gg13 の回答履歴

全168件中41~60件表示
  • 英文の添削お願いします。

    こんばんは。 高校受験を控えている中学3年生です。 高校入試の過去問題を解きました。 ニュージーランドに住む文通相手のメアリー(Mary)さんから手紙が届きました。その手紙の中でメアリーさんは、あなたの春休みの予定について聞いています。 あなたがどのように春休みを過ごすつもりなのか、英語の文を三つ書きなさい。 I was interested in volunteer. So I want to clean my town. I'm going to volunteer. と書きました。高校入試でこの答えをかいたら○をいただけるでしょうか?また直すべきところがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 四十九日と初七日法要について

    先日滞りなく葬儀を終えました。 あまりの急な他界のため、正直未だに現実感がありませんが、 とりあえずホッとしております。 ただ懸念しているのは、この後の四十九日の法要を行うことについてなのですが、今回の葬儀は余りに急であったため、菩提寺には連絡できませんでした。 無宗教というかたちで行いました。 大変失礼なことと思ってはいるのですが、私も気が動転しており、また住職様も高知に住まわれているので、わざわざご足労いただくのに抵抗がありました。 こういった場合は四十九日の法要を行う際にはどのようにすればよいのでしょうか? 将来的には高知の菩提寺にお墓もありますことから、そちらに納骨したいと思っております。 よろしければ教えてください。 私としましては、このことを住職様にお話しして、どうか許して頂きたいと思っております。 また初七日法要はどうすればよろしいのでしょうか? 結果的に告別式で行いませんでしたし、、 四十九日に合わせて読経いただくことは可能なのでしょうか? 何分初めてのことで右も左も分かりませんが、よろしくお願いいたします。

  • 硬質ウレタンのネジ溝切り

    硬質ウレタン(硬度HS90゜)の丸棒に穴開けし、M4のネジ溝を切りたいと思うのですが、加工業者さんから、ウレタンにはネジ溝が切れないと言われました。理由ははっきりと聞けなかったのですが、私としてはHS90゜なら充分切れるのではと思うのですが、硬質ウレタンを使うのは初めてなので、良く判りません。何か考えられる理由をご存じの方がおりましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • イラク戦争を支持した日本の責任

    について詳しく教えてください。 何も問われないのか。 日本としては今どう考えているのか。 あまり詳しくないのでお手柔らかにお願いします

  • 大学院生の気晴らし。私は何をすればいいですか?

    来年より大学院にいきます。自分は学者希望であり、勉強が好きです。 裏返せば人生の殆どを勉強に費やしており、その他の趣味がありません。そのせいでしょうか、神経症気味の傾向があり、170センチ・50キロです。何か、趣味や気晴らしをしたいのですが、悲しいことに思いつきません。何をしたらいいか教えて下さい。なお、お金に余裕があること、勉強が忙しいのでバイトはしません。とはいえ、年間365日24時間勉強しているわけではありません。1日1時間は自由時間があります。 人様に聞くことではありませんが、お助け下さい。 チャットとか、雑誌を読むことはあきました。

    • ベストアンサー
    • noname#24605
    • 大学・短大
    • 回答数9
  • これはいわゆるパワーハラスメントというもの?

    23歳の事務員です。 仕事を始めて半年経ちました。 職場には男性が多いです。 始めは抵抗ありましたが最近は慣れてきました。 しかし慣れすぎたのか、昼食を毎日買わせに行く男性社員がいます。 いわゆるパシリにされています。 始めは忙しい仕事だから仕方ないか、と買いに行っていました。 (自分の分はパンなので買いに行くのはもっぱらその人の為だけです) 最初は申し訳なさそうにしていたその人も、今では無言でお財布を渡してきます。 耐えられません。 ですが、先輩だしそれを言うと少数部署なので気まずくなるのは目に見えています。 職場の雰囲気を悪くしたくないと同時に、うっとおしいです。 その葛藤で悩むあまり、仕事にも影響が出てしまいそうです。 せっかく頼れる先輩だと思っていたのに、嫌いになってしまいました。 これから、働き続ける限りコノヒトは私に弁当を買いに行かせるでしょう。 自分でもどうしたら良いのか判りません。 これはいわゆるパワーハラスメントでしょうか? アドバイスしにくい問題だとは思いますが、何か助言頂ければと思います。

  • 苦い食べ物と言えば。

    にがい食べ物と言えば何がありますか?

  • 日本人のモラルの低下

    日本人はモラルの低下が著しいと嘆く声を良く耳にしますが。 昔はそんなにモラルが高かったのでしょうか? モラルが高かった具体例等を教えて頂けますでしょうか。

  • 政治献金をする企業の真の目的は?

    単に金に余裕があるから献金を行うとは思えないのですが。その分の金を設備投資や株主、又は、社員の給与に回すこともありなのではないのでしょうか?そうするよりも直接的でなくとも何らかのメリットがあるから献金するのでしょうか?政治家や企業が言っている表向きの聞こえの良い理由ではなく本当の理由はどうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 3kukk0
    • 政治
    • 回答数4
  • 古着屋

    こんにちは! いつもお世話になっています! 今回教えていただきたいのは、「古着屋」についてです。 私は今度、「古着」に挑戦してみようと考えています。 そこで、古着初心者にお勧めの安く、品質が比較的良い「古着屋」を教えていただきたいのです! どうかよろしくおねがいします!

  • H型鋼のサイズ

    20mの長さのH型鋼を水平に置き両端支持でその上へ6トンの荷重をかけたいのですがこの場合のH型鋼は、どのくらいのサイズになるでしょうか。必要な厚み高さ幅など教えてください。

  • グローバルスタンダードで通用する企業理念とは?

    グローバルスタンダードで通用する企業理念について考えています。 1.共生 2.インテグリティ 3.リスク・マネジメント(BCPを含む) が思い浮かんだのですが、これ以外に何かあれば教えてください。 なお、あわせて、トップが伝えるべき国際的メッセージですが、 1.国際標準での企業の取組み(CSRなど) 2.日本らしさの強調(伝統、優しさ、経済力など) でよろしいでしょうか。経験者の方のご意見をお待ちします。

  • 短い鍵盤のほうが高い音がでる理由

    木琴などで短い鍵盤のほうが高い音が出る理由がわかりません。

    • ベストアンサー
    • noname#41949
    • 物理学
    • 回答数1
  • H型鋼のサイズ

    20mの長さのH型鋼を水平に置き両端支持でその上へ6トンの荷重をかけたいのですがこの場合のH型鋼は、どのくらいのサイズになるでしょうか。必要な厚み高さ幅など教えてください。

  • 営業の方、納入先(得意先)に本来の仕事ではないことを頼まれたら、どう感じますか?

    説明しやすくするために、職種を「美容院」と、 仮にします。 車で一時間強の卸会社(複数。ヘアケア商品の 購入)と取引があります。 同県内の美容院経営者達が所属する、○○美容協会が、 うちから車で約一時間、卸会社から10~20分の 所にあります。 ○○美容協会は会員の美容院にある物品を配布します。 その物品は今まで、美容院経営者が直接取りに行ったり、 卸会社の営業の方に頼んで、その美容協会まで取りに 行ってもらい、通常の納品日に一緒に持って来てもらって います。 営業の方、本来の仕事(自社で扱っている商品を 納め、お金をもらう)ではないことを頼まれることを、 どう思いますか? 得意先なので、仕方なくやる、という感じでしょうか? 夫は経営者の立場なのですが、いろいろ買っているのだから このくらい営業に頼んだっていいじゃないか。という 考えです。(もちろん丁寧にお願いします) 私は、多分いやいややっているんだろうなあ? 宅配便で済むんだから、宅配便で送ってもらえば いいんじゃないか。という考えです。 うちに来ます営業の方は、気持ち良く、という顔では ありませんが、大人ですので、いやいや、という顔は していません。 営業の方の本音を教えていただけたら、と思います。

  • 定年した父の再就職

    数年前に定年退職した父が、また新しい会社へ再就職しました! 現在64歳で、年金ももらっています。 そこで質問なのですが、年金をもらってる人は再就職した際、稼げる金額に限度があるのでしょうか?(たくさん働くと健康保険が高くなったりとか・・・) 人から聞いた話よると、「年金を貰ってるから、調整しながら仕事に言ってる」と言う人や、「金額は関係ない!」と言う人、『月28万くらいなら平気!」って言う人などいろいろいて、どれが本当なのかわかりません。 仕事は今は週に3~4日ほどで、月8万ほどの収入なのですが、会社側からはもっと働いてもいいよ・・・と言われてるそうで・・・ 働くのはかまわないのですが、働いて収入がUPしたせいで、年金やらその他税金がかかるのは困ります。 どうかわかる方、教えてください<(_ _)>

  • 今までで一番感動した映画

    今までで一番感動した映画は何ですか?

  • 中学3年生の子供に読ませたい本は

     親から中学3年生の男の子に読ませたい本、なにかお勧めはありませんか? 受験も控えていますので、あまり長編でなく心に残るものをと思っています。 読書は好きな方なのでジャンルは問いません。 名作でも雑誌でもかまいませんので、よろしくお願いいたします。

  • 書道で書いた四字熟語が分かりません

    おそらく漢文四字熟語だと思うのですが、 『遊雲○○』 といったような最後の二文字が分かりません。 どなたかご存知の方、心当たりがある方、教えてください。

  • 母との関係で悩んでいます

    お付き合いが7年目の彼がいます。 私は30歳・長女ですが、母からいつ結婚するの?と言われ続け、困っています。 そもそも母は彼に不信感を持っていたため、ずっと彼の話はタブーでした。 しかし、そろそろ結婚しようということになり、やはりわだかまりを解決しなくては!と思い、彼にも何度か来てもらい、食事などをして打ち解けてきました。 また、「親をあいさつに連れて来ないのはおかしい」と言うため、彼のお母様にも来ていただき、なごやかにお話をしました。 しかし、彼は今、仕事が非常に忙しく、お母様と来てくれたときも、「夜は仕事に戻るけどそれは親には言わなくていいから」と言って時間を空けてくれたほどです。 私は母にせっつかれるたびに彼をせっついてしまうようになり、彼もよく考える時間がないためその話を避けていました。 最近不安になって彼とケンカになり、別れるとまで言ったのですが、よくよく話して、春には忙しい職場を異動になるから、きちんとしたあいさつをして話をすすめようということになりました。 しかし、昨日また「いつ結婚するの?」と母に聞かれ、「春にはするからちょっと待っててよ、こないだよく話した結果だから」と言ったのですが、わかってもらえず「もう早いうちに別れなさい」と言われ、本当に悲しくなってしまいました。 これまでの恋愛に関してもいい顔をされたことがなく、私としては同じ女性同士、つらいとき相談に乗ってもらったりしてほしかったのですが、全く頼ることはできませんでした。 心配だからそういう言動になるとは思っても、彼を疑うということは私を信用されていない気がして、とても悲しくなります。 春になれば事態は変わるのはわかっているのですが、実家で暮らしているので母にどう接すればいいのかわかりません。 このプレッシャーとどう向き合えばよいのか、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#66837
    • 恋愛相談
    • 回答数6