕事(私は学生ですが)について話しました。 でも電話は私が学生で料金が高くなるのであまりできませんでした。 ほとんど彼から電話してくれました。私があまり電話できないのは 寂しいと言ったら彼がインターネット無料電話(スカイプ)があると 教えてくれお互いパソコンは持っていたのでスカイプで毎晩話すよう になりました。それから5ヶ月目になり彼に会うことになりました。 最初私は年が離れていたので話が合うかなとか沈黙にならないかなと 心配していました。でも実際会ってみたらそんなことはなく彼も 想像してたより優しい人で私の話にも合わせてくれ短大での悩みも 真剣に聞いてくれました。後は好きな音楽とか好きなテレビとか たわいもない話で盛り上がりました。多少沈黙はあったけど全然苦 じゃありませんでした。それから2回ぐらい会いました。 でもこの頃なんだか不安です。出会ったのが出会い系サイトだから です。このOkwaveの質問内容を見ているうちに出会い系サイトに 登録している人は体目的だとか書いてあるのを見てまさか彼も とか思ってしまいます。 出会ったサイトも真剣に出会いを求めて結婚までに至るカップルが 多いみたいなので怪しいサイトとは思えません。 不安で彼に「体目的でサイトに登録してたわけじゃないよね?」 と聞いたところ彼は違うと否定しました。だから私は彼を信じることに しました。でも不安です。 登録されている男性は真剣に出会いを求めている方ばかりでしょうか? なかには体目的で登録している男性もいるんでしょうか? 「恋のサーチエンジン」で恋人に出会われた女性の方よろしく お願いします。その他の方の回答も大歓迎です。

  • 同棲したいけど、母を置いていけない

    私は今母親と二人で暮らしています。 今つきあっている人に、あと1年くらいしたら一緒に暮らそうと言われています。 私も一緒に暮らしたい気持ちはあるのですが、母を一人置いていくことはしたくありません。 5年くらい前に父が入院し、1年半くらい前に亡くなりました。 兄は2年くらい前から一人暮らし(最初は同棲だったけど、別れて今は一人)していて一緒に暮らしていません。 母も私も働いていますが、父の入院が長かったこともあり、 家計は厳しい状況で、何とか普通の生活はしていますが、 私も母も兄も貯金等は全くありません。 私は今21歳なのですが、母はもう58歳で、金銭面でもそうだし、 いろんな面でなんだか放っておけません。 かといって兄は、会社の近くだからと言って今の家を引っ越す気はないみたいだし、 母は、慣れ親しんでいて親戚等もたくさんいる今の地元を離れたくないみたいです。 兄ともっと話し合った方がいいなと思うのですが、どうも頑固だし、 あまり追いつめると逆ギレしてしまうタイプなので、 話すのが怖いというか、ケンカをしたくありません。 このままあたしがガマンして母と暮らせばいいとも思いますが、 自分の人生をムダにしてしまっている気がします。 母を大切にすることはとっても大事なことだけど… どうすればいいのか、この先の将来が全く見えません。 何かアドバイスがあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#142159
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • こういう男性って…

    友達の紹介で知り合った男性がいるのですが、 どのように接したらいいのか分からなくなってしまいました。 クリスマスなどの特別な日に二人きりで会って、 食事をしたり、雰囲気のいい場所に行ったりしていましたが、 (イルミネーションを見たり、観覧車に乗ったり…) 最初に誘ってくれたとき以来、彼の方から メールをしてくることが一切ありません。 男性だから、自分から頻繁にはメールをしないのかな、 と思ったのですが、試しにこちらからは連絡をしないように したら、二週間も音信不通の状態になったりしました。 さらに、その彼が学生時代に振り回された彼と 似ているところがあるように思えて、 好きになりかけていたのに、どうしたらいいのか 分からなくなってしまったんです。 たとえば、  ・同性の友達より、異性の友達にばかり心を許している。  ・彼が「友達」と言っている子の中に、   彼のことを好きだった女の子がいる(今も好きかは不明)  ・口では「もてない」みたいなことを言っているけど、   話の端々で「本当はもてる」ことを主張する。 などなど、好きになったら気苦労が増えそうで、 なる前から悩んでいる状態です。 どうやら、私は彼の理想の女性に近いタイプのようなのですが、 だったら、なぜ自分から連絡を取ろうとしないのでしょうか? どうしても、私と同じように期待を持たされている女の子が 他にもいそうな気がしてなりません。 話は合うし、一人の人間としては魅力的な人なのですが、 付き合う対象として見るにはためらいがあります。 このまま曖昧に友達以上恋人未満の関係を続けるべきか、 恋愛対象として見て、こちらからアプローチするべきか、 あまり関わらないようにするべきか…。 どうしたらいいのか、どなたかアドバイスをお願いします><